愛媛県バドミントン協会指導部
関係者各位へ・・・・・・・・愛媛県バドミントン協会会長 俊成 薫

平成14年度愛媛県バドミントン協会強化練習会見学のお知らせ
  残暑の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は、本県バドミントン競技復興のため、格別のご理解、ご協力を賜り、関係者一同心より感謝申し上げます。

 さて今年度、別紙の資料に記載のとおり県協会強化練習会を年間計画で行います。愛媛県のトップ選手が集まり、意識に高い練習会として指導委員並びに選手一同で行います。つきましては、見学は自由となっております。練習メニュー、強化指定選手の練習風景と何らかの形で参考になる点がありますので、お気軽に見学に来てください。第1回強化練習会については、下記の内容ご確認ください。質問、不明な点ありましたら、武智英治(指導委員長)までご連絡ください。

 

1、              連絡先:武智英治(指導委員長)自宅・FAX 089−921−7655           

                           携帯    090−3783−7687

2、              第1回強化練習会:@日時 平成14年9月7日()、9月8日(日)

                 両日とも9:00~17:00

             A場所 松山市管沢町乙280番地

                 松山市野外活動センター内体育館

                 TEL 089−977−2400

             B人数 男子31名、女子25名 計56名

平成14年度・第1回強化練習プログラム
今回の練習の狙い
現在の世界レベルから見た、ストローク技術を理解・修得する。
現在の世界レベルから見た、ラリー展開を理解・修得する
<キーワードは、「スライス」「コンパクト」「ディセプション」>
運動生理学に合致したトレーニングの在り方。

 9月7日 (土)8:45集合
 9月7日(土)9:00・・・入所式
 9月7日(土)9:30〜12:00・・・テクニカル主体の練習
現在の世界レベルから見た、ストローク技術を理解・修得する。

1  ウォーム・アップ
 安定心拍数の計測。あなたの安定心拍数は・・・
 ジョギング (安定心拍数から、150レベルへあげていこう。)
 ストレッチング(スタティク型)

2  ストローク・スキル練習 (10本ノック形式)
   現在の世界レベルからみて、要求されるストローク技術とは。
    「コンパクト」「スライス」で「ディセプション」のきくストロークを追求する。
 フォア(前方)コートでの技術・・・ヘアピン中心にノック形式で
    * ヘアピン、ロブをストレート・クロスに打ち分ける。
       リア(後方)コートでの技術・・・・スライス系中心にノック形式で
    * クリアー、スマッシュ、カットをストレート・クロスに打ち分ける。

3  ノックアップ・ドリル
    2個のシャトルを使ってのノックアップ
    * アイ・トレーニング、コーディネーションを狙いに入れたアップ。
      柔らかいフライトでの連続ラリー
    * ディセプション技術の確認,修得。

9月7日 (土)  12:00〜13:00・・・食事、休憩
9月7日(土)13:00〜16:00・・・テクニカルとフィジカル主体の練習

4  シングルス・パターン練習
    カット・スマッシュ&ネット、サービススタート。
    カット・スマッシュ&ネット、クリアーリターンからスタート。
    * リターン、ヘアピンの頂点を自分側につくる。
    * ヘアピンでのスピンとタンブラーを意識する。
    * クロスリターンを多くやる。

    オール・ショート、クリアーあり。クリアーを必ずスマッシュリターン。
    オール・ショート、スマッシュ、クリアー、ロブで交代。
    オール・ロング、動かしている人がスマッシュで交代。
    オール・ロング、動かされている人がスマッシュで交代。
    * ラリーを自分から判断して切りに行くこと。
    * 男子はスマッシュ、ボディアタック、女子はカットを主体に下向きに打つ。
    * 相手を同じ方向に動かそうとする。慣性の法則の利用。
    オール・スマッシュ、カット
    オールクロス対ストレート
    フリー対オールストレート
    フリー対オールクロス
    ディフェンス対オフェンス(スマッシュあり対なし)
    * 世界レベルで多く見られるラリー展開をパターン化する。
    * 相手を同じ方向に動かそうとする。慣性の法則の利用。
    * 速いタッチでネットを優位に取る。

    連続ラリーノックでの追い込み(10ラリー以上)
    * 無酸素性作業閾値AT、乳酸の出現を狙う。
    * 心拍数を最大に追い込む。

5  ダブルス・パターン練習
    ドライブ
    ネットなしドライブ
    プッシュ・レシーブ
    * 後ろに下がらない。前に倒れ込むストローク。

    コントロールスマッシュ・レシーブ
    * 相手の利き腕周辺へのボディアタック。

    2対2反面ドライブ、全面ドライブ
    * 浮かさず、前衛同士で打ち合うことに挑戦する。
    *前衛はクロスを必ずブロックかキルする。

    2対2サービス・レシーブ
    * センターライン付近とアレーゾーンの使い分け。
    * ボディアタックの重視。

    2対2アタック・レシーブ
    * 半面陣形からチャンネルアタックへのシステム化。
    * 相手の利き腕周辺へのボディアタック。
    * センターライン周辺へのゆさぶり。 

    連続ラリーノックでの追い込み(10ラリー以上)
    * 無酸素性作業閾値AT、乳酸の出現を狙う。

6 9月7日(土)16:30〜18:00・・・シングルス・ダブルスにおける戦術と戦略
    現在の世界レベルから見た、ラリー展開を理解・修得する

  9月7日 (土)18:00〜18:30・・・ミーティング
  9月7日 (土)19:00〜20:30・・・食事(野外バーベキュー)
  9月7日 (土)20:30〜21:30・・・入浴、洗濯、休憩
  9月7日 (土)22:00・・・就寝

  9月8日 (日)7:00・・・起床
  9月8日 (日)7:30〜8:15・・・朝食
  9月8日 (日)8:40・・・体育館集合、準備

  9月8日(日)9:00〜12:00

7 9月7日(土)1〜5の補修練習

8  ゲーム的な要素を取り入れた練習
    条件つきゲーム。ラリーポイントゲーム。時間内ゲーム。ポイント制限ゲーム。

  9月8日(日)13:00〜15:40

9  ゲーム形式練習
10 クーリング・ダウン

  9月8日(日)15:40〜16:00・・・後片付け
  9月8日(日) 16:00〜16:30・・・退所式

11 強化練習に対する感想、意見、評価
   感想文作成

  9月8日 (日) 16:30解散予定

連絡先・・・

松山市菅沢町乙280番地(財)松山市生涯学習振興財団野外活動センター

TEL089−977−2400

指導委員長 武智英治・・・ 

TEL  FAX 089−921−7655

携帯 090−3783−7687

連絡事項・・・

A持参するもの
バドミントン用具一式(素振り用としてラッケトカバー必要)
ランニングシューズ
洗面用具一式(タオル、歯ブラシ、シャンプー、石鹸、ドライヤー等)
筆記用具、ノート
保険証のコピー


愛媛県バドミントン協会ホームページのバナー:
緑とオレンジは愛媛みかんのイメージカラーです。貴方のHPに貼り付けてください。

Copyright (C) 1997-2002 Ehime Badminton Association. All Rights Reserved.