
平成25年3月30・31(土・日) 松山市和気小G <両日共 晴れ>
MFCウインタ-トレ-ニングマッチ 3年生(U-9)
<30日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
久枝 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
帝人 |
3-2 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
トレ-フル |
0-7 |
- |
- |
○ |
<31日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
トレ-フル |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
荏原久万 |
1-13 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
宮前 |
1-3 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
久枝 |
1-2 |
- |
- |
○ |
宮惣での新チームのスタートでした。(*^▽^)/ 1日目は、パスも繋がらず、声もあまり出ていなく悔しい思いも経験しました。 2日目は、前日の反省を生かし、声を出し合いながら、いい試合ができたと思います。
これから一緒に、いいチームを作っていきましょう♪新4年生頑張るぞぉー!
平成25年3月23・24(土・日) 香川県多度津山G <両日共 曇・晴れ> 多度津町桜祭り(マクドナルド杯)ジュニアサッカ-大会
5年生(U-11) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
善通寺朝比奈 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
ジュントス(長崎県) |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
フォルス府中(広島県) |
0-0 |
- |
- |
△ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
ナセ-ル(徳島県) |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
NSP丸亀 |
0-4 |
- |
- |
○ |
二日にわたる、四国以外のチームも集まる大きな大会に出場させてもらいました。 惜しい試合が続いていましたが、最後に四得点で、勝利することができました。
平成25年3月20(水祝) 川之江浜公園G <くもり・雨>
第14回 川南フェニックス杯 <5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
北陵(高知県) |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三豊(香川県) |
1-5 |
- |
- |
○ |
新体制となり、初めての試合でした。新6年生は、6人でのスタートです。 毎回、新5年生に助けていただきながら、この1年をがんばりたいと思います。
彼らのスタートには、ふさわしく?豪雨の中、泥んこサッカーでしたが、初の11人制は、パスも回しやすく、守備もしやすく、楽しかった!と、興奮していました。
平成25年3月16(日) 桜井海浜公園G <晴れ>
第16回 しまなみカップ <5年生>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治東 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
和霊 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
ヴイバルテ(岡山津山) |
3-0 |
- |
- |
● |
グル-プ2位通過、順位ト-ナメント戦は惣開チ-ムにバトンタッチ!
とても暖かく良い気候の中試合が出来ました。この日は4年生全員参加して頂きありがとうございました。暑いくらいで選手たち汗いっぱいかきながら一生懸命に走っていました。県外からのチームもたくさん来ていて、大きい大会でみんないい経験にもなったと思います。
平成25年3月10(日) 久枝小学校G <くもり・雨・強風>
三津浜フレンドリ-マッチ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
小野 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
久枝 |
1-2 |
- |
- |
○ |
宮西4年、10名全員での参加でした。4年最後の試合、優秀の美を飾りたかったのですが、パスは通らず、声は出ていなく、シュートの数も少なく、残念な試合内容でした。
でも子供達はこの1年間本当に頑張って、感動をくれました。ありがとう
平成25年3月9・10日(土・日) 河川敷南中横G <晴れ・くもり・雨・強風>
第14回 高津サッカ-フェスティバル <5年生>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
帝人 |
10-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
金子 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
なわて |
3-0 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
国安 |
1-1 |
PK2-1 |
- |
● |
フレンドリ- |
土居 |
0-0 |
- |
- |
△ |
両日とも勝ちのなかった試合でしたが、新6年生に向けてみんなの意識が少しずつ変わってきた様な感じがした試合でした。 初日は5年生のみでの対戦、2日目は惣開の4年生が助っ人で来て頂きました。
平成25年3月9(土) 三津浜小学校G <暖かい良い天気・晴れ>
三津浜フレンドリ-マッチ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
MFC |
0-8 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
久枝 |
1-2 |
- |
- |
○ |
とても暑い1日でした。調子の出ない試合もありましたが、3試合目は2年生のパワーをもらっていい試合ができていました。3年生としての試合もあと少し!一生懸命さを忘れず、声を出し合って頑張っていこうね。
<2・1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
MFC |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
久枝 |
0-2 |
- |
- |
○ |
天候に恵まれた試合でした。1試合目は声がでず調子が出ませんでしたが、2試合目からは声が出てきて調子もうえ向きへ!これからも、しっかり声をだし暑くなるけど頑張ってほしいです。
平成25年3月3(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ> 第19回 宮西カップ <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島オ-カズ |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
北陵 |
2-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
神郷 |
0-5 |
- |
- |
○ |
2連覇、ブロック優勝!
天候にも恵まれた宮西カップ。1年間の練習の成果を試す試合で、みごとブロック優勝することができました!!かなりの接戦に親の応援にも力がはいってしまいましたが、子供達の成長に感動です!!この調子で、ファイナルも優勝めざしてがんばろうね。
<2年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
MFC |
12-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
天候にも恵まれた2度目の宮西カップでした。これからは、1人1人がチームの一員である事に自覚をしっかりもち、練習に励んでもらいたいと思います。この結果を悔しいと思い、練習にもっと励んでもらいたいです。
平成25年2月24(日) ひうち陸上競技場 <晴れ> 第22回 西条88FC 川口杯
<5年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
氷見 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
1-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
アミ-ゴス |
1-6 |
- |
- |
○ |
優勝!暖かい中試合ができました。4年生の力を貸して頂いて、川口杯では優勝することが出来、選手達の笑顔を見ることができて良かったです。
平成25年2月23(土) Gフィ-ルド <晴れ>
第5回 神郷招待大会 5年生 (オ-プン参加)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡 |
4-3 |
- |
- |
● |
第2試合 |
今治中央 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
丸亀 |
1-1 |
- |
- |
△ |
平成25年2月24(日) 今治市玉川運動公園G <晴れ>
第12回 玉川サッカ-クラブ招待大会 4・3年生 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
波方 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<順位決定ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準決勝 |
今越 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決定戦 |
玉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
4年生5人、3年生9人で、頑張りました。
平成25年2月17(日) 今治波方運動公園G <曇り>
大西フレンドリ-マッチ <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
NORTH |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
今治南 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
NORTH |
0-2 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
大西K |
0-5 |
- |
- |
○ |
昼からの試合でしたが、風が冷たくかなり肌寒い日でした。 選手の人数が足りず、急遽スーパー助っ人に参戦してもらいました♪相手の動きをよくみて、上手くパスを回しながらゴールをきめていたと思います。
平成25年2月11(月祝) Gフィ-ルド <曇り/晴れ>
第43回 新居浜市選手権大会 決勝ト-ナメント 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
金子 |
3-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
大生院 |
3-5 |
- |
- |
○ |
4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
高津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
多喜浜・垣生 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
金子 |
0-6 |
- |
- |
○ |
5年振り 低学年の部(U-10)優勝!
優勝しました
インフルエンザで1名参加出来ず残念でした。準々決勝は、どうなることかと思いましたが、決勝は見ていて安心出来る、気持ちいい試合が出来ていました。
平成25年2月10(日) 桜井海浜グランド <晴れ> 平成24年度 愛媛県新人大会 東予予選 (U-11) 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
今治南 |
3-0 |
- |
- |
● |
平成25年2月3(日) 松山石井小学校G <晴れ・2日続けて暖かい日でした。>
石井フレンドリ-マッチ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井SC |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
ワンスクエア- |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
石井SC |
2-5 |
- |
- |
○ |
とても暖かい気候でした。選手の人数が足りず、2年生が助っ人してくれました。 相手チームのディフェンスに、思うようにパスが回せず、またスピードのある選手が多く、宮西選手たちの一生懸命がすごく伝わってきた試合ばかりでした。
平成25年2月2日(土) 河川敷芝 <晴れ・ポカポカ陽気>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (最終節 最終日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新小 |
1-5 |
- |
- |
○ |
平成25年2月2(日) 宮西小G <晴れ・春を思わせるポカポカ陽気>
水都フレンドリ-マッチ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都A |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都A |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
水都A |
0-1 |
- |
- |
○ |
日差しが強く、久しぶりに暖かい気候でした。
宮西カップに向けての強化マッチ、自分がこのポジションではどう動くべきなのか、試合を重ねていくことで学んでいって欲しいです。
平成25年1月26・27(土・日) 松山野外活動センタ-G<両日共・極寒>
2013 三津浜カップ 4年生(U-10) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三津浜 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
M2T |
3-2 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
石井 |
0-6 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
M2T |
1-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
宮前 |
0-2 |
- |
- |
○ |
14チーム中、3位でした
1日目は、インフルエンザで休んでいたり、体調を崩して途中で帰ったりと、8名ギリギリの参加でした。その子の分も頑張ろうと必死で、1人1人自分の力を出しきっていました。
12月に新しく入った子が、一生懸命走り、ボールに食らいつき、初ゴールを決め、子供達も保護者も大喜びでした。2日間を通して、同じチームに、2試合共負けてしまいました。 悔しさをバネにリベンジ出来るように頑張ろうね。
平成25年1月26日(土) 河川敷芝コ-ト <極寒>
2012 Dリ-グ <最終節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開A |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷A |
0-12 |
- |
- |
○ |
インフルの襲来で、5名ぎりぎりでの参加でした。
風が強く、ゴールが倒れてしまうなどハプニングもありましたが、パスを上手くまわして最後のDリーグを勝利で終えることができました。
<2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
3-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
高津A |
9-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新小 |
3-3 |
- |
- |
△ |
体調不良で休みの選手がいるなか、5人ギリギリで頑張りました。どこも強い相手でしたが、選手達はよく頑張っていたと思います。
<1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩C |
4-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島B |
6-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
高津C |
1-4 |
- |
- |
○ |
久しぶりのDリーグ、2年生の協力もあり、1年生主体のチームで参加させて頂きました。
強風、雪がちらつくコンディションのなか、選手達は積極的にプレーしていました。失敗してもチャレンジできるようにどんどん頑張りましょう。
平成25年1月20日(土) 河川敷南中横 <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (最終節 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
2-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
0-4 |
- |
- |
○ |
平成25年1月19(土) 愛媛県総合運動公園・多目的グランド(くもり・晴れ)
第42回 愛媛県少年サッカ-選手権大会&テレビ愛媛杯 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
キッズFC |
4-0 |
- |
- |
● |
3年振りの県大会出場、初戦突破を目指しが最後まで良く戦い抜きました!
平成25年1月19・20(土・日) ひうち陸上、桜井運動公園<曇り・晴れ>
第3回 東予選手権 4年生(U-10) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
土居 |
1-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
0-2 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
神拝 |
1-3 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
今治中央 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
今越FC |
0-0 |
PK1-3 |
- |
○ |
宮西 初優勝!
体調不良で試合に来れない選手のユニフォームをベンチに置き、その選手の分まで頑張り、優勝しました 決勝は、延長戦も決着がつかず、PKになり、緊迫した中、本当に皆頑張りました。バスから帰ってきたら、学校の正門で1・2・3・5・6年生の子供達・保護者・コーチがクラッカーでお祝いをしてくれ、心が暖まりました。ありがとうございました。
平成25年1月13・14(日・月祝) Gフィ-ルド <曇り/14日・悪天候の為中止順延> 第43回 新居浜市選手権大会
6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
中萩 |
2-7 |
- |
- |
○ |
4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
0-1 |
- |
- |
○ |
エンジンがかかるのが遅く、声も出ていなくて、締まりがない試合でした。3年生から、2名助っ人が来てくれました。ありがとうございます
平成25年1月13・14(日・月祝) ウェルピア伊予憩いの広場 <曇り・雨・曇り>
第4回 ウェルピアカップ 少年ミニサッカ-大会 4年生の部に3・2・1年生が挑戦!
宮西 A <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
久米C |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
菅田 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
エルピス |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
レッドスタ- |
4-0 |
- |
- |
● |
<順位リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
伊予B |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
レアルフルカワ |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
久米A |
1-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
五十崎 |
2-2 |
- |
- |
△ |
1日目は相手に圧倒されていたのか、うまくシュートが決まらないようでした。2日目は寒さとグランドコンディションの悪い中、とてもよい動きができ、中位グループで優勝することができました。
宮西 B <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
久米A |
8-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
伊予B |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
宿毛 |
12-0 |
- |
- |
● |
久しぶりの試合お疲れ様でした。寒い中、また、3.4年生も多い中の試合でしたが、イイ経験になったと思います。相手が大きくても諦めず一生懸命頑張れるよう強い気持ちを持って頑張って下さい。
平成25年1月12(土) 宮西小G <晴れ>
ゲリラ フレンドリ-マッチ
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
0-14 |
- |
- |
○ |
<2・1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
1-2 |
- |
- |
○ |
平成25年1月5(土) 山根G <晴れ>
角野 強化フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大松(徳島) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
レッドスタ- |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
潮見 |
1-4 |
- |
- |
○ |
平成25年1月5(土) 桜井海浜公園G <晴れ>
今治南 フレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
潮見 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治東 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
今治南B |
2-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
KTT |
2-3 |
- |
- |
○ |
天候に恵まれた中、宮西10名、惣開さん5名、計15名で参加しました。
平成24年12月23・24(日・月祝) 今治大新田G、玉川G <極寒・強風・小雪>
2012 大西フレンドカップ
5年生(U-11)の部 23日
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
壬生川 |
1-1 |
- |
- |
△ |
フレンドリ- |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
5年生5名、4年生6名の11名での参加となりました。とても寒く、強風の中元気に最後まであきらめずに頑張りました。
3年生(U-9)の部 24日
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
窪田 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
0-10 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
宮前 |
2-2 |
PK0-2 |
- |
○ |
宮西8名、惣開さん3名で参加しました。決勝戦は攻められることが多く、PK戦では応援にもかなり力がはいってしまいました。選手たちは最後まで力一杯、走り、守って、見事優勝することが出来ました。おめでとう♪ 優勝!お見事。
平成24年12月22・23(土・日) 広島県府中市中須G <曇り・晴れ>
フォルス府中FC 5周年記念マクドナルド杯サッカ-フェスティバル <6年生(U-12)の部> <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
下黒瀬(東広島) |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
駅家西(福山市) |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
国府(府中市) |
1-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
コムレット(岡山県) |
1-1 |
PK4-5 |
- |
● |
順位決定戦 |
万寿東(岡山県) |
3-4 |
- |
- |
○ |
5位決定戦 |
パステル(香川県) |
2-2 |
PK2-4 |
- |
○ |
総合 5 位 !
6年生にとっては最後の宿泊遠征。今回はお母さん方にはお留守番してもらって、監督・コーチ陣と選手だけの男旅となりました。4年生5人、5年生2人の助っ人達とも仲良く楽しく、笑いの絶えない2日間でした。「今回の遠征では、自分の事は自分でする!」という監督の指令もきちんと守れた遠征だったと思います。試合の方は、中国地方の強豪がひしめく中、自分たちの強みを存分に発揮し、みごとに戦いぬいてくれました!この勢いを更に加速させ、1月の県大会に挑みたいですね!
今回力を貸してくれた4・5年生、ありがとう!
平成24年12月16(日) 新居浜河川敷南中横G or 角野小学校G <晴れ>
角野 フレンドリ-マッチ
6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レッドスタ- |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
石井SC |
3-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
石井SC |
5-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
水都 |
1-1 |
- |
- |
△ |
3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
1-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
石井SC |
2-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
水都 |
0-5 |
- |
- |
○ |
宮西8名、惣開さん4名で参加しました。 なかなかパスが通らない場面もありましたが、全体的によく攻めている試合ばかりでした。もっともっと声を出し合って今度のカップ戦も頑張りましょう!!
平成24年12月15(土) Gフィ-ルド <晴れ>
平成24年度 東予選手権 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
FC西条 |
5-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
玉津 |
0-7 |
- |
- |
○ |
平成24年12月8・9(土) 山根G <曇り・晴れ・小雪>
第16回 中萩ドリ-ムカップ <6年生(U-12)の部> <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
池田 |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
小野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
水都 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
川南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
1日目、2日目を通して体調不良で欠席している選手も多かったので、ぎりぎりの人数での試合でした。2日目は4年生から2人の助っ人が来て、頑張ってくれました。
今週末は初シードの東予選手権があります。頑張って、県大会へはずみをつけたいですね!皆で気持ちを1つにして、がんばりましょう☆
平成24年12月9(日) 西条禎瑞小学校・石井記念公園G <極寒・晴れ・小雪>
KTT フレンドリ-マッチ
4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
番町 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
観音寺 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
KTT |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
西条 |
0-5 |
- |
- |
○ |
宮西6名、惣開4名でした。雪が降り、昨日より風が強かったです。
したことのない対戦相手と試合が出来、いい経験が出来ました。負けた試合を反省して、次の試合に生かしましょう。
3年生(U-9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
KTT |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
KTT |
3-10 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
西条 |
1-7 |
- |
- |
○ |
宮西8名、惣開さん4名で参加しました。雪と強風でとても寒い中、よくパスを出し頑張りました。ゴール前では惜しいシュートもありましたが、いろいろなポジションを経験することができ、後半の試合は動きもとてもよかったと思います。
平成24年12月8(土) 中萩小学校G <曇り・晴れ>
第16回 中萩ドリ-ムカップ <4年生(U-10)の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
パステル |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
池田 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
柞田 |
0-5 |
- |
- |
○ |
風が強く、寒い中よく頑張りました。 <!!優勝!!>
今年最後のカップを、優勝で終われて良かったです いい思い出になりました。
平成24年12月1日・2日(土・日) 香川県多度津町多度津山G <晴れ・曇り>
多度津町冬の祭り(マクドナルド杯)サッカ-大会 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
明郷(広島) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
香川町(香川) |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
善通寺(香川) |
1-5 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
金生(愛媛県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
二見北(兵庫県) |
0-0 |
PK2-4 |
- |
○ |
決 勝 |
多度津(香川) |
1-0 |
- |
- |
● |
惜敗、準優勝!
6年生のお兄さんお姉さん達が、最後の県大会出場を決めたと連絡が入り、僕たちも続くぞ! と頑張りましたか…この悔しさを忘れずに頑張ろう!
平成24年12月2日(日) 西条ひうち陸上競技場 <くもり・小雨>
第42回 テレビ愛媛杯少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
<Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
KTT |
0-4 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
船木 |
1-3 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
NORTH |
1-6 |
- |
- |
○ |
3年振り 祝・EBC杯県大会出場! 全ての力が集結しました。
6年最後の県大会のキップ掴み取りました~。体調管理に気をつけて練習頑張ろう~!
平成24年11月24・25(土・日) 徳島県三好市吉野川運動公園G <曇り・晴れ>
第7回 池田JFC主催へっそ子少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
Espda |
0-0 |
- |
- |
△ |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
群家 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
香我美 |
1-2 |
- |
- |
○ |
2年連続 2位別 優勝です!
平成24年11月25日(日) 大西小学校 <晴れ>
平成24年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第7節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小野 |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
荏原久万 |
1-5 |
- |
- |
○ |
今日は、宮西4人、惣開7人でした。声がでて、いい試合もありましたが、もう少し頑張れたんじゃないかなぁ?と思う試合もありました。
平成24年11月23(金祝) 今治市美須賀小G <小雨・曇り>
今治中央FC フレンドリ-マッチ 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
松山SS |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
今治中央 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
松山SS |
1-3 |
- |
- |
○ |
平成24年11月17・18(土・日) 東予運動公園・ビバスポルティア <雨/晴れ>
2012 東予FC サッカ-フェスティバル 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
TAKUMA |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
コスモ東広島 |
9-1 |
- |
- |
● |
<交流リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
旭操 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
TAKUMA |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
栗原 |
1-3 |
- |
- |
○ |
12チーム中9位、交流リーグ第1位でした。久しぶりの11人制でした。先制して、リードしていても、失点してからのねばり負けで、惜しい試合もありました。週末は試合が続きます。大事な試合、EBC杯もあります。全員で、がんばっていきたいです。
平成24年11月17・18(土・日) Gフィ-ルド <雨/晴れ>
第6回 伊藤宏樹カップサッカ-(U-11)大会 5年生(U-11)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
鬼北 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
ジョイナス |
4-4 |
- |
- |
△ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
和霊 |
1-6 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄若宮 |
3-2 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
鬼北 |
2-0 |
- |
- |
● |
土曜日は大雨で、思ったよりボールが転がらなかったり、待ち時間がとても寒かったりとした中で、頑張っていたと思います。
平成24年11月18日(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2012 Dリ-グ <第5節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開A |
1-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜垣生B |
3-3 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
大生院・浮島A |
1-8 |
- |
- |
○ |
コーチからの課題をクリアすべく、パス回しを重点によく頑張っていたと思います。周りを見ることはなかなか難しいと思うので、もっと声をかけ合ってがんばろうね。
<2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子B |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島B |
7-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
神郷B |
2-0 |
- |
- |
● |
パス回しがうまくなったな!と感じる試合でした。結果はおしかったけど、寒い中頑張っていたと思います。これからもっと寒くなるけど、皆で声だし動き、より良いチームをつくっていこうね!とてもよい経験ができてよかったです。
<1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開B |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野B |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
高津C |
4-3 |
- |
- |
● |
試合を重ねる度に、サッカーらしくなっていると思います。日々の練習を頑張ろうね
平成24年11月10・11日(土・日) 船木小学校G <両日共 曇り・小雨>
平成24年度 船木招待サッカ-大会 6年生(U-12)
<10日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
アミ-ゴス |
1-0 |
- |
- |
● |
<11日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
三津浜 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
応神若虎(徳島) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
麻生 |
0-0 |
- |
- |
△ |
選手達も、スタミナ保ちましたね!お疲れ様でした!
平成24年11月3・4・10日(土祝・日・土)松山中央G/県運動公園球技場<曇り・晴>
第27回 松山東ライオンズカップ少年サッカ-大会 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北伊予 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川上 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宇和 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井A |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準決勝 |
M2T |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
潮見 |
0-1 |
- |
- |
○ |
U-10初優勝!新居浜勢としても初の快挙達成!
48チーム中の頂点に立ち、優勝しました 子供達に感動をもらい、子供達と共に成長させてもらっています。
点がなかなか入らず焦りが見えた所もありましたが、先制点が入ると自分達のプレーが出来ていました 感動をありがとう  
バスで帰ってきたら、1・2・3年の子供達、保護者が正門で並んでくれていて、クラッカーで粋なサプライズをしてくれ、暖かい気持ちになり、ますます実感がわいてきました
ありがとうございます。
平成24年11月10日(土) 玉川運動公園G <曇り>
東予リ-グ U-11 (5年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治中央 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
今治NORTH |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
KTT |
2-3 |
- |
- |
○ |
5年生11名で寒い中、最後まであきらめずどの試合も一生懸命頑張りました。残念ながら得失点差で決勝戦にいけなかったのですが、「もう1試合したかった~!」という選手達の話を聞いてとてもうれしかったです。次回も頑張ってほしいです。
平成24年11月10日(土) 河川敷南中横G <曇り>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 3・2年生で挑戦! (最終節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
惣開 |
6-0 |
- |
- |
● |
3年生5人、2年生5人の合同チームでのCリーグ!!とても寒い中、いつもと違う広いコートで一生懸命走り、守る姿がとてもたくましく感じました。
1勝ではありましたが、今日の試合は今後の自信につながったと思います。 とてもよい経験ができてよかったです。
平成24年11月4日(日) 新居浜高専G <曇り・晴れ>
平成24年度 国領祭
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜垣生 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
0-10 |
- |
- |
○ |
3位決定戦 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
中萩A |
0-3 |
- |
- |
○ |
やまき杯に続き、3年5人.2年4人の合同チームでの挑戦♪
結果3位ではありましたが、パスもよく通るようになりとてもよい試合でした。
試合のあとは、国領際を楽しみました♪
<2年生の部>
平成24年11月3・4日(土祝・日) Gフィ-ルド/東予運動公園 <両日共 曇り・晴>
第2回 長友カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
吉井 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
小野(松山市) |
3-3 |
PK3-4 |
- |
○ |
決 勝 |
JFE倉敷 |
3-1 |
- |
- |
● |
<2位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
だどつ |
0-1 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
今治南 |
3-1 |
- |
- |
● |
今回で2回になる長友カップですが、64チーム参加し、宮西は2位グループ中、3位という結果に終わりました。また次の試合へステップアップして頑張ろうと思います。
平成24年11月3日(土・祝) 川之江浜公園G <曇り・晴れ>
第5回 やまき杯U-9サッカ-フェスティバル
3・2年生 (宮西A)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南A |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
パステル |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
土居 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
中萩A |
0-3 |
- |
- |
○ |
3年生5人、2年生4人の初の合同チームで挑みました♪
4試合ありましたが、だんだん動きもよくなり、ブロック準優勝することができました。寒い中、みんなよく走り、一生懸命が伝わってきた試合でした。
2・1年生 (宮西B)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金生 |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
三島 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
多喜浜垣生 |
4-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
香我美(高知) |
5-1 |
- |
- |
● |
久しぶりに宮西号にのり少し遠い場所での試合でした。寒い中ではありましたが、子供たちもよく頑張ったいっとおもいます。結果は残念でしたが、1.2年合同のサッカーを楽しめたと思います。これからも、声を出し合い、練習しましょう☆
平成24年10月27日(土) Gフィ-ルド <秋晴れ・快晴>
平成24年度 秋季交流会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
キッズFC |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
船木 |
7-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大生院・浮島 |
1-7 |
- |
- |
○ |
平成24年10月13日(土) 東予運動公園・スポルティア <晴れ>
水都フレンドカップ 2012
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井東 |
2-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
帝人 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
水都 A |
1-3 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう!
人工芝での試合は初めての選手も多い中、パスをまわしながらよく頑張っていました!
惣開さんとのチームワークもバッチリでした♪
平成24年10月7・8日(日・月祝) Gフィ-ルド <両日共 快晴>
平成24年度 第43回 新居浜市民体育祭 少年サッカ-の部
6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜垣生 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
1-7 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大生院 |
0-9 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
中萩 |
2-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
角野 |
3-2 |
- |
- |
● |
惜敗、準優勝!
今回の試合は、宮西が本部を担当していたので、保護者、選手、共に気の張り詰めた2日間でした。結果も準優勝ということで、親子共々思いでに残る大会になりました。
平成24年10月6日(土) 河川敷芝コ-ト <くもり>
2012 Dリ-グ <第3節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大・浮A |
1-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多・垣A |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩A |
1-5 |
- |
- |
○ |
久しぶりのサッカーに、子供達もすごく楽しそうにプレーをしていました。パスも上手くつなげて、よい試合でした。あともう少し声を出し合えたらいいなと思います♪
平成24年9月16日(日) 県運動公園自由広場 <小雨・晴れ・くもり>
JFA キッズサッカ-フェスティバル 2012 新居浜
<U-10の部> <Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
麻生 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多賀B |
0-10 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
金子 |
0-5 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう 。久しぶりの小さなコート、小さなゴールでの試合のためか、初戦はミスが目立ち自分たちのサッカーが出来ませんでしたが、2試合以降はとても良い試合内容だったと思います。これからもしっかりと練習して、更に上のレベルを目指してがんばろう 。
<U-10の部> <Bチ-ム 3年生挑戦>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津B |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条B |
3-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
アミ-ゴス |
0-3 |
- |
- |
○ |
1学年上の試合に出させてもらい、選手達の気合が感じられました。一人一人のボールさばき、上達が目につく試合でした。U10でのブロック優勝、今後の自信にもつながっていくと思います。
<U-8の部> <Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西SS |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
1-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
桑原 |
0-1 |
- |
- |
○ |
宮西と惣開の1.2年生合同の試合でした。雨がちらつく中頑張っていました。
平成24年9月15(土) 広島県広島市コカコ-ラスタジアム陸上競技場 <晴れ>
2012 オ-ソリティ中四国予選 新居浜ミラクルFC U-12 <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
山本SC |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
中村SS |
2-1 |
- |
- |
● |
宮西、惣開、中萩の合同チーム…。新居浜ミラクルFCとして早朝4:45出発24:30着とハードなスケジュールの中、試合にJ1観戦と思い出に残る一日となりました。試合は予選リーグで敗退しましたが、いつもは敵として戦っていたチームと一緒にちからを合わせ練習し、試合に出場する…。子供達にとって、いい経験になったと思います。後、6年生は、半年ほどでスクールを卒業します。一試合、一試合を大事に、悔いの残らない試合に
していきたいと思います。
平成24年9月9日(日) 東予運動公園G、グリ-ンフィ-ルド <晴れ>
第36回 南海放送杯少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
<Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
土居B |
0-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
氷見 |
0-4 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
水都 |
3-1 |
- |
- |
● |
第1、第2試合共 無失点で抑え良い試合内容で 選手達のパワーも感じられました!! 望んだ決勝戦、水都…。良い感じでスタートしましたが、勢い負け?勝てるかも、と 途中感じられたものの、惜しくも3対1で負け。途中、雷雨に試合中断しましたが、再開後 後半も 点入れられ負けてしまいました。
<Bチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
中萩 |
1-3 |
- |
- |
● |
結果は残念でしたが、子供達はよく頑張りました。
平成24年9月8・9日(土・日) 香川県坂出市瀬戸大橋記念公園グランド
第20回 四電カップ ふれあいサッカ-大会 4年生(U-10) <両日共晴れ>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
藍住南(徳島県) |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
須崎(高知県) |
2-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
田宮ヴィクトリ-(徳島) |
1-1 |
PK3-2 |
- |
● |
3位決定戦 |
石井FC(徳島県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
香川・徳島・高知の強豪チームが集まる大会で、子供たちは見事3位になりました
特に準決勝の田宮は、徳島4年生チャンピオン 。徳島の他のチームスタッフの方も「田宮はすごい!強い!」そんな声が聞こえてくる中、子供たちは今まで見たことないぐらいの集中力と粘りで、先制されるも同点に追いつきました。結果PK戦で負けてしまいましたが、感動して涙が止まりませんでした。選手の皆さん、3位おめでとう 更に強いチームを目指して練習がんばろう
平成24年9月1・2日(土・日) 岡山県岡山市岡東浄化センタ-グランド
第16回 岡山セブンズチャレンジカップ 6年生(U-12) <両日共猛暑、残暑厳しい>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
野々浜(福山市) |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
リトルティット(東広島市) |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
FC大野(岡山市) |
2-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
ベルセド-ル(岡山市) |
7-3 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
坪生(福山市) |
1-1 |
PK負 |
- |
● |
フレンドリ- |
南輝(岡山市) |
5-4 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
サンフレッチェ広島 |
2-2 |
PK負 |
- |
● |
1日間、朝早い出発で、初めての岡山遠征に到着しました!1日4試合のハードスケジュールながら、良い試合運びだったと思います!2日目、PKの負けが惜しかったね!みんな、良く頑張ったよ(*⌒▽⌒*)!
毎回の、負けた悔しさ忘れないでね!一致団結で、来週の大会!!勝利で、予選突破の報告を、みんなにお知らせしたいね!色々、トラブルも有りましたが、子供達には夏休み最後の思い出作りになったのではないでしょうか!
平成24年9月2日(日) 河川敷南中横G <猛暑>
2012 ポカリスエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第2節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
垣生・多喜浜 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島オ-カ-ズ |
3-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
2-2 |
- |
- |
△ |
猛暑日の中、選手たち最後まであきらめずボールを追いかけ頑張っていました。コーチからのいろいろな指導をこれからの練習、試合に活かしてこれからも頑張ってほしいです!
平成24年8月25・26日(土・日) 香川県三豊市宝山湖G
第3回 三豊市長杯宝山湖サッカ-フェスティバル 6年生(U-12) <両日共猛暑>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
長尾(香川県) |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
山田(高知県) |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大野原(香川県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
石井SC |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
イ-グルス |
2-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
FC西条 |
2-0 |
- |
- |
● |
準 優勝!
選手達の、最後まで諦めない試合に臨む姿勢…感動して、ウルッとなりました!1試合毎に成長してますね!観戦も楽しみになりました。有り難う!選手達!
平成24年8月18・19日(土・日) Gフィ-ルド <両日共猛暑・晴れ・豪雨>
第12回 新居浜サマ-カップ兼福西崇史杯争奪少年サッカ-大会 5年生(U-11)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大・浮 |
6-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
南予トレセン |
8-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
田原SC(大阪) |
3-1 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神郷 |
2-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三島オ-カ-ズ |
0-5 |
- |
- |
○ |
初日は猛暑日、二日目は不安定なお天気の中、選手たち一生懸命がんばってくれました。 結果は少し残念でしたが、次に繋がるようにこれからも練習に体力づくりがんばってほしいと思います。
平成24年8月18・19日(土・日) 河川敷Bコ-ト(芝) <両日共猛暑・晴れ・豪雨>
2012 宮西&惣開招待 交流サマ-マッチ
(18日) <4年生/U-10>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
0-3 |
- |
- |
○ |
(19日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
0-13 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
0-1 |
- |
- |
○ |
河川敷の芝は久しぶりで、思い通りに出来ず、雑なプレーばかりでした。コーチにアドバイスを頂いたので、心に受け止め頑張りましょう。
(18日) <3年生/U-9>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
1-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
窪田 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
0-4 |
- |
- |
○ |
(19日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
窪田 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
0-11 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
窪田 |
2-7 |
- |
- |
○ |
芝生でボールが転がらず、ドリブルがとてもやりにくそうでしたが、
その分よく走り頑張りました♪コーチのアドバイスも一人一人もらい、よい勉強になった2日間だったと思います。
(18日) <2・1年生/宮西A>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
水都 |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
金子 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
宮惣B |
4-2 |
- |
- |
● |
(18日) <2・1年生/宮西B>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
3-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
水都 |
2-4 |
- |
- |
● |
第4試合 |
宮惣A |
2-4 |
- |
- |
○ |
(19日) <2・1年生/宮西A>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
7-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
宮惣B |
2-4 |
- |
- |
○ |
(19日) <2・1年生/宮西B>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
船木 |
2-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
宮惣A |
4-2 |
- |
- |
● |
初日は暑く、体調を崩してしまう選手が多く二日目は、何度か大雨に見舞われましたが、初めての宮惣合同の試合を楽しめたと思います。二日目最後の、選手VSコーチの試合は、大雨の中子供たちもコーチたちとても楽しそうで、暖かい気持ちになりました。
平成24年8月11・12日(土・日) 高知県佐川町スポ-ツパ-クさかわ
第26回 佐川カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12) <両日共猛暑・雷雨>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宿毛(高知県) |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
屋島(香川県) |
2-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
潮江(高知県) |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
野市(高知県) |
3-3 |
PK1-3 |
- |
○ |
決 勝 |
宿毛(高知県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
8年振りの V 優勝!
優勝!(^^)! おめでとう!!! 高知県佐川町への、通い試合!優勝した事が、自信につながり チーム全体への報告、躍進に繋がるよう、参加出来なかった選手達もまた次の試合に繋げましょうね!!
平成24年8月5日(日) 県運動公園球技場 <くもり・雨・晴れ>
第17回 チビッコサッカーフェスティバル 祝・2年連続 V 優勝!!
<U-9/3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治東 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
松山道後 |
2-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
1SQUARE |
0-2 |
- |
- |
○ |
久しぶりの雨でした。
初めて対戦する相手ばかりでしたが、選手達を応援してくれるかのように、試合中には雨は上がり粘り強くボールを追いかけ、見事ブロック優勝しました!!
平成24年8月4・5日(土・日) Gフィ-ルド <両日共猛暑・晴れ>
第38回 久米杯少年サッカ-大会
平成24年度 新居浜市少年スポ-ツ大会
6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
1-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
新小 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
角野 |
4-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
船木 |
0-3 |
- |
- |
○ |
4日(土)は、朝から良く晴れて、選手達も20ハーフの試合にぐったり…>_< でも、一生懸命さが伝わりました!暑さに負けず、試合に全力で挑みました!!5日(日)宮西は沢山のシュートを打ちましたが、止められ…。
全体的には、良い試合内容だったと感じました!頑張ってたよ~!結果、ブロック3位になりました!
4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
金子 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
泉川 |
0-8 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
惣開 |
0-5 |
- |
- |
○ |
子供達はやってくれました。優勝だぁぁ 1日目は、3年生の助っ人軍団が来てくれ、心強く助けられました。なかなか点が入らず焦りが目立った所もありましたが、1点入れると波にのり、自分達らしいプレーが出来ていました。無失点で抑えることが出来、体調を崩す子もいなくて良かったです。全員で勝ちとった金メダルです 選手のみんな本当におめでとう    
高学年の部 第3位 、 低学年の部 優勝!
平成24年7月28日・29日(土・日) 香川県とらまるG <猛暑・晴れ>
多度津町夏祭り(マクドナルド杯)サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
コムレッド(岡山) |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大川(香川) |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
麻植(徳島) |
1-0 |
- |
- |
● |
<3位グル-プ ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
三郷(奈良) |
0-3 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
三和(高知) |
2-2 |
PK3-5 |
- |
○ |
準決勝 |
栗林(香川) |
1-0 |
- |
- |
● |
3位ブロックでの優勝は出来なかったケド…試合の内容は良かったと思います。
平日の練習をしっかり頑張って欲しいです。
平成24年7月29日(日) 波止浜G <猛暑・晴れ>
平成24年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第7節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
キッズ |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
0-5 |
- |
- |
○ |
夏真っ盛り!!待ちに待った強豪相手との試合。3年生助っ人軍団との連携プレーも、やはり相手チームが少し上手で簡単には勝たせてくれませんでした。この一戦は今後このチームを大きく成長させてくれるでしょう。更なる期待が高まります。
平成24年7月22日(日) 大西小学校 <猛暑・晴れ>
平成24年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第6節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
0-6 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
小野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
連日の猛暑で体力の消耗が激しい中、全員のチカラで勝利を掴み取りました(^v^)/
しかし、基本プレーはまだまだ練習が必要ですね(汗)
平成24年7月21日・22日(土・日) 河川敷南中横コ-ト <猛暑・晴れ>
平成24年度 泉川招待
<U-12の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
泉川B |
0-1 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
清水 |
2-0 |
- |
- |
● |
久しぶりに準優勝!!(笑)次は優勝を狙って頑張りましょう(☆∀☆)
<U-10の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
神郷 |
0-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
泉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
またまた優勝~!!夏、真っ盛りの暑さをメンバー全員で乗り切りました。 選手のみんな、本当におめでとう(^v^)/
平成24年7月21日(土) 県運動公園自由広場 <猛暑・晴れ>
JFA キッズサッカ-フェスティバル 2012 愛媛 祝・アベック V 優勝!!
<U-10の部 3年生挑戦>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
堀江 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多賀 |
0-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高津 |
1-1 |
PK1-2 |
- |
○ |
惣開さん3名と共に、U-10のカテゴリーでブロック優勝することができました。
初のPK戦で勝ちが決まった時の感動が忘れられません。よく頑張りました♪
<U-8の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小野 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都 |
1-2 |
- |
- |
○ |
朝から強い陽射しの中、暑さにも負けず1年生と協力し頑張ってくれました。先週に引き続き、頂けた大きなトロフィーとても励みになったね!これからも、力を合わせてみんなで頑張っていきましょう。
平成24年7月16日(月・祝) 河川敷南中横コ-ト <猛暑・晴れ>
角野フレンドリ-マッチ
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
介良(高知県) |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
観音寺 |
0-4 |
- |
- |
○ |
夏本番の猛暑の中、3連休最終日で疲れもピークの状態で、最後まで一生懸命にグランドを駆け抜けてくれました。また、今回の対戦相手は、高知、香川の県外チームにも関わらず、きっちり勝利を収めてくれました。
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
介良(高知県) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川南 |
1-3 |
- |
- |
○ |
惣開さん6名との初の合同チーム♪かなりの猛暑にもかかわらず、みんなよく走り、よく声を出して全勝することができました!! 4試合ほんとにお疲れ様でした。
平成24年7月14日・15日(土・日) スカイフィ-ルド富郷 <小雨・晴れ>
第16回 コスモスカップ 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金生 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
KTT |
1-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今治中央 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
石井東 |
4-1 |
- |
- |
● |
平成24年7月15日(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2012 Dリ-グ <第3節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩A |
1-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
3-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩C |
0-14 |
- |
- |
○ |
相手のスピードに押されてしまった試合もありましたが、よくパスをまわして得点につなげていたと思います♪
<2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷B |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
船木 |
1-5 |
- |
- |
○ |
2日続いた試合でしたが、暑さにも負けずとてもイイ試合をしていました。パス回しなど、とても成長を感じられ、見ている方も感動しました!
<1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩C |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩A |
7-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大・浮B |
15-0 |
- |
- |
● |
結果としては残念な試合もありましたが、一生懸命な気持ちは伝わってきました。
この一生懸命な気持ちを練習でも続けて、次の勝利に繋げましょう。
平成24年7月14日(土) 山根グランド <小雨・くもり>
第19回 角野ゴ-ルデンカップ
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南 |
1-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
石井SC |
0-4 |
- |
- |
○ |
またまた頑張って優勝だぁぁ!!早朝までの雨でグランドコンディションも悪い中、メンバー全員出場で勝ち取った栄冠です。選手のみんな、本当におめでとう(^v^)/
祝・連続V 優勝!!
<2年生の部>
(宮西A)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野ブル- |
0-12 |
- |
- |
○ |
(宮西B)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野レッド |
0-6 |
- |
- |
○ |
|
試合相手 |
スコア- |
勝者 |
決 勝 |
宮西(A) vs 宮西(B) |
4-0 |
(A) |
雨でグランド状態が悪い中、足をとられながら、泥まみれになりながら、全員よく頑張りました!A、Bチームが優勝争いをする結果となりましたが、とても良い試合をしていたと思います。初めてのトロフィーと表彰状を頂きみんな嬉しかったね☆
これから、もっと暑くなるけど頑張ろうね! 祝・(A)(B)共に初タイトル 獲得 優勝!!
平成24年7月8日(日) 河川敷南中横G <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
泉川 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
0-4 |
- |
- |
○ |
これからステップアップするために、本来のポジションとは違うポジションで臨んだ試合。
「動き、考え方が変わると、ゲーム展開は変わる」ことを、自身で気付き、感じ取ってくれたと思います。そうゆう意味では、この1敗はいい勉強になったと思います。 さぁ、今日の反省点を練習で克服して、次の試合に活かそう!!
平成24年7月7日(土) 東予運動公園・スポルティア <くもり>
水都招待 2012
<6年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小松 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小野 |
0-6 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
水都 |
3-2 |
- |
- |
● |
最後の試合が本当に悔しかった!次の試合も頑張ろう(☆∀☆)
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西条 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
丹原 |
0-5 |
- |
- |
○ |
祝・優勝!! 宮・惣合同チーム初の栄冠、おめでとう(^v^)/
平成24年7月7日(土) 河川敷南中横G <くもり>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第1節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
土居 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
垣生・多喜浜 |
1-3 |
- |
- |
○ |
雨の予報が心配されましたが、③試合することができました。雨続きで練習もしばらくできませんでしたが、選手たちとても頑張ったと思います。
平成24年6月30日(土) 河川敷南中横G <小雨・くもり>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第1節 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
2-4 |
- |
- |
○ |
天候がイマイチの中、よく頑張りました♪これから毎週末、試合があるので体調管理に気をつけて1試合1試合、チーム全体で良い試合運びが出来るように頑張ろう!!
平成24年6月23日(土) 河川敷芝コ-ト <くもり>
2012 Dリ-グ <第2節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩A |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩C |
0-18 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津A |
3-2 |
- |
- |
● |
最後の試合、悔しい結果になってしまいましたが、試合中子供達の一生懸命がすごく伝わってきました。この悔しさをバネにまた頑張ろうね!!
<2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金若B |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
金若C |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
芝生に足をとられ、なかなか思うように出来なかった1試合目。2試合目からは声も出るようになり、ドリブルする姿も見られるようになりました☆これから暑くなるけど練習に頑張ろうね!
<1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金若・神郷 |
0-15 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子E |
2-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野・神郷 |
1-10 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
金子E |
4-3 |
- |
- |
● |
Dリーグ初参戦 まだまだルールも解らず、味方とボールを取り合ってしまうこともありましたが 慣れない芝生のグランドで、4試合頑張りました 最後の試合は、惜しかったけど、次の目標ができたと思います
平成24年6月17日(日) 河川敷南中横G <曇り&晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 最終日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-15 |
- |
- |
○ |
前日の雨もすっかり上がりグランドコンディションも上々の中、全員攻撃できっちり勝ち星を掴み取りました。1試合を終えて空白の時間がありましたが、選手たちはしっかり準備を整えて、蒸し暑い午後の日差しの中、万全の状態で戦い抜きました。
平成24年6月10日(日) 西条石井記念公園G <晴天>
KTTフレンドリ-マッチ (6年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
KTT |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
氷見 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
イ-グルス |
2-4 |
- |
- |
○ |
2日連続での試合お疲れ様でした。
梅雨に入り雨も多くなると思いますが、頑張っていきましょう!
平成24年6月10日(日) 重信第3養護学校G <晴天>
石井SCフレンドリ-マッチ (3年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井SC |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
伊予 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
堀江 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
石井SC |
2-4 |
- |
- |
○ |
惣開さん4人と一緒に挑んだ試合でした。よく走り、パスもよく出せていたと思います。
平成24年6月10日(日) 四国中央市新田公園G <晴れ>
川南フレンドリ-マッチ (4年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金生 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
川南 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
井川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
土曜日に続く遠征で疲れが残っている中、また、昨日とはうって変わって非常に厳しい暑さの中、選手たちはグランドを元気に駆け回りました。相手チームも強敵になるにつれ、プレスが厳しくなり、自分たちのプレーがなかなか思い通りにいかない場面もありましたがそれをみんなでカバーして乗り越えていけるのがこのチームだと思います。暑さもこれからが本番!暑さにも、強敵にも負けないよう一生懸命に練習して上を目指そう!
平成24年6月9日(土) Gフィ-ルド <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第1節 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜・垣生 |
1-3 |
- |
- |
○ |
平成24年6月9日(土) 松山和気小学校G <晴れ>
MFCフレンドリ-マッチ
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
帝人 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
MFC |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
帝人 |
2-0 |
- |
- |
● |
第5試合 |
宮前 |
0-1 |
- |
- |
○ |
6月も中旬にさしかかる梅雨入りの中、1・2年生と初の合同遠征。天気も暑くない絶好のグランドコンディション!宮西、惣開合同チームも試合を重ねる毎にまとまりつつあります。そんな中、今回はA・Bに分かれて試合に臨みました。慣れないポジション、コミュニケーション不足など課題の残る内容で全勝とはなりませんでしたが、この合同チームは間違いなく1試合ごとに成長しています。
<2年生以下の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
三津浜 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
MFC |
2-1 |
- |
- |
● |
初めての8人制での試合!!いつもの4倍くらいあるコートの大きさにビックリ!!1年生も一緒に加わり大活躍してくれました♪これから暑くなるけど、みんなで頑張って行きましょう!!
平成24年6月3日(日) 四国中央市新田公園G <晴れ>
川南フレンドリ-マッチ (6年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大川 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
パステル |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南B |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
川南A |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 前半試合中に 急な雨…と言うか土砂降りでした!中断にならず試合続行しました… 滑りやすく、試合にならないコンディションの中でも、選手達は一生懸命プレイしました!4戦2勝 試合毎に反省点を改善して 進歩しましょう!!
平成24年6月3日(日) 河川敷南中横G <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
0-6 |
- |
- |
○ |
まだ日差しが緩やかな午前中の2試合ということで、子供たちの動きは機敏でした(^V^)/この調子で次の試合もがんばるゾォ!!
平成24年6月2日(土) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2012 Dリ-グ <第1節>
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
3-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷A |
0-12 |
- |
- |
○ |
久しぶりのDリーグの芝グランド!!芝生に足をとられて思うようにドリブル&パスができず、子供達ももどかしそうでした。今月末のDリーグもしっかり声を出して頑張ろうね♪
<2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮島 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
中萩 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷B |
4-2 |
- |
- |
● |
久しぶりの試合でした。 新しいメンバーも増え9人で取り組んだ試合!! パスやドリブルをする姿が増えてきて、成長を感じられる試合でした。
また月末にも試合があるので、頑張ってほしいです。
平成24年5月27日(日) 北条文化の森G <晴れ>
MFCフレンドリ-マッチ U-9 3年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新谷 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
石井東 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
清水 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
久枝 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
帝人 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第7試合 |
三津浜 |
0-4 |
- |
- |
○ |
日差しがとても強く暑い中、7試合全勝!!よく頑張りました♪激しくぶつかり合いながらも、ボールを譲らないプレーに見ている方も力が入ってしまう試合ばかりでした。
平成24年5月27日(日) 河川敷南中横G <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
若・金A |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金子 |
0-4 |
- |
- |
○ |
前日の疲れも残っている中、また、強烈な日差しが降り注ぐ中、選手たちはグランドを駆け回りなんとか全勝できました。試合毎に課題が見つかり、それを反省し次の試合に繋げて成長し続ける子供たちは、頼もしい限りです。まだ暑さはこれから!!
平成24年5月26日(土) グリ-ンピア玉川G <晴れ>
清水FCフレンドリ-マッチ
<6年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
丹原 |
2-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神拝 |
4-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
レッドスタ- |
4-0 |
- |
- |
● |
選手一人一人が日頃の練習の成果を出せれるようにもっと頑張って欲しいです!コツコツやる事で必ず自分達に返ってくるハズ!1つ1つの試合、みんなを信じて悔いのないように頑張ろう!
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
レッドスタ- |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
丹原 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
神拝 |
0-0 |
- |
- |
△ |
朝は肌寒さを感じるも、日中は蒸し暑い中、4試合を戦い抜いた宮西キッズ。監督、6年生が応援してくれましたが、スタミナ不足を露呈した試合内容にコーチのカミナリが・・・(TT)暑さはこれからもっと厳しくなるゾ!!
平成24年5月19日(土) 桜井海浜運動公園G <晴れ>
2012 東予リ-グ U-12 6年生 (第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南A |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
レッドスタ- |
4-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
多賀 |
0-4 |
- |
- |
○ |
先週の全日の試合に続き 今治の桜井海浜公園での試合になりました 人工芝生のコンディションの良いコートでの試合になりました。全日の試合での対戦相手の今治南との試合は、前回は2失点でしたが、今回の失点は1失点に抑えられ、動きもよく内容はよく感じられました!!午後からの3試合目の多賀戦では4得点を獲られ
東予リーグでの1勝をゲット出来ましたね♪来週も今治での練習試合なので…今治のチームとの試合になりますね〜 1試合ずつ
成長しチーム全体のレベルアップを期待しています!
平成24年5月19日(土) 河川敷南中横G <晴れ>
2012 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第1ステ-ジ 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
土居 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-5 |
- |
- |
○ |
久しぶりの5年生の試合、お天気も良く選手たちとても楽しそうに試合をしていました。午後からの2試合で物足りなかったのか、「もう終わり~!?」という声が口々に聞こえました。 引率して頂いたコーチ、保護者の方々どうもありがとうございました。
平成24年5月13日(日) 桜井海浜運動公園G <晴れ>
第36回 全日本少年サッカ-大会 愛媛県 東予予選 6年生(U-12)
<Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大生院A |
3-4 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
今治南A |
2-0 |
- |
- |
● |
<Bチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
土居B |
4-0 |
- |
- |
● |
天気に恵まれて 試合に望みました!!
宮西Aチーム 宮西Bチームに分かれ 各チーム 対戦相手と互角に一生懸命戦いました!! 試合内容も接戦だったと思います! 気負けしないよぉに声出し 選手同士で意識を高めあったて毎回の試合に望みましょう!
平成24年5月4日(金祝) 大西小学校 <晴れ>
平成24年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第3節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
窪田 |
0-12 |
- |
- |
○ |
経験したことのないポジションで戸惑いもありましたがチームワークで乗り切りました。 さぁ、まだまだこれから!
平成24年4月30日(月・祝) 河川敷南中横G <小雨・強風>
宮西カップ総合優勝決定戦 (4年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
M2T |
0-0 |
- |
- |
△ |
決 勝 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
ついにこの日がキタァァァァァァ!!
悲願の宮西カップ優勝~\(^^)/5年ぶりの快挙!
昨日の悔し涙がまたひとつ子供達を大きく成長させてくれました。試合に来れなかった友達、控え選手、みんなが頑張って掴んだ栄光のカップ。悪天候の中でも子供達の笑顔は晴々としていました。この3連休は試合数が多かった中、子供達は本当によく頑張ってくれました。感動をありがとう!
平成24年4月28日・29日(土・日) 香川県多度津町多度津山G <晴れ>
多度津町春祭り(マクドナルド杯)サッカ-大会 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
池田(徳島) |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
付属高松(香川) |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
丸亀城東(香川) |
1-1 |
- |
- |
△ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
八幡(徳島県) |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
HAYASHI(徳島県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
惜しい、ホントに惜しかった。先取点を守りきれずに痛恨の逆転負け。試合終了のホイッスルが鳴った後の子供達の涙は次の成長に繋がる涙でした。
平成24年4月28日(土) 四国中央市新田公園G <晴れ>
川南フレンドリ-マッチ (3年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島 |
0-15 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三島 |
0-23 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川南 |
1-3 |
- |
- |
○ |
暑い中、よく走り頑張りました。そして、全員が得点することができました!!
思うように点が取れない試合もありましたが、その試合の中で、とても学ぶものがあったと思います。今日の試合で、また一つ成長したように感じました♪
平成24年4月28日(土) 河川敷南中横G <晴れ>
角野フレンドリ-マッチ (5年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レッドスタ-ズ |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
日差しが強く暑い中、みんな頑張ってボールを追いかけ全勝することができました。少し日焼けしたみんなの笑顔がとても良く、いい試合ができたと思います。
平成24年4月15日(日) 東予運動公園G <曇り・晴れ>
2012 三芳チャンピョンカップ
6年生(U-12) の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治東 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
今治南 |
2-1 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
イ-グルス |
3-2 |
- |
- |
● |
試合内容はとても良かったと思います!なかなか点が入らない事が悔しい・・・。でも、選手達が一生懸命に声を出しボールを追う姿には試合を重ねていく中で少しづつ良くなってきているように思えます。
3年生(U-9)の部(フレンドリ-マッチ)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
0-14 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
小松 |
0-11 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三芳 |
0-8 |
- |
- |
○ |
3年生になっての初めての練習試合でした。ユニフォームもかわり、広いフィールドを駆け抜ける姿はとても頼もしく感じました。惜しい~!!と声がもれてしまうシュートもありましたが無失点での全勝は、すばらしいです♪
平成24年4月7・8日(土・日) 河川敷南中横G <曇り・晴れ>
第40回 大西杯少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新小 |
2-2 |
- |
- |
△ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大生院 |
1-7 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄・若宮 |
1-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
神郷 |
2-5 |
- |
- |
○ |
今年度、最初の市内公式戦 第3位!
(土)は少し肌寒かったのですが、(日)は満開の桜の元…子供達も気持ち良く試合に臨めたのでわないかと、感じました 声が出せてないのを感じましたが、試合内容は良く打ててたと思います!!惜しい場面が多かったですね〜 
平成24年4月7日(土) 波止浜G <くもり・晴れ>
平成24年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第1節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
窪田 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
MFC |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
0-7 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
神拝 |
0-0 |
- |
- |
△ |
新4年生から結成した宮西・惣開の合同チームで初の対外試合で大健闘!!
桜咲く小春日和かと思いきや小雨が降り、冷たい風が吹きつける中、それぞれの個性が緊張を振り払い、元気にフィールドを駆け抜けました。
平成24年4月1日(日) 香川県高松市国分寺町 橘の丘総合運動公園 <晴れ>
第22回 国分寺サッカ-スポ-ツ少年団杯
5年生の部 (U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
稜南(香川) |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国分寺SSS |
4-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
国分寺Jr |
0-3 |
- |
- |
○ |
久しぶりのいいお天気の中、3位の成績を納めることができました! 5年生の選手が少ない中、新3年生が一生懸命頑張ってくれ、下級生を思いやりながら試合をしている姿、それに応えてくれて、精一杯頑張っている3年生の姿が、とても微笑ましく、いい試合ができたと思います。
平成24年3月31日4月1日(土・日) 河川敷 南中横G <雨・強風/曇り・晴れ>
第2回 福田健二杯 新4年生大会 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
2回戦 |
神郷 |
0-10 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
角野 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
優勝!
ヤッター!!新4年生初の大会でいきなり優勝ゲットだぜ!!鉄壁のディフェンスは3試合で失点は0。すばらしい(^^)決勝戦は延長後半終了間際にスーパーゴール!試合終了のホイッスルで選手、コーチ、保護者の気持ちは最高潮(*>=<*)勝利の歌とラインダンスもばっちり決まったぜ(笑)さぁ、次の大会に向けてまた猛練習だ!!僕たちの力はこんなもんじゃないからネ(@V@)
平成24年3月31日4月1日(土・日) 徳島県石井町石井中学校G ・前山グランド
第29回 石井町長杯少年サッカ-大会 <雨・強風/曇り・晴れ>
6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
助任(徳島) |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
林崎・里浦(徳島) |
2-0 |
- |
- |
● |
<順位決定リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
横浜(高知県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
1-1 |
- |
- |
△ |
3位決定戦 |
丸亀FC(香川県) |
1-3 |
- |
- |
○ |
3位グループの3位でした♪( ̄∇ ̄*)ゞ 初の6年生での遠征でした!! 1日目から天候とグランド状態が悪い中、よく頑張りました!!d(⌒ー⌒)!
|
|