釣 行 記 その27 ![]() (久々のジャッカル釣法 編) |
<いざ、出陣!> 8月25日 今回は ジャッカル氏、大物族のA氏、すなちゃんの3人 午前5時半、津島町北灘に入り、出船する。 ポイントは 通称 「奥」。水深は20〜25m程だろうか。 |
|
<ダンゴ・ダンゴ> 釣場到着後、ダンゴ作りから開始。 何時もなら ここで大物族のA氏にプレッシャーを与えるのだが、 久々のカセ釣り、そんな余裕が無い。 *********** 配合 *********** オカラダンゴ*1 サナギ2kg*1 市販のダンゴ(5kg)*1 土2kg *************************** で1回分。これを3回作ると 12時間分。 過酷なレースは 今、始まった。 |
![]() 手前の 逞しい男前が すなちゃん 向こうの 痩せたのが 大物族のA氏 |
<最初は・・・> 上層部は 15cm位の 小アジ。 海底付近は 25cm位の アジ。 アジばかりの中、ダンゴを打ち続ける。 毎回毎回、ダンゴにアジが 猛烈にアタックしてくる。 午前6時30分、ガツン!ダンゴへの1撃。 ニヤリ。 ダンゴが割れて アタリが有る! すなちゃん (チヌじゃ〜) ビシッ!! ・・・・。 素バリをひいた・笑。 すかさず ビシッ!! ジャッカルさんが釣った。 ボキッ!! 大物族のA氏が 穂先を折った・笑。 チヌのオンパレードの始まりである。 |
![]() 最初はやっぱりジャッカル釣法 (山陽オイスターズ現会長) |
<海底は・・・> チヌだらけのハズなんだけど ダンゴが割れた途端、アタリが穂先に出ない。 第3の穂先 (アソコじゃ〜ない。感と言うか何というか。) で アワしていく。イマジネーションの世界。 いわゆる ジャッカル釣法で釣果を延ばしていく。 随分、一緒に通ったから 何となくだけど分かってきた。 従って 私の釣果も延びる。 |
![]() チヌ43cmゲット!! やっぱり、このお方はチヌが好き! |
<とうとう・・・> 夕方の6時まで これと言った 盛り上がりは無く 「随分、食いが渋かったなぁ」 と 思ったが、実際には かなり釣れていた・笑。 型も32cm前後が アベレージサイズだろうか。 大物族のA氏 47.5cm ジャッカル氏 43cm すなちゃん 42cm で終わる。 まぁ、手短だったけど。この続きは 来週また有るので お楽しみに〜♪ |
|
(本日の釣法、仕掛け) 竿: がまチヌ競技1.4m リール: チヌジャッカー太巻仕様、 ライン: トルネード2号、業務用 ハリ : チヌ針5、6号 エサ : オキアミ生L、活きサナギ(パック)、カメジャコ(特大) 釣法: ジャッカル釣法 |
|
(本日の釣果) すなちゃん チヌ 42cm頭 41枚 真鯛 40cm頭10枚 アジ多数 大物族A氏 チヌ 47.5cm頭 31枚 アジ多数 ジャッカル氏 チヌ 43cm頭 26枚 アジ多数 (本日の教訓) シメる役目は 大物族のA氏に限る!!
|
![]() A氏は シメルのも得意だ! これでチヌ17匹分 真鯛少々 |