5月の絵本
風が心地よい季節になりました。園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 こいのぼりを見上げると矢車が回っていることに気づいてじっと見たり、矢車の影を不思議そうに見つめていたりしています。子どもたちの気づきに共感しながら一緒にこいのぼりを楽しんでいます。 今月は親子で楽しめる絵本を選びました。好きな1冊が見つかると嬉しいです。 |
![]() |
「だれか かくれているよ」「でてこい でてこい」とページをめくるとカエルやうさぎなどが飛びだしてきます。次は何が出てくるかな~? 作:はやしあきこ 発行:福音館書店 |
---|---|
![]() |
金魚鉢から金魚がにげました!金魚はどこににげたのかな?一緒に金魚を探してね~。 作:五味太郎 発行:福音館書店 |
![]() |
動物の親子のほほえましい姿が描かれています。子どもを見つめるお母さんの優しい表情(目)に癒されます。 文:まど・みちお 絵:ましま せつこ 発行:こぐま社 |
![]() |
女の子がだんごむしをたくさん見つけました。地面 にお家を作ったのですが・・だんごむしは外に出て 行こうとします。触ると丸まってしまうなど、だん ごむしの性質が分かる絵本です。 文:澤口たまみ 絵:たしろちさと 発行:福音館書店 |
![]() |
陸海空の乗り物がシンプルな切り絵で描かれている絵本です。たくさんの乗り物を見ていると、乗り物に乗ってお出かけしたくなってきます。 作・絵:柳原 良平 発行:こぐま社 |