11月の絵本
気温の高い日が続きましたが、少しずつ紅葉が見られるようになってきました。 子どもたちは落ち葉やどんぐりなどで秋の遊びを楽しんでいます。秋の絵本も選んでいるので、秋を感じながらお子さんと一緒に楽しんでください。 |
![]() |
「がたん ごとん がたん ごとん」と走る汽車に乗せてもらうのは、哺乳瓶、コップ、スプーン、りんごにバナナ。終点でみんなが降りたあとは??? さく:安西水丸 発行:福音館書店 |
---|---|
![]() |
葉っぱの中に誰かがいます。だれかなだれかな? ふーって葉っぱを吹いてみると中から・・・。 葉っぱっておもしろい! 著者:藤本ともひこ 発行:ハッピーオウル社 |
![]() |
お月さんが「「はやく ねなさーい」と言います。 でも、かぼちゃのこは「ねられん ねられん」と言います。かぼちゃのこは眠れたかな~? さく:やぎゅう げんいちろう 発行:福音館書店 |
![]() |
お芋は土の中で暮らし、子どもたちとの綱引き(芋掘り)のために体を鍛えています。おいもは綱引きに勝てたのかな? 文:中川ひろたか 絵:村上康成 発行:童心社 |
![]() |
うさこちゃんは食べることが大好き。今日は、たくさんたくさん天ぷらを作りました。でも、いい匂いをかぎつけておばけがつまみ食いをしにやってきてしまいました! 作:せなけいこ 発行:ポプラ社 |