
|
次郎の半ばまで登ってきました
踏跡が上の方に続いています
踏跡を外さないように慎重に
尾根を登って行きます
左のピークが頂上です
右はジャンクションピークです
あと少しで頂上です
|

|
PM1:
00 次郎笈頂上到着 雪は殆ど在りません
|

|
次郎笈頂
上より剣山を望む、
剣の南面は雪化粧が消えて山肌をあらわに
丸笹山には雪が殆ど見えません、PM1:05下山開始です
|

|

|
次
郎笈から下山途中自家用ジェットが上を旋回、空から雪山見物かな
|
PM1:
42 トラバース分岐まで帰ってきました
|

|

|
ト
ラバース道より次郎笈を振り返る
|
前
方には御塔石と大剣神社、後方は丸笹山
|

|

|
大
剣神社への分岐、トラバース道の谷筋には雪が残っています
|
PM2:
30 西島駅到着、ここで休憩して PM2:50出発です
|
PM3:30 無事登山口へ下り着きました。
西島駅を過ぎ刀掛ノ松付近まではガスで厭な天気でしたが
頂上付近まで登ると青空が広がり、霧氷、雲海と、白一色の次郎笈
全部そろった快適な雪山歩きとなりました。