三嶺か ら西熊山〜カンカケ谷〜登山口






11時13分西熊山へ向け出発です。

紅葉のコメツツジの中庭園の様な
笹尾根を進んで行きます。


27

28



何処までも続く
コメツツジと笹
気持ちよく快適な尾根歩きです。

約1時間西熊山へ
雲上の庭園散歩です。











サン
レイ縦走ジュウソウツヅ北西ホクセイ尾根
ピークは1806m峰

オクえるのはヒダリから烏帽子エボシヤマ
落合オチアトウゲから矢筈ヤハズ山。


29

30




西ニシ
クマヤマへの中間点チュウカンテンあたり

一列イチレツナラんでアルパーティーティー
オク地蔵ジゾウの頭




チカ
づいて西ニシ熊山
チカく でると結構ケッコウしんどそう。

頂上チョウジョウへ は尾根オネスコミギいて

もうスコ頑張ガンバろう
今日の登りは見える斜面で
終わりだよ。
31
32
      振カエればサンレイがあんなにトオくにあの尾根オネを歩いて来た。
      デモユビさす方 向ホウコウがチョット。
      そうだよね、もっとミギ
      カヤハゲからの尾根オネだ よ。

西熊山到着

33



1227
西ニシクマヤマ到着

アカ頭 巾ズキンちゃんナニしてるの
靴紐クツヒモなん かムスんでる場 合バアイじゃいよ
またウツるのイヤなんだ。




西ニシ
クマ頂上チョウジョウからサンレイノゾむ。
ガスがカカってましたね

カメイワ避難ヒナン小屋コヤまでりて
休憩キュウケイで す。
34

35





天狗テング
ツカ方面ホウメンもガスで
展望テンボウがよ くありません。

ウシ
がなんとかえます。




1254分
カメのコル到 着。

カメイワ避難ヒナン小屋コヤ西ニシクマ

ツカれました
小屋でコーヒーでもんで。
36

37




1327
休憩キュウケイオワ出発シュッパツです。

あとヤク時間 半ジカンハンりるだけ
今日キョウ最 終章サイシュウショウカンカケタニクダる。

38
39

                       カンカケ谷の紅葉、左 は真弓の木。
40
          カンカケ谷、カエデの紅葉。徒渉点あたり、綺麗な 紅葉が続く。

41




紅葉の中を歩く。

もうすぐ登山口です、
長かった縦走も終点です。



15時08分八丁分岐で休憩。
16時00分無事登山口到着。

9時間20分疲れたけれど、
天気もまずまず、綺麗な紅葉と展望
良い山歩きでした。


戻る
TOP