
平成26年3月29日(土) 大西小学校 <晴れ>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <最終節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-13 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神拝 |
0-7 |
- |
- |
○ |
3戦全勝でした。みんな良くがんばりましたね。
平成26年3月22・23(土・日) 香川県多度津山G <両日共 晴れ> 多度津町桜祭り(マクドナルド杯)ジュニアサッカ-大会
5年生(U-11) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
香西(香川県) |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宇治翔(京都府) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
ジョイナス(大阪府) |
1-0 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
藍住北(徳島県) |
1-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
水都 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
lllamas高知FC |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
箕面西(大阪府) |
0-1 |
- |
- |
○ |
2位ブロック優勝おめでとう♪
1日目は、強い風が吹き寒く、2日目は、日差しが強く汗ばむ陽気のなか、ABチームとも頑張りました。ラスト1年、1試合1試合思いを込めてプレーしてもらいたいと思います!
平成26年3月22・23日(土・日) 河川敷芝G <晴れ>
第15回 高津サッカ-フェスティバル <5年生> <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
因島 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
須崎 |
2-2 |
- |
- |
△ |
2位通過 上位決勝トーナメント進出
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
丹原 |
0-0 |
PK3-1 |
- |
● |
フレンドリ- |
高津 |
1-0 |
- |
- |
● |
平成26年3月21(金・祝) 香川県多度津山G <曇・晴れ>
たどつ トレ-ニングマッチ U-11 5年生(B)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
池田 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
川西 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
丸亀城東 |
1-0 |
- |
- |
● |
強い風が吹き寒いなかお疲れさまでした!
平成26年3月15・16(土・日) 菊間亀岡G グリ-ンピア玉川 <晴れ>
第17回 しまなみカップ <5年生>
<予選リ-グ> 惣開SS 対応試合 2勝1敗 グル-プ2位通過!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宇和 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
たどつ(香川) |
3-1 |
- |
- |
● |
<2位順位ト-ナメント> 宮西SS 対応試合
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
Jonan |
0-4 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
和霊 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
尾道東 |
1-1 |
PK9-10 |
- |
○ |
決 勝 |
堀江 |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
2位グループ 優勝で敢闘賞でした。おめでとう♪
平成26年3月9日(日) 大西小学校 <晴れ>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第8節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
キッズ |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
中萩 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
荏原久万 |
0-2 |
- |
- |
○ |
総合優勝おめでとう♪
しっかり声出しをして、これからも、みんなで頑張っていきましょう!
平成26年3月9日(日) 香川県坂出市徳山ソ-ダグランド <晴>
坂出 トレ-ニングマッチ U-11 5年生
(Aチ-ム)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
屋島FC・A |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
SFC坂出・A |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
屋島FC・A |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
SFC坂出・A |
0-1 |
- |
- |
○ |
(Bチ-ム)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
SFC坂出・B |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
屋島FC・B |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
SFC坂出・B |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
屋島FC・B |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
SFC坂出・AB |
0-0 |
- |
- |
△ |
宮西5年生、惣開5年生18名で、A、Bチームに分かれての試合でした。対戦相手はどちらもとても強いチームで、良い経験ができたと思います。冷たい強風が吹く中、ほぼ交代なしでの5試合頑張りました。やはり決定力が課題ですね。Aチームの第1試合は、自分たちのペースで試合できていたので、とても悔しい試合になりました。練習頑張って、決定力上げましょう!
平成26年3月2(日) 河川敷コ-ト <小雨・曇り・晴れ> 第20回 宮西カップ <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
飯岡 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井SC |
9-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
泉川 |
0-0 |
PK0-2 |
- |
○ |
交代選手もいない中で、全選手が一丸となり一生懸命プレイでき、とても良い経験ができました。この日のために準備してくださった事務局の皆様、6.5.4年生の父兄の皆様、本当にありがとうございました!
<2年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
6-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
池田 |
7-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
三芳 |
7-0 |
- |
- |
● |
試合は全敗しましたが、3年生相手に広いグランドでよく頑張りました!得点を獲得することはできませんでしたが、日々の練習がいかに大事か声を掛け合いチームワークの大切さを改めて実感しましたね!来年は、今日の悔しさをバネに頑張りましょう!
平成26年2月22・23(土・日) 河川敷 <晴れ>
第6回 神郷招待大会 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治中央 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
善通寺 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
豊岡 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<順位決定ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
丸亀エッセイ |
2-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
因北 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
潮見 |
3-1 |
- |
- |
● |
1日目は宮西Bチーム4・5年生、2日目は宮西Bチーム5年生で参加しました。
1日目は全勝することができましたが、2日目は残念な結果となりました。
平成26年2月23(日) ひうち陸上競技場 <晴れ> 第23回 西条88FC 川口杯
<6年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
川南 |
0-3 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
玉津 |
1-6 |
- |
- |
○ |
6年生の部 3位
6年生にとっては、小学校で最後の試合となりました。2試合目から、調子も上がってきて最後の試合は、動きもよく、沢山シュートも決め今まで、6年間で最高の試合ができたと思います。紅一点のトップメンバーに、みんなでボールを集めて何とか、1点シュートを決められるようにがんばりました。
残念だったけど、みんなのチームワークに母たちも感激でした。
平成26年2月23(日) 今治市玉川運動公園G <晴れ>
第13回 玉川サッカ-クラブ招待大会 4年生 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
堀江 |
1-2 |
- |
- |
○ |
<順位決定ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準決勝 |
荏原久万 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
今治南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう! いろんなポジションを経験しましたね。
みんなで協力して、これからも頑張っていきましょう(^-^)v
平成26年2月23日(日) 中萩きらきら公園G <晴>
中萩きらきらカップ 3年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩B |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新居浜Girl |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
パステル |
4-1 |
- |
- |
● |
第5試合 |
丹原 |
4-2 |
- |
- |
● |
来週はいよいよ宮西カップ!体調を整え万全で挑みたいとおもいます♪
平成26年2月22日(土) 松山野外活動センタ- <晴>
三津浜 フレンドリ-マッチ U-11 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
鬼北 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井東 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
帝人A |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
デサフィ-オ |
0-1 |
- |
- |
○ |
宮西Aチームでの試合でした。宮西6人、惣開5人で参加しました。
みんなで、声をだして、集中して 次の試合は、がんばりましょう。
平成26年2月22日(土) 徳島市球技場G <晴>
助任(徳島)合同お別れ遠征 <6年生> (大生院・惣開・宮西)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川内北(徳島) |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
板野(徳島) |
6-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
京都暁 |
3-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
助任(徳島) |
3-0 |
- |
- |
● |
今回は、大生院の登録試合に、宮西・惣開と、合同で参加させてもらいました。去年、一緒に広島遠征で、宿泊もしたので、顔見知りもいる中昼過ぎには、すっかりうちとけて、楽しい遠征となりました。結果は、一勝もできませんでしたが・・・
平成26年2月16日(日) 川之江浜公園G <曇り>
川之江Jr カップ 3年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
宮西カップに向け残り少しの期間頑張っていきたいと思います!!
2年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
加茂(徳島) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川之江 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
パステル(観音寺) |
0-7 |
- |
- |
○ |
優勝!
優勝おめでとう!
優勝はしましたが、本日も声の出ていない試合でした。声を掛け合い、チームワークで優勝を取れるように頑張りましょう!
平成26年2月16日(日) 松山中央公園G <晴れ>
第17回 小野招待 <6年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
シエラ |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
双葉 |
0-2 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
今日の試合は、自分たちで考えたメンバー、ポジションで戦いました。声もよく出て、いい経験になったと思います。6年生も、残りあと2試合となりました。
悔いのないよう、最後までがんばりましょう!
平成26年2月9(日) Gフィ-ルド/ひうち陸上競技場 <曇り・晴れ> 平成24年度 愛媛県新人大会 東予予選 (U-11) 5年生
<Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
船木 |
0-5 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
国安 |
0-7 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
FC今治 |
2-1 |
- |
- |
● |
<Bチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
多賀 |
1-1 |
PK0-2 |
- |
○ |
2回戦 |
西条A |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
代表決定戦 |
神拝 |
4-0 |
- |
- |
● |
新人戦県大会を目指して、チームみんなで、頑張った結果は、AチームBチームともに、あと一歩のところで、負けてしまいました。
この悔しい気持ちを忘れずに、次の目標に向かって、もっともっと練習を頑張りましょう。
平成26年2月2日(日) 河川敷東中横コ-ト <晴>
高津 フレンドリ-マッチ U-11 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
高津 |
0-5 |
- |
- |
○ |
午前中は練習をして、午後からの試合でした。1試合目、2試合目は昨日同様、動きが重く感じましたが、3試合目、4試合目はいつもの動きが少し戻ってきました。ケガ、体調不良で数名の選手が参加できないなか、今日も全勝できたことは良かったと思います。
新人戦東予予選には、全員揃うことを信じて、これから1週間頑張りましょう。
平成26年2月1日(土) 西条石井記念公園G <晴>
KTT フレンドリ-マッチ U-11 5年生
(Aチ-ム)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
宮西B |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
KTT |
1-3 |
- |
- |
○ |
(Bチ-ム)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
6-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
KTT |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
宮西A |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
神拝 |
2-0 |
- |
- |
● |
今日も新人戦のチームで頑張りました。Aチームは、ケガ、体調不良の選手が数名、参加選手も普段の動きとは違い、重たい感じでした。そのなかでも全勝できたことは、良かったと思います。Bチームは、とても粘って惜しい試合が多かったです。
新人戦東予予選まであと1週間です。疲れもたまり、とてもしんどい時だと思いますが、体調管理をしっかりして、全員で参加できるように頑張りましょう。
平成26年2月1日(土) 河川敷東中横コ-ト <晴>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (最終節 最終日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
泉川 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
船木 |
4-1 |
- |
- |
● |
リーグ最終戦に、6年生8人で挑んできました。みんなが、初めてのポジションを経験する中、普段、キーパーのキャプテンによる、ハットトリック!!
ミラクルで仲良くなった隣のテントにいた、中萩さんも大声援で応援してくださり、とてももりあがった試合になりました。最終章に近づき、いいチームワークで試合ができました。
平成26年1月25・26(土・日) 松山野外活動センタ-G<両日共・晴れ曇り>
2014 三津浜カップ 4年生(U-10) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
潮見 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
松山SS |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
久枝 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
小野 |
3-2 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
久枝 |
1-4 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
清水 |
3-0 |
- |
- |
● |
1試合目は毎回エンジンがかかるのが遅いですね。3点先制されてからの2点…頑張りましたが、残念でしたね。(。>д<)いろいろなポジションを試しながらの試合でした。仲間を信じて声を出して頑張らないといけませんね。
平成26年1月26日(日) 四国中央市新田公園G <晴れ・曇り>
川南トレ-ニングマッチ
<5年生 Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
坂出 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南 |
0-12 |
- |
- |
○ |
<5年生 Bチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
坂出 |
4-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
三島 |
4-1 |
- |
- |
● |
今日は、新人戦のチームで頑張りました。途中 雨が降った時間もありましたが、AチームBチーム 共に頑張りました。
まだまだ、試合が続きますが、体調を崩す事なく、みんなで頑張りましょう。
平成26年1月25日(日) 河川敷芝コ-ト <晴・曇り>
2013 Dリ-グ <最終節> <3年生の部>
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷B |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子B |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大・浮B |
2-2 |
- |
- |
△ |
試合に負けはなかったですが、全体に声が出てなかったです。
日々の練習に励み、今後も頑張っていきましょう!
平成26年1月19日(日) 河川敷東中横コ-ト <晴>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (最終節 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
2-1 |
- |
- |
● |
今日は、六年生9人での試合となりました。
平成26年1月18(土) グリ-ンピア玉川 <晴れ・曇り>
平成25年度 東予選手権 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
周布 |
1-1 |
- |
- |
△ |
引き分けの試合が続き、残念ながら2日目進出することは
できませんでした。
平成26年1月12・13(日・月祝) ウェルピア伊予憩いの広場 <両日共に晴>
第5回 ウェルピアカップ 少年ミニサッカ-大会 4年生の部に3・2年生が挑戦!
宮西 <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井 |
9-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
菅田 |
4-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
北久米 |
4-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
伊予 |
8-0 |
- |
- |
● |
<順位リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北久米 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
五十崎 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
菅田 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
堀江 |
2-1 |
- |
- |
● |
下位G 優勝!
4年生の試合に、3・2年生で挑みました。初日は相手選手も大きく気持ちも負けていましたが、「サッカーを楽しもう!」「1点を取ろう!」を目標に頑張りました。
2日目は、下位グループではありますが、1日目に負けたチームにも勝つことができチーム一丸となり優勝することができました。課題も多くありますが、今日の優勝は今後の成長に繋がると思います!
平成26年1月12・13(日・月祝) Gフィ-ルド <両日共、晴 日より良好>
第45回 新居浜市選手権大会 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
7-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新小 |
3-1 |
- |
- |
● |
<敢闘賞リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
3-4 |
- |
- |
○ |
PK三連勝 敢闘賞獲得! 福山遠征からの、三連戦、お疲れさまでした・
4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-8 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神郷 |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
多喜浜・垣生 |
1-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高津 |
0-0 |
PK2-1 |
- |
● |
準優勝!
、最後まで一生懸命走って頑張ったと思います。今回の悔しさを忘れずに練習頑張っていきましょう!
平成26年1月11・12(土・日) 広島県福山市常石フィ-ルド <両日共晴れ>
第4回 ニュ-イヤ-バリエンテカップ U-12 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
緑丘(福山市) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
コスモ東広島 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
駅家西(福山市) |
1-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
宇和 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
バイエルン(福山市) |
2-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
綾南(香川県) |
0-5 |
- |
- |
○ |
32チーム中 第3位!
1日目は宮西6年生1人、惣開6年生2人、宮西5年生5人、惣開5年生3人の11人で参加しました。とてもよく頑張り、3連勝でグループ1位通過となり、2日目は1位グループ決勝トーナメントに進むことができました。2日目は宮西5年生7人、惣開5年生3人の10人で参加しました。6年生の大会なので、対戦相手は体の大きい選手が多く、平均的に小さい宮惣5年生は、速いパスまわしで十分に戦えていました。応援している保護者も子供たちのプレーに感動しました。結果、32チーム中見事3位となり、素晴らしい結果を残すことが出来ました。2日間、素晴らしい環境のツネイシフィールドでサッカーできた事も良い思い出となりました。
平成26年1月4・5(土・日) 広島県福山市竹之端競技場 <両日共晴れ>
第25回 駅家西カップサッカ-大会 U-12 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
駅家西(福山市) |
0-0 |
PK1-0 |
- |
● |
第2試合 |
春日(福山市) |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
IFC福山(福山市) |
0-1 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
2回戦 |
霞(福山市) |
0-0 |
PK0-1 |
- |
○ |
準決勝 |
泉(福山市) |
1-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
熊野(福山市) |
2-0 |
- |
- |
● |
2G 準優勝!
中位グループの、準優勝となりました。今年、初試合!毎朝早くからの出発で、大変な二日間でしたが、みんなよくがんばりました!
サドンデスのPKも、二回も経験し、緊張しながらもいい経験ができました。
平成25年12月23(月・祝) 新来島G <晴>
2013 大西フレンドカップ 3年生(U-9)の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
12-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩 |
0-2 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
壬生川 |
1-4 |
- |
- |
○ |
気持ちの持ち方一つで、プレーが大きく変わり結果に出ることを改めて感じました。
選手は大敗後、気持ちを切り替え試合に臨むことができ、良い試合ができました。
平成25年12月23(月・祝) 県総合運動公園多目的広場G <晴>
2013年度 麻生招待 5年生の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
麻生 |
0-0 |
PK0-2 |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
石井A |
1-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
帝人A |
1-1 |
PK4-5 |
- |
○ |
決 勝 |
帝人B |
0-1 |
- |
- |
○ |
優勝! 優勝おめでとう♪
体調不良の子供がいたため、宮西5年生9人での参加となりました。一昨日、昨日のフォルス府中遠征の疲れで、朝から子供たちの様子もいつもと違っていました。1試合目の動きがかなり重く、自分たちのサッカーとは程遠い試合内容でしたが、PK戦で勝つことができました。疲れがたまっている中、グループ代表決定戦、5年生決定戦の3試合が休みなしで続けて行われましたが、子供たちは必死に戦い抜きました。試合は満足する内容ではなかったと思いますが、厳しい状態でも優勝を勝ち取った子供たちの頑張りに保護者も感動しました。
平成25年12月23日(月・祝) 河川敷芝コ-ト <晴>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第2節 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
多喜浜垣生 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
角野 |
6-0 |
- |
- |
● |
体調不良の選手がいたため、6年生7人での参加となりました。毎試合、相手チームから、キーパーをお借りし、沢山のシュートを防いでいただきました。お正月明けからも、遠征が続きます。みんな、体調を万全に全員で参加できるように頑張りましょう!
平成25年12月22(日) 県総合運動公園多目的広場G <晴>
2013年度 麻生招待 6年生の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
保内 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
MFC |
5-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
三島 |
1-1 |
- |
- |
△ |
体調不良の選手がいたため、最終は6年生2人、ほとんど4年生が出場した試合となりました。大きい6年生相手に、よく走ってがんばってくれました。
平成25年12月21・22(土・日) 広島県府中市中須G <曇り・晴れ>
第6回 フォルス府中カップサッカ-大会 U-12 <5年生挑戦> <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三福(岡山県) |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
瀬戸(福山市) |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
福相(福山市) |
0-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
湯田(福山市) |
0-1 |
- |
- |
○ |
準々決勝 |
中条(福山市) |
2-1 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
志度(香川県) |
2-2 |
PK2-3 |
- |
○ |
総合 5.6 位 !
6年生の大会に宮西5年生11人で参加しました。1日目は少し動きが悪かったように感じましたが、決勝トーナメントに進むことができました。2日目の1試合目は別グループで1位通過しているチームとの試合でした。宮西の動きがすごくよく、大きい6年生相手に勝つことができました。準々決勝では先制し、試合を押し気味に進めていましたが、6年生のスピードに負け、カウンターで2点取られてしまいました。悔しさいっぱいの子供たちを見て、さらに成長してくれることを確信しました。6年生の大会に5年生単独チームで参加し、24チーム中5・6位は素晴らしい結果だと思います。
平成25年12月21(土) 県総合運動公園多目的広場G <曇り・小雨>
2013年度 麻生招待
4年生の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
NORTH |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三島 |
0-12 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三津浜 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
冷たい雨の中、みんな頑張っていました。 寒かったですね。体調管理をしっかりしましょうね♪
2年生の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
八幡浜 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
保内 |
0-13 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三津浜 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高津 |
1-4 |
- |
- |
○ |
優勝! 優勝おめでとう!!
寒い中、みんなよく頑張りました!
今後も練習に励み、声を掛け合いみんなで頑張っていきましょう!
平成25年12月15日(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
トレ-ニングマッチ <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
角野 |
4-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
新居浜Girls |
0-6 |
- |
- |
○ |
勝ったり負けたりの内容ではありましたが、全体的に雰囲気も良く、安心して観ることができました。
<5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
0-4 |
- |
- |
○ |
今日は、午前中
練習し、午後からの試合でした。来週にはみんなが楽しみにしている広島遠征があります。体調を崩すことなく、みんなで参加できるように、体調管理には気をつけましょう。
平成25年12月14・15(土・日) Gフィ-ルド、桜井運動公園<曇り・晴れ>
第4回 東予選手権 4年生(U-10) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国安 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
飯岡 |
0-7 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
FC今治 |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
多喜浜・垣生 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高津 |
2-1 |
- |
- |
● |
準優勝!
残念な結果に終わりましたが( ノД`)…全員でよく頑張ったと思います♪決勝トーナメントでは、全試合とても厳しい試合になりましたね。パスミスも多かったし、落ち着いてプレイすることもなかなか出来ませんでした。色々と課題ができた大会になりましたね。
練習あるのみ!みんなで頑張っていきましょう!
平成25年12月14日(土) 松山中央公園G <晴れ>
M2T トレ-ニングマッチ <5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
双葉 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
吉田 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
M2T |
1-0 |
- |
- |
● |
今日は、宮西10人 惣開4人 で頑張りました。みんなで声をだして、もっと動いて、自分たちのサッカーができるように、練習を頑張りましょう。
平成25年12月7・8日(土・日) 香川県多度津町多度津山G <晴れ> 多度津町冬の祭り(マクドナルド杯)サッカ-大会 4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
アスロン(大阪) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
柞田(香川) |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小山 |
1-8 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
丸亀城東(香川) |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
高知横内 |
0-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
坂出(香川) |
1-5 |
- |
- |
○ |
順位別 優勝!
惜しくも得失点差で2位グループになりましたが、2位グループで優勝することが出来ました☆(^_^)v☆みんな、よく頑張りました♪
平成25年12月7・8(土) 山根G <両日共に晴れ>
第17回 中萩ドリ-ムカップ 6年生 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
松山城北 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大川(香川) |
0-0 |
- |
- |
△ |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
池田(徳島) |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
松山城北 |
3-1 |
- |
- |
● |
2日間、6年生9人での参加試合でした。自分たちで決めたフォーメーションを試してみたり勝はできませんでしたが、勉強になった試合でした。
平成25年12月7日(土) 河川敷芝コ-ト <晴>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (最終節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子A |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
声を出して、パスをつなぐ事を意識するようにとコーチから指示されていましたが、とても静かで、ミスが目立つ試合でした。12月も試合が続きますが、試合での反省を生かし、みんなで良いサッカーができるように頑張ってほしいです。
平成25年12月1日(日) 桜井海浜公園G <晴>
第43回 テレビ愛媛杯少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大生院 |
0-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
今治南 |
2-1 |
- |
- |
● |
二試合目は、背の高い強豪に、よくくらえついてあきらめずいい試合ができたと思います。六年生にとっては、最後の大きな大会でした。まだまだ、卒業までは、お正月も返上で試合が続きます。母たちも一生懸命サポートしますので、笑顔で卒業できるように頑張りましょう!!
平成25年11月24日(日) 大西小学校 <晴れ>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第7節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
窪田 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
今日は4年生のメンバーが揃わず、4年生6人と3年生4人で、がんばりましたね! 人任せにせず、友達をサポートして、頑張って行きましょう♪
3年生のみんな、良く走りました!
平成25年11月23・24(土・日) 広島県北広島町千代田運動公園G <晴れ>
第1回 CAVATINACAP 新居浜ミラクルFC U-12 <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大町 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三入 |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
早稲田 |
5-3 |
- |
- |
● |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
CAVATINA |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
亀山 |
4-1 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
長束西 |
3-1 |
- |
- |
● |
第4位でした!
宮西、惣開、中萩の合同チーム…。今年の新居浜ミラクルFCは、9月にキックボ-リングで初の予選敗退と悔しい結果で終わったが、せっかくの結成なのでここで終わることなく、広島の別大会に初出場。早朝5:30出発、一路北広島町へ!サッカ-・宿泊と良い経験になった事と思います。来年は、キックボ-リング予選突破をして全国を狙って下さい。
平成25年11月23・24(土・日) 徳島県三好市吉野川運動公園G <晴れ>
第8回 池田JFC主催へっそ子少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北島 |
0-8 |
- |
- |
● |
第2試合 |
加茂 |
0-8 |
- |
- |
● |
<順位別ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
中萩 |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
三野 |
1-1 |
PK0-3 |
- |
○ |
今年は 4位G 優勝です! 4位グループ 優勝おめでとう。
23日は、宮西6年 1名、5年 3名、惣開6年 2名、 5年 6名、計12名、24日は、宮西6年 1名、5年 7名、 惣開6年 2名、5年 5名、計15名で、頑張りました。予選リーグでは、1点が遠く、4位グループになりましたが、みごと優勝することができました。
ちなみに、へそっこ大会保護者交流PK大会は、子供の大声援が、ありましたが、1回戦で負けてしまいました。残念でした。
平成25年11月23日(土・祝) 河川敷東中横G <晴れ>
泉川フレンドリ-マッチ <4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜垣生 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
多喜浜垣生 |
2-4 |
- |
- |
○ |
今日は、いつもと違うポジションでプレーしたり、色々チャレンジしてみました。
平成25年11月16・17(土・日) Gフィ-ルド <晴れ>
第7回 伊藤宏樹カップサッカ-(U-11)大会 5年生(U-11) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜垣生 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
和霊 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
田宮ヴィクトリ- |
2-2 |
PK4-5 |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
ジョイナスたどつ |
3-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
田宮ヴィクトリ- |
3-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
三和(高知) |
0-5 |
- |
- |
○ |
3位 おめでとう。楽しみにしていた田宮ヴィクトリーとの試合。今回 みんなで頑張ったけど、まだまだでした。自分たちの目指しているところに、向かって今から、もっと練習を頑張ってほしいです。
平成25年11月16・17(土・日) 東予運動公園・ビバスポルティア <晴れ>
2013 東予FC サッカ-フェスティバル 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
トレ-フル |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
コスモ東広島 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
吉備 |
3-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
栗崎 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
栗崎 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西御南 |
4-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
尾道南 |
2-1 |
- |
- |
● |
四位の成績でした。
初の、四年生と、六年生の混合チームでした。広いコートで、20分 11人制の試合。
バックは、おっきい六年生が、しっかり守って、トップは、すばしっこい四年生が、どんどん走ってくれてスタミナが切れるわけでもなく、さすがでした!
いいチームワークで試合ができました。
平成25年11月16日(日) 河川敷芝コ-ト <晴>
2013 Dリ-グ <第5節> <3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
4-4 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
神郷 |
4-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大生院・浮島 |
5-3 |
- |
- |
● |
次回は勝ち試合を!!
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野B |
1-11 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野C |
1-12 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷B |
0-18 |
- |
- |
○ |
全勝おめでとう!
失点0を目指して頑張りましょう((o(^∇^)o))
平成25年11月9・10日(土・日) 船木小学校G <両日共 曇り>
平成25年度 船木招待サッカ-大会 6年生(U-12)
<9日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
アミ-ゴス |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
土居 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<10日>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国安 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
麻生 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
応神若虎(徳島) |
1-1 |
- |
- |
△ |
久しぶりに、6年生単体、9人での参加試合でした。なかなか、勝にはつながりませんでしたが自分たちで、戦術を話し合ったり、声を出し合ったりいい経験になりました。
平成25年11月10日(日) 新居浜高専G <曇り・晴れ>
平成25年度 国領祭
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
新居浜Girl |
5-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
多喜浜垣生 |
7-0 |
- |
- |
● |
後半の試合は残念でしたが、今日教えていただいたことをしっかり練習し、次の試合にいかせれるよう頑張りましょう!
<2.1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
1-8 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
大生院・浮島 |
1-3 |
- |
- |
○ |
全勝おめでとう!全て勝ちましたが、声が出ていなかったですね。 もっともっと声を掛け合い、チーム一丸となって戦いましょう!
平成25年11月9日(土) 河川敷芝コ-ト <曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (最終節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-19 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
0-4 |
- |
- |
○ |
今日は初めてのフォーメーションをしてみたり、コーチから課題をもらい頑張りました。失点0はクリアできたけど、他はどうだったかな??体調を崩さないよう気をつけていきましょう。
平成25年11月9日(土) 高知空港緑の公園G <曇り>
介良SS(高知)フレンドリ-マッチ <5年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
坂出 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
介良 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
坂出 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
介良 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第6試合 |
大津 |
0-4 |
- |
- |
○ |
16日、17日は、みんなが待ち望んでいる伊藤宏樹杯です。4年生の時にPK戦で負けた相手との1戦もあるので、みんな気合いが入っていると思います。1試合1試合大事に戦って、優勝目指しましょう。
平成25年11月4日(月・祝) 川之江浜公園G <曇り・晴れ>
第6回 やまき杯U-9サッカ-フェスティバル
3年生 (宮西A)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
香我見A |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
川南 |
0-6 |
- |
- |
○ |
2位グル-プ ト-ナメント |
1回戦 |
豊岡A |
3-3 |
PK2-0 |
- |
● |
結果は残念だったのですが、いつもより全員がとても一生懸命なプレイをしていました。
久しぶりの勝ちもあり、選手も父兄も嬉しかったです! 2・1年生
(宮西B)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩B |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川之江B |
2-2 |
- |
- |
△ |
2位グル-プ ト-ナメント |
1回戦 |
香我美B |
3-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
角野 |
4-0 |
- |
- |
● |
負けましたが、とてもよく頑張りました!対戦相手が大きくても、1年生も体当たりで頑張りました!来年は、ぜひ「優勝」を目指して練習し頑張りましょう!!
平成25年11月2・3日(土・日) Gフィ-ルド/ビバスポルティア <曇り晴/雨>
第3回 長友カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12) <予選ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
多賀 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
大洲 |
2-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
ヴィバルテ(岡山) |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
帝人 |
4-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
今治南 |
3-0 |
- |
- |
● |
1日目、 1位グループで通過!!長友カップ 64チーム中、8位の成績でした。
優勝した帝人相手に、4点で抑えたバックのまもりはよく頑張っていたと思います。
平成25年11月3日(日) 松山市民G <曇り・晴>
第28回 松山東ライオンズカップ少年サッカ-大会 4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
麻生 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
2-2 |
PK3-2 |
- |
● |
みんな最後まで頑張りましたが、残念な結果に終わりました。(
ノД`)…
宮前戦では、終始相手ペースで試合が進み落ち着いてパスも回すことができませんでしたね…自分たちのサッカーができませんでした。目標にしていた☆ライオンズ☆の舞台で、いつもとは違った雰囲気の中での試合だったと思います。いい経験になったね。(^-^)試合後、悔し涙を流しましたね。コーチが言った通り、次は嬉し涙で終われるように頑張っていきましょう!!
平成25年10月19日(土) 河川敷東中横G <雨・曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第3節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金栄若宮 |
1-2 |
- |
- |
○ |
練習マッチ |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
地域ゴミ捨いの後、雨の中での泥んこサッカーでした。
平成25年10月13・14日(日・月祝) Gフィ-ルド <両日共 快晴>
平成25年度 第44回 新居浜市民体育祭 少年サッカ-の部 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜垣生 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
1-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
高津 |
3-2 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
新小 |
0-3 |
- |
- |
○ |
平成25年10月13日(日) 北条文化の森G <晴れ>
MFC交歓フレンドリ-マッチ
<4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
松山城北 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
M2T |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
キッズ |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
石井東 |
2-4 |
- |
- |
○ |
やはり今日も声が出ていなかったですね(。>д<)もっとコミュニケーションをとりながら周りを見てプレーしないといけませんね。やっぱり声を出す事が大事です!!ライオンズまで、あと少し!みんな一丸となって頑張りましょう♪
<2.1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
久枝 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
松山城北 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三津浜 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
久枝 |
3-4 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
松山城北 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
三津浜 |
4-4 |
- |
- |
△ |
もっと声を掛け合い、パスを繋げると、もっと成長できると思います!
みんなで頑張っていきましょう!
平成25年10月12日(土) 東予運動公園・スポルティア <晴れ>
水都フレンドカップ 2013 <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
帝人 |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
キッズ |
6-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
神拝 |
3-2 |
- |
- |
● |
平成25年10月5・6日(土・日) 広島県三原市・尾道市 <雨/晴れ>
コスモ東広島 フレンドリマッチ <5年生>U-11
<1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
SSS(山口) |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
リトル(東広島) |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
府中南(府中) |
0-3 |
- |
- |
○ |
<2日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
オオタ(倉敷) |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
コスモ(東広島) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
尾道東(尾道) |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
鴎州(東広島) |
2-0 |
- |
- |
● |
第5試合 |
尾道東(尾道) |
1-0 |
- |
- |
● |
第6試合 |
福山東部(福山) |
0-2 |
- |
- |
○ |
宮西・惣開の5年生 20名で参加しました。今回のフレンドリーマッチでは、悔しい思いをいっぱいしましたね。1人1人が感じたことを次に活かせるよう練習に励みましょう!
平成25年10月6日(日) 河川敷東中横G <晴れ>
高津フレンドリ-マッチ
<4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
毎回ですが、やはり声が出ていません。 パスを繋ごうとしてたのかな?もっと意識しながらしないといけませんね。
二週連続とてもいい練習試合になりましたね。高津さん♪ありがとうございました♪
<3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
7-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
高津 |
3-3 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
高津 |
9-2 |
- |
- |
● |
残念な結果に終わってしまいました。日頃から一生懸命練習に取り組み、5ヶ月先の宮西カップで少しでも良い結果が出せるよう、がんばりましょう!
<2.1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-10 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
2-18 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高津 |
1-9 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開 |
0-10 |
- |
- |
○ |
全勝!今後も、日々の練習に励み頑張りましょう!
平成25年9月29日(日) 河川敷東中横G <晴れ>
高津フレンドリ-マッチ <4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
船木 |
2-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
高津 |
1-1 |
- |
- |
△ |
なかなか自分達のサッカーをさせてもらえなかったですね。(>д<)
声も出てなかったし、パスを出した後や仲間のフォローなど…たくさんの課題ができましたね。練習あるのみ!!頑張りましょう!!
平成25年9月23日(月祝) 大西来島ドッグG <晴れ>
大西 フレンドリ-マッチ
<6年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
壬生川 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大西K |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
Bariジュニア |
0-4 |
- |
- |
○ |
今日は、6年4人、5年10人の練習試合でした。負が続き、声も出ず、不穏な空気のまま、最終試合を向かえましたが、5年生のいつものパスがつながり、得点が続きました。6年生も、最高学年として、後輩を引っ張るぐらいの、気持ちを見せてほしいものです。
2,3年生とも、初めて一緒に遠征に行き、同じバスで交流もできました。
平成25年9月14日(土) Gフィ-ルド <曇り> JFA キッズサッカ-フェスティバル 2012
新居浜 <U-10の部> <Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井東 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生B |
0-7 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
素鵞 |
0-8 |
- |
- |
○ |
優勝しました
(*^▽^)/
久しぶりの7人制の試合でした。小さなゴールに向かって、みんなでパスを回し頑張っていたと思います。試合毎に、みんなで反省会をして次の試合に挑んでいました。今日、出来なかったことが次の試合では出来るように、練習頑張りましょう。
<U-10の部> <Bチ-ム 3年生挑戦>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
八幡浜A |
7-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
野村 |
2-1 |
- |
- |
● |
全員の動きがあまり良くなく、残念な結果に終わってしまった大会でした。四年生二年生の優勝を見てもう少しやる気を出して、今後頑張ってもらいたいと思います。
<U-8の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条 |
1-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
飯岡 |
1-7 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう!みんなで頑張って優勝トロフィーを取りました!もっともっと練習を重ね、常に上を目指して頑張りましょう! U-10、U-8 揃って優勝!!
平成25年9月14日(土) 河川敷芝コ-ト <曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第2節 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
船木 |
3-1 |
- |
- |
● |
久しぶりの、宮惣6年生8人での試合でした。先制点を入れた後での、逆転で、緊張感も足りず、声も出ていなかったですね。5年生に盛り上げてもらわないと、調子が出ないのでしょうか?最高学年として、いいところを見せてほしいものです。
平成25年9月8日(日) 川之江浜公園グランド <くもり>
第37回 南海放送杯少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今治NNFC |
1-4 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
神拝 |
0-0 |
PK1-3 |
- |
○ |
代表決定戦 |
川之江 |
1-0 |
- |
- |
● |
朝は、一宮神社に必勝祈願にいってから、出発!初戦は、みんな声も出せて、いい試合でした。二試合目は、シードチームに、引き分けPKで、勝つことができました!
緊張の勝利の喜びを、味わうことができましたね!ブロックでの、一位にはなれませんでしたが、それぞれが課題をもって、次の試合につなげてほしいものです。
2年連続代表決定戦での惜敗!シ-ドチ-ムとも、互角に戦えました!
平成25年9月7・8日(土・日) 香川県坂出市瀬戸大橋記念公園グランド
第21回 瀬戸内ふれあいサッカ-大会 4年生(U-10) <両日共くもり> <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国府気延(徳島) |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
香西(香川) |
1-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
丸亀城東(香川) |
0-8 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
藍住南(徳島県) |
1-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
田宮ヴィクトリ-(徳島) |
1-7 |
- |
- |
○ |
優勝することができました☆(*^▽^)/
14人全員で戦って、最後は子供達の最高の笑顔が見れました(*^_^*)決勝トーナメントは盛り上がりましたね♪もっともっとレベルUPして、ライオンズに挑みましょう!!みんな二日間よく頑張りました♪
11年振り 2度目の優勝!
平成25年8月31日(土) 河川敷南中横G <曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第2節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川 |
0-1 |
- |
- |
○ |
準備の時からだらだらして、アップ前のミーティングでは話しを聴いてるのかどうか…今から試合だというのに、元気無く…。個々が、チームが戦う気持ちになれてない!アップする前にカミナリを落としたのは初めてです。試合は勝つ時もあれば負ける時もあるけど、それ以前の問題。相手も必死に練習して確実にレベルアップしてる。
平成25年8月31日(土) 河川敷芝コ-ト <曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1節未消化試合&フレンドリ-)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷 |
0-11 |
- |
- |
○ |
お互いに声をかけ合い、パスもよく繋がっていたと思います。交代できない中、みんな最後まで、よく走っていたと思います。早朝マラソンの成果がでたのかな♪(^-^)/
平成25年8月24・25日(土・日) 香川県三豊市宝山湖G
第4回 三豊市長杯宝山湖サッカ-フェスティバル 6年生(U-12) <両日共豪雨> <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
観音寺 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
笠岡中央(岡山県) |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
詫間 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<2位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
宇多津 |
0-1 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
山田(高知県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
長尾(香川県) |
0-1 |
- |
- |
○ |
ブロック 優勝!
春の徳島遠征以来、久しぶりの表彰です!2日間、ゲリラ豪雨と、大変な環境の中、泥んこサッカーでボールも飛ばない、ドリブルもできない中、どうしたらパスがつながるか?よく考えていい勉強になった試合でした。春一番の、大嵐の中の優勝や、今回のゲリラ豪雨の中といい劣悪な環境の方が、彼らにはやる気が出るのかもしれません。毎朝の、ランニングや、腹筋をがんばったかいがありましたね。
平成25年8月17・18日(土・日) Gフィ-ルド <両日共猛暑>
第13回 新居浜サマ-カップ兼福西崇史杯争奪少年サッカ-大会 5年生(U-11) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
田原SC(大阪) |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
高知東部 |
1-2 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
南予トレセン |
1-1 |
PK0-2 |
- |
○ |
準決勝 |
尾道東 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
中西讃トレセン |
2-1 |
- |
- |
● |
ひさしぶりの宮西5年生 10人でのカップ戦でした。2日間暑い中、みんなで走って頑張った結果 準優勝することができました。おめでとう。県外の強豪チームとの試合は、ハラハラドキドキでした。
それでも、 準 優勝!素晴らしい!
平成25年8月17・18日(土・日) 河川敷Bコ-ト(芝) <両日共猛暑>
2013 宮西&惣開招待 交流サマ-トレ-ニングマッチ
(17日) <4年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井A |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
北陵 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
石井B |
0-10 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
M2T |
2-8 |
- |
- |
○ |
(18日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
M2T |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
介良 |
0-11 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
北陵 |
0-7 |
- |
- |
○ |
暑い中2日間良くがんばりました!
(17日) <3年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
5-4 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新居浜女子 |
5-6 |
- |
- |
○ |
点を取られても下を向くことなく一生懸命頑張っていました。
(18日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
船木 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
新居浜女子 |
1-3 |
- |
- |
○ |
昨日より動きもよく、宮西惣開メンバーでよく頑張れていました!
(17日) <2・1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
0-12 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開 |
0-13 |
- |
- |
○ |
(18日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
惣開 |
0-13 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
惣開 |
0-12 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
角野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
角野 |
4-1 |
- |
- |
● |
2日間、暑い中よく頑張りました。
遊びと試合の区別をつけて、今後も頑張ってほしいものです。
平成25年8月10・11日(土・日) 高知県佐川町スポ-ツパ-クさかわ
第27回 佐川カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12) <両日共猛暑 40°オ-バ-> <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
宿毛(高知県) |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
琉大(沖縄県) |
0-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
旭(高知県) |
1-1 |
PK4-1 |
- |
● |
フレンドリ- |
野市(高知県) |
0-0 |
PK1-3 |
- |
○ |
フレンドリ- |
嘉数(沖縄県) |
1-2 |
- |
- |
○ |
2日間、40°超えの、高知の空の下、みんな大変な暑さにも負けず、がんばりました。 PK続きの、試合で緊張しましたが、いい経験になったと思います。
優勝旗は、持って帰ることはできませんでしたが、来年は、奪還してきてください!
帰りに、沖縄のチームから、フレンドリーを、申し込んでもらって、楽しい試合をすることができました。
平成25年8月10・11日(土・日) 河川敷南中横 <両日共猛暑・晴れ>
第1回 多喜浜垣生少年サッカ-大会 4年生(U-10)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三津浜 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金子 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
今治中央 |
0-5 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
多喜浜垣生 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
泉川 |
1-2 |
- |
- |
○ |
優勝しましたっ!!おめでとう(>∀<●)ノ
二日間炎天下で、体力的にとてもキツい試合だったと思います。なかなかパスも繋がらず声も出たり出なかったり…もっと、1人1人が自分の今、出来ることを精一杯頑張らないといけませんね。来週からは早朝マラソンも始まります♪体力作りも頑張りましょう!
ここもカップ頂き 2週連続 栄冠 !
平成25年8月3・4日(土・日) Gフィ-ルド <両日共猛暑・晴れ>
第39回 久米杯少年サッカ-大会 兼 平成24年度 新居浜市少年スポ-ツ大会 6年生(U-12)
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
4-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
金子 |
2-0 |
- |
- |
● |
<敢闘賞ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
新小 |
1-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
神郷 |
5-2 |
- |
- |
● |
2日間の久米杯お疲れ様でした。6年、単独での試合でしたが、あまりパスもつながらず
最後はばてばての試合でした。決勝戦を観戦させていただき、自分たちに足りないところを、少しは発見できたでしょうか?この夏、自分たちで決めた朝のランニング。 体力をつけて、頑張りましょう!
4年生(U-10) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
1-7 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神郷 |
0-5 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
金栄若宮 |
1-6 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
多喜浜垣生 |
0-0 |
0-2延長 |
- |
○ |
見事!連覇達成!!おめでとうヾ(^▽^)ノ
目標にしていた久米杯を獲ることができました!!二日間、暑い中よく頑張りました。 ドキドキの試合もありましたが、みんなで盛り上げ自分達の試合にしていたと思います。また明日から次の目標に向かって、みんなで頑張っていきましょう! 感動をありがとう♪♪(●≧艸≦)
2年連続 低学年の部 優勝! この所負け知らず、強いぞぉ~!
平成25年7月27日・28日(土・日) 香川県とらまるG・多度津山G <猛暑・晴れ> 多度津町夏祭り(マクドナルド杯)サッカ-大会 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
賀集(兵庫) |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
付属高松(香川) |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
池田(徳島) |
0-1 |
- |
- |
○ |
<決勝 ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
福山東部(広島) |
1-1 |
PK1-3 |
- |
○ |
2回戦 |
高知西部(高知) |
1-0 |
- |
- |
● |
みごと、予選一位通過! 64チ-ム中 ベスト8に残ることができました。
PKでは、親も子もドキドキでしたが、よく頑張りました。慣れない11人制で、固まったり広がれなかったりうまくいかない場面もありましたが、いい勉強になったと思います。
平成25年7月28日(日) AM 雨の為、住化体育館
惣開西宮交流会 4年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西宮A |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西宮B |
1-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
西宮B |
2-7 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
西宮A |
0-1 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
西宮 |
0-3 |
- |
- |
○ |
体育館で裸足のフットサルでした。怪我もなく楽しかったね♪
選手もコーチもナイスゴールでしたヾ(^▽^)ノ
平成25年7月27日(土) 県運動公園球技場 <猛暑・晴れ>
2013 JFA キッズフェスティバル in 松山
<3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
平城 |
2-2 |
PK2-3 |
- |
○ |
第2試合 |
八幡浜 |
1-0 |
- |
- |
● |
2・3年生で参加させていただきました。選手たちみんな暑いなかよく頑張りました。
2試合目は最後の最後に点を入れられ悔しかったと思いますが、とてもいい試合ができた様です。
平成25年7月27日(土) 河川敷芝G <猛暑・晴れ>
神郷 フレンドリ-マッチ 4年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
潮見 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治中央 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷 |
1-2 |
- |
- |
○ |
暑い中よく頑張りました。フェアプレーで戦いましょう。
平成25年7月20日・21日(土・日) 河川敷南中横コ-ト <猛暑・晴れ>
平成25年度 泉川招待 <U-12の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
パステル |
1-0 |
- |
- |
● |
1回戦 |
三島 |
1-3 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
中萩 |
3-1 |
- |
- |
● |
今日の試合は、宮惣六年生9人での参加となりました。
なかなか、パスもつながらず、得点は難しい試合がつづきました。プレーは厳しく、判断は冷静に!という言葉を胸に、この夏の毎週怒涛の試合を乗り切っていきましょう!
<U-10の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金生 |
0-5 |
- |
- |
○ |
1回戦 |
泉川A |
1-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
豊岡 |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
丹原 |
0-6 |
- |
- |
○ |
先週に引き続き、見事! ! 優勝しました(>∀<●)ノおめでとう!暑い中よく頑張りました。
パスが繋がらず、なかなか点が入らない試合もありましたね。
平成25年7月15日(月・祝) 大西小学校 <猛暑・晴れ>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第4節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
双葉 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
荏原久万 |
1-7 |
- |
- |
○ |
三連戦の最終日でした。連戦の疲れからか声がでていませんでした。これから大事な大会が増えてきます。どんな相手でも、なん試合目だろうと、自分達のサッカーをしっかりやらないといけませんね。今日した失敗は次に活かせるように!!頑張りましょう。
平成25年7月15日(月・祝) 西条ビバスポルティアG <猛暑・晴れ>
KTT フレンドリ-マッチ 6年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
Bariジュニア |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
KTT |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
周布 |
2-1 |
- |
- |
● |
今日の試合は、宮西5,6年生での試合でした。サッカー三昧の3日間を、締めくくり 3連勝!第4試合は、足もついて行かず、ヘロヘロでしたが、よくがんばりました。
平成25年7月13日・14日(土・日) スカイフィ-ルド富郷 <猛暑・晴れ・ゲリラ豪雨>
第17回 コスモスカップ 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三木(香川) |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
金生 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
豊岡 |
2-4 |
- |
- |
● |
山の上で、急に大雨になったり、晴天になったり、雷がなりだしたり・・・ 騒がしい天気でしたが、2位通過で、次のブロックに進めました。
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
東広島選抜 |
5-3 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
中萩 |
1-4 |
- |
- |
○ |
東広島の選抜チームには、トップの選手は170センチをゆうに超えた選手がいたり、早いパス回しで、今まで経験したことのない、試合ができました。
点を入れられても、下を向くことなく、がんばりました。
平成25年7月14日(日) 河川敷芝コ-ト <猛暑>
2013 Dリ-グ <第3節> <3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院・浮島 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子A |
0-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
角野 |
2-2 |
- |
- |
△ |
熱い中でしたが皆よく頑張りました!今日、コーチから教わった事、これからの練習、試合でしっかり身につけていきましょう。
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野B |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院・浮島 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷A |
1-3 |
- |
- |
○ |
昨日に引き続き、猛暑の中よく頑張りました。
まだまだ暑さも続きますが、頑張っていきましょう!
平成25年7月13日(土) 山根グランド <猛暑>
第20回 角野ゴ-ルデンカップ <4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
大松(徳島) |
1-5 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
金子 |
2-6 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
石井SC |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
水都 |
0-2 |
- |
- |
○ |
優勝しました☆ヾ(^▽^)ノみんな、おめでとう♪猛暑の中での4試合はキツそうでしたが、みんな頑張っていたと思います。しかし、まだまだ課題もありますね♪ 体調に気をつけて、みんな頑張っていきましょう!
祝・2連続 V 2連覇達成!! <2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
5-4 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩 |
0-12 |
- |
- |
○ |
結果は3位でした。とっても悔しい試合だったと思います。この悔しさをバネに日々の練習に励み、頑張っていきましょう!1年生は初ゴールを決めれました♪
暑さが続き、明日も試合ですが体調を整え頑張っていきましょう!
平成25年7月7日(日) 河川敷南中横G <晴れ・猛暑>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中萩 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜垣生 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷 |
0-5 |
- |
- |
○ |
暑い中、よく走り頑張っていました。試合が続きますが、体調管理をしっかりして頑張りましょう。
平成25年7月6日(土) 伊予しおさいG <晴れ・猛暑・ゲリラ豪雨>
伊予SS フレンドリ-マッチ
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小野 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
三津浜 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
伊予 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
M2T |
0-5 |
豪雨の為、前半終了 |
○ |
今日は、全試合2バック&パス重視で戦いました。サイドは上がったり下がったりしないといけなかったし、他のポジションを潰さないように考えて動かないといけませんでしたね。コーチからの課題☆ワンツー☆は、みんなクリアできたかな?
<3年・2年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
小野 |
3-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宮前 |
5-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
三津浜 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
伊予 |
ゲリラ豪雨の為、中止 |
- |
久しぶりの8人制の試合をさせてもらいました!これからたくさんの経験をさせてもらい、レベルUPしてくれたらと思います!今日は猛暑→豪雨→猛暑→豪雨→雷…と大変な悪天候でしたが、楽しい遠征試合でした!
平成25年7月6日(土) 東予運動公園 <晴れ・猛暑>
水都招待 2013 6年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
帝人 |
5-0 |
- |
- |
● |
順位決定戦 |
今治南 |
3-0 |
- |
- |
● |
今日は、普段試合をしたことのないチームとばかりでいい経験になりました。
オール六年で、戦ったり、五年生に助けてもらったりいろんなパターンで試合をすることができました。ちょうど、試合が終わったころに、こちらもゲリラ豪雨で・・・帰りの車は、前も見えないぐらいの豪雨とかみなりで、恐ろしかったです!
平成25年6月30日(日) 大西小学校 <晴れ・曇り>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第3節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
双葉 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
窪田 |
0-6 |
- |
- |
○ |
今日は、ポジションを色々変えはながら試合をしました。試合中、声も元気もなく、パスも全然繋がらず、内容は決してよいものではありませんでした…連戦続きで疲れもあるのかとも思いますが、しんどい時こそ声を出し頑張りましょう。
平成25年6月30日(日) 河川敷南中横G <晴れ・曇り>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第1節)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
惣開 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金子A |
0-1 |
- |
- |
○ |
蒸し暑い日でした。今からますます、暑くなりますが、がんばりましょう。
平成25年6月29日(土) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第1節 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
船木 |
4-3 |
- |
- |
● |
第3試合 |
泉川 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<6月30日(日) 河川敷南中横>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄・若宮 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
船木 |
1-1 |
- |
- |
△ |
二日にわたり、Aリーグの消化試合まで、お疲れ様でした。
今回は、五年生11人、全員に助けていただき勝利することができました。
平成25年6月29日(土) 県運動公園球技場 <晴れ>
2013 JFA キッズフェスティバル in 松山
<4年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
椿 |
0-0 |
PK2-0 |
- |
● |
第2試合 |
大西K |
0-6 |
- |
- |
○ |
久々の小さいコート&ゴールで、なかなかゴールネットを揺らすことが出来ず…残念な結果に終わりました。(。>д<)
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
桑原 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
岡小 |
2-11 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
大生院 |
0-4 |
- |
- |
○ |
おっと、2週連続優勝カップ獲得!
優勝おめでとう!先週に続き連続カップ♪
まだまだ試合が続きますが、頑張っていきましょう!
平成25年6月22・23日(土・日) 松山野外活動センタ-G <曇り>
2013 MFCマクドナルドカップ 4年生
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
たどつ |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井東 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
喜多 |
3-5 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準々決勝 |
宮前 |
2-2 |
PK3-4 |
- |
○ |
準決勝 |
丸亀 |
1-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
久枝 |
0-3 |
- |
- |
○ |
今季3回目 V 優勝! 優勝おめでとう(>∀<●)ノ
1日目は宮惣で予選リーグ1位通過しました。2日目は宮西四年生と三年生助っ人さん2人で決勝トーナメントを戦いました。2日間とても、いい感じでサッカーができていたと思います。しかし、サッカーは全員で戦わなければダメだとゆうこともわかりましたね。任せっきりにせず、協力仕合ながら全員で、もっともっといいサッカーをしましょう。
三年生助っ人さん☆ありがとうございました♪惣開さんにも、いい報告ができてよかったです。(●≧艸≦)
平成25年6月23日(日) 川之江小学校G <曇り>
第3回 川之江Jr カップ 2・1年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
土居 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
三島 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川之江 |
0-2 |
- |
- |
○ |
初優勝!優勝カップ獲得!
優勝おめでとう♪ 1年生も2年生もみんな頑張りました!
みんなで手にしたカップはとても価値あるものでした!この喜びを忘れず、日々の練習に励み、結果を出していきたいものです!
平成25年6月22日(土) 河川敷芝コ-ト <くもり>
2013 Dリ-グ <第2節> <3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄若宮B |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜垣生A |
14-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
金栄若宮A |
1-4 |
- |
- |
○ |
全体的には、一生懸命なプレーが見られました。
2試合目は惨敗でしたが、これから一生懸命努力して頑張りましょう!!!
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多喜浜垣生B |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
金栄若宮A |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜垣生A |
15-0 |
- |
- |
● |
あまり声が出ていなかったですが、湿度の高い中 よく頑張ったと思います。試合が続いていますが、体調に気をつけて、頑張っていきましょう!
平成25年6月16日(日) 西条ビバスポルティア <晴れ>
吉田SS フレンドリ-マッチ 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
吉田 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
帝人 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
多賀 |
0-9 |
- |
- |
○ |
宮西5年生11人での参加となりました。中予、南予の強豪チームと対戦できることで、試合前から子供たちも気合いが入っていました。1試合目、2試合目は、後半動きが悪くなり、体力のなさを実感したことだと思います。3試合目は、保護者の応援も熱くなり、とても白熱した試合でした。4試合目は、大量得点で子供たちもとても楽しそうに試合していました。このトレーニングマッチで負けなかったことは、子供たちの自信になったと思います。しかし、これから暑さとの戦いが待っています。みんな体力つけて、暑い夏を乗り切れるようにしましょう。
平成25年6月16日(日) 河川敷南中横G <晴れ>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 最終日)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新居浜GIRLS |
0-11 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金栄・若宮 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
0-14 |
- |
- |
○ |
今回は失点0でした。みんな暑い中よく走り頑張っていました。
平成25年6月15日(土) 東予運動公園G <曇り 途中豪雨の為中止>
2013 東予リ-グ U-12 6年生 (第2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レッドスタ- |
0-1 |
- |
- |
○ |
大雨の中、一試合で中止となりましたが、急きょ、助っ人で入ってくれた
五年生、四年生の大活躍により、勝利することができました。ありがとう!
平成25年6月9日(日) 河川敷南中横G <曇り・小雨>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第1ステ-ジ 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
金栄・若宮 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
船木 |
0-5 |
- |
- |
○ |
自然の家の関係で、今日は4試合 頑張りました。
平成25年6月9日(日) 大西小G <曇り・小雨>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第2節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
荏原久万 |
2-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
中萩 |
0-8 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
0-4 |
- |
- |
○ |
今日は課題をもって、いろいろなポジションをしました。
平成25年6月8日(土) Gフィ-ルド <晴れ>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Aリ-グ> U-12 6年生 (第1節 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
7-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
2-4 |
- |
- |
○ |
一試合目は、声も出ていなく、相手チームにのまれたまま・・・でした。
いつもの、監督からの、喝!が、入ってやっと、気持ちが動いたのか?
二試合目は、2-0で負けていたのに、逆転で勝つことができました!
平成25年6月2日(日) 河川敷南中横G <くもり>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 2日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
土居 |
0-15 |
- |
- |
○ |
声が出ていなく、パスミスも目立ちました。 コーチの話をしっかり聞き、もっと練習頑張りましょう。
平成25年6月1日(土) 河川敷芝コ-ト <くもり>
2013 Dリ-グ <第1節> <3年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄若宮A |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
7-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
金子A |
1-4 |
- |
- |
○ |
日々一生懸命努力し、頑張りましょう!!
<2年生・1年生の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子B |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜垣生B |
5-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
金栄若宮B |
2-4 |
- |
- |
○ |
1年生デビュー戦!元気一杯頑張りました!
2年生も負けずに頑張りました!これからも頑張っていきましょう!
平成25年5月26日(日) 東予運動公園グランド
第18回 壬生川サッカ-フェスティバル U-10 4年生 <晴れ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多賀 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
MFC |
0-13 |
- |
- |
○ |
決勝戦 |
三芳 |
2-11 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう(*^▽^)/★ 今日は、新しいフォーメーションをしてみたり、ポジションもいろいろ変えながらの試合でした。よく動けていたし声も出ていたと思います。
大きなトロフィーに子供たちも大喜びでした♪
平成25年5月26日(日) 河川敷南中横G <晴れ>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Cリ-グ> U-10 4年生 (第1ステ-ジ 1日目)
<3年生・2年生挑戦!>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木 |
5-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
泉川 |
8-4 |
- |
- |
● |
第3試合 |
中萩 |
7-0 |
- |
- |
● |
四年生のかわりに三年生、二年生がCリーグに参加させてもらいました。高橋コーチと約束した“一点は取ってこよう!”は、泉川戦でしか果たせませんでしたが、“点を入れられても、顔を上げて最後まで一生懸命プレイしよう!”と約束した通り、試合には集中して挑めたようです。
日々の練習を一生懸命し、一人一人がレベルアップしていくことが必要だと感じました。
平成25年5月25日(土) 河川敷南中横G <晴れ>
2013 ポカリスゥエットリ-グ<Bリ-グ> U-11 5年生 (第1ステ-ジ 1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
惣開 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
今日は、5年生6人 4年生5人で暑い中、頑張りました。試合が続きますが、体調を崩さないように、気をつけましょう。
平成25年5月18日(土) 小松中央公園G <晴れ>
2013 東予リ-グ U-12 6年生 (第1日目)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西条 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
三島 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大西K |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
シエラ |
4-4 |
- |
- |
△ |
今回の試合は、6年生のみ9人での参加になりました。5年生の力を借りず自分たちだけの試合です。初戦は、パスもつながらず、簡単に点をとられる いつものサッカー・・・
試合後、監督の喝!の、おかげで、少しはやる気に火がついたのか?がむしゃらに走る姿が見えました。今日は、順番にキーパーしたり、話し合ってポジションを決めたり、みんながいろんな経験ができました。
平成25年5月12日(日) 桜井湯の浦G <晴れ>
第37回 全日本少年サッカ-大会 愛媛県 東予予選 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
1-0 |
- |
- |
● |
全日予選、気合を入れて、迎えましたが残念ながら初戦敗退しました。
今日の敗戦で学んだ事を生かせるように、次々ある大会に臨みましょう!
平成25年5月6日(月・祝) 玉川G <晴れ>
平成25年度 ゴ-ルデンリ-グ 4年生 U-10 <第1節>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
荏原久万 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
キッズ |
1-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
中萩 |
0-2 |
- |
- |
○ |
今日の試合では、色々なポジションを経験しました。コーチからマンツーマンで動きなどのレクチャーを受けたり(^^)子供達だけで、試合後ミーティングをしたりしていました。1人1人が
、もっと声を出して頑張っていきましょう。
平成25年5月3・4日(金祝・土) 徳島県石井町前山グランド
30周年記念 石井少年サッカ-大会 <晴れ>
4年生の部
<予選試合>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
御所(徳島) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井(徳島) |
3-5 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準決勝 |
川内北(徳島) |
7-1 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
川南 |
3-2 |
- |
- |
● |
敢闘賞!
今回は宮西2,3年生の力も借りて、初めての11人制の試合に挑みました。
結果は4位で☆敢闘賞☆でした。コートも広く、慣れない11人制の試合で大変そうでしたが、みんなよく走り頑張っていました。いい経験になりましたね。(*^ー^)ノ♪
5年生の部
<予選試合>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
城東(徳島) |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
ソシオス(徳島) |
0-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
準決勝 |
西淡(淡路島) |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
川内北(徳島) |
0-7 |
- |
- |
○ |
優勝・金メダルゲット!
今日は宮西5年生10名、惣開5年生2名での参加となりました。5年生単独として初めての11人制の試合でした。途中、突然の大雨にビックリしましたが、いつもより広いコートでも動きもよく無失点で優勝することができ、とても素晴らしかったです。初対戦のチームばかりでよい経験となり、優勝した事でまた自信にもなりました。
平成25年4月29日(月・祝) 河川敷南中横G <晴れ>
フレンドリ-マッチ (6年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
窪田 |
4-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
水都 |
4-1 |
- |
- |
● |
下克上マッチ |
宮西5年生 |
3-0 |
- |
- |
泣 |
宮西カップファイナルで、もりあがっている隣のコートでフレンドリーをさせていただきました。全敗の上、胸をお借りした5年生との練習試合も、惨敗。試合後は、学校まで走って帰らせましたが、悔しい姿もなく笑顔の到着・・・ペナルテイが少なかったでしょうか・・・
がんばれ!最高学年!!奮起してください!
平成25年4月29日(月・祝) 河川敷南中横G <晴れ>
第19回 宮西カップ総合優勝決定戦 (4年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
水都 |
0-3 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
多喜浜垣生 |
0-2 |
- |
- |
○ |
昨年に続き、2年連続 宮西カップ総合優勝! 目標だった宮西カップファイナルで優勝することができました(*^▽^)/ ☆★連覇達成★☆
3連戦の最終日での試合でしたが、最後までよく走り、声もでていて、みんな本当によく頑張ったと思います。おめでとう(*^ー^)ノ♪
平成25年4月27・28(土・日) 香川県多度津山G <両日共 晴れ>
多度津町春祭り(マクドナルド杯)ジュニアサッカ-大会 4年生(U-11) <予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
クリヴォ-ネ(兵庫県) |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
丸亀 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
栗林 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
川南 |
0-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
土庄美島 |
0-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
中村南 |
1-4 |
- |
- |
○ |
結果、二位グループで優勝することができました。(
^-^)ノ
みんな頑張りましたね♪
平成25年4月28日(日) 重信特別支援学校グランド <晴れ>
石井SCフレンドリ-マッチ 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
伊予 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
石井B |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
石井A |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
吉田 |
0-0 |
- |
- |
○ |
今日は宮惣19人での参加となりました。 いろいろなポジションに挑戦し、みんな頑張っていましたが、1点の重みを実感した試合となりました。たくさんチャンスがあっても決めきれず悔しさが伝わってきました。これからもみんなで練習頑張って、もっともっと楽しいサッカーができるようにしましょう!
平成25年4月27日(土) 河川敷南中横グランド <晴れ>
角野フレンドリ-マッチ 5年生
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多喜浜・垣生 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
惣開 |
1-7 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
角野 |
1-4 |
- |
- |
○ |
今日は宮西5年生9人での参加となりました。全勝おめでとう!
久々の5年生単独の試合でしたが、よく頑張っていました。今日の試合は慣れたポジション以外にもいろいろなポジションをして、すごく新鮮な面もありました。 学校に帰ってからも子供たちは、明日の試合に向けて練習していました。
平成25年4月14日(日) 川之江新田公園グランド <晴れ>
川南フレンドリ-マッチ 4年生大会 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川南 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
土居 |
0-12 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
善通寺東部 |
1-4 |
- |
- |
○ |
今日は、声が出てなく、元気のない試合でした。(。>д<) 試合後、学校で練習しました。次の試合では、1人1人が、もっと声を出し積極的に試合に参加できるように頑張りましょう♪
平成25年4月14日(日) 東予運動公園グランド
平成25年度 三芳チャンピョンカップ U-12 <晴れ>
<予選リ-グ> 6年生(惣開)+5年生(宮西・惣開)で挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神拝 |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
イ-グルス |
3-0 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
水都 |
3-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三芳 |
1-5 |
- |
- |
○ |
宮西5年生5人、惣開6年生3人、5年生2人で参加しました。みんなが、一生懸命最後まで走り、頑張りましたが、2勝2敗の成績でした。
平成25年4月13・14日(土・日) 河川敷南中横グランド
第41回 大西杯少年サッカ-大会 <両日共・晴れ>
<予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
新小FC |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
金子 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<フレンドリ-マッチ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩 |
1-3 |
- |
- |
○ |
初日は、開講式もあり、5,6年全員での参加となりました。三位通過で、二日目はフレンドリーとなり、初日終了後は、学校で日が落ちるまで練習しました。押しているのに、残念な試合が相次ぎ、もっと声を出して盛り上げていきましょう!
平成25年4月6・7日(土・日) 徳島県石井町前山グランド
第30回 石井町長杯少年サッカ-大会 <強風/曇り・晴れ>
6年生(U-12)
<予選試合>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
助任(徳島) |
1-0 |
- |
- |
● |
<藤花ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丸亀 |
0-1 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
林(徳島) |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
美作(岡山県) |
0-2 |
- |
- |
○ |
初優勝、初金メダル獲得!
6日、爆弾低気圧の影響で、試合が中止になり、翌日は決行だったので、時間をずらして、昼からの出発となりました。春休み最後の楽しい旅行のように、着いたらみんなでお風呂に入り、美味しいすき焼きを、お腹いっぱいただきました。翌朝は、5時半に起こしに行くと、どの部屋も、ユニフォームに着替えてて、びっくり!監督とのウオーキングで、1日が始まりました。試合では、予選は負けてしまいましたが、その後の藤花杯では、あれよあれよ!と、勝ち進み 3試合連続のハードな試合運びとなりましたが、優勝!することができました。いつもクールで淡々とした彼らが、抱き合って喜び、最高の笑顔が見えて 母たちは感激でした!
平成25年4月7日(日) 香川県高松市国分寺町 橘の丘総合運動公園 <曇り・強風>
第23回 国分寺サッカ-スポ-ツ少年団杯
5年生の部 (U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
飯山(香川) |
7-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
国分寺Jr |
0-1 |
- |
- |
○ |
順位決定戦 |
国分寺 |
1-0 |
- |
- |
● |
宮西5人、惣開4人で、頑張りました。雨でグランド状態が悪く、強風の中、なかなか点がとれずに、苦戦しました。来週は、シュートで終われるように、がんばりましょう。
平成25年4月6・7日(土・日) 河川敷 芝G <曇り・強風>
第3回 福田健二杯 新4年生大会 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神郷 |
1-6 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
大生院・浮島 |
1-9 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
高津 |
3-1 |
- |
- |
● |
3位フレンドリ- |
船木 |
1-11 |
- |
- |
○ |
残念ながら…カップを獲ることができませんでした(>へ<。)子供たちは本当に一生懸命頑張っていました。この悔しさをバネに頑張っていこうね♪
|
|