「経る時」(アルバム『REINCARNATION』収録) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
今年1月、一つのホテルが閉館した。 たった3行の桜便りを新聞広告に21年間続けていた。 フェアモントホテル(昭和26年の開業) 2002年3月26日 NHK 朝のニュースより |
■ 公式サイトの記述 『フェヤーモント』 に統一しましたが 媒体により 『フェヤモント』 、 『フェアモント』 となっています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
フェヤーモントホテル 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-1-17 TEL : 03-3262-1151 FAX : 03-3264-2476
※ 2002年1月27日(日)に閉館し 跡地にパークマンション千鳥ケ渕が建設される予定です
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() ● 紅茶 ●
|
![]() ● 桜のアイスクリーム ●
桜の季節にはアイスの上に桜の花びらがトッピング
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() ● ホテル前の千鳥ヶ淵 ●
真夏の影 深緑に ペンキの剥げたボートを浸し♪
|
千鳥ヶ淵ボート場
| |
● ● ● ● |
営業期間 ≫ 毎年3月1日〜12月15日 乗艇時間 ≫ 9:30〜16:30 (発券は16:00迄) 7・8月は1時間延長 料金 ≫ 30分−¥300 / 60分−¥600 ※ 2000年8月現在 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『REINCARNATION』ツアーパンフレットにもフェヤーモントホテルに関する記述があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雑誌やラジオなどで『経る時』や『理想の夫婦』について語る時に
ユーミンが例に挙げる映画『ポセイドン・アドベンチャー』の老夫婦。
![]() ● 映画パンフレット ●
|
THE POSEIDON ADVENTURE 〜ポセイドン・アドベンチャー〜
|
1400名の乗客を乗せた豪華船ポセイドン号がクレタ島南西130マイルでおきた海底地震による 32メートルの大津波に遭遇し転覆。徐々に沈没していく船内に閉じ込められた人達が 極限状況の中で繰り広げる感動の人間ドラマと脱出のスリルとサスペンスを描いたオスカー受賞作品。 | |
● 日本公開 : 1973年 (20世紀フォックス映画) | |
生き残ったわずかの人達が脱出口へ向かう為に35フィートの水の中を潜って行くシーン。 そこで先陣をきって潜った牧師の異常を察した老夫人が彼を救う為に水中に飛び込みますが、 彼を助けて35フィートを泳ぎきった後に心臓発作を起こし静かに息を引き取ってしまいます。 死ぬ間際に首にかけていたメダルを牧師に渡し、夫マニーを介して孫に贈って欲しいと告げ、 残された人達は“皆が最後まで生き抜く事が夫人の意志に報いる道”と説き、脱出口を目指しますが−。 | |
※ 夫人役のシェリー・ウィンタースはこの役のために体重を15キロ増やして撮影にのぞんだそうです ※ 音楽は『スターウォーズ』などでおなじみのジョン・ウイリアムズです |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このページは有料です。読んだ人は下記銀行に直ちに振込んでください。 1回¥30 血液銀行 赤十字支店 口座番号007
挙式:11月29日 11時AM 横浜山手教会
11月30日 約5時に着いた松任谷正隆・由実であります。
しかしながら、思いおこせば仕事をふくめて今まであまりにも多く二人で旅行したため、 −−−新婦−−−
ゴルフでもというのは実に生意気なんでありまして、奥方はゴルフのゴの字もできないのであります。
それにしてもアルバムを見ていると随分刺激の強いのがあって参っているのですが、 ☆CRASH☆ ←これはウソを書くなといって、奥方が僕の頭をたたいたときに見えたもの 何はともあれ箱根ホテル万歳!!(これで安くなれ!)
私はアンティークなものが好きで、ホテルも近代的より古めかしい方がいい。 1976.11.30.10:30p.m. こんな、いっぱい書くなんて、ヒマな奴らだと思われるじゃないか!−−−新婦−−− |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・