2002年どてかぼちゃ生育記録
目指せ100kg!出来ればもっと大きくなったらいいな♪

今年の夏は、かねてから計画していたジャンボカボチャを作ることにしました。
品種は、アトランティックジャイアント!!!300kgを越す大きなカボチャが出来る品種です。
初挑戦のため、作り方などの「うんちく」は語れないので、生育記録だけを公開していきます。


4月始め  地つくり 堆肥投入
 いろいろ調べてみると、アトランティックジャイアントは、堆肥を多く投入した方が、大きいカボチャが出来る傾向にあるようです。そこで、我が家自家製の「豚ぷん堆肥」をメインに投入しました。今回の定植場所は、畑と田んぼに3株づつ、計6株植えます。
1株当たり60uの面積を用意しました。堆肥散布量は、畑10a当たり11t。田んぼ10a当たり7t。その他、鶏糞・アズミンを散布しました。ベテランの先輩方、投入しすぎでしょうか?一般的には5t程度と書いてあります。


4月18日 苗到着 
 国華園に注文していた苗が到着しました。思っていたより小さく、まだ若い苗でした。寒い日があるので、ビニルで保温しました。
定植直後 本葉が2枚展開したところです。 畑に定植したところです。


5月11日  
 かなり大きくなりました。やはり大きいカボチャをつけるだけあって、生育旺盛です。なり花もたくさん着いています。
適時、摘花します。
グングン生育中。 今年は雨振る日が多いです。

6月1日  
主つるは2.5m、子つるも1.5mくらい成長しています。あまり、つるを整理しなかったので、「ぐちゃぐちゃ」です。孫つるは取ったほうがいいのでしょうか?

雌花がたくさん咲き始めてます。摘花してしまいますが、もう少ししたら、大きくする花(カボチャ)を決めたいです。

6月9日  
 グングン成長を続けています。少し早いのですが、カボチャを太らせる事にしました。至る所に「なり子」がついています。適時、摘果摘花してます。夏に備えて潅水チューブを設置しました。思う存分潅水できます。
大きいカボチャはこれくらい・・・ これが雄花です。
花の下に脹らみがありません。

6月14日  
 天気がいいので、潅水をしてます。やはり潅水チューブはいいですね。たっぷり潅水できます。つるの立て方が悪く、凄い事になってます。
発泡スチロールをすけました。
でかく!!!!なりました。
白いところにカボチャがなっています。
ひとつの実を太らすために、
ものすごい葉っぱの数です。

6月19日  
 カボチャを日焼けと、雨から守るためハウスを建てました。日に日に大きくなっていきます。
じっと見ていると大きくなっていくのが分かるくらいです。ワクワクo('-'o)(o'-')oワクワク
カボチャの上にハウスが・・近所もびっくりです!
無くても良いけど、栽培するならこだわって。
携帯電話では、比較にならなくなりました。
いつも愛用している帽子です。

7月7日 七夕です。 
梅雨なのに、あまり雨が降りません。もうすぐ梅雨明け宣言が出そうなくらい「快晴」です。
カボチャ君は、以前のような急激な成長はなくなりましたが、色がオレンジ色に変わってきて、熟れはじめたようです。まだ、7月になったところ、これからの成長が楽しみです。
少し根株が痛んできた株があります。 前回の写真と比べるとぜんぜん違いますね。

7月24日 残念!!!カボチャがわれてしましました。
なんとなんと!!!カボチャが割れてしまいました。コンテスト用にと少し遅くに着花させてたのに・・・・急激に太りすぎたのが原因でしょうか?まだ完全に熟れていなかったのですが、飾りとして収穫しました。畑から出すのに一苦労( ̄0 ̄;)うむ・・・・手前のカボチャは76kg・奥のカボチャは84kgでした。

初めて挑戦した「カボチャつくり」予想以上の難しさでした。残りのカボチャは、60kg代どまり・・・・この写真のカボチャが割れなければ100kgになってかもしれませんが、残念ながら今年は目標達成ならず(~ヘ~;)ウーン。来年こそは100kg目指してがんばりやす。多くの応援メールありがとうございました。今ひとつご期待に添えず申し訳ない(ノ_σ)クスン
愛媛県重信町で開催された「どてかぼちゃカーニバル」を見学にいってきました。優勝は180kgでした。来年は入賞目指すぞー

Copyright(c)2000     Takekata Farm   All rights reserved.