8月の絵本
園庭ではセミの鳴き声が響き、ひまわりが咲き、暑い暑い夏がやってきました。子どもたちは、元気に水遊びを楽しんでいます。 今月も夏を感じられる絵本を選んでみました。活動後の休息の時間や寝る前の時間に 絵本を楽しんでみませんか? |
カブトムシは足をふんばって木のこぶをこえ、スズメバチを追い払って木の密をなめ、やがて枝の先で羽を広げると...。画面いっぱいにカブトムシの力強い姿が描かれます。 作:得田之久 発行:福音館書店 |
|
![]() |
土のなかの小さな種が「どんどこ どんどこ」成長し て大きな大きなひまわりの花が咲きます。 花が咲いた後は・・・ 作:和歌山静子 発行:福音館書店 |
お父さんと息子を乗せた車が海の近くに住むおばあちゃんの家に向けて走り出すところです。エンジンをかけ、アクセルを踏んでいざ出発!途中カーブではハンドルを切り高速道路では一気にメーターを上げ、踏切ではブレーキを踏んで一時停止。給油の後、トンネルではライトを点灯させ、雨が降ってくればワイパーを稼働させ、山道ではギヤを選んで走りに走ります。そして峠をこえると...。 作:ミノオカリョウスケ 発行:福音館書店 |
|
![]() |
動物園を舞台に動物たちの鳴き声に着目。見開きいっぱいに描かれた動物と問答遊びをしながら、親子の対話が楽しめる絵本。 作:ビル・マーチン 絵:エリック・カール 発行:偕成社 |
![]() |
がいこつさんが目をさましました。忘れていることを思い出そうと街中を歩き回って、最後にデパートのトイレで...。かわいいがいこつさんのお話です。 作・絵:五味太郎 発行:文化出版局 |