四万十川 河口
正面に砂の堤防が見える。
ここからは、下田漁港の船の航路になるので、集まって行動した方が良い。
右側が、太平洋への出口 !!
テトラポット沿いに、進んでいく。
潮の香りがしてくる。水をなめると、しょっぱくなる。 波を、感じてくる。
もう少しで、太平洋である。
やったー !!! 太平洋に 出た !!!
私は、今まで海で漕いだことが無い。本日の太平洋は穏やかなのだろうが、瀬戸内海と違って、ダイナミック。
大きなうねりが、カヌーを上下にゆったりと、揺さぶる感じ。
もし小船で、何もしないで乗っていると、船酔いするだろう。
パドルを漕ぐ手も緊張する。川では感じたことのない、感覚で上陸地点を目指す。
到着・波打ち際も、スリリング
近くに、サーファーが集まる海岸が、点在する。後ろの山の裏に、オートキャンプ場「とまろっと」がある。
サーファーズ・パラダイスもある。隣町の、大方町は、サーファーのメッカである。
上陸地点の、トイレの水道を拝借して 塩抜き。
塩分は、カヌーにも車にも、良くないようです。 しっかりと、水洗いしておきましょう。