最近 人気急上昇中 .
寒風山の 水
「西条の 水」 と 言えば ”うちぬき”と 言われますが 最近赤丸 人気急上昇中が
「寒風山の 水」です
四国山脈から 湧き出てくる水は ”うちぬき”の水に勝るとも劣らない 水です
この水を求めて 日曜日には 多くの方が訪れています
場所は 国道11号線 西条の 加茂川左岸にある
ドライブイン「イレブンパーク」 (写真) から 国道194号線を
新寒風山トンネルに 向かって 高知に走っていきます
愛媛県には 国道197号線 別名 イクナ酷道 が ありましたが
今は 大分整備されて走りやすくなっています
ここ 国道194号線も 昔は とても イクヨ とは 言えない酷道だったのですが
新寒風山トンネルが出来てから 急速に整備が進んで 太平洋が 近くなりました
イレブンパークから 13Km 約20分ほど 走れば 水の出ている 「藤之石」に 着きます
道が 広くなって 駐車可能 湧き水が 10ヶ所近く 出ている所がある
次々と ペットボトルや ポリ缶を持って 車で やって来る
水汲み場から 高知県方面に 1,2Km走れば
新寒風山トンネルの 西条側入り口に 着きます
5,432mの この長い トンネルを越えると 高知県です
通行料は 要りません。 5分も走れば高知です
トンネルを抜けて少し走れば
道の駅「木の香」も あります
新寒風山トンネル
チロルの森
又 水汲み場から 2,5Km 西条よりに 「チロルの森」が あります
ここは 地ビール や 特製ウィンナーなどがあり
横には 加茂川の清流が流れており
家族連れで 楽しめる所です
入場無料なので 寄ってみたら ・・・
森林浴も 出来る 清流「加茂川」に沿って施設があるので 水遊びも 出来るので 夏が良いかも !! 右の写真の 建物では 焼きたてパンを 売っていた
施設では 売店や レストラン その他 イベントが 点在している