日産純正BBSホイールを流用する

2005年9月19日更新、10月2日追記、10月18日追記、2月4日追記

3rd generation limited の専用ホイールは、17インチと言う事もあってあって、日常の足に使うにはもったいない。
さらにタイヤ代も17インチとなると馬鹿にならない。(16インチでも辛い所はあるが)
ということで、納車される前に純正16インチ相当のホイールの情報を漁った上で、あまり違和感が無くくまの趣味にあったデザインの
中古ホイールを物色することにした。

純正サイズは、 17インチがタイヤが205/45R17 84W、ホイールが17×7J オフセット +55mm PCDが 114.3mm
           16インチがタイヤが205/50R16 87V、ホイールが16×6.5Jオフセット +55mm PCDが 114.3mm
である。

ツライチにも車高短にもこだわりが無いくまは、極力メーカーチューンのセッティングをベースとし、不満点を弄っていこうと考えているので
ターゲットは、16インチ、5穴で、PCD114.3、リム幅は6.5J(7Jも可とする)、オフセットは+55mm近辺である。

ヤフオクにて、16インチ6.5J PCD114.3のホイールを眺めているとなかなか適当なのが見つからない。
スポーツカーでもあるGT-RやRX-8、RX-7の純正ホイール辺りだとそこそこ軽量化と強度のバランスがあるかと思って探してみたが
どれも 8Jとかリム幅が広い。
6.5Jのホイールも有るにはあるが、ミニバン系が大半でタイヤつきもサイズが大きくなる事と、ミニバンの重量に対するホイールということを
考えると、手を出しにくい。

理想は、テクノマグネシオのType201や202なのだが、16インチで5穴は、大半がレガシー、インプレッサ用しかない。
これはPCDが100mmなので致命的。
無限のMF-10新品なんて出物もあったが、32万強なんていう値段。
マツダ純正のタイヤつきもあるが、MPVかプレマシー辺りの物らしい。これだとタイヤを追加で用意する必要があるし結局無駄。
比較的安価な中古ホイールも軽量系は、高値で取引されるので、やっぱり安価に出回る純正品系に絞り込む。

そんな中、日産シルビア純正ホイール、日産純正(OP?)BBSホイールの出品が幾つかあった。
幾つか比較してみた結果、2件の日産純正BBSにとりあえずターゲットを絞り込む。
1件は、1万円スタートセンターキャップつき。もう1件は3万円スタートセンターキャップ、キャップレンチつき。
まずは安い方を狙ってみたが、28000円を超えた為降りた。
続いて、3万スタートの方だ。これはスタート価格を上限で入札。幸い無事落札。
現物も比較的綺麗で、塗装の剥がれも殆ど無い。
キャップタイプのBBSということでセンターキャップの盗難が心配だが、普段の駐車の際は外しておいても良いだろう。

問題はフィッティングである。
キャリパーへの干渉とか、ホース類への干渉はもちろんであるが、最大の問題はオフセットだ。
手に入れたホイールは、16インチ6.5J PDC114.3 オフセットが +40mm
純正に比べて、15mm外側に出るのが結構微妙なのである。
NCのフロントが結構面に近い所にあるのだ。

ホイールを入手した翌日、ディーラーには現車が到着していた。
タイヤの出具合を見てみたが、結構微妙である。
結局一か八か、現物あわせしかない。
明らかにダメな場合は、横流し。OKそうならタイヤを発注だ。

ということで納車翌日の朝にフロントタイヤを外して、ホイールを取り付けてみた。
キャリパーへの干渉は問題なし。
ホース類への干渉も問題なさそう。

で本題のオフセットの問題であるが。。

後方より純正ホイール&タイヤ 後方よりBBSホイール
純正 日産
前方より純正ホイール&タイヤ 前方よりBBSホイール
純正 日産

はっきり行って微妙すぎます。
こうなったらタイヤを付けて実際に確認する以外方法は無い。
ということで、純正サイズのタイヤ BSのPlays 205/50/16を発注しました。
タイヤが組みあがって実際に装着してどうなることやら。。。

<2005/10/02>少し机上計算をしてみた。
発注したタイヤがホイールに装着され、引き取ってきました。
15インチ、7J 205/50/15のタイヤは、セカンドカーのFitのラゲッジに4本縦積みで余裕があったのは確認済みだったのですが、16インチホイール&タイヤは
初めてなので、あまり気にしてませんでしたが積む段階になって一瞬積めるか不安に駆られる。。。

結果は、16インチ 205/50/164本積めます(笑)
ということは、多分純正17インチも積める筈。
Fitのカーゴスペース万歳!

引き取ってきたまでで、日没の為フィッティングは翌週に持ち越し決定・・・
ふと、リム幅とオフセットの関係が気になり計算してみました。
※普通はホイール選定する時にやっとくべきだ!という突っ込みは置いといて(笑)

純正 17インチのホイルリム幅は、7インチ。オフセットは+55
BBS 16インチのホイルリム幅は、6.5インチ。オフセットは+40
オフセットによる、外への張り出しは15mm
一方リム幅による、内側への引っ込みは、12.7mm/2(リム幅の半分が入ると仮定)=約6.3mm
15-6.4=8.7mm
ホイルとして8.7mm外に出る計算ですね。

あと、タイヤとしてどうかということで、厳密には違うと思うけど、
ミシュランプレセダ     205/45/17の7 Jホイール装着時のタイヤ幅 206mm 注)Web上公開されている市販プレセダのRIは88Vなので、純正装着よりRI高いです。
ブリジストンBSプレイズ  205/50/16の6.5Jホイール装着時のタイヤ幅 210mm

・・・半分として2mm外に出るわけね。

合計10.7mm外に出ると。
やっぱり微妙だ(爆)
しかし、同じ呼び幅205 なのにBSは太いのね。RIも16インチのほうが高いからもしかすると固めの乗り心地になるかも。

<2005/10/09>装着
いよいよ運命の日がやってきた。
作業としては、ジャッキアップして、タイヤ外して、タイヤ付けて、を4回繰り返すだけ。
純正17インチと今回の16インチセットを持ち比べた感じは、やはり16インチのほうが軽そうだ。
近いうちに重量比較でもしようかと思う。

で、装着した結果であるが。

NCにBBSメッシュって、NAのBBSメッシュの雰囲気出てますねぇ。 ぱっと見良い感じに収まってますが・・・
        
運転席側はほぼ面 助手席側ははみ出してるような・・・

微妙にはみ出しているような気がしないでもない。
右と左で出方が違うのがすごく気になる。(爆)

ジャッキアップによるダンパーとバネの伸びの影響もあるので、しばらくして馴染んでくればもう少しはましになるかも。
純正車高において、オフセットを小さくするのは止めた方が良いでしょう。

まあ、純正車高で、205/50/16、16インチ、6.5Jの限度は大体OFF+40あたりかと。
これで、安物ローダウンバネなんかつけたらインナーフェンダーのみならず、フェンダーもめくれそうですな。

乗り心地は、ハイトが上がった、銘柄が変わった、オフセットが変わったということを含んだ上で、楽になりました。
グリップ限界は、気持ち下がったかもしれませんけど、皮むきも終わってない状態で比較するのはフェアじゃないしね。

<10月18日>追加情報

YARDARMさんより、掲示板に情報を頂きました。
「日産純正BBSを装着されているようですが、スポーク湾曲が深いタイプのBBSはハブ穴がテーパー状になっていて
マツダ車の直角ハブでは干渉で装着できなかった記憶があります。
ハブとホイールはしっかり密着できてますでしょうか?
古い記憶なんで、最近のホイールは大丈夫なのかもしれません」
と。
ホイールのみ&実際にタイヤ装着した状態での取り付けに関しては、特に不具合も感じていませんでしたが(ガタ・トルクレンチによる締め付け)
念のため現物確認。
見た感じ、がたついているようにも見えないが、念のため日を改めて純正ホイールの当り面との比較をしてみようと考えてます。
その際には、ハブ系や形状についてのデータを測ってみておこうと思います。

<2006/2/4 追記>
1000km強、BBSで走ってましたが、約4ヶ月ぶりに純正ホイールに戻しました。
その作業中に、ハブ径の違いの影響が確認できました。
1本は、若干ホイールとハブの隙間に発生した錆の影響もありクリップナット外してもホイールが外せませんでした。
そのため、一旦ジャッキを降ろして車重を掛けてその重みで外すことが出来ました。
後もう1本はクリップナットを緩めるとホイールが外れてきました。
どちらもリヤだったので、たまたまこの組み合わせだったから殆ど隙間がなくこのようになったのか、リヤ側だけ気持ちハブ径が大きくなっているのか
次回BBS装着時に前後を入れ替えて確認してみようと思います。