
平成23年3月26・27日(土・日) 多度津山G (両日とも曇り・晴れ)
平成22年度 多度津町桜まつり(マクドナルド杯) 5年生 (U-11)
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
NSP丸亀 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
池田 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
ルレイヴ |
1-3 |
- |
- |
○ |
(第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
東かがわ |
0-0 |
PK3-2 |
- |
● |
フレンドリ- |
八幡 |
1-2 |
- |
- |
○ |
1日目はDブロック1位通過しましたが2日目で敗退。
2日間寒い中一生懸命頑張っていました。
新6年生としてもっともっと頑張ってほしいです。
平成23年3月19日(土) 東予運動公園 芝 (晴れ)
第14回 しまなみカップ少年サッカ-大会 U-11
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
伊予 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
玉川 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三芳 |
0-3 |
- |
- |
○ |
天気がよく日焼けした子供たちもいました。 頑張りましたが3位。明日惣開にバトンタッチします。
平成23年3月6日(日) 河川敷G (曇り・雨)
第17回 宮西カップ少年サッカ-大会
宮西 U-9
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮島 |
3-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国分寺 |
4-2 |
- |
- |
● |
悪天候の中、3年生として最後の試合よく頑張りました
宮西 U-8
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
石井FC |
1-2 |
- |
- |
○ |
雨の中、3年生相手に、よく頑張りました。
宮西 U-7
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
三豊 |
4-0 |
- |
- |
● |
1年生チームとして初めての大会出場。3年生相手に良く頑張りました。
平成23年2月27日(日) 西条ひうち競技場 (晴れ)
川口杯 U-11
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南フェニックス |
1-1 |
- |
- |
△ |
順位決定戦 |
神郷 |
0-5 |
- |
- |
○ |
総合3位?でみんなよく頑張りました。
平成23年2月26・27日(土・日) 新居浜Gフィ-ルド(晴れ)
高津フェスティバル U-9
<1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
土居 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
浮島 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
大生院 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<2日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津B |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津A |
0-5 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
船木 |
2-0 |
- |
- |
● |
結果2位でした。2日間よく頑張りました。
平成23年2月26日(土) 大分県大分市明野西小学校G (晴れ)
明野西JFC U-12 卒業フレンドリーマッチ
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
明野西 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
明野西 |
2-1 |
- |
- |
● |
6年生さん、少年サッカ-全試合日程終了!
平成23年2月26日(土) 西条ビバスポルティア (晴れ)
水都 U-11フレンドリーマッチ
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
氷見 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
壬生川 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
水都A |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
水都B |
1-0 |
- |
- |
● |
今日は、まあまあ暖かくホッとしました。
平成23年2月19日(土) 新居浜Gフィ-ルド(晴れ)
鳥取交流 U-12フレンドリーマッチ in 新居浜
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野・中萩 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
多喜浜・垣生
若金 |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
鳥取トレセン |
4-3 |
- |
- |
● |
今日は皆、楽しんでプレイしていました。6年生もあとわずかになってきました。
平成23年2月19・20日(土・日) 新居浜マリンパ-クG (晴れ)
第3回 神郷招待大会
5年生の部(U-11)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
豊岡 |
0-15 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
新小FC |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三島オ-カ-ズ |
0-1 |
- |
- |
○ |
1位通過!!素直にカッコよかったよ 2日目は、宮西小メンバーは参観日のため、惣開さんにお任せします。
惣開4年生参加で望みました みんな頑張って走っていました .
3年生の部(U-9)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
Jonan FC |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
HAYASHI ファンタジスタ FC (徳島) |
2-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
鬼北チグリ-ニョ |
2-0 |
- |
- |
● |
2勝1敗よく頑張りました
平成23年2月12(土) 東予運動公園球技場 (猛吹雪)
平成22年度 愛媛県新人大会 東予地区予選 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
氷見 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
1-0 |
- |
- |
● |
猛吹雪の中、選手、みんな精一杯頑張りました。が、惜しくも負けてしまいました。
平成23年2月5(土) 桜井ふれあい公園G (晴れ)
平成22年度 東予選手権少年サッカー大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
波止浜 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南B |
1-2 |
- |
- |
○ |
決定戦 |
水都 |
1-0 |
- |
- |
● |
最後の公式戦、怪我で出られない選手のためにも頑張ろう!とユニフォームを会場に掲げて気合十分で臨んだ試合でしたが、惜しくも敗退。精一杯頑張って戦いました。
平成23年1月30(日) 西条ひうち陸上競技場 (極寒)
水都フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都B |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小松 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
今治東 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
水都A |
1-1 |
PK2-1 |
- |
● |
もう少しで4連勝そして優勝!でしたが・・・惜しくもPKで敗れ2位でした。残念。
平成23年1月9・10日(日・月祝) 新居浜Gフィ-ルド(晴れ・冷たい寒い日)
第42回 新居浜市選手権少年サッカ-大会
6年生の部(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷A |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
船木 |
0-14 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金子 |
3-0 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
若宮・金栄 |
0-1 |
- |
- |
○ |
総合第3位!
6年生にとっては宮西チームとして戦える試合も、あとわずかです。選手にとっても、チーム関係者、サポートしてきた保護者にとっても、チームが1つになれる良い試合をして終わりたいですね
4年生の部(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
2-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
新小FC |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
若宮・金栄 |
4-0 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
大生院 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第3位!
両日、宮西単独での久しぶりの試合・・・子供達よく頑張りました!しかし・・・負けは負け。気持ちが負けてしまえば良い結果が残せるはずがないと実感しました。次の試合には負けん気を前面に出して試合に臨んでもらいたいです♪1人1人が成長している姿は応援していた保護者全員が感じました!次もイイ試合が出来るように頑張ろう☆★
平成22年12月25・26日(土日) 大新田G (両日とも極寒の日)
大西招待 “フレンドカップ2010” (U-12) <6年生>
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
松山SS |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
今治東 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
角野 |
0-2 |
青木・得丸 |
- |
○ |
(第2日目) 新来島ドッグG
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
尾道東 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
尾道東 |
0-6 |
徳永・河端・田邉2・大澤・オウン |
○ |
第3試合 |
角野 |
0-1 |
田邉 |
- |
○ |
総合5・6位ブロックで3位
今回は、4人がトレセン選出、1人が病気 と5人の主力メンバーを欠く メンバーで挑みました。 それでももう少しやれたかな?と思う試合もありましたが、 二日間極寒の中、選手のみんな良く頑張りました!
平成22年12月23(木祝) 波方G (晴れ)
大西招待 “フレンドカップ2010”
(U-11) <5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
MFC |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
松山城北 |
1-3 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
宮前 |
5-1 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
窪田 |
1-2 |
- |
- |
○ |
3位で久し振りトロフィー、賞状頂いちゃいました(^◇^)
平成22年12月19(日) 新来島ドッグG (晴れ)
大西招待 “フレンドカップ2010”
(U-9) <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
松山城北 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
神拝 |
6-2 |
- |
- |
● |
準優勝です 今年最後の試合、よく頑張りました。
平成22年12月18(土) 西条ビバスポルティア (晴れ)
FC西条 師走の交流試合
(U-12)<6年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今越 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
FC西条 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
今越 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
キッズ |
0-0 |
- |
- |
△ |
第5試合 |
FC西条 |
1-0 |
- |
- |
● |
(U-11)<5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
喜多 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
FC西条 |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
キッズ |
3-1 |
- |
- |
● |
チームのいいところを学んで、自分たちのサッカーにいかしてほしいと感じました。
平成22年12月11・12(土・日) 山根G (両日寒い)
第14回 中萩招待ドリ-ムカップ (U-12) <6年生>
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
4-0 |
- |
- |
● |
(順位決定戦 第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大川 |
0-7 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
多度津 |
0-5 |
- |
- |
○ |
決勝 |
松山城南 |
1-0 |
- |
- |
● |
寒い中、皆さんお疲れ様でした。 気持ちを切り替えて、次は反省点をいかした試合が出来るといいですね。
平成22年12月11(土) 新居浜河川敷南中横G (とても寒い日)
Bリ-グ <第3節> 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若宮・金栄 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
船木 |
3-5 |
- |
- |
○ |
全勝やったね‼ 雨の寒い中 選手・コーチ・保護者の皆さんお疲れ様。
平成22年12月11(土) 松山和気小学校G (とても寒い日)
MFCエイトマンツア-トレ-ニングマッチ 4年生 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
伊予 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
MFC |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
宮前 |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
帝人 |
4-1 |
- |
- |
● |
第5試合 |
今治南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
FC西条 |
8-1 |
- |
- |
● |
悪天候の中、選手達よく頑張りました。 試合結果は負けもありますが、試合の内容としては良かったと思います。今までにない試合数でしたが選手達は最後までとても元気でした。
平成22年12月4・5(土・日) 多度津山G (両日とも晴れ)
平成22年度 多度津町冬のまつり(マクドナルド杯) 4年生 (U-10)
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
JFE倉敷 |
8-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
丸亀城東 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
香西 |
1-1 |
- |
- |
△ |
(第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
善通寺東部 |
1-3 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
介良 |
2-0 |
- |
- |
● |
平成22年12月4・5(土・日) 土居やまじ風G (両日とも晴れ)
第40回 EBC杯争奪愛媛県少年サッカー選手権大会 東予予選 6年生 (U-12)
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条B |
0-12 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
波止浜 |
0-5 |
- |
- |
○ |
(第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第4試合 |
FC川之江 |
0-0 |
PK5-6 |
- |
○ |
第5試合 |
国安 |
1-1 |
PK4-3 |
- |
● |
残念ながらEBC県大会を目の前にして、敗退。
最後の県大会、皆で行きたかったですね・・。
平成22年11月27・28(土・日) 埼玉スタジアム2002 (両日とも晴れ)
2010 オ-ソリティカップ 全国大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西宮(関西代表) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
浜見平(関東代表) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
愛知日進(東海代表) |
1-1 |
- |
- |
△ |
準決勝 |
バディ-(九州代表) |
4-0 |
- |
- |
● |
全国大会3位 1試合1試合、緊張緊張の連続でした。
それぞれの地区から勝ち上がってきたチームだけあり、どの試合も気の抜けない試合ばかり。準決勝は昨年度優勝チームとの試合でした。本当に考えられたゲームをする選手ばかりで、組立も素晴らしいチームでした。決勝戦ではそのBUDDYF.Cが優勝。
準決勝に行けたことは、まさにミラクルであり、全国3位という結果を残してくれた選手達、頑張ったと思います!
平成22年11月27・28(土・日) 徳島池田吉野川G (両日とも晴れ)
第5回 徳島池田へっそこ゚少年サッカ大会 5年生 (U-11)参加
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国分寺 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
美馬 |
5-0 |
- |
- |
● |
保護者PK戦 |
美馬 |
3-2 |
- |
- |
● |
(第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
井川 |
6-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
平成22年11月27(土) 北条スポ-ツセンタ-G (晴れ)
JFA キッズサッカ-フェスティバル U-9 2年生(U-8) 参加
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
堀江 |
5-0 |
- |
- |
● |
U‐9の大会では、まだまだでした。子供たちには、勉強になった試合だと思います。
平成22年11月20・21(土・日) Gフィ-ルド (両日とも絶好のサッカ-日和・晴れ)
第4回 伊藤宏樹カップ少年サッカ大会 5年生 (U-11)
(第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
麻生 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
喜多 |
0-1 |
- |
- |
○ |
予選リ-グ 1位通過! (第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
パステル |
0-1 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
今治南 |
0-0 |
PK1-3 |
- |
○ |
順位決定戦 |
喜多 |
4-2 |
- |
- |
● |
二日目宮西は、学芸会のため、午前中は代わりに惣開4年生9名に参加していただきました。ありがとうございました 慣れない状況で失点も1点に抑えることができて頑張った4年生に感謝 他の5年メンバーもご苦労さまでした。
平成22年11月14(日) 今治湯浦G (曇り&晴れ)
今治南 フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
FC水都 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
今治南B |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
今治南A |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
MFC |
2-3 |
- |
- |
○ |
寒かったり暑かったり、長い2日間でした。そろそろインフルエンザの噂も出てきています。皆さん気を付けて、冬をのりきりましょう!!
平成22年11月14(日) 新居浜河川敷芝生G (晴れ)
D-3リ-グ 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮島 |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
2-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
0-5 |
- |
- |
○ |
2日連続の試合で、4勝1敗1引き分け。 よく頑張りました
D-2リ-グ 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
0-14 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開A |
0-9 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開B |
3-6 |
- |
- |
○ |
D-1リ-グ 1年生(U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開B |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開A |
4-1 |
- |
- |
● |
今日も、元気に走って がんばりました。
平成22年11月7・8(土・日) 船木小学校G (曇り&晴れ)
船木招待サッカ-大会
5年生の部 (U-11) (第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
応神若虎 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
丹原 |
3-1 |
- |
- |
● |
(第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
窪川 |
1-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
アミ-ゴス |
0-5 |
- |
- |
○ |
敗戦の因は何だったのか?いろんな条件が違うし、一概にわかることではないかもしれないが・・・悔しかった。答えがわかって、練習をしたら、次の試合につなげていくことができるのかな???チーム力アップを願う☆彡
3年生の部 (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神郷 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
応神若虎 |
2-3 |
- |
- |
○ |
平成22年11月13(土) 西条ビバスポルティア (曇り)
東予サッカ-フェスティバル 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
吉井 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
尾道南 |
3-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
八西 |
0-8 |
- |
- |
○ |
平成22年11月7(日) 河川敷芝生G (小雨&曇り)
河川敷芝生G オ-プニングマッチ
3年生の部(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生 |
2-11 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
6-2 |
- |
- |
● |
ん~~~ 1勝1敗ですねー 強い相手とマッチングして、
負けることも勉強になると思います。佐々木市長のキック、強烈でしたね
2・1年生の部(U-8・7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-13 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開A |
4-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開B |
7-3 |
- |
- |
● |
2年、1年、保育園児 みんなでがんばりました。
特に宮西Bの2試合目は、1年、保育園児6人で雨の中よくがんばったと思います。
平成22年11月7(日) 新居浜高専G (小雨&曇り)
国領祭 6年生不在の為、5年生参加
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
神郷B |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
3-1 |
- |
- |
● |
今日も雨が降ったり、やんだりの天気でした。三週連続日曜日は雨でしたね。泥んこサッカー頑張りました。 お昼は国領祭の模擬店のオムライスや焼きそば、ポテト、チョコバナナなどなど。おカマコンテスト バンド演奏 お化け屋敷少し覗いて見たかった・・・
平成22年11月3(祝水) 川之江浜公園 G (絶好の晴天)
第3回 やまき杯サッカ-フェスティバル
3年生の部(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
パステルA |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川之江A |
0-2 |
- |
- |
○ |
優勝! やりました 優勝です 前回の屈辱を見事晴らし、優勝カップを勝ち取りました。
平成22年10月31(日) 新居浜Gフィ-ルド (雨)
春季交流マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
レッドスタ- |
2-0 |
- |
- |
● |
6年生の試合に主力組を除く6年生と5年生で挑みました。 普段とは違うポジションだった子もいたと思いますが、 ゴールを積極的に狙い、最後まで走り続け、良く頑張りました
平成22年10月31(日) 小松中央公園 G (雨)
第15回 小松オ-タムフェスタ
6年生の部(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国安 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決勝 |
中萩 |
0-1 |
- |
- |
○ |
優勝! 大雨の中の試合でしたが、優勝 ずぶぬれになりながら、頑張りました。
4年生の部(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小松 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
決勝 |
丹原 |
2-1 |
- |
- |
● |
準優勝! 久しぶりの試合でしたが悪天候の中、よく頑張りました。
平成22年10月24(日) 新居浜河川敷南中横G (くもり後雨)
Bリ-グ <第3節> 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若宮・金栄 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神郷 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
大生院 |
1-3 |
- |
- |
○ |
本日降水確率70%いつ降り出すかとハラハラ!Bリーグは負け続きだったが、最後の試合で突然雨が・・・・チョチョイと押し込み勝利。さすが、雨に強い5年生。
本日の雨男は河端コーチ でした。
平成22年10月23(土) 河川敷 南中横 (晴れ)
大生院 フレンドリ-マッチ
6年生の部(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院・浮島 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
新小 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
新小 |
2-5 |
- |
- |
○ |
今日は6年・5年入り混じりながらの楽しいゲームでした。
5年生の部(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
0-6 |
- |
- |
○ |
元気に一生懸命頑張ってました。
平成22年10月10・11(日・月) 新居浜Gフィ-ルド
新居浜市民体育祭 (U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
泉川 |
3-5 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
1-1 |
PK3-2 |
- |
● |
フレンドリ- |
垣生・多喜浜 |
0-4 |
- |
- |
○ |
2日間お疲れ様でした。久しぶりに宮西単体での試合でした。残念な結果でしたが、練習あるのみ! 次は頑張りましょう!
平成22年9月19(土) 新居浜Gフィ-ルド
JFAキッズ 2010 新居浜大会 2年生の部(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
レッドスタ- |
1-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
惣開 |
1-4 |
- |
- |
○ |
やったねぇー、春に続き秋も制覇です!
平成22年9月18(土) 広島県広島ビックア-チ(第1球技場) (晴れ)
2010 オ-ソリティカップ 中四国地区大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
SSS(山口県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
安芸府中(広島県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
広島FCジュニア |
1-3 |
- |
- |
○ |
決勝 |
大塚FC(広島県) |
1-1 |
PK1-4 |
- |
○ |
PK戦を制し!!見事 中四国大会優勝  全国大会への切符を見事ゲットしました
平成22年9月18(土) 東予運動公園球技場 (晴れ)
西条市U-9 サッカ-フェスティバル2010 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小松 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
MFC |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
FC西条 |
2-2 |
PK3-2 |
- |
● |
惜しくも4位… カップには手が届かず、、、。
平成22年9月18(土) 新居浜河川敷南中横G (晴れ)
フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
5-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
泉川 |
1-3 |
- |
- |
○ |
相手が6年生も加わったりもしたが、がんばりました。
平成22年9月12(日) 松山拓川G(真夏の様な残暑でした)
オレンジリ-グ 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
久米C |
0-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井C |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
堀江 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
石井D |
0-6 |
- |
- |
○ |
暑い中、今日も走って、全勝しました。
平成22年9月11(土) 東予運動公園 球技場 (残暑です)
2010 水都招待大会 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小野FC |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
喜多 |
2-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
MFC |
0-2 |
- |
- |
○ |
厳しい残暑の中での試合でした。途中調子が悪くなってしまう選手も出てしまい、体調面が心配されましたが、3試合無事に終える事ができました。チーム一丸となって挑めた試合だったと思います☆
平成22年9月11(土) 新居浜河川敷南中横G
Bリ-グ <第2節> 5年生(U-11) (まだまだ残暑)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若宮・金栄 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
船木 |
3-1 |
- |
- |
● |
な、なんとまたもや全敗
5年生11名が久しぶりに揃った試合でしたが、悲しい結果になってしまい残念でした。
まずは、真面目に練習する!子どもたちみんなで協力し、次こそは、1勝しましょう。君たちは、絶対強くなるから!!信じてるよ
平成22年9月4・5(土・日) 新居浜Gフィ-ルド(残暑厳しい両日でした)
第34回 南海放送杯 東予予選 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小松 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条B |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
氷見 |
0-8 |
- |
- |
○ |
決定戦 |
川之江 |
3-2 |
- |
- |
● |
目標の県大会出場ならず、惜敗!
あと1戦勝てれば県大会出場のはずが、残念な結果になってしまいました。
平成22年9月4・5(土・日) 瀬戸大橋記念公園球技場(残暑厳しい日)
第18回 よんでん杯 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北陵(高知県) |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
城東(香川県) |
0-8 |
- |
- |
○ |
<順位リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
綾南(香川県) |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
瀬戸大橋(香川県) |
4-1 |
- |
- |
● |
初めての惣開との合同試合でした。女子も男子に負けてません!!これからの試合&練習でもっと上手くなると思います、頑張ってもらいたいです!期待しています☆★
平成22年8月29(日) 宮西小学校G(夏の終わりも最後まで暑かった日)
フレンドリ-マッチ
<6年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝FC |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
大西K |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
神郷 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝FC |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
0-8 |
- |
- |
○ |
<2年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝FC |
6-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
1-1 |
- |
- |
△ |
夏休み最後の試合、良い練習マッチになりました!
平成22年8月21・22(土・日) 三豊市宝山湖公園芝生広場(両日とも猛暑)
第1回 三豊市長杯 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
長尾(香川県) |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
山陽(岡山県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
仁尾(香川県) |
2-1 |
- |
- |
● |
<3位 ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
三木(香川県) |
1-1 |
PK3-5 |
- |
○ |
準決勝 |
シ-ガル(香川県) |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
綾歌(香川県) |
0-3 |
- |
- |
○ |
3位の部 優勝!
2日目、頑張って、3位グループ優勝!!おめでとう! 大きな大会に向けて、全員サッカーでがんばろう!
平成22年8月21・22(土・日) 新居浜Gフィ-ルド(両日とも猛暑)
第10回 福西崇史杯争奪新居浜サマ-カップ少年サッカ-大会 5年生(U-11)
ミラクルFC(宮西・惣開・角野)混成 <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
東予トレセン |
5-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
尾道東Jr(広島県) |
5-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
ルレイヴ(徳島県) |
3-5 |
- |
- |
○ |
<フレッシュマント-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
泉・船 |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
ウイングFC |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
国領FC |
2-2 |
PK1-2 |
- |
○ |
フレッシュマンの部 優勝!
初めて編成されたチームで、1度も合同練習のないままの試合でしたが、フレッシュマン大会優勝という結果がついてきました。久しぶりにりっぱなトロフィーと表彰状をいただきました。おめでとう!!また、元日本代表の福西さんに、開会式であいさつしていただき、サインをもらったり、写真をとってもらっり・・・。夏休みのよい思い出になったことでしょう。 大きく前進した夏でしたね。さらなる挑戦を期待しています。
平成22年8月14・15(土・日) 高知県佐川町スポ-ツパ-クさかわ
第24回 佐川カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大方(高知県) |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
屋島(香川県) |
6-0 |
- |
- |
● |
<順位決定戦>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
佐川(高知県) |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
伊野(高知県) |
2-2 |
PK2-3 |
- |
○ |
お盆なので、6年生が半数以上欠席の中、5年生、4年生、1年生も交えての
バラエティにとんだメンバーで、全員サッカー楽しんできました。皆本当によく頑張ってくれました!忙しい中、参加してくれた助っ人のみんな、ありがとう!6年生と一緒に
試合することもあまりないので、夏休みの良い思い出になったと思います
平成22年8月7・8(土・日) 久万高原町公園グランド
第21回 久万高原杯 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
河野 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
荏原 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<1位決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
伊予 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
石井東 |
1-1 |
- |
- |
△ |
順位決定戦 |
西条 |
1-1 |
PK4-5 |
- |
○ |
総合5位
少年自然の家に泊まり、他の宿泊者もなかったので、皆騒いでも大丈夫なせいか、のびのびしていました。
大自然の中でのバーベキュー&花火、食事、布団も自分達で後片付けをして、良い思い出になりました。
平成22年8月7・8(土・日) 鳥取県湯梨原町東郷総合グランド
鳥取交流会 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
東郷FC |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
成美SC |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
東郷FC |
1-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
成美SC |
3-3 |
- |
- |
○ |
初体験、グランドゴルフ、船釣り大会にも参加!
ハードなスケジュールだったわりにはとてもよく動いたと思う。
5年生全員参加できなかったのが残念だが、こんな調子でもっとチームワーク力を深めて頑張って欲しいと思います。初めての鳥取遠征でした!
平成22年7月31日、8月1日(土・日) 新居浜Gフィ-ルド(両日とも猛暑)
第36回 久米杯少年サッカ-大会
6年生の部(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷B |
0-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大生院・浮島 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
3-2 |
延長負け |
- |
● |
3位フレンドリ- |
泉川 |
0-6 |
- |
- |
○ |
総合第3位! 準決勝で延長の末敗退。2点先制していたにもかかわらず、決勝を目の前にして、落としてしまいました。 今回久々の宮西単体ということもあり、連携にぎこちない感もある中、皆がポジションをカバーし合って、頑張って走っていましたが、最後には足にきてましたね^^; 勝利に対する、試合前のモチベーションの上げ方を、子供達自身が気付いて、チーム全体で気持ちを上げれらたら、もっと良い結果が出ると思います。
4年生の部(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
1-8 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金子 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
金栄・若宮 |
4-1 |
- |
- |
● |
準優勝!
平成22年8月1(日) 愛媛県総合運動公園 球技場
第15回 ちびっ子サッカ-フェスティバル 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
上灘 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
NNFC |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
決 勝 |
M2T |
2-1 |
- |
- |
● |
おっし~~~い、残念… 準優勝です。
2週連続優勝はなりませんでしたが、暑い中よく頑張りました。
平成22年7月24・25(土・日) 新居浜河川敷南中横G (猛暑)
泉川招待サッカ-大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
日吉台 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
泉川 |
1-4 |
- |
- |
○ |
金曜日に出発して、西宮遠征から船で帰って来てそのまま試合会場へ・・ 体調不良者も出る中、疲れていたにもかかわらず、6年生、5年生、力を合わせて、全勝で1位を勝ち取りました おめでとう!&お疲れさま!
平成22年7月24(土) 西条スポルティア
JFAキッズ ちびっ子サッカ-大会 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
上灘 |
1-8 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
大西SS |
1-2 |
- |
- |
○ |
やったー やりました 初優勝です!
決勝戦は見事な逆転勝ち、これからもこの調子で頑張りましょう。
平成22年7月17・18日(土・日) スカイフィ-ルド富郷 (晴れ)
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
チグリ-ニョ 鬼北 |
0-5 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
金子 |
0-0 |
PK4-2 |
- |
● |
フレンドリ- |
麻生FC |
1-4 |
- |
- |
○ |
残念ながら、PKで敗退となりましたが、これからが夏本番!体力勝負ですね。
この悪夢は、夏の奇妙な出来事にするから、皆んな引きずらないでよぉ~!
平成22年7月18(日) 新居浜河川敷南中横G (晴れ)
D-3リ-グ 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
角野 |
1-9 |
- |
- |
○ |
暑い中よくがんばりました。たくましく、どんどん強くなっているようです。
D-2リ-グ 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
大生院FC |
3-3 |
- |
- |
△ |
神郷、大生院は3年生でしたが、負けずにがんばりました。
平成22年7月18(日) 西条石井記念公園G (晴れ)
レッドスタ- フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レッドスタ- |
0-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
レッドスタ- |
0-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
レッドスタ- |
0-4 |
- |
- |
● |
健闘しましたが、3連敗。 次は勝ちに行こう!
平成22年7月17(土) 愛媛県総合運動公園 ニンジニアスタジアム (晴れ)
愛媛FC 前座試合 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
FC水都 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
椿FC |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
大洲SC |
0-1 |
- |
- |
○ |
Jリーガーと同じピッチで、元気に走り回りました。
平成22年7月17(土) 新居浜山根G (晴れ)
角野ゴ-ルデンカップ
4年生の部 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
4-3 |
- |
- |
● |
第2試合 |
石井SC |
0-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩 |
1-2 |
- |
- |
○ |
じめじめと暑い中での試合・いつもより広いコートでの試合で選手達も良く走り頑張っていたと思います。
2年生の部 (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
FC水都 |
0-7 |
- |
- |
○ |
4年生から、応援もあり、1年生1名、保育園児のデビュー戦でした。 グッドファイト賞をもらいました。
平成22年7月11(日) 新居浜河川敷南中横G
Cリ-グ <第1節> 4年生(U-10) (晴れ まだまだ梅雨空)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小FC |
2-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川之江 |
4-1 |
- |
- |
● |
1敗しましたが次の試合へのステップになったと思います。
上位クラスのリ-グです、今を維持する為には更なる練習が必要です。
仲間を信じ、自信を持って頑張ろう!
平成22年7月10(土) 新居浜河川敷南中横G
Bリ-グ <第1節> 5年生(U-11) (晴れ)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院FC |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若宮・金栄 |
1-2 |
- |
- |
○ |
久しぶりの勝利でした。 どんな試合でも勝つことは 気持ちのよいものです。勝っても負けても試合を通して成長する姿をみせて下さい。
平成22年7月4(日) 大西町来島G (相変わらず梅雨空の日)
大西キッカ-ズフレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国安 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
松山城北 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
窪田 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
大西K |
2-0 |
- |
- |
● |
平成22年7月3(土) 東予運動公園 球技場 (梅雨空の日)
2010 水都招待大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
壬生川 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小野FC |
5-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
今治南 |
2-0 |
- |
- |
● |
雨が降ったり、晴れたりめまぐるしいお天気の中、よく走り、頑張りました。
残念な結果でしたが、体格差、スピードの差にうちかって頑張って欲しいです!!
平成22年6月27(日) 三島新田公園G (蒸し暑い日)
川之江フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江(U-12) |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
帝人 |
6-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
川之江 |
3-1 |
- |
- |
● |
またまた負けちゃいました(;一_一)
次、がんばろう!! ホンマ、たのむで~。
平成22年6月27(日) 新居浜河川敷南中横G (蒸し暑い日)
D-3リ-グ 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木B |
5-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
高津 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
船木A |
1-4 |
- |
- |
○ |
昨日とは打って変わって蒸し暑い中、4戦3勝と大健闘でした。
D-2リ-グ 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若宮・金栄B |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
若宮・金栄A |
1-5 |
- |
- |
○ |
昨日の疲れがありましたが全勝し、今日も元気に走りました。
平成22年6月26(土) 新居浜河川敷南中横G
Bリ-グ 5年生(U-11) (雨)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
2-0 |
- |
- |
● |
次にいい報告ができることを、願います!
平成22年6月26(土) 香川県高松市国分寺町 橘の丘総合運動公園
第20回 国分寺サッカ-スポ-ツ少年団杯
6年生の部 (U-12) (大雨)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国分寺 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
瀬戸大橋(岡山) |
0-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
北陵(高知) |
3-1 |
- |
- |
● |
大雨で自分達のサッカーができず、少し残念な部分もありましたが、
準優勝おめでとう!ずぶぬれになりながら、頑張りました。
3年生の部 (U-9) (大雨) 坂出市江尻町 四国ガスグランド
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
瀬戸大橋(岡山) |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国分寺 |
5-2 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
飯山(香川) |
4-1 |
- |
- |
● |
惣開と合同での初試合、 最悪のグランドコンディション&大雨の中よく走り頑張りました。
2年生の部 (U-8) (大雨) 綾川総合運動公園多目的グランド
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
綾南(香川) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国分寺 |
2-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
飯山(香川) |
1-1 |
PK1-0 |
- |
● |
準優勝、おめでとう! 大雨の中、泥だらけで3試合、よくがんばりました。
平成22年6月20(日) 新居浜河川敷南中横G
Cリ-グ 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
2-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-3 |
- |
- |
○ |
保護者がレクバレーの為、不在の中よく頑張ってくれました!
次の試合も楽しみです!
平成22年6月19(土) 新居浜Gフィ-ルド
JFAキッズ ちびっ子サッカ-大会 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
アミ-ゴス |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
飯岡 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
多賀 |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
初優勝、おめでとう! みんなで、力をあわせてがんばりました。
平成22年6月19(土) 新居浜河川敷南中横G
Bリ-グ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
4-1 |
- |
- |
× |
う~ん なかなか難しいです。宮西5年生の実力はこんなもんか?全員揃ってないのでわからんぞ!皆でもっと練習してがんばろ!
平成22年6月13(日) 新居浜河川敷南中横G
Bリ-グ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
2-4 |
- |
- |
× |
雨の中、泥んこになって頑張りました!
平成22年6月12(土) 新居浜Gフィ-ルド
春季交流マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
2-3 |
- |
- |
○ |
今回は、宮西単体で6年生&5年生で臨みました。 暑い中、頑張りました。
平成22年6月6(日) 新居浜河川敷南中横G
D-3リ-グ 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
3-2 |
- |
- |
× |
第3試合 |
若宮・金栄 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
金子 |
0-1 |
- |
- |
○ |
3年生になって初めての試合、よく走り頑張りました。
D-2リ-グ 2年生(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若宮・金栄B |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
若宮・金栄A |
1-7 |
- |
- |
○ |
2年生になってはじめての試合、全試合勝ちました。
平成22年6月5(土) 新居浜Gフィ-ルド
第34回 全日本少年サッカ-大会 愛媛県大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
喜多SS |
0-4 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
伊予SS |
2-1 |
- |
- |
× |
県大会目標の初戦突破!愛媛県ベスト8!次大会では、大いに期待が持てます!
Cリ-グ 第2ステ-ジ 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院FC |
2-3 |
- |
- |
○ |
リ-グ戦負けなしの絶好調!
良い結果を残せました。次の試合も楽しみです!
平成22年5月30(日) 三島新田公園G
川南フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
清水 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
十市(高知) |
1-1 |
- |
- |
△ |
粘り強く負けない、14試合連続負けなし。
とても、良い感じでゲ-ムプランが出来ています!
Cリ-グ 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
垣生多喜浜 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川之江FC |
1-2 |
- |
- |
○ |
2日連続のリ-グ戦参加、今日は自分達の学年!爆発し、3連勝!
平成22年5月29(土) 西条スポルティア
国安フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国安 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
鬼北 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
保内 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
壬生川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
6年生12名ギリギリで、頑張りました。それでも負けないのが素晴らしい!
Bリ-グ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子B |
9-0 |
- |
- |
× |
第2試合 |
若・金 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三島FC |
1-0 |
- |
- |
× |
5年生は自然の家に行っている為、4年生で頑張りました!
平成22年5月9(日) 新居浜河川敷Cコ-ト
16(日) 東予運動公園G
第34回 全日本少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
玉川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
金子 |
0-0 |
PK4-5 |
- |
○ |
予選1日目、無難に突破!次戦は、絶対負けられない大一番!
仲間を信じ、2年振りの県大会へ切符を勝ち取りましょう!! 県大会決定!
平成22年5月2(日) 中萩小G
中萩フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
FC水都 |
0-2 |
- |
- |
○ |
2日間、よく走り、頑張りました。
この調子で来週の全日予選に入りましょう!
平成22年5月1(土) 西条スポルティア
水都フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
キッズ |
3-2 |
- |
- |
× |
第2試合 |
MFC |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野FC |
3-1 |
- |
- |
× |
平成22年4月29(木・祝) 河川敷
2010 宮西カップ総合優勝決定戦 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
FC水都 |
2-1 |
- |
- |
× |
第2試合 |
石井SC |
1-0 |
- |
- |
× |
第3試合 |
角野 |
1-0 |
- |
- |
× |
4年生は2名、新しいメンバーが増えて初の試合でした。 優勝はFC水都!
平成22年4月29(木・祝) 河川敷
強化フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
FC水都 |
1-0 |
- |
- |
× |
第3試合 |
角野 |
1-3 |
- |
- |
○ |
強風の中でしたが、良い強化試合になりました。
平成22年4月24(土) 惣開小学校G
フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南 |
0-1 |
- |
- |
○ |
フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南 |
1-4 |
- |
- |
○ |
絶好のコンデションの中で、良い練習マッチになりました!
平成22年4月17(土) 東予運動公園G
2010 三芳チャンピョンカップ 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝FC |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治東 |
0-4 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今治南 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
FC水都 |
2-0 |
- |
- |
× |
準優勝!
頑張って勝ち残りましたが、決勝戦で先制点を取られ、足が 止まってしまいました。 負けてはしまいましたが、準優勝!!頑張りました!
平成22年4月10・11(土・日) 新居浜河川敷南中横G
第38回 大西杯少年サッカ-大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
垣生・多喜浜 |
2-7 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金子 |
2-1 |
- |
- |
× |
3位フレンドリ- |
金栄・若宮 |
2-1 |
- |
- |
× |
総合第3位!
新年度初めての市内公式戦、昨年に続いての成績でした。
2日間で5試合、どの試合も最後まで諦めない良いゲ-ムでした。
平成22年4月3・4(土・日) 徳島県石井町石井中学校G(徳島県)
第27回 石井町長杯少年サッカ-大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北島FC(徳島) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井FC(徳島) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
赤坂台(大阪) |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川内南(徳島) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
川内北(徳島) |
1-0 |
- |
- |
× |
第3試合 |
西淡FC(兵庫) |
1-0 |
- |
- |
× |
ブロック第4位!
どの試合もチャンスを作るが、点にならない!決定力不足が今後の課題です。
新6年生初めての宿泊遠征、子供達はとても楽しんでいました。試合はどの試合も僅差で、惜しい試合ばかり! 出来なかった事を修正して、次へつなげて頑張って欲しいですね。
宿泊してくださった皆様、お疲れ様でした!
平成22年4月4(日) 河川敷 南中横G
平成22年度 新4年生大会 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮島 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
金栄・若宮 |
2-1 |
- |
- |
× |
ブロック第2位!
|
|