• 保育園のご案内
  • 入園案内・体験保育
  • 園の子どもたち
  • 食事について
  • 絵本紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
愛媛県松山市祓川2丁目5-26 089-951-3448

絵本紹介

9月の絵本

 まだまだ暑い日が続いています。子どもたちは汗をかきながら元気に遊んでいます。 17日は中秋の名月です。お月さまの絵本を選んでみました。夜空を見上げてきれいなお月さまを見たり、絵本を読んだりして親子でお月さまを楽しんでくださいね。

 お月さまや、お月さまの前を横切る雲とお話しするように描かれた絵本。子どもと見ていると「こんばんは」に合わせてあいさつする姿も見られます。

作:林明子
発行:福音館書店
 モニカは、お月さまと遊びたくなりました。手をいっぱいに伸ばしてみますが、お月さまには届きません。そこで、パパがながーいながいはしごを持ってきます。

作:エリック=カール
訳:もりひさし
発行:偕成社
 動物たち「お月さまってどんなあじなんだろう?と思っていました。そしてある日、高い山に登ってお月さまをかじってみることにしました。かじることはできたのかな?

絵と文:マイケル・グレイニエツ
訳:いずみちほこ
発行:らんか社
 あの”おつきさま”がまた、素敵な出会いを届けてくれる...。「おやすみなさい」のまえにやさしく、あたたかいひとときが訪れる...。「ぼくのともだちおつきさま」がやって来たから...。 優しいタッチの絵本です。

作・絵:アンドレ・ダーハン
訳:きたやまようこ
発行:講談社
   赤ちゃんがぬいぐるみの動物たちと一緒にスープをのみはじめ、うさぎがこぼし、くまがこぼし…。
 ぬいぐるみにお世話を焼く様子や、動物たちの楽しい表情が、あかちゃんの心をとらえます。

文・絵:林明子
発行:福音館書店
TOPへ戻る