夏山登山口から五合目〜頂上避難小屋 〜弥山頂上〜五合目〜夏山登山口

00
GPSによるト ラックログ(カシミールソフト使用)
「この地図の作成に当たっ ては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第527号)」

01
ツアーバ スに乗り高速を走り、米子自動車道蒜山サービスエリアに到着
白く輝く大山南壁を眺める、頂上まで観え今日は期待できそうです

02
溝口インターを 降り一路登山口を目指す、
車窓から見る大山の山容は伯耆富士に相応しい

03
9 時00分、バスを降り準備を済ませ夏山登山口より歩き始める

04
自然林の中、ガ イドさんを先頭に登って行きます

05
樹林帯を 行くパーティー、樹の根元だけ雪が溶け春の息吹を感じる

06
五合目付 近から三鈷峰を観る、怪しげなガスが懸かってきました
未だ薄日は射していますね、此処でガイドさんの指示でアイゼンを着ける

07
潅木帯に 出て見通しが良くなってきました、
頂上付近はガスで見えませんね、厭な雰囲気です

08
10時 45分、前方に六合目避難小屋が見えて来ました
休憩を取っているのでしょうか沢山の登山者が見えます
此処まで登って来ても雪質はザラついています
此処何日かの暖かさで雪が緩んでいますね

09
六合目を 過ぎ急な雪斜面を行く登山者、
前方はガスが濃くなって視界が悪くなっていますね、
風も出てきて寒くなってきました

10
益々ガス が濃くなる頂上付近

11
八 合目付近にやってきました、
少し遅れると木道を歩く前の登山者が見えなくなります

12
11時 50分 頂上避難小屋到着
目の前の小屋がはっきりしないほど視界が悪いです
思ったより雪が少ないですね、中に入って昼食にします
中は真っ暗、ヘッドランプを点けた登山者が何人もいます
時間が経ち慣れてくると何とか周りが見える程度になってきました

13
昼食を済 ませ、避難小屋から少し上にある弥山に
何処?此処が頂上?、どっち向いて写しますかね?
どっちを向いても視界5、6mのガスの中、ポイントも雪の下これじゃぁ〜ね

14
12時35分、下山開始です
前の人を見失ったら沢山付いた足跡が頼りになりそうな視界ですね

15
13時 15分、五合目まで降りてきましたが未だガスがこの調子
奥に「山の神さん」の案内標識がありますね

16
結局下り は殆どガスの中、14時15分、登山口着




南からは見えていた頂上も北に回って登山口に着いた辺りからガスが出て
六合目から上は全くのガスの中、弥山頂上もはっきりせず、
剣ヶ峰も観ることができませんでした、ストレスの溜まる大山になりました
今日は初めてのツアーに参加しての山歩き


戻 る
TOP