

アメリカから来る俳優、女優、有名人、ブルジヨワはどうも麻
薬をやっているようだね!島(国)は取締りが緩い様だネ
(タクシー運転手の話・・)そんな理由が有るんだろうネ!
アメリカかの俳優、女優、有名人、ブルジヨワの別荘が目白
押しに有るよ!!フロリダからセスナで1時間余りの距離で
便利だそうだよ!道路のいたるところがセスナの飛行場に
なるため、アメリカの麻薬の倉庫の役割だったそうだよ!!
最初、車で走った時、電線も無いのに鉄柱が
電柱のように立っているので、聞くと飛行機が降りられない
ように、しているんだと!!!
アメリカの人の別荘が多く有るのも、そんな裏事情があるよう
だね!!ホテルもハイレベルになってくるほど別荘方式の
ホテルになってくるね!(私達も知っている俳優の別荘も)
アダルト&カツプルズ・オンリーホテルは、プライベート
ビーチも何組かのカツプルしか居ないよ!!一つ一つ
のコテージごとに、小さめだけどプールが付いているしビーチ
でも、プールでもどちらでも泳げるよ!!従業員は一部屋に
二人の数が居ると行ってたからサービスは満点だね!
夜は毎晩フルバンドの生演奏を聞きながらのデナーだね!
部屋が満室で客一人に従業員一人だから「ジスイズ・ルーム
ナンバー・・・・キヤンユーヘルプミー・カムヒヤー・プリーズ」
(恥ずかしいけどabcdで書けないんだ!!)と言えば「ハリー
アツプ」言わなくても1〜2分で部屋までくれるね!雰囲気や
場所柄でマフイアのボスにでもなった気分だね!!
海岸やビーチは「カクテル」の映画そのもので、景観地が多く
、なんと言っても、ダンズリバーホールの滝登りは、綺麗のと
凄い、鍾乳石で出来た滝を、みんなで手をつないで40分〜
50分かけて登って行く。さすが世界の観光地、各国の人で
一杯だよ!。どこの国の人も遊ぶときの笑顔はすばらしいね!
島巡りは、レンタカーにしようと思って国際免許証は持って
行ったけど、タクシーをチヤターした方が良さそうで・(10時間
350km走って2万円)レンタカーは2日間になるし・タクシー
で回ったよ!運転手が少し英語が話せたから、私のヒラガナ
英語のかたことで、なんとか意思疎通はできて、面白かった!
上記に書いた裏事情もほとんど、彼の情報だよ!。
オーチヨリオスから、あちこち観光しながら〜〜〜ダンズリバー
ホールの近くにある、サンダルスホテルは、ヌーデストのプライ
ベートビーチがあると言っていたね!!!もちろんカツプルズ
オンリーのホテルだよ!!前日サンダルスのゴルフ場で二人で
ゴルフしていたから、ホテルにもは入れたけれど、これから行く
西の端、ネグリルにも、ヌーデストクラブがあると言ったので、
そこはパスしたよ!!・・
マレーシア(クアラルンプール・ランカウイ島)
クアラルンプールは世界一高いビルが有名だね東南アジアは
どこでも、飲み食いするのは、安くて美味いね!。夜ともなると
繁華街は、車は進入禁止で四車線の道路はレストランのテー
ブルで一杯。中華、鍋物、肉、日本料理、魚介類、何でも有り
だよ!!ホテルで食べる1/3の値段だね!!。市内観光も
ホテルを中心街に取っていれば少し離れていてもタクシーも
安いし(必ず値切ること)近くは、歩いて見れば・・・熱いから
気をつけて・・・
買い物で、お買い得は、金のジユエリー・金の原産地だから
純金(24金)の品でも、金の相場は公表されているから・・誰
でもよく分るよ!!又、金の相場は世界中あまり変わらない
から・・・(たとえば日本の相場が1g¥1000とすれば世界中
あまり変わらない相場と言うことは原産地から販売するところ
までのコストは、生産者持ちと言うことになるから、生産者は
生産地で売るほど手取りが良いことになる訳だね!!従って
かなり安く売っても、日本で1g¥1000で売るよりマレイシア
で安く売っても、売るほうも手取りが良いと言う訳ね!!)
ちゃんとネツクレスやブレスレツトも言えば目方量ってくれる
から、その目方(g)カケル相場プラス加工費で商品値段ね!)
ランカウイ島はマレー半島の西側。北には直ぐタイの国境が
あるところ。先に書いた、タイのプーケツトから200km南に
あるね!!ランカウイとプーケツトは、フエリーも通っていて
夜乗れば朝着く距離だよ!景観はプーケツトに良く似ていた
けど、プーケツトの方が水も景観も綺麗だね!ランカウイは
人も少ないし、淡路島くらい??の島だから1日はレンタカー
で地図を見ながら観光するのも良いよ!!ビーチはいたる所
にあるから、水着のまま、あそこで泳ぎ、ここで泳ぎ、二人で
楽しめば・・・・ゴルフなんかする人ほとんど居ないから、直接
ハウスに乗り込んで「ワンラウウンド・ハウマツチ」でいけば
エージエントにつなぐより安くつくよ!!クラブもカートも貸して
くれるから、借り賃はいるけどね!値段の交渉は先にしておく
ことね!!言葉なんか分らなくても、数字は万国共通、紙に
書いてもらって確認すればいいよ!日本人は良いお客様ね
ゴルフのマナーは守ってくださいね!マリンアクテブは殆ど
そろっているよ!!Cカードもっていればダイビングも・・・
アイランド・ホツピングの島めぐりは、シユノーケル・ポイント
も盛りたくさんだよ!!!

オーストラリア(ケアンズ・ゴールドコースト)
ケアンズはオーストラリアの東海岸で、北から南の中心のところにブリスベンがあり、そこから北に1200kmの所にあるね!!。日本からは、ブリスベンまで行って逆戻りの1200kmだよ。飛行機代、もったいないね??グレートバリア・リーフの基地的役割の小さな街だよ!!・・50km北にポートダグラスのビーチ・リゾートがあるね・・。ここの特徴は山の世界遺産(熱帯雨林)キユランダ高原と、海の世界遺産(グレートバリア・リーフ)サンゴ礁をそろい持つリゾートの街だね!!
高原へは観光列車で上ったり、スカイレールで下ったり、と思っていたのに、高原に行く計画の日大雨で、交通機関前面通行止め。今までリゾートで雨に逢ったこと無いのに・・・・
ラフテングも2〜3日ダメ。・・・増水で危険なため・・残念!!!又、是非行きたい!!
次の日は雨も上がりグレートバリア・リーフ・・・グリーン島とポンツーン(サンゴ礁の綺麗な所に、固定家屋付き桟橋・・・300人〜400人が食事や、そこでのシユノーケルでサンゴ礁と熱帯魚を見たりする施設)へ・・・曇り時々晴れの天気で、海もあまり良くなかった・・・・海も山も旅も、お天気しだいだね!!
ケアンズの街は綺麗な街だよ!!南北に800m東西に400mの長方形の市街の中に
ほとんどのものが、収まっている・・・緑の多い小さなタウンだね!!・・・街中が、ホテルと食べ物どころ、買い物どころ、Etc。トラベル・シテイだね!大きなシヨピング・モールが南の海辺に方と、その西500mのケアンズの駅にあるね!!・・何でもあるよ、お土産も・・・そこ見るだけで、半日はつぶれるね!食事は、海に面したエスプラネード通りにある、
ナイトマーケツトがお勧め!ビーフステーキ、パスタラーメン、うどん、寿司、お好み焼き、焼きそば、等等、西洋、中華、日本、料理は何でもござれだよ
間口3m〜5mの食店が、道に面してコの字型にに有り、中に広いテーブル席があるんだ!!
ほとんど、セルフで、注文して出来るのを待って、自分でテーブルまで持ってきて食べるんだよ!!ちなみに、ビーフステーキ350gほど、ポテトアゲ野菜サラダ付きで¥1000程、ご飯付き日本料理もオーストラリア産「コシヒカリ」の米で美味いね!!(スーパーで売っていたけどオーストラリア産「コシヒカリ」10kgオーストラリア$10とは、安いのに驚き!!!(レートで計算してみて・・・)
ゴールドコーストはブリスベンから80km南のバス移動・・ここはリゾートと言っても市街型
リゾートだね!!雰囲気はハワイのワイキキに似ているね!!ゴールドコーストは波が高いから泳げないけど・・・・・・水着で二人で海辺の波と戯れるのが良いね!!遊ぶところは一杯だね!!ここもハワイの次にガイドブツクは多いから、省略するよ!!
ちょっと変わっていたのが、街のど真ん中のカヴイル・アベニユーにあるパラダイスセンターの二階のガンクラブ!!街の真中で、よう許可になるなー・・と思いながら、久しぶりにピストルを撃ってみたよ!!!過去38口径(9.5mm)で2回撃ったことがあるけど、当たりは良くなかったね!!!今回はどうしても44マグナムを撃ってみてくれと店の日本人にせがまれ、根負けして撃ってみたよ!!38で当たらないのに44なんかで当たるか??と思いながら撃ってみると凄く良く当たるんだ!!ピストルの性能が良くなっているんだなあ!!と思ったね!!「職業は警察ですか?」なんか言われて悦に入ったりして・・・・・・
オプシヨナル・ツアーの「世界遺産熱帯雨林のハイキング」がお勧め!!オーストラリアは1500m〜2000mの山脈が東海岸の内陸100km前後にあり、そこを2時間ほどハイキングをしたよ!
野生の可愛い小動物に巡り会えたね!!ハイキングの好きな人には、2泊3日コースもあるそう!私たちは2時間の短い時間だったけど、結構多くの動物にめぐり会えたね!!
住んでいるのが裏は山で2km川下は海の田舎だけど、他国の山や海もいいね!!
イルデパンの海(海面下1〜2m)シユノーケルで撮影・パンを
持っていると寄ってくるよ!
モンテゴベイのビーチは、映画「カクテル」のシーンに出てくる砂浜の、真中にある木の下のバーカウンターに座って、何組か居たペアーと一緒に「カクテル」のワンシーンを思い浮かべながら、ジユースを飲んで・・〜ネグリルの夕日までに時間があったので、その手前にある、ホテル・ヘドニズム2(先ほど書いた完全ヌーデスト・ホテルだと!!)のビーチにでることにした・・・〜・・
別にビーチは垣もなく、フリーパスだけど、どうも、こちらが気後れしてしまって・・ワイフがスタイルも良くて、私の持ち物も立派なものだったら、堂々と入って行くのだけれど、どちらも見劣りして、遠くで見ただけで、サヨナラしたよ!!・・ジヤマイカの海はどこのビーチも、あまり綺麗とは言えないけど、ネグリルの海は透きとうって、綺麗だね!
夕日が赤く染まる頃になると、サンセツトを見に、居り場が無いほどの人がきたよ!!あちら〜こちらで〜ここの夕日が一番綺麗と言われる夕日を見たけど、夕日そのものは、瀬戸内海の夕日以上の夕日は見あたら無いね!?(そこに行って見るから一番良いんだよ)・・・そこだけの夕日が思い出に残るんだね!!
先日「PLAYBOY」誌に、モンテゴベイとダンズリバーホ−ルの中間のところの、ランナウエイ・ベイにヘドニムズム3がオープンしている・記事が載っていたよ!!(カツプルズオンリー・ヌーデストクラブのホテルだよ!!若いカップルで自身と興味があれば寄ってみたら話になるかも?
?もし行った人が居たらメールで情報下さいね!!)
それから、ミユジツクフアンはレゲーミユジツクの発祥の地であるし、ボブ・マリーは有名だね、どこにいてもドラムとベースの音が、腹から響いてくるレゲーが聞こえてくるね!ジヤマイカに居る間レゲー漬けだね!!島(国)中の人が、レゲーのリズムに合わせて、体をスイングさせているヨ!!
スローテンポの日本でも受けているよね!!ミユージツクフアンにはこたえらね!!
N・Y 7番街
ニユーカレドニア(ヌーメア・イルデパン)8日
ヌーメアの街は綺麗だね!ミニバスがコースを決めて走って
いるので、小さなヌーメアの市内の観光は、ガイドブツク片手
に言葉がわからなくても大丈夫。ミニバスの前に大きな数字
のプレートが付いていて、1番はAコース〜3番はCコース
など、決まっている。・・(ホテルににもバス路線図があるし、
ガイドブツクにものっている。)バスと言っても個人営業で
(市内運賃一律)乗るとき、運転手の手元に、お金入れる箱
(カンカンやダンボールの箱)が置いてあるので、それに乗る
とき運賃を入れるんだ!!言葉わからなくても、地図見せて
降りるところ指指して、運転湯の近くに居れば、降りるところ
が来れば止まってくれるよ!!面白いアクセスシステムだよ
(ニユーカレドニアはフランス領だから、タヒチも同じだったね
若い運転手なんか、奥さんも、子供も一緒に乗って一家で
ドライブしながらビジネスだよ!!微笑ましいネ!!
夜遅くヌーメア中心街へ遊びに行って帰るときは、気をつける
ことだね!!個人営業だから、自分の帰り道を優先し路線
どおり走らないことがあるから、確かめて乗ることだよ!!
ちょっとユーモアがあって面白いね!!
リゾートホテルは、中心部より南に3Kmのアンスバタに多く
あるんで、多方はそのあたりのホテルに泊まるみたいだね!
アンスバタビーチは綺麗な砂浜が1Kmくらい続いているけど
遊泳禁止になっているね!!地元の若い人は、波の穏かな
日は結構泳いでいるよ!南の端にはクラブメツドとメリデアン
ホテルが有るけど、そのあたりはホテルのビーチだから、泳
げるね!!クラブメツドはどこへ行っても良い場所にあるね!
アメデ灯台は、クラブメツドのビーチある桟橋から船に
乗るけど、クラブメツドのビーチにはトツプレスの女性が多く
いたね!!アンスバタから中心街へ行くミニバス路線6番の
通り、シトロン湾に、面したビーチは民宿やパブリツクホテル
が多く有り、フランス本土の人&地元の人の海水浴場。
ニユーカレドニアもタヒチも同じだけど、地元の女性は家族も
ペアーも、シングルも、ほとんどトップレスだね!アツケラカン
として、なんか微笑ましい感じだね!!
ヌーメアはどこに泊まっても、ミニバスで何でも買いに行けるし
食べるところも有るし、ホテルステイは便利だよ!!
オプシヨナル・ツアーは、イルデパンは必見!!景色も海も
最高に綺麗ところ・・・スピードボートで行くアメデ灯台も有名。
エスカパードはアンスバタ沖(2Km)に見える島がそうだヨ!
オプシヨナル・ツアーで行くより、アンスバタのビーチ沿いに
海上タクシーの店があるので、その方が半値くらい。(料金も
店の前に表示しているから、安心だよ!!・・・・)
オプシヨナル・ツアーは約1日、昼食付きだけど、海上タクシー
は食事は無いけど、午前中半日でゆっくりできると思うよ。
二人だけで、ゆっくりすブラブラするのなら、1日中でも、又、
ホテルステイも方法かもネ???・でもホテルは一所が楽だ
よ・・そこをハブにして動く方がいいよ!!
ヌーメアはパリの匂いがするし、フアシヨンは良いし、二人で
行くのにはお勧めだネ!
旅行情報(旅行体験記)
(海&島リゾート)NO・2
ニユーカレドニア・N、Y・ジヤマイカ・
オーストラリア(ケアンズ・ゴールドコースト)
ウオール街・証券取引所
スピードボート船長と
ミニバス
円外径24cm中心径1cm
オーチヨリオス・ホテルベランダ
より
ゴールドコース・熱帯雨林ハイキング・野生の鳥 野生のワラビー貴重な一枚 拳銃射撃後半26発、距離15m、円間隔2cm
ネグリルの海岸 アーサブレイ筏下り 「カクテル」の舞台モンテゴベイ サンダルス・ゴルフ場

USA(ニユヨーク)ジヤマイカ(モンテゴベイ・オーチヨリ
オス・ネグリル)
ニユヨークはガイドブツクが山ほどあるので、すこしだけ!!
ちょっと、たまげたことは、マンハツタンを飛行機から見たとき
ビルの上の方1/3くらいが、雲から突き出ていたのには・・・
まさに、摩天楼の名にふさわしい、光景だよ・・ビツクリだね!
エンパイアステイト・ビルは1931年」完成(昭和6年だよ)
USAにとっては、リメンバー・パールハーバー(昭和16年)
より10年も前だよ(太平洋戦争開戦)リホームされてピカピカ
だよ!!アメリカの強さを目のあたりにしたなあ!!こんな
国と、よう戦争したわい、と思ったね??
マンハツタンの観光は、地下鉄が南北に4本走っているから
昼は、それを利用すれば、ほとんど歩いて観光できるよ!!
妻に一番南の方に有るウオール街、証券取引所から7AVE
-57ST(7番街53ストリート)まで地下鉄に乗って一人で帰ら
せたけど心配なかったよ!!(それまでに何回も乗っていた
から・・)
ジヤマイカはトムクルーズの映画「カクテル」を見たときから
憧れの島?(国)カリブ海まで来ると、さすがの日本人も、少
ないネ!!USAのフロリダ・キーウエストから南250Kmに
キユーバ・その南150Kmのところに、ジヤマイカがあるね!
リゾートは、主にモンテゴベイ、オーチヨリオス、ネグリル、の
島の北海岸にあるね!!モンテゴベイが中心で西60kmに
ネグリル。東80kmオーチヨリオスがあるね!
首都のキングストンは南の海岸でオーチヨリオスから南に
90kmにあるよ!!モンテゴベイのハーフムーンホテルは
日本人が多いね、言葉の不自由な人はここが無難だね!!
ジヤマイカのホテルはほとんど、オールイン・クルーシブルで
一定の食事、マリンアクテブの一部、サービスはホテル代に
含まれているシステム。
高級なホテルはアダルト&カツプルズ・オンリーのホテルが
多いね!!
マリンアクテブは家族でも、誰でも行けるホテルの方が揃っ
ている様だね!ジヤマイカは少し前まで、麻薬の巣窟だった
ようで・・・・今でもマリフアナやコカインは結構やっているネ!
島巡りの時、道々で売りに来たよ!!夜の街も旅行者に売り
に来るから、絶対買わないように注意!!。入国で尿検査
でもされたら、手錠だよ!!
イルデパン・シユノーケル
五番街
タイムズスクエアー
アメデ灯台
ヌーメア地図 アウトロンの丘・砲台 イルデパンの景色
ヌーメア市内
ニューカレドニアのフオト クリックすると大きな画像がみられます
エスカペード、リゾート アンスバタ・クラブメツドのビーチで
ネグリルの夕日
ランカウイ地図 。 ホテル・ベルジヤランカウイ。 島の北側・ビーチ。 アイランドホツピング。 世界一高い・ビル&タワー
緑の多いケアンズの街 レストラン・ ダンデイーズのカニ&エビ(ケアンズ) ゴールドコースト・中心街
ゴールドコースト・カビルアベニユービ−チ シーワルド・ナラリゾート・ホテル シーワールド
&水上スキーシヨー
モンテゴベイから西へ行く峠
クアラルンプール・世界一高いビル
・ビルの谷間から
ご覧いただき有難うございました
西カリブ海〜キユーバ〜ジヤマイカの地図(地球の歩き方誌より
〜〜〜〜ダンズリバーホール滝のぼり〜〜〜〜〜
他のページへ〜は左の目次から