本文へスキップ

今治市の井出内科です。

電話でのお問い合わせはTEL.0898-32-2866

〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7-3-6

内視鏡室三の間

色素内視鏡
 一の間、二の間を、ご覧になっておわかりと思いますが、食道・胃・腸は、ところにより少しづつ景色は違います。しかし、全体としてはなだらかで赤色が基調です。大まかにいえば、なだらかでない所、周りと赤さがちがう所、そこを見つけるのが、内視鏡検査です。
でっぱりを「隆起」、へっこみを「陥凹」、周りより赤いと「発火」、周りより赤みが薄いと「褪色」といいます。

 ここでは、細かな変化を見るための、色素内視鏡をご紹介いたします。

施設写真

小さな隆起性病変 横行結腸です
画面のほぼ中央に、少し赤っぽい?でっぱりがあります。検査中はともかく、この画像ではなかなかわかりません。よくよく見ると、細い血管が画面の中央で、途切れているようにも見えます。


機器写真

内視鏡で、インディゴカルミンという青い色素をまきました。まるで魔法?のように、小さな隆起が浮かび上がってきました。
色素内視鏡、言葉で説明するのは難しいです。画像を見ていただくのが一番です。インディゴカルミンは無害です。吸収されずに、大便といっしょに排泄されます。


機器写真

陥凹有する隆起性病変 胃前庭部です
画面中央やや左に、頂上がへっこんでいるでっぱりがあります。
これぐらいの大きさなら、この画像でもよくわかります。


機器写真

色素をまきました。先ほどの病変もはっきりしますが、画面中央左にも、小さな似たような病変があるのがよくわかります。
しかし、色素をまけば、見えないものが見えてくるということは決してありません。この小さな病変も、先ほどの画像にちゃんと写っていますいます。


施設写真

胃潰瘍 胃角部です
画面中央に、白っぽいへっこみがあります。これが胃潰瘍です。
潰瘍のまわりが、正常の粘膜とちがいます。


施設写真

色素をまくと、潰瘍のまわりにひきつれと変形があるのがよくわかります。
ある病変の周辺をよく観察する。色素内視鏡の特異な分野です。


施設写真

陥凹性病変 胃前庭部です
画面左下に、白っぽいへっこみがあります。よく見ると、へっこみの中に赤みがポツポツとあります。


施設写真

色素をまいて、接近しました。内視鏡の軸がずれていますが、凹凸と赤みがよくわかります。
色素内視鏡検査が有用な病変です。


Ide Hospital井出病院

〒794-0015
愛媛県今治市常盤町7丁目3番6号
TEL 0898-32-2866
FAX 0898-32-5833