東平 と、西赤石のアケボノツツジ

 東平は、東洋のマチュピチュとして、2009年位からブレークしています。

 東平の、貯鉱庫跡と索道場跡
ここまでは、車で出かけれます。標高750m位ありますので、冬季は、積雪で、通行止になることもあります。
マイントピア別子から、車で30分あれば行けます。

 5月の連休から少し経つと、西赤石山(1626m)の北斜面に、アケボノツツジが、咲き出します。
今年は、5月16日に、出かけていきました。

 朝の8:30
 登山客用の臨時駐車場は、 もう満杯です。

 8:50 別子銅山・”第3通洞” 前
本日は、柳谷経由ーー>銅山峰ヒュッテで、行きます。

 10:00 銅山峰ヒュッテで、小休止
このヒュッテは、明治26年開通の、別子鉱山鉄道・上部線の、角石原停車場のプラットホームの上に作られています。
標高1,100mのこの場所に、明治26年(1893)蒸気機関車が、走っていたという、驚くべき歴史があります。
「フー フー 言いながら、登って来た所に、100年以上前に、鉄道が走っていた」 ビックリすると思います。
                                     もっと、知りたい方は、こちらから

 ここから、銅山越まで上って、西赤石を目指しても良いが、本日は、鉄道跡を5分くらい引き返し、
ショートカットの、急な坂を登るルートをとった。(看板が、あります)

 
11:00 稜線にでる。 後ろには、ちらほら、ミツバツツジ。

  
西赤石山が近くなると、アケボノツツジが、登山道周辺に、見えるようになる。
この淡いピンク色。日本人好みだと思います。花は、桜の10倍位大きく、可憐 !!

 西赤石山頂(1626m)もうすぐです

 1,600mを越える山中で、渋滞中

 
12:30 山頂到着。 西赤石山 1626Kmとあります? よく見てみると、1,626Km(つまり、1626m)でした。
この後、アケボノツツジの、絶好のビューポイントである北斜面にある 「兜岩」まで、急坂を下っていきます。

 13:00
兜岩から、西赤石・北斜面を見ながら、昼食。 若い衆
  最高のロケーションでの昼食

 下山途中での、ピンクに染まる西赤石・北斜面

 14:53 唐谷三連橋
 上部鉄道跡まで、降りてきました。一本松停車場へ降りる予定でしたが、逆方向に、5分歩けば唐谷三連橋へ行けるので、寄り道しました。


   16:10 東平駐車場に帰ってきました。

 本日、携帯の万歩計では、24,000歩余り。 お疲れ様でした。
そして、アケボノツツジを見れて、幸せな1日でした。
 帰りは、マイントピア別子の、温泉に入って帰宅です。
   (シャンプー・石鹸・タオル・バスタオル・館内着あり ¥800) 手ぶらで入浴できます)   5月から、館内 禁煙になったのが、残念 !!