何の役にも立たない世界の地理帳
国旗やバナー、ボタン、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
地図をクリックすると拡大します。
ボネール,キュラソー Bonaire, Curacao
(2010年10月9日以前の交信がDXCCエンティティに有効です。)
消滅した2つのDXCCエンティティ
シント マールテン,サバ,シント ユースタティウス St. Maarten, Saba, St. Eustatius
(2010年10月9日以前の交信がDXCCエンティティに有効です。
オランダ領アンティル
オランダ王国が現行の形態に編成される以前、カリブ海のオランダ領アンティルは、キュラソー島、ボネール島、シント マールテン
(サン マルタン島の南半分)、シント ユースタティウス島、サバ島の5地域で構成され、キュラソーとボネールで1つのDXCCエンティティ、
シント マールテンとシント ユースタティウスとサバで一つのDXCCエンティティの扱いになっていました。
独立前のインドネシアは、オランダ の東インド会社によって統治され、5か所のDXCCエンティティに分かれていました。
(1963年4月30日以前の交信がDXCCエンティティに有効で、1963年5月1日以降は インドネシア にカウントされています。
1,ジャワ Java
2,スマトラ Sumatra
3,オランダ領ボルネオ Netherlands Borneo
4,セレベス&モルッカ諸島 Celebes & Molucca Is
5, オランダ領ニュー ギニア Netherlands New Guinea
