わしの好きな讃岐うどん屋 ベスト10


 1位 上戸のかけ 

 

麺は太くて硬い。 麺をテポで3分ぐらい湯がいても麺がゆるまない。 この硬い麺はあまり好きじゃない。

 (硬いというのは身がギュッと詰まったような感じ。 高松の松下製麺所のような弾力のないストレートな硬さとはまた違う)

かけ出汁(ダシ)はイリコとコンブと思われる。 辛いけどコンブのほのかな甘さも感じる。 

 (イリコの香りを押さえ気味にして醤油をちょっと入れてんのかなぁ? 辛さの素がわからん)

わしはこの辛い出汁が好き。 一口目のうまいこと。 五臓六部に染み渡る。 体中の毛細血管が開く瞬間。  

 (辛くて飲まない人も多い。)

このかけ出汁は香川県の讃岐うどん屋 約800店の中でも1番辛いんじゃないかな?・・・と思うぐらい辛い。

一生に一度しかこの店に来るチャンスがない人には、是非この辛い「かけ出汁」を味わってほしい。

「うまい」と感じるか「辛い」と感じるかはあんたの育った環境に左右される。

万人に好まれるようなタイプではなく好きか嫌いか好みのわかれるうどん。

衝撃度抜群の「かけ出汁」に比べると冷やぶっかけの出汁は香川県のレベルで言うと平凡な味にしか感じられない。


この店はセルフ店なので自分で湯がいて出汁を入れる 対応方法はそっちをクリック → セルフの注文方法


店内15席ぐらいで狭いので昼どきは混んでます。 くつろげません。 小さなお子様連れの方には不向きです。

臨時休業があります。 わしも何回か地団駄を踏まされた。



  香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1


  営業時間 08:00〜14:00頃 玉切れ終了  定休日 日曜日

 








 2位 須崎 

 

どうすればこんなもちもち弾力の麺ができるの?  不思議だ。 わからん。 太くてもちもち。


この製麺所は土間で立ち喰いが基本、一般の人には不向き。 


  香川県三豊市








 3位 岡製麺所の肉うどん

 

麺はややかためで歯応えあり。  

肉と麺がケンカせずに馴染んでいてとてもおいしい。

肉はやや甘めの味付け。 肉はよく煮込まれていて肉の油を飛ばしてる。

ヨソのうどん屋で肉うどんを注文するとギトギトした油が浮いてる場合がある。

冷えたら白く固まって浮いてるヤツ。 わしはあの油が好かん。 

肉をのせたら豪華に見えるからいいだろう・・・と思ってるのかどうかは知らんが

他の店は肉の調理が荒っぽい。 

ラーメンだったら油が浮いてても好きなけど、うどんはイヤ。


出汁は肉の甘い味付けが混ざって本来のイリコ出汁とは変わってしまうのが難点。

玉子とかキツネとか天ぷらとかトッピングを入れると出汁の味が変わってしまう。

でも本来の味と変わっても岡製麺所の肉うどんは食べたい。 


赤い唐辛子がテーブルに備え付けられているが、辛いので一切れぐらいで十分。

この写真には中央部分に赤いのがたくさん乗ってるけど失敗例。  めちゃ辛い。

食べたら顔からサッーと血の気が引いて涼しくなったと思った瞬間、火照った。 熱くて汗びっしょり。


カウンターは7席ぐらい。 テーブルは2卓で6席づつ。

どこの店もそうだけど11:40〜12:50頃は昼飯を急いで食べたい人が殺気だって並んでるから

小さなお子様連れの方はこの時間帯は避けたほうが無難じゃないかなと思う。

席がたくさんある広い店なら大丈夫だけど。




  香川県綾歌郡綾川町山田上甲1949-8

  営業時間 10:15〜14:00頃  火曜日定休日  日曜日は玉売りのみ

   注) 肉うどんは早く売り切れることがある。

 








 4位 大師うどん木村の釜揚げ (湯抜き)

 

麺がビヨーン伸びるタイプ。 滑らかで伸びて喉越しが快感。 好みの麺だ。 

 (ただし釜揚げの湯抜きのみ伸びる。 かけ類の麺は伸びないような気がする。)

つける出汁は甘め。 わしは好き。

この甘めのつけ出汁は慣れてない人には甘すぎるらしい。



 

イイダコのおでん。 やわらかく煮込まれていておいしい。

おでんの出汁で煮込まれているのでイイダコのタコ臭さが軽減されていて食べやすい。



テーブルはこっちの部屋には9卓ぐらい? 奥にも座敷があるようだ。

昼時は混んでる。 それ以外の時間もお遍路さんがよくうどんを食べに来ている。



  香川県善通寺市善通寺町1059-3 水曜定休日

 








 5位 よしや

 

麺は硬くはないけど噛むと歯応えがしっかりある。
イリコ出汁も濃すぎずしっかり。
丁寧につくられているから味が落ち着いてる。
イリコとコンブの出汁は美味いね〜 



 

TVで見たのか「うどラヂ」で聞いたのかは忘れたけど
手切りにすることで微妙にねじれが発生するらしい。
そのねじれにダシがからんで美味しくなる・・・と聞いた。
かなりねじれてるでしょ。  おいしいのよ。

 (上の写真は2009年3月28日撮影  2010年3月13日時点ではこれほどのネジレはなくなっていた。)

上の写真は醤油うどん。 かけに比べると麺の弾力がわかりやすい。



 

香川県のセルフのうどん屋にはトッピングの天ぷらがたくさんある。
一番ポピュラーなのがちくわの天ぷら。  
あとは野菜、魚、ゲソなどの天ぷらなど。
珍しいのが金時豆の天ぷら、高野豆腐の天ぷら、いいだこの天ぷら。
わしが好きなのがコンブの天ぷら。

ダシをとった後のコンブを天ぷらにしてる。
噛むと甘味というか旨味が口の中に広がって好きなんよ。

昼時は混んでて店内に行列ができてた。



  香川県丸亀市飯野町東二343-1

 








 6位 編集中







 私の好きなうどん屋です。 あなたの好みのうどん屋とは違います。



 注意

製麺所は接客しないのが普通です。
店に入っても注文を聞きに来てくれないとこもあります。
そういう店は「かけちょうだい」とか「しょうゆください」とか「2玉ぬくいの」とか
自分から言わないと、アピールしないとダメなのよ。

注文方法が分からなかったら店の人に聞いてみる。 
店が暇なら丁寧に教えてくれる。
忙しい時はめんどそうに荒々しく怒鳴りながら教えてくれる。
いや、忙しい時は他の客を見て注文方法を真似するのがいい。
そういうのがイヤな人は一般店に行ってください。
店員が水を出してくれて注文を聞いてくれます。

製麺所はくつろぐ場所じゃないので混んでる時は食べ終わったらさっさと出てってよ。
わしが席を探してる時に、のんびりしてるヤツがいたら睨みつけるから予めご了承ください。
くつろぎたい時は席の多そうな一般店に行ってください。

香川県の製麺所は日曜日は休みのとこが多いです。


人気店はうどん玉が早く売り切れて午後1時前後に閉店することもあります。


開店直後は麺ができたちなので美味しいはず。
昼時はお客さんが多いので麺をどんどん茹でるから美味しいはず。
閉店間際の麺は閉店間際の味です。
 (ちょっと麺がくたびれているかも?)



  2002年うどんツアーを見てみたい人はクリック



   うどんの記録じゃぁ!