
平成24年3月24・25(土・日) 河川敷A・Bコ-ト <両日共 曇・晴れ・強風>
高津フェスティバル 5年生(U-11) ←4年生(U-10)が挑戦!
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
国安 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
神郷 |
2-0 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
船木 |
8-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
保内 |
0-0 |
- |
- |
△ |
両日共に強風の中、選手精一杯頑張っていた様子です。
平成24年3月24・25(土・日) 香川県多度津山G <両日共 曇・晴れ・強風>
多度津町桜祭り(マクドナルド杯)ジュニアサッカ-大会 5年生(U-11)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
付属高松 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
瑞穂(愛知県) |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
上牧(奈良県) |
1-2 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
徳島健美堂 |
3-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
善通寺朝比奈 |
2-3 |
- |
- |
○ |
両日とも強風と寒さで大変でしたが、選手達は元気一杯で頑張ってくれました!
平成24年3月20(火・祝) 川之江浜公園G <晴れ>
第13回 川南フェニックス杯 5年生<U-11>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
井川FC |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
神拝 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
三豊 |
0-3 |
- |
- |
○ |
平成24年3月20(火・祝) 県総合運動公園球技場G <晴れ>
愛媛FC 前座キッズサッカ-大会(U-8) 2年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
MFC |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
野村 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
西条 |
0-8 |
- |
- |
○ |
惣開さんにも助っ人していただき、みごと無失点でのブロック優勝でした!!
子供達の成長に感動の試合ばかりでした。試合のあと、愛媛FC vs 松本山雅FCをサポーター席で観戦した子供達は、大盛り上がりでした♪
平成24年3月17(土) ひうち陸上競技場 <晴れ>
第15回 しまなみカップ 5年生<U-11>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
KTT |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
板野 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
牟礼 |
3-3 |
- |
- |
△ |
5年生での試合も、あと少しです。最高学年に、ふさわしい結果を残したいですね。
平成24年3月4(日) 河川敷南中横 <雨&曇り>
第18回 宮西カップ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
荏原・久万 |
0-17 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
フォルス府中 |
0-2 |
- |
- |
○ |
無失点でのブロック優勝おめでとう!
みんなが気持ちをひとつにして、日頃の練習を真剣に取り組んでいる成果が出たと思います。みんながレベルアップしていく姿に感動です。この調子で福田健二杯優勝、宮西カップファイナル優勝を目指して、頑張りましょう☆
<2年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三豊 |
6-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
石井(徳島) |
1-4 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
池田 |
2-7 |
- |
- |
○ |
ブロック 5位になりました 当日、小雨の中
気温も低く…保護者の声援の中 子供達はいつものパワー全快で試合に向かってました〜  試合結果は、ブロック5位でしたが、試合内容は
充実してましたよ〜 
平成24年2月25(日) ひうち陸上競技場 <晴れ>
第21回 西条88FC 川口杯
<6年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
周布 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
今越 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
0-0 |
PK3-2 |
- |
● |
総合4位でした。6年生最後の試合でした。いい成績を残したかったですね。
でも選手たちは伸び伸びと楽しんでいたように思いました。試合の合間も元気な笑顔を見せてくれました。あっという間の1年間でしたが、悔しい思いをしたり、優勝して喜んだり、選手たちの思い出に残る一年間だったと思います。みんなの大好きなサッカー、ずっとずっと頑張って欲しいです まだまだ練習あるよー、頑張れー 
<5年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
玉津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
飯岡 |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
とても寒い一日でしたが、みんなで頑張り、最後の試合ではPKでしたが勝利し
3位でした。
平成24年2月18(土) 河川敷 (芝コ-ト) <極寒・晴れ・曇り>
Dリ-グ <第6回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若宮・金栄B |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子B |
3-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津C |
0-3 |
- |
- |
○ |
最後のDリーグ、今回も全勝することができました。おめでとう!
いつもと違うポジションをしたり、先制されたりして、ちょっとハラハラした場面もありましたが、みんなのチームワークで落ち着いて頑張れたと思います。
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開A |
0-11 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開C |
4-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新小 |
3-10 |
- |
- |
○ |
朝から 天候が心配でしたが、試合には問題なし…  子供達は、サッカーを本当に楽しんでますね〜 保護者達の完全防備とは、無縁に試合に頑張ってました
宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若宮・金栄D |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩B |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津D |
1-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
若宮・金栄E |
0-3 |
- |
- |
○ |
最後のDリーグ戦!全勝できて良かったですね☆ 寒い中、選手の皆は四試合、頑張って走ってたと思います。
平成24年2月12(日) やまじ風G <晴れ>
平成23年度 愛媛県新人大会 東予予選 (U-11) 5年生
<宮西A>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
吉井 |
0-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
壬生川 |
1-11 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
大西K |
2-0 |
- |
- |
● |
県大会へ手が届きそうなところまできていたのですが、 最後の大西キッカーズ戦では少し気持ちで負けてしまっていた様な気がします。 相手をよく研究し、日々の練習の積み重ねで実力をつけれ ば、次は絶対勝てるはず!!
<宮西B>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大西SS |
2-1 |
- |
- |
● |
頑張って1点取りましたが、残念ながら惜敗でした みんな声を出してよく頑張りました
平成24年2月11(土・祝) 和気小学校G <晴れ>
MFCエイトマンリーグ(U-9)トレーニングマッチ
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
荏原久万 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
MFC |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
石井東 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
小野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
今日も全勝することを目標にしていましたが、結果は4勝1敗   5戦して、1失点しかしていませんが、その1点で負けてしまいました 悔しくて泣いた子もいましたが、負けることも良い経験だと思います 次は絶対に勝つ
平成24年1月28(土) 河川敷 南中横コ-ト <小雨まじり曇り>
角野交流フレンドリ-マッチ (U-11) 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西条 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
川南 |
5-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
三島 |
1-4 |
- |
- |
○ |
インフルエンザ等体調を崩した子もいて、大変でした。 次の試合では、みんな揃って頑張ろう!
平成24年1月28(土) 河川敷 (芝コ-ト) <小雨まじり曇り>
Dリ-グ <第5回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生B |
0-12 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津B |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生A |
1-7 |
- |
- |
○ |
久しぶりに3年生9名全員揃っての試合で全勝おめでとう  寒さに負けず、サッカーを楽しんでましたね
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川A |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子C |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生C |
0-10 |
- |
- |
○ |
朝、 小雨が降り、 天候が心配 な中 始まりました。 河川敷の 冷たい風の中でも、子供逹は、 元気一杯に、試合を進め今回の Dリーグも全勝  ポジション の再確認や、声出し、色々な点
もコーチに指導を受け、毎回 成長していけるように、しっか り日頃からの練習をこなして行 ましょうね〜 
宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若金D |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
高津C |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若金E |
0-7 |
- |
- |
○ |
今日の試合は寒さのせいか、みんな動けてなかったです(>_<)。三試合目からいつもの感じを取り戻してましたが…。次の試合ではウォーミングアップをしっかりして一試合目から自分達の動きが出来るといいですね(*^_^*)
平成24年1月22・23(土・日) ひうち陸上競技場、ビバスポルティア<小雨曇り・晴れ>
平成23年度 東予選手権 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
玉津 |
0-14 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
イ-グルス |
0-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
船木 |
3-1 |
- |
- |
● |
結果は残念でした。。。よく頑張ってましたが、1点取るのも難しかったー 応援にも力が入りました 惣開さんと合同での試合はこれが最後だったので、もう少し勝ち進みたかったですね。でも宮西単体での試合はまだ残っているのであとわずかな期間ですが最後まで頑張ってほしいです
平成24年1月15(日) 宮西小学校 <晴れ>
強化練習マッチ (U-11) 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
大生院FC |
2-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
7-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
大生院FC |
2-2 |
- |
- |
△ |
今年最初の練習試合でした。前半良いかな?と思っていたのに、3試合め集中力が明らかに落ちていたような…負けた時には、もっと悔しいと思って頑張ってほしいですね。
平成24年1月15(日) 河川敷 芝コ-ト <晴れ>
Aリ-グ <最終節> 1日目 (U-12) 6年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生 |
2-2 |
- |
- |
△ |
またまた4年生の助っ人選手と共に挑みました。6年生の試合にも関わらず、とても頑張っていました♪6年生顔負けのプレイでしたねー お疲れ様
平成24年1月8・9(日・月祝) Gフィ-ルド <両日とも絶好のサッカ-日和>
第43回 新居浜市選手権大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
4-4 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
泉川 |
9-2 |
- |
- |
● |
<フレンドリ->
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
神郷 |
2-3 |
- |
- |
○ |
数が足りない中、7人で挑んだ試合もありました。4年生&5年生の助っ人選手と共に頑張りました。結果はとっても残念だったけど、楽しくプレイしていたように思います。試合も残り少なくなりましたが、一つ一つの試合を大切に最後まで全力で頑張ってほしいです。
4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
浮島 |
2-2 |
- |
- |
△ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
惣開 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
1-0 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
浮島 |
3-1 |
- |
- |
● |
2012年最初の試合 三位
なんとか表彰状を手に入れることができました おめでとう  実力にはあまり差がなく勝てたはず の試合も… みんながもっと声を出して、指示なくても動けるようになってほしいです
平成24年1月8・9(日・月祝) ウェルピア伊予憩いの広場 <両日とも絶好のサッカ-日和>
第3回 ウェルピアカップ 少年ミニサッカ-大会 4年生の部に3・2年生が挑戦!
<予選第1リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レアルフルカワA |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
石井SC B |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
アデランテFC |
3-0 |
- |
- |
● |
<予選第2リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
瀬野FC |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
レアルフルカワB |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
レッドスタ-ズ |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
レアルフルカワB |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
宿毛FC |
1-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
レッドスタ-ズ |
2-2 |
PK2-3 |
- |
○ |
下位グループの優勝 おめでとう!!!
3年生 4人、2年生 5人 走って守ってよくがんばりました。 決勝トーナメントでは、先取点をとられ、はらはらドキドキでしたが、子供たちのあきらめない気持ちで、点をとることができ、優勝できました。
平成23年12月25日(日) 河川敷 南中横 <極寒>
Cリ-グ <最終未消化試合> (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島オ-カ-ズ |
3-3 |
- |
- |
△ |
フレンドリ- |
大生院 |
1-1 |
- |
- |
△ |
フレンドリ- |
多喜浜・垣生 |
1-2 |
- |
- |
○ |
今年最後の 試合 みんな自分の力を発揮できたかな 人数が足りず3年生さんにも来てもらい 時々雪がちらつき 寒かったけどよく頑張ったと思います
平成23年12月23・24・25(金・土・日) 大西小学校G、玉川G、来島ドッグG <極寒>
2011 大西フレンドカップ
3年生(U-9)の部 23日
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
2-3 |
- |
- |
○ |
決勝戦 |
小野 |
1-3 |
- |
- |
○ |
優勝!お見事。 ハラハラドキドキした試合もありましたが 走って走って、汗びっしょりになりながら 最後まで良く頑張りましたね
6年生(U-12)の部 23日
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
壬生川 |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
キッズ |
1-0 |
- |
- |
● |
今年最後の試合・・8人ちょうどでの試合で、しんどかったと思いますがよく走り頑張っていました!!残念な結果ではありましたが、まだ試合は続きます。チーム一丸となって、最後までけっして諦めない6年生としての底力を見せて下さい!!!
5年生(U-11)の部 24・25日
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
帝人 |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
川南 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
川上 |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
小野 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
中萩 |
1-3 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
窪田 |
3-2 |
- |
- |
● |
極寒の中での、今年最後の試合でした。勝った試合も負けた試合も、最後まで諦めることなく頑張っていました。
平成23年12月17・18(土・日) 河川敷芝G、桜井運動公園<曇り・晴れ>
第2回 東予選手権 4年生(U-10)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
吉井 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
1-1 |
PK1-3 |
- |
○ |
代表決定戦 |
水都FC |
2-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神拝 |
2-0 |
- |
- |
● |
東予 8強入り! お見事っ ブロック1位
1日目まさかの1位通過 ハラハラドキドキ鳥肌もの めっちゃくちゃ嬉しかったね  しかし2日目、強豪チームとの対戦 負けてしまったけど 2日共にみんなの気持ちはひとつでした この調子で突き進めっ
平成23年12月11(日) 河川敷南中横 <晴れ>
Bリ-グ <最終節> 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
1-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷 |
3-6 |
- |
- |
○ |
どの試合も、先制点を取って良い雰囲気で試合ができていたと思いました!! 今年の試合もあと少しですが、今日のように頑張って締めくくりましょう!!
平成23年12月10・11(土・日) 山根G <曇り・晴れ>
中萩ドリ-ムカップ 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都 |
0-0 |
PK2-1 |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神拝 |
6-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
船木 |
0-4 |
- |
- |
○ |
残念ながら優勝争いには関われませんでしたが、精一杯頑張っていたと思います。
次は今年最後の試合になるので頑張りたいと言っていた子供たち。
有言実行、期待しています。
平成23年12月4(土) 桜井海浜グランド <晴れ>
第41回 テレビ愛媛杯東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今越 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
西条B |
0-2 |
- |
- |
○ |
悔しいです。勝てない試合ではなかったと思う。力の差はほとんどなかったのに、何が足りなかったか。。。公式戦はこれで最後でしたが、試合はまだまだある!! 負けてしまったけど、これを励みにしてまた楽しいサッカーを見せてほしいです。
平成23年12月3・4(土・日) 香川県多度津山G <雨・曇り・晴れ>
多度津町冬の祭り(マクドナルド杯)ジュニアサッカ-大会 4年生(U-10)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
クリヴォ-ネ(姫路) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
坂出 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
栗林 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
仁尾 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
明郷(広島) |
2-0 |
- |
- |
● |
2日間寒い中朝早くからお疲れさまでした
1日目雨&強風の中2位通過と健闘しました しかし2日目は1勝もできず 残念な結果となりました 勝ちたかった〜 悔しい 毎回思うことだけど、やっぱり練習 頑張れっ 2週間後は東予選手権 絶対勝ち残ろう
平成23年11月27(日) 県総合運動公園球技場G <晴れ>
愛媛FC 前座キッズサッカ-大会(U-10) 3年生でチャレンジ!
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
愛媛FC(B) |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
椿(B) |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
椿(A) |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
北伊予 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
浮島 |
0-1 |
- |
- |
○ |
ひとつ上のカテゴリーでしたが、1位通過のグループで2位と好成績でした おめでとう
ハーフタイムなし、試合の間の休憩もほとんどない状態での最後の試合は、きつかったと思いますが 気持ちを切らさず皆で守り攻めた結果の勝利 子供たちの頑張りに応援する側も力が入りました
平成23年11月26・27(土・日) 徳島県三好市吉野川運動公園G <晴れ>
第6回 池田JFC主催へっそ子少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
加茂 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
北島FC |
3-3 |
PK1-2 |
- |
○ |
最近良い内容が続いてるねぇ~ 順位別 優勝です!
結果2位グループ優勝でした。おめでとー!!!
毎回楽しい試合を見せてくれています。みんなよく頑張っています。練習の成果ですね。次のテレビ愛媛杯も気合い入れて頑張ろー!!
平成23年11月26(土) 河川敷 南中横コ-ト <晴れ>
Aリ-グ <第2節> 2日目 (U-12)
6年生別大会参加のため、5年生挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-3 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
0-10 |
- |
- |
○ |
6年生が徳島遠征のため、5年生でAリーグ挑戦しました!!1試合目は、少し動きが固かったようでしたが、2試合目は、よく動いて頑張っていました。
この調子で、次の試合も頑張って行きましょう
平成23年11月23(水・祝) 大西新来島ドッグG <雨・曇り>
大西キッカ-ズ フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神拝 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川南 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
尾道東 |
5-0 |
- |
- |
● |
久しぶの惣開さんと合同の試合でしたが、雨がふって大変でした。試合結果をみると、少しずつですが勝星も増えてきたような…来月もう1回大西で試合がありますが、次はもっといい試合が出来るように頑張ろう
平成23年11月23(水・祝) 和気小学校G <雨・曇り>
MFCエイトマンリーグ(U-9)トレーニングマッチ
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
MFC |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三津浜 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
久枝 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
荏原久万 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
石井東 |
0-2 |
- |
- |
○ |
6戦全勝おめでとう 雨の中、どろどろになりながらもパスを繋ぎみんなで戦う姿に感動しました 日々の基礎練習の成果が出始めていますね 応援している保護者も大満足の内容でした
平成23年11月19・20(土・日) Gフィ-ルド新居浜 <曇り・晴れ>
第5回 伊藤宏樹カップサッカ-(U-11)大会 5年生(U-11)
<予選リ-グ>
学校行事・学芸会の為、予選リ-グ不参加。
宏樹ト-ナメントに廻る。
<宏樹ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
金子 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
泉川 |
2-4 |
- |
- |
○ |
決勝 |
神郷 |
1-3 |
- |
- |
○ |
3勝できた事は今の5年生チームにとっては大きな前進だったと思います。
初の宏樹賞獲得!
平成23年11月20(日) 河川敷 (芝コ-ト) <曇り・晴れ>
Dリ-グ <第4回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野A |
4-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津A |
1-11 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野A |
0-5 |
- |
- |
○ |
急に寒くなったせいか1試合目は、ガチガチでしたが 2.3試合目は、動きも良く元気にサッカーができていました
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
0-9 |
- |
- |
○ |
今日も、全勝おめでとう 勝ちが、続いてますが…いつもの練習を頑張って、より一層努力をして、新たな技術の向上に励みましょうね!!
宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若金B |
1-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
若金B |
3-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若金B |
3-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
若金B |
1-8 |
- |
- |
○ |
久しぶりに全員参加で望んだ試合(*^_^*)寒さなんて関係ない子供達は一試合目からエンジン全開でした☆彡試合ごとに成長を感じることができ、応援している方もとても楽しかったです(*^_^*)挨拶など基本的なことがまだまだですが、練習を通して少しずつでも出来るようになったらいいですね!でも全勝したことはすごい☆ 子供達の自信・やる気に繋がると思います(*^_^*)
平成23年11月12・13(土・日) 東予運動公園・ビバスポルティア <晴れ>
2011 東予FC サッカ-フェスティバル 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
周布 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
尾道南 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
田熊 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
コスモ東広島 |
2-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
栗原 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第 3位でした! パスもよく通り、チームワークもかなり整ってきたと思います。毎回成長して本当に楽しいサッカーの試合を見せてくれるようになりました 2日間よく頑張りました
平成23年11月12・13(土・日) 船木小学校G <晴れ>
第11回 船木招待サッカ-大会 4年生(U-10)
<1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木A |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
高津 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
麻生 |
0-0 |
- |
- |
△ |
<2日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木A |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
オ-カ-ズ |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
応神若虎 |
0-0 |
- |
- |
△ |
2日間朝早くからお疲れさまでした 1勝5分 2日とも2名ずつ欠員 惣開の3年生4人に応援をお願いし、楽しくゲームできたと思います
平成23年11月5・6(土・日) 河川敷(芝)・東予運動公園 <雨・曇り>
第1回 長友カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ> 総合 6位でした!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
土居 |
0-7 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
キッズFC |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
金子 |
2-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
今治南 |
3-0 |
- |
- |
● |
最近の選手たちはますますパワーアップしてよく頑張っていますが、他校の選手たちも同じように強くなってました。優勝はなかなか難しいかもしれないけど、それでもやっぱり「あきらめず最後まで頑張る」という事をもっと子供たちに教えてあげたいです。
2日間雨の中よく頑張りました。36チームの中での6位。好成績だと思います!!
平成23年11月6(日) 新居浜高専G <小雨・曇り>
平成23年度 高専国領祭 キッズサッカ-大会
宮西A (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子A |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神郷A |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
宮西B |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
中萩 |
3-8 |
- |
- |
○ |
雨が降ったり止んだりのイヤな天候の中、徐々にエンジン稼動 最後はよく走れました
宮西B (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開B |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子B |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
宮西A |
2-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
神郷A |
0-1 |
- |
- |
○ |
練習不足でいつものように動けず、声も出てなかったです 人数が足りず、1.2年生が交代でメンバーに入ってくれました 1.2年生の頑張りに助けられたように思います 元気に 楽しく サッカーしましょう 
宮西C (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷B |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開C |
0-5 |
- |
- |
○ |
あいにくの天候とグラウンドコンディションの中子供達のコンディションはと言うと… いつも通り 関係ないよ〜と言わんばかりの、試合運びでした!間の時間も、3年のメンバー不足に試合に参加し 、ほぼぶっ通しの試合にもかかわらず、エネルギー一杯に試合をこなしてくれました!! 子供達、本当にお疲れ様!!全勝おめでとう
平成23年11月3(木・祝) 川之江浜公園G <晴れ>
第4回 やまき杯 U-9 サッカ-フェスティバル
宮西A (U-9) 優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡ディエゴ |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
香我美A |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三島A |
0-2 |
- |
- |
○ |
1試合目、後半に追いつかれての引き分け 負けたかのような落ち込みようで、嫌な雰囲気になりましたが…気持ちを切り替えて良く頑張りました ベンチからの心強い応援もあり、皆で勝ち取ったカップですね これからも練習をしっかりして、もっともっと強く上手くなりましょう
宮西B (U-8) 準優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南B |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
土居 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三島B |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
パステル |
2-0 |
- |
- |
● |
今日はいつもと違い、なかなか点が入らず焦りからか雑なプレーが見えましたね…。相手が何年生でも諦めず自分達のサッカーができるよう気持ちをひとつにして皆で頑張っていきましょう!
平成23年11月3日(木・祝) 河川敷 南中横 <晴れ>
Cリ-グ <最終節> (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
4-3 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
金子 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
0-1 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
大生院 |
4-2 |
- |
- |
● |
久しぶりの試合でしたが、練習を真面目にしてないのもあってか、みんなの気持ちが一つになってない 試合を重ねるごとに動きはよくなったものの…他チームはかなり上手くなってました 少しは焦りを感じてほしいな やっぱり練習が大事
頑張ってほしいです
平成23年10月29(土) Gフィ-ルド <晴れ>
平成23年度 秋季交流マッチ 6年生(U-12)
<・・・!優勝!・・・> よく頑張りました!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
石井SC |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
泉川 |
2-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
ワンスクエア- |
3-3 |
PK4-5 |
- |
○ |
祝優勝ーーーーー   みんなおめでとー ハラハラドキドキの一日でした。 保護者も熱くなりました 1試合目から選手達みんな調子よく、パスがよく通ってて、頭も体もフル稼働でよく頑張ってました。やればできる  感動した
選手達の自信に繋がったと思います。
平成23年10月23(日) 河川敷南中横 <くもり>
Bリ-グ <第 3節>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩 |
2-1 |
- |
- |
● |
今日は、1勝2敗でした なかなか、良い結果報告が出来ませんね 限られた練習時間を無駄にしないで、頑張ろう!
平成23年10月15(土) 広島県尾道市びんご陸上競技場 <くもり>
2011 オ-ソリティ中四国予選 新居浜ミラクルFC U-12 <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
廿日市(広島県) |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
玉島FC(岡山県) |
0-0 |
- |
- |
△ |
残念ながら、初戦敗退!
中萩サン&惣開サン&宮西 ミラクルFCでの参加でした。頑張ってはいたものの得点取れず、、、負けてしまいました。やっぱり壁は越えることはできませんでしたが、悔しい思いをしながら前に進んでほしいです
平成23年10月10・11(土・日) Gフィ-ルド <晴れ>
平成23年度 第42回 市民体育祭 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
中萩 |
3-2 |
- |
- |
● |
<フレンドリマッチ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
大生院 |
2-6 |
- |
- |
○ |
初日敗退で2日目はフレンドリーでした。惜しい場面が多々あり、取って取られての試合で保護者の応援も熱くなってましたー!!!結果はとっても残念だけど、勝てない試合じゃなかったと思います。選手たちの本当の実力はもっともっとスゴイはずなのに。。。
平成23年10月9(土) 西条スポルティア <晴れ>
西条市 U-9 サッカ-フェスティバル <3年生>
ブロック 優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
KTT |
0-6 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
水都 |
0-12 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
今治南 |
1-4 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう 決勝戦では、先制点を決められてハラハラしましたが、子供たちの勝ちたいという気持ちが伝わるプレーに感動しました
平成23年10月2(日) 東予運動公園G <晴れ>
第17回 壬生川サッカ-フェスティバル 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多賀 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
周布 |
0-3 |
- |
- |
○ |
2勝1敗 朝の走り込みの成果あり みんなの気持ちは一つになりつつあるかな よく頑張りました もう少しの間週末のみの練習になりそうですが 各個人レベルアップ目指して頑張ろう 
平成23年10月2(日) 四国中央市三島新田G <晴れ>
川南フレンドリ-マッチ 3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
FCまんのう |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南フェニックス |
1-7 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
三島FC |
1-7 |
- |
- |
○ |
今日も全勝する事ができました!おめでとう☆よく走り、いいプレーがたくさんありました。対戦相手のコーチさんからも技術面でお褒めの言葉をいただき、本当に嬉しい限りです。基本練習の成果ですね。これからも練習頑張りましょう!
平成23年10月1(日) 河川敷 (芝コ-ト) <晴れ>
Dリ-グ <第4回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷B |
1-13 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開B |
2-3 |
- |
- |
○ |
全勝する事ができました!おめでとう☆
平日練習ができなくて、練習時間が少なくなっていますが、明日の試合も、みんなで力を合わせて頑張りましょう!明日も全勝目指しましょう☆
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
3-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
6-3 |
- |
- |
● |
朝から、肌寒い気温でした!
しかし、子供達には無関係
張り切って、試合にむかいました!第3試合の角野との対戦は、前半からシュートは多いものの、中々決まらず、応援する保護者達の、゛惜しぃ〜゛の声が続いてました!後半も、ゴール前で打つもタイムアップ 久し振りに負けちゃいましたが、子供達のファイトはしっかり感じましたよ!
宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開B |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
惣開B |
1-1 |
- |
- |
△ |
今回5人での出場で、二年生と試合をする事となり、交代も無く苦戦したであろうにもかかわらず、皆良く動き、2試合目には引き分けにとどめ、よく健闘したと思います。
平成23年10月1(土) 河川敷 Dコ-ト <晴れ>
Aリ-グ <第2節> 1日目 (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
新小 |
1-4 |
- |
- |
○ |
勝った2試合はお見事でした。みんなで声を掛け合い、テンションも上がっていてチームワークも整っていました でも初っ端からまた金子に惨敗!!!始めから気持ちで負けてるような気がしました。もっと自信持ってーーー やっぱり選手達の勝利の笑顔は最高です ナイター練習も遅くまで大変だけど、必ず身になるから頑張れ
平成23年9月19(月・祝) 河川敷 芝 <くもり>
Bリ-グ <第 2節>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新小 |
4-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大生院 |
4-2 |
- |
- |
● |
3試合とも、負けてしまいました…惜しかったねとは言えない内容の試合ばかりでした 頑張れ5年生
平成23年9月18(日) Gフィ-ルド <雨・くもり・晴れ>
JFA キッズサッカ-フェスティバル 2011 新居浜
<4年生> (U-10) 優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
西条FC |
1-1 |
PK1-2 |
- |
○ |
予選第2試合 |
丹原 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
レッドスタ- |
0-4 |
- |
- |
○ |
Aグループ 優勝 おめでとう 久しぶりに気持ちよく帰ってくることができました 朝のトレーニングの成果かな よく頑張りました この調子で次の試合も頑張りましょう
<3年生> (U-10の部にチャレンジ) 準優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
重信 |
0-3 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
川西B |
0-11 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
船木 |
8-3 |
- |
- |
● |
準優勝おめでとう でも、悔しかったねぇ また、試合ができるチャンスがあれば勝ちたいですね
<2年生> (U-8) 優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
MFC |
0-6 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
川西 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
水都 |
2-4 |
- |
- |
○ |
おめでとう 全勝優勝 見事に、今大会も 勝ち☆で
優勝する事が出来ました!!!
天候が微妙な中、気温が高く蒸し暑いピッチの上、元気一杯試合が出来ていたと思います 3試合目は、両チーム
体力の戦いで ドキドキ観戦していましたが、見事に
粘り勝ちで、優勝を決めました!
<1年生> (U-8の部にチャレンジ) 公式デビュ-戦でした!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
小野 |
4-2 |
- |
- |
● |
予選第2試合 |
帝人 |
11-0 |
- |
- |
● |
初めてのタイトルの掛かる大会にチャレンジしました!!1学年上との対戦となり体力・技術共に差を感じましたが、選手は全力を出し切ってよく頑張ったと思います。
平成23年9月10・11(土・日) 香川県瀬戸大橋記念G <晴れ>
第19回 ふれあいサッカ-大会 四電カッフ 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北島(徳島) |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
城東(香川) |
9-1 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
藍住西(徳島) |
4-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
南小松島(徳島) |
1-3 |
- |
- |
○ |
2日共 暑い中 の試合になりました ん〜 全然やる気が伝わってきません 監督、コーチに言われたように気持ちが大切 そして日々の練習 とにかく頑張ってもらいたいです 明日から運動会までの間4年生は早朝ランニング開始です
平成23年9月10(土) 桜井海浜グランド <晴れ>
第35回 南海放送杯東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大西K |
0-1 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
清水 |
0-1 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
金子 |
3-0 |
- |
- |
● |
予想外の暑さで、体調を崩してしまった選手もいる中、2試合勝ち進み頑張っていましたが、3試合目で敗れてしまいました。悔しさをバネにしてまた頑張ってほしいです。
まだまだ気持ちは一つではないのかな?勝ちたいという気持ちは選手全員同じだと思いますが、選手達だけではなく、皆が一つにならないといけないなーと思いました。 練習あるのみですね!!
平成23年8月27・28(土・日) 香川県三豊市三宝湖G <晴れ>
第2回 三豊市長杯三宝湖ジュニアサッカ-フェスティバル 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丸亀 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
伊里 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
詫間 |
1-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
仁尾 |
1-1 |
PK負 |
- |
● |
フレンドリ- |
宇多津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
1日目はグループ1位通過しましたが、2日目、PKで負けてしまい惜しくも入賞はできませんでした。悔しいー!惜しかった。。。これから大事な試合が待ってるよー。もっともっと練習だねっ!!!自分と仲間を信じて気持ちを一つにして頑張ろう!!
平成23年8月28(日) 松山市拓川G <晴れ>
M2T フレンドリ-マッチ
<4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
喜多 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
M2T |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
喜多 |
4-0 |
- |
- |
● |
以上 悔しくないのかなぁ 疲れました
の中愛媛FC試合観戦 行ってきます
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
喜多 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
M2T |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
喜多 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
M2T |
2-2 |
- |
- |
△ |
蒸し暑いなか、4試合良く頑張りましたが… 同じチームとの試合で、集中が切れたり、気持ちが入っていないように見えました 今日の課題を次に活かしましょうね 
愛媛FCの試合では、キッズ応援団となり気持ちのこもった応援ができてました
平成23年8月20・21(土・日) Gフィ-ルド新居浜 <曇り・雨>
第11回 福西崇史杯争奪新居浜サマ-カップ少年サッカ-大会 5年生(U-11)
ミラクルFC(宮西・大生院FCさんと混成チ-ム結成)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
FCヴィ-ナス |
3-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
四国中央市選抜 |
4-4 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
南予トレセン |
8-3 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
エストレ-ジャ |
3-2 |
- |
- |
● |
順位決定 |
田原SC(大阪府) |
0-3 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
尾道Jr |
3-1 |
- |
- |
● |
大生院さんとの合同チーム、初 ミラクルFC にて参加しました。 いつもと違った環境での試合は、それぞれが色々な経験をさせてもらえました
平成23年8月20・21(土・日) 河川敷芝生コ-ト <曇り・雨>
2011 サマ-フレンドリ-マッチ
<4年生> 8/20
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
窪田 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
3-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
宮西3年 |
5-0 |
- |
- |
● |
8/21
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
窪田 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
川南 |
3-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開3年 |
1-3 |
- |
- |
○ |
が降ったり止んだり 時折強風 の2日間 みなさん大変お疲れさまでした VS3年生 ハッ と思うような戦いぶり それが実力 頑張ってほしかったな 平日の基本練習 地味だけど絶対力がつくと思うので頑張ってほしいです
<3年生> 8/20
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宮西4年 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
0-10 |
- |
- |
○ |
8/21
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
両日共、悪天候の中の試合でしたが、良く走り、全試合無失点、本当によく頑張りました。21日は、まず4年生の試合が4試合あり、その後、3年生の試合(予定より少なくなり1試合のみ)がありました。少し疲れが見えましたが、力を出し切りました。
<2年生> 8/20
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
窪田 |
1-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
窪田 |
0-3 |
- |
- |
○ |
おまけ |
父母チ-ム |
3-1 |
- |
- |
● |
8/21
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
窪田 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南 |
0-6 |
- |
- |
○ |
先日までの猛暑とは違い少し肌寒い2日間でした。それでも雨の中、子供達はグラウンドの中で元気に走っていました。日頃の基礎練習の成果がみられ一人一人がレベルアップしていると感じました。これからも一生懸命練習をして試合で良い結果を残せるようにがんばりましょう!
<1年生> 8/20
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
水都 |
0-5 |
- |
- |
○ |
8/21
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
0-11 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南 |
0-8 |
- |
- |
○ |
デビューより3回目となる試合は悪天候の二日間でしたが、皆雨にも負けず頑張りました。だいぶ止まらず走れるようになったな、パスの数が増えたな、などと目に見える成長に見ごたえも感じました。保護者も初めて試合に参加させて頂き、遠目で応援していた時よりも子どもたちや環境を身近に感じられて、とても楽しかったです。
平成23年8月13・14(土・日) 高知県佐川町スポ-ツパ-クさかわG <晴れ・猛暑>
第25回 佐川カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
春野(高知県) |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
佐川(高知県) |
2-0 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
琉大(沖縄) |
3-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三福(岡山) |
3-2 |
- |
- |
● |
惜しくも入賞はできませんでした。
2年生&新居浜小&中萩小からの助っ人選手と即席チームでの参加。 それでも皆が一つになって一生懸命闘ってました。カッコ良かったー!!!
ギリギリの人数での参加で全員ほぼフル出場でした。 1日目の想像以上の猛暑、2日目の突然の雨・・・ にも関わらず元気いっぱいの楽しい試合を見せてもらう事ができました。
平成23年8月6・7(土・日) 鳥取県湯梨浜町 <晴れ・猛暑>
鳥取交流マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
成美SC |
6-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
東伯SSS |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
成美SC |
4-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
東伯SSS |
0-1 |
- |
- |
○ |
試合結果は、決していいとは言えませんが、前日のレクレーションのグランドゴルフや早朝からの船釣りを体験したりと、みんな2日間楽しく遠征を楽しむ事が出来ました!!
平成23年8月6・7(土・日) 久万高原町
第22回 久万高原杯少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北条 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
松山城北 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
上灘 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神拝 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
FC西条 |
0-1 |
- |
- |
○ |
本大会は総合5位でした。
自然の家での1泊2日、子供たちはサッカーにバーベキュー、花火等、夏を満喫していました。体調を崩す子も居ましたが、みんな元気で帰宅できてよかったです。
試合の結果は優勝まではちょっと遠いけど、よく頑張っていたと思います。 試合中バテないよう、もっと体力作り頑張って試合に臨んで行こう♪
平成23年8月7(日) 河川敷 南中横 <晴れ・猛暑>
フレンドリ-マッチ 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
1-3 |
- |
- |
○ |
朝からジリジリ暑い中 2試合頑張ってきました 応援も気楽に木陰から 笑っ
平成23年7月30・31(土・日) Gフィ-ルド
第37回 久米杯少年サッカ-大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
4-0 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
2-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
4-3 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
中萩 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3位! 体調も崩すことなく、怪我もせず、暑い中よく頑張ったと思います。 次の久万高原は優勝狙おー
4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
6-2 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
多喜浜・垣生 |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
7-0 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
高津 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3位! おめでとう 今日もPK戦ありでハラハラドキドキさせられましたが 頑張りました 暑さもふっ飛ぶ久しぶりの入賞でした
平成23年7月23・24(土・日) 四国中央市スカイフィ-ルドG
第15回 コスモスカップ 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三木FC |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井東 |
0-2 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
FC.VARIVIENTE |
1-3 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
FC西条 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
Esse Cubic丸亀 |
1-0 |
- |
- |
● |
2位グループ 準優勝!
決勝では苦戦し、結果は残念でしたが、よく攻めて、よく守りました。 5年生の選手達大活躍でしたねー 毎回見せてくれるレベルアップに感動です!! 暑い中での2日間本当によく頑張ってた 次に向けて頑張ろ
平成23年7月24(日) 惣開小学校G <晴れ・猛暑>
西宮交歓試合
4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西宮 |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
西宮 |
0-1 |
- |
- |
○ |
1勝1敗 1試合目のあとの自己紹介タイム 始めは照れもあってぎこちなかったけど、約1時間ゲームをしたりして過ごしました そこで判明したのが、4年生だと思っていた相手がなんと3年生 (苦笑)さすがに2試合目は気合いが入ったかな (笑)
5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西宮 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
西宮 |
3-0 |
- |
- |
● |
宮西5年は、5人だけの参加でした! 結果は、残念でしたが、西宮チームとの交流は楽しく子供たちも満足だったようです。
平成23年7月23(土) 県総合運動公園球技場 <晴れ・猛暑>
第16回 ちびっ子サッカ-フェスティバル U-9
<3年生の部> (U-9) A・Bチ-ム揃ってアベック優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
麻生 |
0-5 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
松山城北 |
0-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
宇和島JONAN |
0-3 |
- |
- |
○ |
18日に続き、カップ戦優勝おめでとう☆
この間の優勝もすごく嬉しかったですが、今日の優勝を決めた瞬間、みんな喜びいっぱいでしたね!相手チームが強豪揃いと聞いていたので、試合前は、珍しくみんな緊張していて、少し心配しましたが、試合が始まってからは、良く走り、声を掛け合い、素晴らしいチームワークが発揮でき、本当にみんなの成長を感じ、感動しました。
<2年生> (U-8) 挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
伊予 |
0-3 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
帝人C |
1-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
小野C |
0-5 |
- |
- |
○ |
★16日の角野ゴールデンカップに続き、カップ戦優勝おめでとう!!★
初めての松山遠征!親達の緊張が子供達にも伝わったかのか、初戦の動きはガチガチでした。2戦目以降は徐々にパスもつながり、得点にもつながりました。決勝戦で先制点を取った時の子供達の喜ぶ姿が忘れられません。
炎天下の中、みんな良く走り、良く頑張りました!
平成23年7月23(土) 河川敷 南中横 <晴れ・猛暑>
泉川招待フレンドリ-マッチ 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
3-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大生院・浮島 |
5-0 |
- |
- |
● |
1勝2敗 今日はあまり声が出てなかったです どんどん気温も上がりしんどいと思うけど、こんな時こそ声を出し合い頑張ってほしいです
平成23年7月18(月・祝) 松山市北条文化の森グランド <雨・強風・台風の影響>
2011 MFC招待 MFCサマ-カップ
<5年生の部>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
MFC |
2-4 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
FUT6(北九州) |
3-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
和霊 |
1-2 |
- |
- |
○ |
あいにくの雨の試合と愛媛FCの試合観戦でした。
早朝のなでしこジャパンの素晴らしいプレーをみた後の試合ですから、子供たちも刺激を受けてよい試合をしてくれた事でしょう
<3年生の部>(U-9) 和気小学校グランド ブロック初優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新谷 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
潮見 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
1-7 |
- |
- |
○ |
台風の影響で雨が降り、グランドコンディションが悪い中、全員で声を出し合い、優勝することができました 笑顔が見られて嬉しかったです 試合後は、愛媛FCの試合を観戦しました 結果は、残念でしたが 憧れのプロ選手のプレーを間近で観ることができたことは、良い経験になったと思います
平成23年7月17(日) 河川敷 (芝コ-ト) <晴れ>
Dリ-グ <第3回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宮西B |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金子 |
2-2 |
- |
- |
△ |
暑いせいか元気がなかったのが気になります 点を取ったらみんなで喜ぼう 苦しいときは、みんなで声を出そう 宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宮西A |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
惣開 |
3-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
若宮・金栄 |
2-3 |
- |
- |
○ |
連日の試合の中、今日も張り切って試合に臨みました。チームワークも毎試合ごとに、まとまってきてると感じます!個々の試合に対する気持ちも良くなったと感じます! 宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金・若D |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金・若E |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津B |
6-2 |
- |
- |
● |
2度目の試合となる今回も暑い晴天に恵まれました 体力、技術はもちろんまだまだですが、一人ひとりが勝ちたい!という意欲を燃やして、ますます頑張ってほしいです。
平成23年7月16・17(土・日) 山根グランド <猛暑・晴れ>
第16回 角野ゴ-ルデンカップ
<6年生の部>(U-12) 祝・チ-ム初優勝! やったねぇ~!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
国分寺 |
1-1 |
- |
- |
△ |
予選第2試合 |
小松 |
0-7 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
角野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
今治南 |
0-2 |
- |
- |
○ |
見事優勝しました 本当に素晴らしい試合でした。 全力でよく頑張った さすが宮西です 見る度に進歩してるようで、頼もしく思いました 暑い一日だったけど、最後は選手達の清々しい笑顔が見れました 本当におめでとう
<4年生の部>(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選第1試合 |
中萩 |
1-3 |
- |
- |
○ |
予選第2試合 |
国分寺 |
2-1 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
川南 |
2-3 |
- |
- |
○ |
結果はまずまず 2試合目強豪チームを相手に2失点に抑え、見応えあるゲームをしてくれました 面白かったです しかし暑かったぁ
<2年生の部>(U-10) はい、このカテゴリ-も頂き~ 初優勝!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-12 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大生院 |
0-6 |
- |
- |
○ |
初めてのタイトルの掛かった試合 子供達も、思いはひとつと言った気合いの入った試合運びでした。コートは狭めで、ゴールも少し小さくシュートが決まりにくく感じましたが、暑さに負けず内容の良い試合になりました。〃初優勝〃おめでとう 子供達も、優勝を勝ち取り良いステップになったと思います!
平成23年7月10(日) 河川敷 南中横 <晴れ・猛暑>
Cリ-グ <第 1 節> (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮島 |
7-4 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
3-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
昨日よりも暑くなり 1勝2敗と結果はイマイチでしたが 声かけもよくでき、励ましあったりとすごくいい試合ができたと思います この調子でまた来週頑張りましょう 
平成23年7月9(土) 大西来島ドッグ G <晴れ・猛暑>
ゴ-ルデンリ-グ (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神拝 |
10-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
宮前 |
6-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
川南 |
3-3 |
- |
- |
△ |
梅雨も明け とても暑い1日になりました テントを忘れてしまうというアクシデント 皆さんご迷惑おかけしました さて本題 大敗した試合もありましたが、みんなよく走れていたと思います 最終戦では、一人一人目標を発表 グランド3周を賭け 達成できるよう試合に挑みました 久しぶりにいい試合ができたと思います
平成23年7月32(日) 河川敷 南中横 <晴れ>
Bリ-グ <第 3 ステ-ジ>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
船木 |
1-5 |
- |
- |
○ |
2日続けての試合でしたが、よく走り集中出来ていたと思います!!
平成23年7月2(土) 河川敷 南中横 <晴れ>
Aリ-グ <第1節> 2日目 (U-12)
6年生別大会参加のため、5年生挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新小 |
4-0 |
- |
- |
● |
6年生の替わりにチャレンジしました!!暑い中、皆んなよく頑張っていました
平成23年7月2(土) 東予運動公園 (芝コ-ト) <晴れ>
2011 水都招待
U-12の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
喜多 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
小野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
素晴らしい 無失点でした 冷静な判断力も身についたように思いました。回りをよく見てパスを出したり、技術的にも力を付けてきているんじゃないでしょうか 日ごろの練習の成果かな? 暑い中、全力で仲間と協力し合って頑張ってました。
U-10の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
帝人 |
7-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
水都 |
2-1 |
- |
- |
● |
4位でした 強豪チーム多数の中なんとか一勝できたかなって感じです 今後の目標は正確なパス回し 今月は平日の練習ができない日が多いですが、日々の練習が大事 頑張ってほしいです
平成23年6月25(日) 河川敷 (芝コ-ト) <晴れ>
Dリ-グ <第2回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷A |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
高津A |
1-10 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
角野 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
金子 |
0-5 |
- |
- |
○ |
気持ちの入れ方ひとつで、同じ相手でも違う内容の試合ができることを学ぶことができましたね 次の試合にも活かしましょう
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜・垣生 |
1-13 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野B |
3-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津B |
1-7 |
- |
- |
○ |
久し振りの晴れ間に、子供達も元気一杯に試合が出来ました。 個々に、励ましながら試合も 観戦のしがいのある内容に、保護者達も声援が飛んでました 3試合目になると、雲も晴れて来て、暑さで子供達もスタミナ切れで、暑さで体調を崩した子供も居て、今年の夏の暑さ対策をしっかり考えてあげたいと思います 
宮西C (U-7)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金・若D |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金・若E |
6-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
金・若D |
0-7 |
- |
- |
○ |
今日がデビュー戦となりましたが、皆それぞれに一生懸命ボールに喰らいついていました 勝った喜びも、負けた悔しさも励みにして、これからもがんばってほしいと思います。
平成23年6月25(土) 河川敷 南中横 <晴れ>
Cリ-グ <第 1 ステ-ジ> 1日目 (U-10) 5/29雨天中止分
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
オ-カ-ズ |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
角野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
3勝目指しましたが残念 しかしめちゃくちゃ暑かった中 よく頑張りました これからもっと暑くなると思いますが 暑さに負けないよう頑張りましょ〜
平成23年6月19(日) 河川敷 南中横 <曇り・雨>
Cリ-グ <第 1 ステ-ジ> 3日目 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多・垣 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川之江 |
3-6 |
- |
- |
○ |
昨日に続きまたまた途中から雨に降られてしまいましが 2勝です 気持ちよかった この調子で頑張ってほしいです
平成23年6月18(日) 河川敷 芝 <曇り・雨>
Aリ-グ <第1節> 1日目 (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
泉川 |
2-2 |
- |
- |
△ |
1試合、2試合目とも引き分け 歯がゆいーーー!!決して勝てない試合ではなかったと思います。とてももったいない感じの試合でした。
勝ってからの笑顔を見せてほしいです。
平成23年6月18(土) 大西小学校 G <曇り・雨>
ゴ-ルデンリ-グ (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
キッズFC |
5-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大西K |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
キッズFC |
5-0 |
- |
- |
● |
途中から雨が降り出してしまい 濡れながらの試合になりました 3年生からの助っ人さんもよく頑張ってくれて、全試合すごくいい試合ができたと思います
平成23年6月12(日) 河川敷 南中横 <曇り・雨>
Bリ-グ <第2 ステ-ジ>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
5-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
2-6 |
- |
- |
○ |
雨の中の試合でしたが久しぶりの5年生全員で望んだ試合で2勝する事ができました!
平成23年6月5(日) 大西小学校 G <曇り・晴れ>
ゴ-ルデンリ-グ (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
MFC |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
荏原 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
宮前 |
0-0 |
- |
- |
△ |
満足な結果は出せませんでしたが、宮前戦では全員が動けて見ていて気持ち良かったです 気を取り直し、次の試合に向けて頑張ってほしいです
平成23年6月5(日) 河川敷 南中横 <曇り・晴れ>
Cリ-グ <第1 ステ-シ>(U-10)
4年生別大会参加のため、3年生挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
7-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新小 |
5-3 |
- |
- |
● |
3年生にとっては、Cリーグ初参戦、初めての惣開さんとの合同チームと、初めてづくしの試合でした 良い結果は、残せませんでしたが チームワーク良く楽しくサッカーできていたと思います
平成23年6月4(日) 広島県尾道市ふれあいの里G <晴れ 初夏>
第4回 フォルス府中カップサッカ-大会 (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
予選・第1試合 |
国府 |
2-1 |
- |
- |
● |
予選・第2試合 |
牛田 |
0-0 |
- |
- |
△ |
G 1回戦 |
パリエンテ |
0-4 |
- |
- |
○ |
G 決勝戦 |
駅家 |
0-0 |
PK4-5 |
- |
○ |
3位グループ中1位でした
暑い中、連続の試合でしたが選手達みんな力を合わせて元気に頑張りました 今から夏本番 暑さに負けない体力つけてまた頑張ろう
平成23年6月4(日) 河川敷 (芝コ-ト) <晴れ 初夏>
Dリ-グ <第1回目>
宮西A (U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開A |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野B |
2-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金若A |
0-10 |
- |
- |
○ |
今年最初のDリーグ、3戦全勝☆ 暑い中、よく頑張りました! これからもっと暑くなりますので、練習頑張って体力つけましょう!
宮西B (U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金若B |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神郷B |
2-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩B |
0-11 |
- |
- |
○ |
3試合共に勝ち、子供達の顔も笑顔一杯で、 保護者達の顔も、 誇らしさで満たされました。お天気も初夏を思わせる暑さでしたが、試合を観戦していると、あっという間に3試合が終わりました。
平成23年5月22(日) 河川敷 南中横 <曇り・雨>
Bリ-グ <第1 ステ-シ>(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
川之江 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
角野 |
7-0 |
- |
- |
● |
Bリーグ初戦は、残念なスタートとなってしまいました 練習あるのみ!!頑張ろう
平成23年5月22(日) 四国中央市三島新田G <曇り・雨>
川南フレンドリ-マッチ
(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
豊岡 |
0-5 |
- |
- |
○ |
雨でビショビショになりながらも 頑張りました
(U-8)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
3-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多度津 |
0-10 |
- |
- |
○ |
平成23年5月15(日) 河川敷 芝G <晴れ>
全日本少年サッカ-大会 東予予選
Aチ-ム (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
3-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
玉津 |
0-10 |
- |
- |
○ |
残念ながら、勝ち上がる事は出来ませんでしたが・・・
この悔しさを次の試合に生かせるよう頑張ってほしいです。
Bチ-ム (U-12) 会場 西条ビバスポルティア
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝B |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
神郷 |
5-0 |
- |
- |
● |
残念ながら負けてしまいましたが、選手たちの一生懸命な姿に感動しました。
平成23年5月8(土) 宮西小学校G <晴れ>
宮西 フレンドリ-マッチ
Aチ-ム (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
Bチ-ム (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
大西K |
3-0 |
- |
- |
● |
一日よく頑張りました とても暑い中でのプレーだったのでお疲れだろうと思います きっちり体調管理しながらも次の試合に向けて練習頑張って
(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
0-7 |
- |
- |
○ |
暑い中、良く走りました これから、どんどん暑くなりますが、体力をつけて頑張っていきましょう
平成23年5月7(土) 西条ビバスポルティア <晴れ>
水都 フレンドリ-マッチ (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
丹原 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
小松 |
0-7 |
- |
- |
○ |
すごく頑張っていましたが、2敗です
平成23年5月1(土) 西条石井記念公園G <くもり&晴れ>
KTT フレンドリ-マッチ (U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治東 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
KTT |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
イ-グルス |
1-3 |
- |
- |
○ |
全勝です!!おめでとう お疲れ様 安心して応援できました。
雨にも降られず、ケガもなく楽しい一日だったと思います。次も頑張ろう!
平成23年4月29(金・祝) 新居浜河川敷南中横G <晴れ>
フレンドリ-トレ-ニングマッチ (U-12)
宮西A
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
宮西B |
0-14 |
- |
- |
○ |
宮西B
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
8-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大生院 |
3-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
宮西A |
14-0 |
- |
- |
● |
Aチーム、Bチームに分かれての試合でしたが、よく頑張っていました。
平成23年4月29(金・祝) 新居浜河川敷南中横G <晴れ>
宮西カップ 総合優勝決定戦 4年生(U-11)
<予選リ-グ>
宮西A
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三豊 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
荏原・久万 |
0-1 |
- |
- |
○ |
宮西B
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
国分寺 |
0-0 |
- |
- |
△ |
<順位決定戦> 宮西A
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
決 勝 |
国分寺 |
2-1 |
- |
- |
● |
惜しくも2位,3年ぶりの優勝は果たせませんでしたが、みんなよく頑張ったと思います!
宮西B
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
- |
三豊 |
0-1 |
- |
- |
○ |
4年生を相手に、3年生2年生でよく頑張りました
平成23年4月17(日) 松山市和気小学校G <晴れ>
MFC エイトマンリ-グ トレ-ニングマッチ (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
荏原・久万 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
帝人 |
4-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
桑原 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
窪田 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
久枝 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
MFC |
2-1 |
- |
- |
● |
4勝2敗
初めて対戦するチームが多かった今日の 4年生、3年生共にとても良い経験ができたと思います 次は宮西カップファイナル 今日の経験を生かし頑張ってほしいです
平成23年4月16(土) 東予運動公園G <晴れ>
2011 三芳チャンピョンカップ 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
椿 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
壬生川 |
5-1 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今治東 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
MFC |
1-4 |
- |
- |
○ |
結果、2位グループで見事 優勝しました。
1日だけの試合だったので、少しハードでしたが子供達よく頑張ったと思います。
チーム一丸となりもっともっと上を目指して努力して行ってもらいたいです。
平成23年4月9・10(土・日) 新居浜河川敷南中横G
第39回 大西杯少年サッカ-大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-0 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
浮島・大生院 |
0-1 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
3-1 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
角野 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3位!
他チームにも劣らない実力を持った選手たちが集まっていると思うのでもっともっと頑張れば優勝も夢じゃない!また次の試合も頑張って!3年連続の成績でした。
平成23年4月3(日) 香川県高松市国分寺町 橘の丘総合運動公園 <晴れ>
第21回 国分寺サッカ-スポ-ツ少年団杯
5年生の部 (U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
稜南(香川) |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
国分寺SSS |
3-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
国分寺Jr |
0-0 |
PK2-0 |
- |
● |
新5年生はじめての試合は残念な結果に終わりましたが、まだまだこれからです!!
1年間頑張っていきましょう。
平成23年4月2・3(土・日) 河川敷 Bコ-ト(芝) <両日共晴れ>
第1回 福田健二杯 新4年生大会 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
泉川 |
4-5 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
多喜浜・垣生 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
5-0 |
- |
- |
× |
フレンドリ- |
大生院 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3位!
2日目、前日とはうって変わっての寒さの中 , 選手達良く頑張ったと思います!
いつもの調子が出せなかったのが心残り…。
この悔しさをバネに頑張ってくれ~!!笑っ
平成23年4月2・3(土・日) 徳島県石井町石井中学校G(徳島県) <両日共晴れ>
第28回 石井町長杯少年サッカ-大会
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
山川FC(徳島) |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
錦西(大阪) |
1-9 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西淡FC(兵庫) |
2-0 |
- |
- |
× |
第2試合 |
助任(徳島) |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
松茂(徳島) |
0-0 |
- |
- |
△ |
総合 第5位!
たくさんいいプレイ見せてもらいました!チームワークもいい方向に整ってきたように思いました♪嬉しい思い、悔しい思いもしましたが、よく頑張りました!
一泊二日の遠征、選手たちもみんな楽しそうでした。
|