7
賠償責任保険 |
(1)PTA賠償責任保険とは |
PTA活動中に、PTAまたはPTA会員以外の第三者に、ケガをさせたり、物品を破損させたりして、主催者側が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害が保険金として支払われます。
例えば、主催者の過失による事故としては、 |
|
ア.事前の点検を怠った場合
イ.適切な指導を怠った場合など
〈事故例〉
・水泳大会を開催中、監視不十分で児童が溺死しPTAが監督責任を問われた。
・映画会を開催したところ、管理が不十分であったため入場者が将棋倒しとなり、ケガ人がでた。 |
(2)てん補限度額 |
|
ア.身体賠償の場合
(免責金額 1,000円)
1名につき 1億円限度
1事故につき 3億円 〃
イ.財物賠償の場合 (免責金額 1,000円)
1事故につき 500万円限度
ウ.受託物賠償の場合 (免責金額 5,000円)
1事故につき 500万円限度 |
(3)支払われる保険金の種類 |
|
ア.損害賠償金
イ.争訟費用
ウ.損害防止軽減費用など |
(4)保険が支払われない場合
|
|
ア.主催者側、またはPTA会員の故意による事故
イ.自動車、航空機、エレベーター、船などの所有、使用、管理に起因する事故
ウ.飲食物に起因する事故など |
(5)事故発生時の事故通知
|
|
主催者側が、単位PTAの場合は、まず「郡市P連」へ通知をし、通知を受けた「郡市P連」
は「県P連」へと通知して下さい。 保険会社へは「県P連」から通知します。 |
※ 事故通知が遅れると、保険金が支払われない場合があります。
被害者と事前の相談なく示談した場合、保険金が支払われないことがありますので注意してください。 |