立山室堂から仙人温泉、阿曽原温泉、祖母谷温泉へ

 

 

2012年8月25日(日) 自宅出発→高速道路→立山 無料駐車場へ駐車、ケーブルカー及び高原バスで室堂へ みくりが池温泉泊

8月26日 室堂→剣御前→剣沢→真砂沢ロッジ泊

歩行時間 7時間

8月27日 真砂沢ロッジ→二股→仙人池→仙人温泉小屋泊

歩行時間 8時間

8月28日 仙人温泉→雲切新道→仙人ダム→阿曽原温泉小屋泊

歩行時間 6時間

8月29日 阿曽原温泉→水平歩道→欅平→祖母谷温泉小屋泊

歩行時間 9時間

8月30日 祖母谷温泉→欅平→トロッコ列車にて宇奈月温泉、電車にて館山駅そして高速で帰る

歩行時間 1時間

(歩行時間は昼寝等入っており参考になりません)

 

立山駅ケーブルカーです。

 

室堂駅内、日曜日なので人が多い。

 

順調に来れて午後3時には今日の宿泊先である’みくりが池温泉’に着きました。

 

きれいな宿でトイレはウオッシュレット付、食事も良し、これで料金は9000円弱(入湯税込み)とリーズナブル。

 

みくりが池温泉 朝食 バイキング形式なので好きなものだけ食べられます。

 

雷鳥沢キャンプ場です。

 

剣御前小屋です。

 

剣岳がくっきりと見えました、左下の建物は剣山荘です。

 

剣沢キャンプ場です。

 

剣沢野営場管理所です、ドボドボとおいしそうな水が出てました。

 

剣沢小屋です、ここでうどんでも食おうかと思ったが断られました。

 

剣沢雪渓です、結構傾斜があるのでアイゼンは必要です。

 

沢の中で少し台地になった所に真砂沢ロッジがありました。

標高は1800m以下なのに雪渓の吹き降ろし風はとても冷たく10度以下です。

 

真砂沢ロッジの夕食、ここにはかけ湯のみですがお風呂付です、石鹸、シャンプー有り。

 

朝食です。

 

オーナーの佐伯さんです、とても丁寧に雪渓コースの説明をしてくれました。

雪渓は危険で、ここ10年で2人亡くなったそうです。

 

雪渓があちこち痛んでおりました。

 

裏剣です。

 

仙人池ヒュッテ、残念なことにテレビで見た名物おばあちゃんは去年から上がって来てないそうです。

 

雪渓を3つ渉ってやっと着いた仙人温泉。

鉄分が多いのか茶色い湯です、濃い茶色の湯が出て数分後には透明な湯になり又後で茶色に変わります。

翌日見た源泉は透明なので空気に触れて酸化したりしなかったりしてるんでしょうか。

不思議な湯です、きっと効能も高いんでしょう。

 

 

仙人温泉女湯

 

小屋のオーナー高橋さんとスタッフです。

 

仙人のギター名演奏

 

オーナーとスタッフ4人計5人に対し客は2人でした。

普通の山小屋とは雰囲気が違います、とてもアットホームで小屋のスタッフは従業員じゃないのです。

血の繋がりは無いけどホントの家族でお客様も家族にしてしまうのです〜

 

スタッフ、キミちゃんの美声

 

 

夕食です、メインデッシュにある緑の葉っぱは宿の主人が登山道脇で採ったアザミの葉のてんぷらです。

採るところを見て説明してもらったのですが私には区別がつかん単なる葉っぱです。

お味は苦味、えぐ味なしで素直においしい葉っぱでした。

 

 

ここは数年前の冬、熊が冬中居座り備蓄食料を食べ部屋をさんざん荒らしたそうです。

そのときの爪跡が残っている戸板です。

 

朝食です、今日は時間にゆとりがあるのでゆっくりコーヒーも頂きました。

 

仙人温泉小屋のページです

 

仙人湯源泉です。

 

仙人ダムのところはドアを開けてダム内部に入ります。

アホな私は道を間違えてダムを渡ってしまいました。

 

こんな所を通れるなんて面白いですね。

 

コースタイム3時間半のところを6時間かけてやっと着いた阿曽原温泉。

昼飯に冷やしうどんを作ってもらいました。

うまかった!

 

早速お風呂。

 

阿曽原温泉夕食。

 

朝食、アジの身をすりつぶして作った宿の主人力作のお味噌汁は美味しかったです。

 

NHKの特集にも出てた阿曽原温泉小屋のオーナー佐々木さんです。

 

水平道オリオ谷のトンネル部分です。

 

中じゅるじゅる、靴にちょっと水が入った。

 

岩を削って道を作ってます。

 

落ちたら一巻の終わりですがワイヤーが張ってあるので安心です。

 

志合谷のトンネルです、中は真っ暗でおまけにジャボジャボ、靴に水が入ります。

 

欅平駅。

 

駅から1時間で祖母谷温泉です。

 

祖母谷温泉露天風呂、適温でした。

 

祖母谷温泉源泉地帯、祖母谷地獄です。

 

祖母谷温泉夕食です、こぶ締めのマグロの刺身、デザートは梨。

 

祖母谷温泉内湯、白い硫黄のオリが浮いておりました。

良い湯です。

 

朝食

 

黒部峡谷鉄道トロッコ列車です。

 

今回の山行は何処もピークを踏むことなく主として谷筋を歩きました。

温泉好きを自負する者としては是が非でもチェックしておかねばならぬ山の名湯3湯をめぐる歩きでした。

ここ6ヶ月ほど都合で山登りをしてなかったタキオンはゆったりコースで予定を組んだのです。

しかし、やっぱり運動不足はいけません、年齢をしっかりと認識できた山行となりました。

ゆったりコースやったのにー!

帰ってきてから1週間になるが未だ膝が痛くて歩きづらい〜

 

天気は行きと帰りの日に雨が降りましたが山中では毎日快晴。

週間天気予報で確認した甲斐がありました。