うどんの記録じゃぁ! (2005年 9月〜10月)
こがね製麺所 安藤 岡製麺所 むつみ チャイナローズ(中華) ハヌル(パン屋) 味見亭 いしい 愛
ロケット (番外)オフ会 中村屋 てっちゃん 上戸 明水亭 讃岐の里 光(徳島ラーメン) ふじた 源
こいこい 亀城庵 一休 こんぴらうどん 今屋 春日市場 源平うどん 松井うどん とらや
9月3日 土曜日
こがね製麺所 善通寺市 (8:25) 2005/9/3 土曜日
温玉ぶっかけを注文
朝7時から営業してるので便利
ぶっかけ出汁は甘いけど
ここの麺は誰が食べても分かりやすい腰あり
安藤 綾上町 (10:11) 2005/9/3 土曜日
しょうゆを注文
腰はほどほどにある
メニューに打ち込みうどんというのがあった
打ち込みはちょっと高いけど食べてはみたい
岡製麺所 綾上町 (10:30) 2005/9/3 土曜日
んま〜〜〜〜〜〜〜〜い
ぬくいのでも腰がある麺。 誰が食べても分かりやすいかため。
肉うどんを注文。
麺が美味いから肉もさらに旨くなる。
むつみ 香川町 (11:18) マルヨシ店内 2005/9/3 土曜日
ぶっかけを注文
麺は白くて細くて長い
ねぎと丸い天かすと大根をおろしたものと生姜が入っていた
(番外) チャイナローズ 高松市 (11:41) 2005/9/3 土曜日
中華丼を注文
美味しかったけどちょっと甘口
わし中華は辛口が好み
化学調味料をいっぱいぶち込んでんのが好き
(番外) ハヌル 琴南町 造田 (12:41) パン屋 2005/9/3 土曜日
フランスパンは200円。
なのにハ−フの食パンは320円もする。
石釜で焼いとんだって。
場所は琴南町役場から東へ300メ−トルぐらい進んで
コ−ラの自販機がある交差点を左に曲がってたんぼの中。
9月7日 水曜日
いしい 大野原町 2005/9/7 水曜日
釜揚げ
ちょっちかため
湯だめじゃないんか?
西讃はかたいとこ多いんよねぇ
腰があるゆうんとは少し違う。
まずいという意味ではない
喰い慣れたら癖になるかたさ
愛 伊予三島市 2005/9/7 水曜日
あつあつを注文。
麺がちょっと硬い。
以前ここの店主は若いお姉ちゃんだった。
今日は若いお兄ちゃんがいた。
わし
「前はお姉ちゃんがしてたよねぇ?」
兄ちゃん 「あれは妹です
今は自分が店主です」
店は妹から兄に引き継ぎがれたようだ。
定休日は日曜日に変更されてた。
ロケット 伊予三島市 2005/9/7 水曜日
焼きうどん(中)を注文。
ジュウジュウいうとるが!
すき焼き鍋で焼いてるから途中で冷めない。
最後まで熱いんよ。
ソ−ス味。
焼きうどんはちょっと時間かかかる。
9月10日 土曜日
伊勢うどん 新居浜市 2005/9/10 土曜日
商工会議所青年部 四国ブロック大会にて
屋台に出てた伊勢うどん
見た目は醤油うどん
食べてびっくり!
ずんぐりした太くて柔らかい麺。
食感は白子食べてるみたい。 ふわふわ。
たまり醤油がちと甘い。
個人の好みの問題だけど
讃岐うどんで育った人には
このうどんは受け入れられないかもしれない。
9月11日 日曜日
(番外) オフ会 2005/9/11 日曜日
じゃこ天でかんぱ〜〜〜〜〜〜い
丸岡のぎょうざ
中村屋 高松市 2005/9/11 日曜日
てっちゃん 坂出市 2005/9/11 日曜日
9月14日 水曜日
上戸 豊浜町 2005/9/14 水曜日
朝はやっぱり上戸じゃの−
(パクリ)
ふっとい麺 ちょと辛い出汁
ちく天をのっけた
んま〜〜〜〜〜〜〜い
やめられん
明水亭 丸亀市 2005/9/14 水曜日
宮脇書店で本を見てたら
車を運転してるスモールsさん発見。
後をつけてく。
明水亭に入ったのでわしも入った。
ストーカー成功
ラッキー
土佐醤油うどんを注文
麺はやらかめで伸びというか弾力のある麺。
好みのタイプ。
マスのすじこの醤油漬け?というのを食べた
歯で噛んだらプチプチしとる。 少し辛め。
酒のつまみにピッタリ。
これは美味い
讃岐の里 宇多津町 2005/9/14 水曜日
やまかけを注文。
ほどよい弾力のある麺。
好みのタイプ。
他のお客さんはかけを食べていた。
あったかいのも美味いんかなぁ。
次回はかけを食べてみよ。
9月15日 木曜日
(番外) 光軒 吉野川市 鴨島町 2005/9/15 金曜日
腹へったのでラーメン屋を探していたら光軒というのがあったので入る。
中華ソバを注文。
食べたら昔の大衆食堂のラーメンという感じ。
ほんとは濃い色の徳島ラーメン食べたかったんだけど。
9月20日 火曜日
上戸 豊浜町 2005/9/20 火曜日
ふじた 伊予三島市 2005/9/20 火曜日
麺は細めで身が詰まってるように硬い。 癖になる硬さ。 イリコだし。
天ぷらは小エビの入ったかきあげ。
この天ぷらはカリカリ。
出汁を吸ってもなかなかやらかくならんタイプ。
観音寺大喜多うどんの娘夫婦が経営されてるお店。
味は同じだ。
しょうゆうどんも硬いだろうなぁ〜と思っていたら
できたちだったせいかまぁまぁの腰で食べやすかった 意外。
9月22日 木曜日
源 大野原町 2005/9/22 木曜日
肉ぶっかけ いんげんとナスの天ぷら
麺はほどよい腰。
肉は脂っこくない 。
出汁はちょっち甘め。 好み。
いんげんはうま〜い。
ナスは少し油っぽかった。
こいこい 丸亀市 2005/9/22 木曜日
しょうゆを注文。 麺は太い。
大きなテーブルが四つ。
老夫婦がされている。
駐車場がない。
亀城庵 坂出市 2005/9/22 木曜日
マイタケの天ぷらぶっかけを注文。 美味い。
麺はやらかめの弾力のあるやつ。
530円ちょっち高い。
9月23日 金曜日
一休 仲南町 2005/9/23 金曜日
かけを注文。
麺はやらかい。
昔の食堂で食べたうどんそのもの。
店の中も40年前にタイムスリップしたみたい。
おばあさんが一人いた。
おじいさんは山へ芝刈りに??
こんぴらや 琴平町 2005/9/23 金曜日
かけ冷たいの。120円
麺はやや細め。 つるつる。 やらかめでまぁまぁ
出汁はかなりしっかりしたイリコ。
しょうゆは100円。 かけは120円。 安い。
ここの大将は西中の氏子らしい。
今屋 観音寺市 2005/9/23 金曜日
肉うどんを注文。
フライパンで肉と野菜を炒めてうどんにのせた。
こういうタイプは好きじゃない。
麺はこの付近では珍しいクニュクニュした麺。
もっと早い時間にかけを食べてみたいなぁ。
もういっぺん行かないかん。
・・・と思いながらも再訪する事はあんまりない。
9月27日 火曜日
こんぴらや 琴平町 2005/9/27 火曜日
かけ(大)ぬくいを注文。
あんまりうまない?
こないだ食べた冷たいかけは新鮮で美味かったのに?
(小)にすればよかった。
春日町市場 高松市 2005/9/27 火曜日
かけを注文。
麺はかたくもなく、やらかくもなく。
店の中がかなり広い。
100人ぐらい座れそう。
源平うどん 高松市 2005/9/27 火曜日
冷やかけを注文。
麺はクニュクニュした感じでうまい。
熱いかけでもこれぐらい美味いかな?
コロッケもあったかくて美味かった。
9月28日 水曜日
上戸 豊浜町 2005/9/28 水曜日
ふっとい麺
ちょっと塩辛い出汁
真四角のコンブの天ぷら
この昆布はごつくて噛みにくい うまいのはうまいんだけど。
松井うどん 三野町 2005/9/28 水曜日
カレーうどんを注文。
麺はかためで苦手のタイプ。
カレールーは辛めで好きなタイプ。
ターメリックライスは残ったカレールーで喰う。
とらや 坂出市 2005/9/28 水曜日
あきら(大)を注文。
山葵をたっぷり入れないとちょっと食べにくいかも。わしは好みじゃけど。
好かん人のほうが多いかも。
次の記録へ 2005年10月〜12月
うどんの記録じゃぁ!