生涯学習

あなたは、番目の訪問者です。

(最終更新日:04/08/01 13:45:49


生涯学習とは?(2004-02-29)

生涯学習とは?
 生涯学習とは、一生涯、いろんな分野のことを継続して学習することです。では、なぜ、勉強するのでしょう? それは、生活を豊かにするためです。精神的に、金銭的に。「生涯学習」と堅苦しい事を言わなくても、新しい事を学習する事が必要なのは理解されると思います。

 勉強は、胎教、義務教育前と義務教育(小中学校)と義務教育後、社会人の時代に分かれます。義務教育後は、高校、専門学校、高等専門学校、大学、大学院、各種学校があります。また、塾等も生涯学習に含まれます。

 強制的及び半強制的に勉強している時代を含めて、分野は与えられてする分野と自分で選択してするものがあります。強制的半強制的勉強には、広く浅く又は必要不可欠な内容になり、自発的勉強は、狭く深くという特徴もあります。例えば、このホームページ群は生涯学習の一つの結果だと言えます。学習した内容及び考えた内容を記録・公開し、自分のため及び必要としている人々に公開することにより、人に対する影響が何倍にもなると思います。

 義務教育前の学習は、主に能力の開発のため、義務教育の学習は、片寄らない広く浅くの知識を得るため、義務教育後の学習は、専門的な知識を得るため、社会人は、更に専門的な知識や他の分野の知識を得るために行います。

 資格を取る事、趣味のダンスを上達させる事も生涯学習です。

生涯学習の種類
 生涯学習にも色々あります。学歴をつくるもの、資格を得るもの、趣味を上達するもの、生活を向上するもの、社会を勉強するもの等。また、頭脳系と運動系という分け方もあります。ただ、TVを見て時間を過ごす等の人にやらされている時間を減らして、自分の時間を使ってみませんか? 一度に欲張るのではなく、毎日、目標を持って無理せず堕落せずこつこつとやれば、いつか大輪の花が咲くかもしれません。また、勉強した成果を生かすも殺すもあなた次第です。科学は人間に役立つ事もできるし、殺す事もできます。これは使う人の心次第です。せっかく得た知識は、事業に生かしたり人に教えたりして有効に活用しましょう。

諦めないで
 一度、社会に出て、もし本当にやりたい事が見つかり、それが学校に行かなければいけない場合、簡単に諦めないで下さい。会社を辞め、家族がいる場合はその責任もあります。今の仕事で一生食べていける時代ではありません。28歳で会社を辞め、介護福祉士の学校に入り、10歳くらい下の同級生と学び、2001年春に卒業して就職した人もいます。もし、環境が許せるのなら頑張って下さい。但し、その目標が実現可能かどうか厳密に考えて進む必要があります。海外で住むのもいい経験になります。
 人、夫々には、能力の差があり、環境の問題(金銭的や時間等)もあります。でも、諦めないで努力する事が大切だと思います。前向きに努力し、亀の歩みでも前進する事が大切です。

学ぶ事の大切さ
 別の角度からも考えてみましょう。世の中が変化し、地球も変化しています。それに対応していくためには、学ぶ事は欠かせません。学ばなければ、忘れる名人の人は知識が減っていきます。学ぶだけでなく、いろんな知識から考え、実行する事が、知識を生かし、自分が生きてる実感を味わえると思います。学ぶ事は、学校に行って先生に教えてもらうだけではありません。カルチャースクールにいくのもいいですし、近くにいる特技を持っている優しい人に教えてもらうのもいいでしょう。自然、動物、人等から学ぶアンテナを日頃から持っていないと学習機会を見過ごしてしまいます。

学習を生かす道
 勉強して、自分の知識を広め、深め、人より優れているだけの状態では、空しい気持ちになるのではないでしょうか? 人や社会の為に自分の知識や行動が役に立っていて感謝される事が何事にも代え難い喜びになると思います。是非、いろんな事を勉強し、行動して下さい。行動すれば、わからない事が出てきて、更に勉強できます。私は勉強が得意でないとかは関係なく、運動と同じで自分のレベルにあった学習でいいです。自分にはプラスになりますから。難しい事ばかりでなく、料理でさえおいしく作ろうと思えば、勉強が必要です。

 企業では、資格を持ってる人を優遇する場合があります。外部の人に委託するより社員に手当てを払っても任せたほうが安いからです。そういう資格を取るのも、資格や勉強を生かす道です。

 人生を80年とすると、4つに分けられると思います。人生を24時間に例えるとわかりやすいと思います。

  1.  0〜20歳(6時)

  2. 20〜40歳(12時)

  3. 40〜60歳(18時)

  4. 60〜80歳(24時)

項目 胎内 義務教育前 義務教育 義務教育後 社会人
対象年齢 〜00歳 00歳〜06歳 07歳〜15歳 16歳〜18歳以上 19歳以上
主な目的 能力開発 能力開発      
           
           
           
           
           
           
           
           
           
    本人にまだ自覚がないため、本人が楽しくでき、好み(親の想像)や適正で可能性を伸ばす勉強が大切 自分で判断できるようにする。    

 人間の学習能力には、ハード的な頭脳、運動神経、筋肉等が影響します。これらには、DNAの遺伝的影響と育った環境が大きく影響します。遺伝的影響は、配偶者を誰にするかということと偶然性で決まり、環境的影響は、育った環境で決まります。学習能力が大きく育つ時期は限られており、その時期に何をするかが将来に大きく影響を与える可能性があります。但し、環境と本人の相性の問題もあり、やった結果が必ず現れるとは限りません。

 「頭がいい」という事は、脳の神経回路の結びつきが複雑であることであり、これは生後1〜2ヶ月で急増し、8ヶ月で2倍に増えます。5〜6歳頃までにいらない回路を削ぎ落とし、必要な回路だけをつないでいきます。繋がらなかった回路は一生そのままで、才能には締め切りがあるということになります。例えば、ヴァイオリン。ヴァイオリンを演奏するためには、小指が人並み以上に動くことが必要です。


 年齢を重ねれば、学習しても効果がないとかそんなことはありません。

 昔の習い事は、「お花」、「日舞」、「習字」とか見栄に関する事が多かったですが、最近は、「パソコン」や「英会話」とかの実用的な習い事が主流です。いろんな事を学ぶ事は人生を豊かにしてくれますし、教えれるものを持つ事は自信につながり、人とのつながりが増えます。

文科系: 1)英会話、2)料理、3)パソコン、4)フラワーアレンジメント、5)トールパイント
体育系: 1)エアロビクス、2)水泳、3)ダンス

勉強方法(2004-06-19)

 テストには、テスト用の勉強があります。良い点が取れる効率のいい方法、合格する方法です。それ以外に、自分の将来の為にする勉強(苦しい)と趣味の勉強(楽しい)も大切です。また、自分のためだけの勉強、人の役に立つ勉強、人に教える勉強とかの区別もあります。人と係わるようにすると楽しさは何倍にもなります。また、試験に対する研究(出題範囲等)の研究も必要です。

試験は、必ず、事前に同じ時間に既出問題をやってみる事が大切です。ペースがつかめます。回答も実際と同じ様式で行いましょう。

 また、毎日、勉強するのがいいか、週末にまとめてするのがいいかという問題もあります。結論は、両方がいいと思います。適度な休み、無理ない計画が大切です。人間は必ず忘れるので、週末だけでは効率が悪くなります。毎日少しでもするのと、しないのではとても大きな差があります。今日はしなくていいやではなく、少しでも頑張りましょう。

 既出問題などは、まず全問を回答します。その時に正解(自信あり(二重丸)、まぐれの区別(丸の中に三角))、不正解(×)の印をつけます。2回問題を解き、連続で正解した問題は問題番号に×をつけ、回答を書き込みます。2回目も1回目と同様に回答結果を記号で書き込みます。失敗した問題は更に繰り返して解き、2回連続で正解するまでやります。全問正解できた頁には、ページ番号に×をつけます。また、前頁番号と記入欄を書いた表を作成し、終わった頁に×を書き込みます。また、その他の情報も書き込みます。これで、全体の進行状況がわかります。

ゲーム脳(2004-03-02)
どんな事でも同じ事を繰り返していては、無意識にその行動を取るようになります。以前は、ゲーム内で殺す事に問題を感じていませんでしたが、相手の気持ちを考えない行動を取るようになり、良くないと感じるようになりました。生の人間の喜び、悩み、痛み、匂い等を理解できる人になって欲しいです。
また、子供にビデオをずっと見させるのも良くないようです。特に2歳以下の子供には。ゲームでは、相手の痛みを感じず、アダルトでは綺麗な女性がいつも○○で、ビデオではすりこみもあるし反応が悪くなり回りに興味がなくなります。全体的に言えるのは、自己中心になり、相手の気持ちを理解せず、興味もなくなりやすいという事です。大切なのは、正しい行動を自分で考え、行動できる事です。それが周りを幸せにし、自分を幸せにできるからです。

 


高校(2003-10-13)
 事情があって、高校の入学が遅れた場合、中退した場合等で、入学できて高校生活を送り易い高校をピックアップします。学校によっては、各地域に相談員を置いたり、学校説明会を開いていますので、それで調べたり、インターネットで調べたり、実際に学校に見学に行ったり体験入学をして、充分に調査をして、本人が納得してから入学した方がいいでしょう。(親でないので(独身)推測ですが) また、通信制高校等の自由のある生活は、よほど自己管理のできる人でないと卒業が厳しいと思います(経験者語ってます)。社会人として基本的な生活態度・習慣・常識を身につける、将来を考えた学力を身につける等の学習項目、費用、実家からの距離等を御家族で相談されて決めたらいいと思います。勉学を重視していないところもありますし、規律が厳しいところもあります。どういう高校生活を送りたいかよく考え、学校や寮の方針との相性も考える必要があります。

 


カルチャースクール(2001-04-27)
 最近、注目しているのは、カルチャースクール。香川では、四国新聞社が主催しており、高松、丸亀、観音寺にあります。月数千円でいろんな事を学べますので、参加してみてはどうでしょうか?


情報処理試験(1種、アプリケーションエンジニア)(2002-05-19)
 1種試験は、午前は選択式、午後は筆記式です。特に筆記は実際に問題を解いていないと時間
配分や書き方がわからないので必ず事前にやっておきましょう。私は、’99春試験で午後はお手
上げでした。やってないんだもん。試験前の勉強の期間配分も重要です。完全にやろうとせず、
限られた時間で最善を尽くせるように頑張りましょう!!!

情報処理試験(データベースエンジニア)(2001-04-27)
 
2001年春は、参考書がわからなかったため、断念(言い訳!)。早めにインターネットで探して購入しましょう!


私的注目の資格(2004-06-20)

試験には、その資格がないと業務が行えないもの、資格があるといいもの、無関係なものがあります。また、お金になる資格、知識を確認する資格等の分類もあります。

  • 2級ボイラー技師
  • 冷凍機
  • 第二種電気工事士
  • 電検3種
  • 第2種自動車免許
  • 大型自動車免許
  • 宅地建物
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 英検
  • 中国語
  • 通訳
  • 薬剤師
  • 情報処理関係
    ・アプリケーションエンジニア
    ・データベースエンジニア
  • ビル・メンテナンス関係
  • 福祉関係

英語の習得方法(2001-11-03)
  • 日本語と対比して覚えるのではなく、対象と単語で覚える。
  • 高音の含まれた音楽を聞く。日本ではミーシャ。

 

資格取得カレンダ(2002-02-28現在、間違い等ありましたら御連絡下さい。)

電検3種、

  2002年試験日    
 1        
 2        
 3        
 4 春期情報処理技術者試験(第3日曜日) 2002-04-21(日)    
 5        
 6 電検3種、      
 7        
 8        
 9        
10 秋期情報処理技術者試験(第3日曜日)      
11        
12        

通期: 自動車運転免許


通信制大学(2001-10-14)

分類 大学 コメント 設置者 登録日
  放送大学      
  大阪学院大学      
総合        
         
         
         

インターネットで学べる大学(2001-10-14)


分類 ホームページ名 コメント 設置者

登録日

大学
(通信教育)

     
         
英語 英検
TOEIC
廃止予定   2002-01-18
商業 商工会議所検定     01/01/18
         
  情報処理技術者

スキル標準
試験は春期と秋期 情報処理技術者試験センター 01/09/04
  電気通信主任技術者
電気通信の工事担任者
  日本データ通信協会 01/01/18
  ボイラー技師      
         
運転免許 小型船舶操縦士
JEIS
マリンテクノ
四国海技免状センター(更新等)
内航新聞社
海技代理士講座
更新する場合は、JEISに直接、申し込む方が安い。海技士に頼むと手数料を1万円以上取られます。費用例
更新期限が過ぎると、海技士経由だと2万円弱必要。
  2001-10-27
  資格試験情報&勉強法(オーム社)      2001-09-11
         
         

 


留学(2004-06-20)

 海外留学すると、勉強以外に言葉や習慣が異なるので、それらに対応できない場合、非常に苦痛になります。

 年齢を問わず、事情が許せば大学・海外留学を目指しましょう。

参考図書

  • 「コレを読まないとひどい目にあうアメリカ西海岸ホームステイ」 香川恵美子著 椛o葉社 2001/01/20 \1,500

 


奨学金(2001-11-06)

 学ぶ為には、学費(学校に納めるもの、必要なもの、生活費を含む)が必要です。仕事、バイトや貯金等でやりくりしないと
いけませんが、奨学金とか低利の貸付を受けるのも一つの方法です。

海外の大学: 国民金融公庫

 


ライセンス(2004-06-20)

  • 普通自動車、中型2輪
  • 第四級アマチュア無線技師()
  • 第一級船舶操縦士(5トン限定)(2004-06-21)
  • 第二種情報処理技術者()
  • 乙種第四類危険物取り扱い技術者
  •  

 


受験履歴及び合格履歴(2001-09-04)

分類 受験試験名 受験日 結果 コメント
         
         
         
         
         
         

リンク(2004-08-01)

分類 ホームページ名
図書館 青空文庫 
  資格をたくさん取りました 
  語学留学完全マニュアル 
奨学金

アメリカ留学奨学金制度一覧 

  まなびねっと 
リンク 資格取得に役立つサイト 

簡単知的な問題(2003-10-25)

  • 10が二つ、4が二つあります。どんな順番でもいいから、これらの数字全部を使って、足したり引いたり掛けたり割ったりして答えを24にする式を完成せよ。

    (10x10-4)/4
  • 7が二つ、3が二つある。上記と同じく24を作る式を作ることは可能ですか?可能な場合は同じくその式を。

    impossible
  • 1から10までの数字を自由に五つずつ二組に分け、両者のグループの数字を全部掛け合わせる、両グループの積が等しくなることはありますか?説明付きで解答しなさい。

    impossible because one group has a prime number, 7 and other group is not multiple of 7 so one can be divided by 7 but the other can not be divided by 7. Thereforfe, two numbers are never equal.