 |
 |
昔々、この家にはおじいさんとおばあさんが、住んでいました。主を失った家には、がくあじさいがひっっそりと咲いています。 |
柿の実がこんなに大きくなっています。 |
 |
 |
デコポンの赤ちゃん |
大変だ大変だ。 せっかくびわの実に袋を掛けたのに烏に食べられた。全滅だ!
袋の中身は空っぽ。1粒の実も残っていなかった。 |
 |
 |
6月15日
トマトの旬は初夏なのです。露地で普通に植えるとこの時期はまだこんな色なのです。 |
6月16日
きゅうりもスーパーでは年中売られていますが旬は初夏です。採れたてに醤油をたらしてシンプルに食べると最高。生で丸かじりもオッケーです。 |
 |
|
家のすぐ下にあるダムです。私達の地方は昭和43年に大干ばつにみまわれました。農家の人々は水を求め右往左往して水戦争という言葉まで生まれました。何十年もかけ野村ダムから水を引き今では三崎半島までこのダムから水が送られています。調整池です。 |
|
 |
|
|
TOPページへ戻る |
7月の風景へ進む |