TOP
DXCC QSL Gallery
Southeast Asian DXCC Entities
ASEAN Nations
Philippines
DXCC QSL Gallery
Southeast Asian DXCC Entities
ASEAN Nations
Philippines
フィリピン 東南アジア諸国連合 東南アジアのDXCCエンティティ DXCC QSL ギャラリー
Indonesia
Viet Nam
中国
台湾
Philippines
国旗やバナー、ボタン、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
●オセアニア地域の島国やDXCCエンティティ  Oceania Island Countries and DXCC Entities
JA
フィリピンは、インドネシアに次ぐ多島の島国です。)
●世界の島や島国  Islands and Island Countries of the World
Philippines
JAからフィリピンの方位と距離
南西 約2,610㎞
TOP フィリピン 東南アジア諸国連合 東南アジアのDXCCエンティティ DXCC QSL ギャラリー
Pacific Map
Continent;OC CQ;27 ITU;50  13°North 122°East     UTC+8 (JST-1)
フィリピンは、西太平洋に位置し7,000以上の島を領有する多島国で、フィリピン海、南シナ海、セレベス海に囲まれ、広大な領海には
豊富な海洋資源を持つ国です。
The Philippines, officially the Republic of Philippines, is an archipelagic country in Southeast Asia, It consists of about 7,641 islands
.
It shares marintime borders with Taiwan to the north, Japan to the northeast, Palau to the east and southeast, Indonesia to the south,
Malaysia
to the southwest, Viet Nam to the west, and China to the northwest.
フィリピン共和国(通称 フィリピン)  Republic of Phlippines
東洋の真珠 マニラ
第二次大戦前、フィリピン独立前のマニラは、アジアの最先端を行く、機能的で美しい都市景観が「東洋の真珠」と称されていたそうです。
16世紀のスペイン統治時代の歴史的建造物と最先端近代都市が共存する今のマニラです。
マニラの他、「東洋の真珠」と呼ばれている場所は;
   ・香港中国
   ・ベト ナム のホーチミン(旧サイゴン)
   ・ミヤンマー のヤンゴン(旧ビルマのラングーン)
   ・マレーシア のペナン島
   ・JA の与論島
   などがあります。
フィリピン国名の由来は?;
スペイン の植民地の時代、フェリペさんと言うスペイン の皇太子の名前が由来であったそうです。
世界の真珠
JA5PWW