ブッシュ・ド・ノエル
【材料】30p×30p天板1枚分 | ||||
|
||||
【下準備】 | ||||
|
||||
【作り方】 | ||||
1 | ボウルに、卵黄を割ほぐし、砂糖を加えて白っぽいクリーム状になるまですり混ぜる。 サラダ油を加えてよく混ぜ合わす。 |
|||
2 | ココア・薄力粉・ベーキングパウダーを少しずつふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。 | |||
3 | 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで手早く泡立てる。 全体が白っぽくなってきたら砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。 |
|||
4 | 2のボウルに3のメレンゲの1/3の量を加え、全体がなじむように泡立て器で混ぜ込む。 | |||
5 | 残りのメレンゲを加え、今度はゴムべらで泡をつぶさないように底からさっくりと混ぜ合わす。 | |||
6 | 全体がむらなく混ざったら、天板に流し込み、190℃のオーブンで約13分焼く。 キレイな焼き色がついたらオーブンシートをはずさないで完全に冷ます。 |
|||
7 | チョコレートを湯煎で溶かす。 | |||
8 | 生クリームは8分立てくらいに泡立て、溶かしたチョコレートを加えて全体を混ぜる。 | |||
9 | シロップを作る。鍋に砂糖10gと水大さじ2を煮溶かし、粗熱がとれたらリキュールを加える。 | |||
10 | ロール生地の4辺(0.5p程)を包丁で切り落とし、キレイな正方形にする。 | |||
11 | ロール生地に、ハケでシロップを塗り、チョコレートクリームを薄く塗る。 巻き始めと巻き終わりの3cm程は残してぬりペーパーごと持ち上げて手前から巻く。 |
|||
12 | 冷蔵庫で少し冷して落ちつかせたら、端を斜めにカットして 「切り株」の部分として、中央よりちょっと右にくっつける。 |
|||
13 | 残ったチョコレートクリームを全体に塗り、フォークの先で木の表面のような模様ををつける。 切り株と切れ端は、年輪のつもりで・・・。 |
|||
クリスマスの薪という意味のフランスのクリスマス・ケーキです。 ヒイラギやサンタ人形を飾ってクリスマス仕立てにしましょう。 |
Copyright(c)2000-2001 Takekata Farm All rights reserved.