名 前 | Kenji Yamada |
出 身 地 | 愛媛県伊予・・・・・・・・ |
生年月日 | 1960.4.10 牡羊座らしい。 便座かもしれない。 |
趣 味 (好きなこと) |
ゴルフ。ベスグロは87。1999.5.8にホールインワンを達成。 |
パソコン(Excelが好き)。1998.10本格的に始める。 | |
ウナギ釣り。我が家に伝わる伝統漁法を紹介します。 | |
スポーツを見ること。(特に野球)自称「茶の間の巨人軍監督」。巨人・松山商業(母校)・松井秀喜・愛媛県出身選手を応援している。 | |
夢 | 国立競技場で「君が代」をアカペラで独唱すること。(東京ドームも可) |
履 歴 | |
1973.03 | 小学校卒 (足の速い子どもだった。得意教科は運動会。) |
1976.03 | 中学校卒 (ブラスバンド部に所属していた。) |
1979.03 | 高等学校卒 (書道部に所属、生徒会長だった。)3年生の時、野球部が昭和44年の延長18回再試合の全国制覇以来久しぶりに夏の甲子園出場を果たす。1回戦で敗退し、私は甲子園に応援に行けなかった。入学時から松商ファン。 |
1982.10 | パソコン(当時はマイコン)と出会う。NEC6001 ゲームのみ。 |
1983.03 | 大学卒(遊びすぎた4年間、できることならやり直したい。) |
1983.04 | 愛媛県公立小中学校事務職員となる。 |
1984.10 | FUJITSU16βFDタイプに機種変更。ハードディスクなし。 |
1998.10 | FMV−BIBLO NU VU23 に機種変更。Win95 |
2002.10 | FMV−BIBLO NB10AL に機種変更。WinXP |
2003.03 | ホームページ開設(2003/03/02) |
2004.06 | ホームページリニューアル(大規模改修) |
こんな感じの私です。暖かく見守ってやってください。 |
1982年にパソコンを始めたときは、ソフトウェアが無くて自分でプログラミングして、ゲームをしていました。記憶装置はテープレコーダーでした。「ピーヒャラ、ピーヒャラ」とFAXのような音を出してセーブやロードをしていました。(HDは無) 2台目もHDは搭載されて居らず、5インチFDでワープロ、表計算をしていました。プリンタも性能が悪く、とても教育委員会に提出できる書類は作成できませんでした。 信じられない話しですが。 |