ワイメア渓谷 |
太平洋のグランドキャニオンと呼ばれているワイメア渓谷はカウアイ島の観光の中心である。行ってみると、アメリカのグランドキャニオンを彷彿とさせる雄大な大自然のパノラマです。ハワイ旅行の途中で立ち寄った著名人がその素晴らしさを賞しているが、やはり本物のグランドキャニオンには敵わないと私は思った。それにしても太平洋の海底火山の噴火で出来た島にこのような大地溝が存在していることこそ素晴らしいことだと思いました。 |
![]() |
![]() |
ワイメア渓谷へ行く途中にある地溝帯(大地が大雨や流水によって削られたできた渓谷)です。ガイドの説明ではワイメア渓谷はこれの何10倍の規模の大渓谷だと宣伝していたが、これを見て、ワイメア渓谷について大体の想像がつきました。 |
![]() |
![]() |
ワイメア渓谷に着きました。左写真は展望台前の広場です。法律で規制されているのか、観光地でよく見られる売店や土産屋は見あたりません。ここで見たのは飲み物を売る移動販売車一台だけでした。右写真の階段を上がったところが展望台です。ここから地溝帯の全景が見られます。 |
![]() |
![]() |
これがワイメア渓谷です。何万年もかけて大自然の力で作り上げた自然の造形と表現されていますが、正にその通りだと思いました。この険しい断崖絶壁に野生の山羊が生息しているとのことでした。 |
![]() |
![]() |
展望台周辺の岩石も海底火山の噴出物だと思うと感無量のものがあります。帰りのバスの窓からは近くの無人島が見えました。海岸に散在する珍しい貝殻からお土産品を作っている人たちが時々滞在しているとのことでした。 |
![]() |