観音寺市

  価格は、かけ小にして A(¥100〜140),B(¥150〜200),C(¥200以上)
店名
コメント
店の形態、価格
味の縁
観音寺レディ薬局のとなりにできた店。居酒屋風セルフ。
夜は曜日により居酒屋になるらしい。お惣菜、天ぷら類は種類が、多くある。
麺が2種類、細いのと太いのが有ります。行った時間が悪かったんですかね、
麺の表面はなんかザラザラ、歯ごたえはぶつぶつと言う感じでした。
柔らかくはないんですが、何故か喉に入っていきませんでしたね。
食したのは細麺でした。出汁は透明に近く、まあ普通でした。
居酒屋風
セルフ
B
観音寺うまのとなりにできた店。前に在った店が新しく変わって開店。
国道沿いに在る将八の息子さんがやっている。うどんは、太く少し軟らかめで
ピロンピロンという感じです。出汁はいりこの香りがプーンとまあ、
美味しかったですよ。麺はもう少しこしがあればいいんですが。
うまのとなりの
セルフ
B
今屋
豊浜から市街に入る道沿いにある。仕事や買い物で何回か寄ってるんですが、
店の名が、どうも古い話ですみませんね。麺は、普通です、というより当時は、
美味しかったんでしょううね。10数年前ですが。また行ってきましょうかね。
その時に再コメントを。
古くからの一般店
C
岩田屋
三架橋近く、ある処で有名な居酒屋の前にある。朝早くからやっている製麺所。
土曜日の午前7時半頃に着きました。10名程度並んでました。これには驚きです。
麺は豊中町の上杉と同じ系統、湯で上げた時間にもよるんでしょうけど、
舌触りはちょっとざらついた感じで、こしと云うよりかたい感じです。
最後に芯が残るような。もう少し弾力があればもっと美味しいと思うんですが。
出汁は西讃系一般的なもの。
「恐るべきさぬきうどん」第4巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
初心者にはつらいらしい製麺所
B
うらら
観音寺の郊外田圃の中、高速道路の南側道沿いにミニ市場と一緒にある。
豊中へ抜ける県道に看板がなければ見つけづらいですね。麺はわりとこしも有り、
弾力もあって美味しかったですよ。時間が遅く作り置きだったんですが、
上げたてを食べたくなるような。
出汁は醤油系かな。
高速側道沿い
ミニセルフ
B
大喜多
国道11号線から入り高速の下をくぐったところ。昼頃、近くの道路は、
車で一杯。中へ入ると、おねーさん、おばちゃん、達が忙しく動いてます。
人気は、天大(天ぷら大)、かきあげがのってます。ちょっとちじれぎみの麺、
美味しいです。出し汁も、嫌味なくあっさりと西讃系の味。
最近行ってませんが、好きな店です。
8/14 久しぶりに行って来ました、やはり西讃系の麺だったんですね。
弾力が少なく固めの麺、最近このあたりの店で食べると多くはこの系統、
私の味覚に合わなくなってきてます。そう悪くはないんですけれどね。
「恐るべきさぬきうどん」第3巻掲載、讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
女性陣奮闘の一般店
C
大西
11号線GSの有るところから西へ入りクリニックの前。昼頃に行きました。
評判の天丼はともかく、かけをいただきました。麺は、しかしなーと云うような、
こしもなんにも、どうしたんでしょう。作り置の最後だったんでしょうかね。
出し汁は、いはゆる西讃系。もう1度行きたいんですが気がすすみません。
讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
丼物が評判の一般店
C
かじまや
三架橋から仁尾方面にちょっといったところ。家並みに溶け込んである。
中はなんかレトロ調、洗面台が不思議。前は床屋さんだったらしい。
釜あげの大を注文したら、量がおおいですよといわれた。中を注文、
麺は、まあ普通です。こしも普通。つけ出汁が何か甘ったるく、私にはちょっと。
テーブルの上のウズラの卵は、とりほうだいらしい。
「恐るべきさぬきうどん」第4巻掲載
鄙びた感じの一般店
C
かなくま餅福田
流岡町の方。観音寺から高瀬、三野へ抜ける道、川沿い橋の袂にある。
お餅のは入ったおうどんをいただきました。大きな丼に多めの出汁、
紅白2個のお餅、卵薄焼き、その他色々入ってます。
麺は細めで一般的、出汁はちょっと甘めで西讃風。
お赤飯とお餅を妻が買ってました。美味しかったですよ。
お遍路さんも立ち寄る一般店
C
かなくま餅
こちらは11号線沿い。カラオケ屋さんゴリラの看板の隣。
きつねうどんのあげが甘くて妻が困ってました。私は、かけでしたが、
あまり印象に有りません。かなくま餅福田の方が美味しかったような。
国道沿いのお餅やさん
C
黒田
国道沿いには有るんですが、入るには1本裏の道から回り込む。
国道11号線沿い、大手食品会社の物流センターの向い側。
昼11時頃から2時頃までのれんが掛かってます。麺は、細くて冷麦の親玉みたい。
細めんが好きでつるつる食べたい人にはいいかも。
地元の人達がけっこう入ってます。
平日昼だけの一般店
B
さぬき玉屋
競輪場方面、乗馬クラブのある交差点の角。24時間やってます。
夜釣りの帰りやなんかで寄りました。たいがいのものは有ったような。
味のほうは忘れました。夜遅く、朝早くに食べたくなったらどうぞ。
平成13年5月店名が変わってます。
24時間営業の一般店
B
将八
国道沿い、西讃人気の大型一般店。テレビでCMもやってました。
メニューも盛り沢山。子供が小さい時、観音寺市内に買い物に来て、
家族で寄るのはここが多かったですね。その頃は十分美味しく思ってたんです。
お客さんを連れてくるのにもいいですし、気軽に讃岐うどんの一端を味わえます。
味は、麺も出し汁も普通の美味しさです。
讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
お好み焼き屋併設一般店
C
瀬戸
競輪場近く港に面した店。地中海うどんとか、激辛うどんとか、
オリジナルメニューが豊富。食べたことはないですけど、いつか挑戦します。
味のほうは、麺は普通、出し汁は西讃系ちょっと甘めの定番出汁でした。
オリジナルメニューが多い一般店
C
つるや
警察署の通り大型スーパーの東の方パチンコ屋の前。観音寺人気の店。
最近、観音寺へ来た時にはここばかりです。食するメニューは、
だいこん付きのしょうゆにはまってます。麺自体味はあまり無いんですが、
西讃では弾力がある方でこしも適度にあり、美味しくいただけます。
この辺りでは低価格店の筆頭でしょう。好きな店と云うよりいつも行く店ですかね。
観音寺人気の一般店
B
七福亭
最近、新道に移転新築した一般店。
タコ焼きとソフトクリームの店が併設して、新金比羅街道沿い、
大野原町との境にあります。麺は固めでこしも適当に有りまあ美味しい部類ですね。
具にはかつお節が乗って其の味が出汁にしみでてていいんですが、
私は食べるのに邪魔な感じ。出汁自体は西讃系平均的でした。
新道に新築した
一般店
B
まき
最近、と云っても2、3年前に出来た一般店。
国道11号線カラオケ屋ゴリラの看板の信号から、市街のほうへ入った所。
いろんなメニューがあります。麺は細め、こしは普通、出汁は定番西讃系。
ただ、ぶっかけにしても、いろんなものが付き過ぎて結局値段が上がります。
もっとシンプルでいいのでは。
2,3年前にできた一般店
C
桃山
ここも最近出来たコンベアー式セルフ。はやりなんですかねこの手のセルフ。
あちこちに出来てますね。ただ麺は別にして、出汁が皆同じ味なんですよね。
出所も同じですかね。で、味のほうは一般的セルフの味。特徴ありません。
最近できたセルフ
B
やな川
市街から国道に抜ける通りに面した一般店。嫌味なく少し甘めの出汁に、
一般店の定番で具が色々乗って普通に美味しかったですよ。麺のこしも、
強くは無いが適度に有り美味しくいただきました。まあ、普通でしょうか。
市郊外の一般店
C
柳川
古い家並みの中に溶け込んである。近くの海水浴場に行く時なんか、
近くを通っていて、前から寄りたかったんですが、機会が無くて、
つい最近になって行くことができました。
麺はちょっと細めで、出汁は定番西讃系甘めでいりこ味もきいて、
美味しくいただきました。また機会が有れば寄ってみたいですね。
讃岐饂飩巡礼八十八箇所選定
川沿い路地裏の一般店
C