 |
 |
収穫の7ツ道具です。採取かごに採取袋・ハサミ |
おーおー見事な南柑20号。おいしそうです。 |
 |
 |
園主 木に登り採取中です。幸雄さん・幸雄さんこちらを向いて頂戴せっかくの男前が見えませんよ。 |
次々コンテナが満杯です。 |
 |
 |
ヒヨドリに食べられたみかん |
10日もするとこんなになる。 |
 |
ヒヨドリ
全長(翼開長)約28センチの鳥
ピーヨ、ピーヨと騒がしく鳴き、飛びながらピーピーと鳴く。夏は昆虫が主食で、冬は果実や種子が中心である。
最近は冬場にみかんをついばみ困っている。少しのキズでも腐りの原因となるので収穫には細心の注意が必要である。
なにか良い方法はないものか。ヒヨドリは頭が良い。糖度の高い、おいしいみかんのみ食べている。さすが・・・
我が家のみかんがおいしい証拠だ。喜んでいいのか、悲しんでいいのか複雑・・・ |
腐ったみかんが見えますか?これもヒヨドリのせいです。 |
|
 |
 |
運ぶ・運ぶ懸命に運ぶ |
トラックに積み込む |
 |
 |
積み込み終了。お疲れ様 |
倉庫が満杯になるぞー(そのうち) |
|