| 1月4日 |
剣山 |
今年は雪が多そう、雪山の足慣
らし |
| 1月15日 | 東赤石山 |
八巻から白い東赤石山が観たい |
| 1月22日 | 石鎚山 |
雪の石鎚、天狗岳は姿を見せる
かな |
| 1月29日 | 笹ヶ峰 |
丸山荘からの直登で山頂へ |
| 2月25日 | 伊予富士 |
雪が少なくなって、天気も良さ
そう |
| 3月25日 | 寒峰 |
福寿草が咲いているか |
| 4月22日 | 土佐矢筈山・小檜曽山 |
山仲間と今年初の山歩き |
| 4月30日 | 綱繰山 |
昼前からのアケボノ偵察 |
| 5月4日 | 赤星山 |
仲間とカタクリの花見物 |
| 5月14日 | 兜岩・西赤石山 |
東平から兜岩経由のアケボノ |
| 5月21日 | 皿ヶ嶺 |
たまにはゆっくりと |
| 5月28日 | 奥工石山 |
仲間の要望でシャクナゲの花 |
| 6月4日 | 手箱山・筒上山 |
ゴヨウツツジを名野川から周回 |
| 6月10日 | 西山 |
東平から銅山峰経由 |
| 6月24日 | 西門山 |
オオヤマレンゲを観に |
| 7月16日 | 石鎚山 |
東稜コースで |
| 8月6日 | 一ノ森・剣山・次郎笈 |
キレンゲショウマ見物 |
| 8月13日 | 笹ヶ峰・寒風山 |
笹南面からの直登コースで周回 |
| 8月15日 | 石鎚山 |
天気が良いし天狗岳が観たい |
| 8月26日 | 沓掛山 |
三人で誰も行ってなかった |
| 9月23日 | 西ノ冠岳・石鎚山 |
そう言えば西冠はまだ |
| 10月8日 | 天狗塚・牛の背 |
地蔵の頭と牛の背三角点 |
| 10月14日 | 八巻山・東赤石山 |
八巻大権現様のお祭りに |
| 10月29日 | 笹ヶ峰・チチ山 |
紅葉してるかな |
| 11月5日 | カヤハゲ・三嶺・西熊山 |
さおりが原経由での周回 |
| 11月12日 | 寒風山 |
今年初の霧氷 |
| 12月3日 | 寒風山 | 同
じく霧氷、伊予富士へ行く予定が |
| 12
月23日 |
石
堂山・矢筈山 |
山
行納めで石堂から矢筈の縦走往復、去年のリターンマッチ |
| TOP
|