綾歌郡

  価格は、かけ小にして A(¥100〜140),B(¥150〜200),C(¥200以上)
店名
コメント
店の形態、価格
赤坂
麺に醤油を掛けただけです。冷たい出し汁もありました。
行く時間が遅かったせいか、麺じたいだいぶ疲れてました。
冷たい出し汁は、いりこの味が、口の中に残るので
あまり好みではありません。好き好きでしょうけど。
店が掲載されている雑誌などを見せてくれて、
お話しと、写真好きのおばちゃんでした。帰る時手書きの店の名刺を、
いただきました。定番のハサミでの葱きりもね。
「恐るべきさぬきうどん」第4巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
おばちゃんも店も、マニアック
A
池内
ここも醤油をかけるか、冷たい出し汁をかけてくれるだけです。麺は、
思っていたより、こしがあって美味しかったですよ。
とうがらしがからくて、参りました。
近くの山越が、土曜日などで混んでいるときには、こちらのほうがいいかも。
裏手の崖下の池には、鯉が泳いでいる。
「恐るべきさぬきうどん」第2巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
入口と、鯉がマニアック
A
岡製麺所
国道377号線から少し山中へ坂の途中、道の両側に並んだ車の列。
店の中はほぼ満員でした。他のお客さんは、しっぽくと肉うどんの注文が、
多かったようですが、かけをいただきました。赤板と少しの天かすが乗って、
出汁の色は少し濃いめ、天かすのせいか少し甘め、でした。麺は軟らかく、
こしはそう強くはありませんでしたね。普通の美味しさです。
隣の肉うどんの香りが甘辛く匂って、自分の出汁も肉の味がしてたような?。
山中峠の製麺所系一般店
B
おか泉
最初に釜上げを食べた時、20年位前のかな泉の味を思い出しました。
店の大将は、そのころ、かな泉の箕浦店の店長だったような?記憶があります。
どのメニューも平均点以上で、天プラ類もさすがに美味しいです。
麺は、もう少しこしが強ければ私にはいいんですが。
誰を連れて行っても喜ばれます。こだわりの大将のいる一般店。
「恐るべきさぬきうどん」第3巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
珠玉の人気一般店
C
木村
府中街道沿いの米穀店系。いりこのにおいが適度な、土瓶に入った出し汁、
麺のこしも適度にあって、主張は無いがおいしかったですよ。標準的です。
最初は出し汁の入れ物を間違えないように。
「恐るべきさぬきうどん」第1巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
出し汁入れがマニアックなセルフ
B
讃岐の里
しょうゆを頂きました。普通の美味しさです。特徴はありませんでした。
再度訪問しました。ちょっと細めで軟らかめだが伸びのある美味し麺でしたよ。
「恐るべきさぬきうどん」第2巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
一般的セルフ
B
さぬき麺業
社員旅行の帰りにバスで寄ったんですが、定食だったような。まあ普通です。
ここは夕食でしたね。
バイパス国道沿い一般店
C
ジャンボ
旧11号線県道33号線沿いにある釜あげうどんで有名な店。
釜あげだけではなく色々メニューがありました。麺は少し黄色くて、
こしがあってなかなか美味しかったですよ。出汁が入ったとっくりには
なぜか川島ジャンボの文字が。出汁もいい味でした。
旧国道沿い一般店
C
田村
よく寄ります。最近はご無沙汰してますけどね。
ここの麺は、こしは強くは無いけれど、なんか味があるんですよね。
出し汁は、いりこの味がする適度な美味しさです。ちょっと塩からいかな。
店の雰囲気もなんかバス停の待合所みたいですきです。
7/8 久しぶりに行って来ました。しょうゆで食べると、くりくりと、
非常にこしがあって、美味しかったです。
「恐るべきさぬきうどん」第1巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
田園製麺所系うどん店
A
長楽
旧国道裏のうどん店。気にはなってたんですが、行ってきました。
ここの麺は、少し細めで、こしもそうありません。出し汁も一般的な味でした。
玄関先のガレージに出したテーブルで食べるのはなんかいいですね。
讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
峠のほのぼのうどん店
A
中村
御存じ裏の畑のネギで有名なところです。入り口が狭くて車の運転に注意。
去年あたりアルミのコンテナが置かれてより狭くなったような。
麺は、細めで軟らかめなんですが妙に美味しいです。
が、なんかピンとこないんです。お客さんを連れてきて驚かすにはいいんですが。
ネギを取ってる人を一度見たことがありますよ。
「恐るべきさぬきうどん」第1巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
有名なマニアック店
A
ひこえ
子供の用事の帰り道にあったのでよってみました。2時頃で遅かったんですが、
麺に適度にこしもあり美味しかったです。ただカウンターの注意書きが煩くて。
普通のセルフ
A
前場
国道32号からちょっと入った製麺所系セルフ。麺も、出し汁も特徴は無いですが、
安心できる美味しさですね。高松へ行く途中たまに寄ります。
飽きない味ですね。
讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
標準的製麺所系セルフ
B
松岡
ここは山内、宮武系と言われる店です。麺は山内ほど、こしはないようです。
出し汁はよりおとなしい味です。標準的ですね。しっぽくが、美味しいらしい。
「恐るべきさぬきうどん」第4巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
旧道沿い一般店
B
柳生屋
ゴールドタワーの中に有る一般店。子供が小さい時ここに遊びに行って寄りました。
ここは、前から柳生屋だったんですかね。本店には行ったことが無いんですよ。
味のほうはどうだったかな?忘れました。
観光地的一般店
C
山越
御存じ超人気店。週末の混雑は、はんぱじゃないです。
県外ナンバーのオンパレード。手前の信号まで車が並んでます。
釜玉が特に人気です。麺は、適度にこしがあっておいしいです。
ただ釜玉にすると、あと口が卵の味だけになるので(小麦の香りも少しはしますが)、
麺を味あうなら、しょうゆか、かけのほうがいいのでは。それと麺を渡される時、
下にある卵の殻捨てから、異臭がするのはちょっと考えます(たまにですが)。
先日の、第3回うどん王決定戦で食べた、麺が非常に美味しかったです。
「恐るべきさぬきうどん」第1巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
人気混雑的、
もう一般店でしょう
A
山下
国分寺駅の傍、旧国道沿いに有る。坂出の山下と兄弟関係らしい。
味のほうはやっぱり似るんでしょうかね。坂出と同じような麺と出汁だと、
思うんですが、どうなんでしょうか。普通の美味しさです、
出汁がちょっと醤油からかったかな。
旧国道沿いセルフ
B