● プロコル・ハルム 『青い影』(日本初回盤EP) ●

プロコル・ハルム『青い影』 <A面>
青い影
〜A WHITER SHADE OF PALE

作詞:Reed
作曲:Brooker

<B面>
ライム・ストリート・ブルース
〜LIME STREET BLUES

作詞:Reed
作曲:Brooker

D-1012 / キングレコード株式会社

■ ユーミンが強く影響を受けた楽曲です


● プロコル・ハルム(PROCOL HARUM)って? ●

1967年4月に正式結成された男性5人組のR&Bグループ。
コンテストで優勝したシャム猫に因んで付けられたバンド名で、
非常にいい声で泣くという意味と毛並みのいいという意味が含まれています。

● メンバー紹介 ●

レイ・ロイヤー :'45.10.8パインウッズ生まれ。リード・ギター
ゲイリー・ブルーカー :'45.5.29ハックニー生まれ。リード・シンガー
デイヴ・ナイト :'45.6.28アイリントン生まれ。ベース・ギター
ボビー・ハリソン :'43.6.28イースト・ハム生まれ。ドラムス
マシュウ・チャールズ :'46.3.7クロイドン生まれ。オルガン

● 『青い影』 制作裏話 ●

1966年、マネージャーのキース・リードが詞を作り
1967年にゲイリー・ブルーカーが加わり
2人でバッキンガムシャーの山小屋にこもり3週間を費やして書き上げました。

当初9分もの大作をプロデューサーのデニー・コーデルの指示で縮小、
当時専属の『デヴィッド・ブラッツ出版社』から10ポンド借金しての制作でした。

1967年5月20日の一日だけで8万7千枚の売り上げを記録。
5月27日付けの『キャッシュ・ボックス誌』で初チャート11位、
『メロディー・メイカー誌』で初チャート14位。

英国誌が“ビューティフル・ビューティフル・レコード”と絶賛したそうです。


■ おまけ:『青い影』にあわせて『ひこうき雲』を歌ってみてください