瀬場登山口から赤石山荘、石室越〜八 巻山

01
GPSによるト ラックログ(カシミールソフト使用)
「この地図の作成に当たっ ては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第527号)」

02
 6時 32分 瀬場登山口より歩き始める、
朝日が射して今日も暑くなりそうです

03
04
八間滝の水の音 で涼しさを感じながら
1時間弱で最初の徒渉点
8時32分、2 つ目の徒渉点
此処で少し長目の休憩です
林間は風が無く暑いので沢に着くとホットしますね

05
07
小 さい滝の水音を聞きながら沢沿いを登っていく
瀬 場谷を詰め、最後の徒渉点、
此処でも少し休憩し暑さをしのぐ

08
 沢を離れ一雄 坂の急登を歩く、この坂をこなすと後少しで赤石山荘です

09
10
赤石山荘手前の 登山道に咲くシラヒゲソウ
同じく山荘手前 で、これから歩く岩稜をバックにオトメシャジン

11
10時10分 赤石山荘着、八巻山から石室越へと続く岩尾 根
休憩を取っていると二組四人が相次いで登ってきた、
全員が石室越から東赤石を目指すようです 

12
さぁ、見 える岩稜を目指して、先ずは石室越へトラバースを行く

13
14
山荘前に 咲くホタルブクロ
トラバー ス道に咲くタカネマツムシソウ

15
オトメシャジンも咲いてます

16
10時 50 分 石室越到着 
標識には"八巻山・東赤石山(悪路)"とある右方向に進みます

17
石室越か ら少し進んだ所にある岩場から、前赤石、西赤石山方面を望む

18
八巻山方 向の岩稜の南斜面、見えるピークを幾つも越えて

19
20
岩また岩 の岩稜の様子
次から次 へと現れる岩の山

21
遠くに見 えていたピークが近づいてくる、踏み後や↑、ケルンなどを目印に
歩ける所を進んで行く

22
23
岩場の居 たる所にコウスユキソウやタカネマツムシソウなどが小さなお花畑を作っています

24
小さな ピークに立って先を見ると未だ々ですね

25
南斜面下 には山荘の赤屋根が見えます

26
このピー クは北側の灌木の中を巻いて進む

27
目の前に 見えるピークを越えれば八巻山です、もう少しです

28
歩いて来 た岩稜を振り返る

29
12時 20分 八巻山頂上到着 ここで昼食にします
、心配なのは水が少なく為ってきました


八巻山から東赤石山頂上〜権現越〜床 鍋登山口 〜瀬場登山口

30
12時48分 東赤石へ向け出発です、北斜面からはガスが 吹き上がって来ています

31
13時 10分 赤石越到着、東赤石までは15分足らずです

32
東 赤石山頂付近から八巻方向を望む

33
13時20分  東赤石頂上、此処でも休憩ですが水が無くなりましたよ

34
一息つい て本日の最終目標尾根、権現越へ向かいます
新居浜から来られた一人歩きの女性が先を行きます

35
東赤石から権現 越までの尾根の様子
此処も岩稜が続きます

36
東 赤石を振り返る、遠くに為って来ましたね

37
稜線は白 骨林と蛇紋岩が綺麗なコントラストを見せる

38
14 時10分 トラバース道との合流点
シャクナゲ尾根のゴロタ石の急坂を下って行きます

39
権現越が 近づいて来ました、先に行った女性が休憩を取っていますね

40
14時24分 権現越到着 床鍋への下山地点、今日はここ まで
これから先は又の機会に

41
権 現越から南斜面を望む

42
さぁ、 下山開始です 権現様に別れを告げ、床鍋に下ります
途中の沢で水の補給をしなくては熱中症に為りそうです

43
16 時29分 床鍋登山口到着、ここから駐車地点まで車道歩きです

44
16 時45分 瀬場登山口、暑かった今日の山歩きも終ります


夏の暑さの中、水が切れヘロヘロの山歩きとなりました
只、気になっていた岩稜歩きも出来満足の
一人での山歩きでした



戻 る
TOP