プロフィール 議会報告 政策と実績 Topics リンク集 TOP


宇都宮富夫の市議会一般質問

パソコンを購入してから以後のファイル化している一般質問をとりあえず掲載します。理事者答弁も順次掲載していきます。
毎議会、一般質問に立つことを目標にしていますが、これまでの九年間で三十七回の定例市議会があり、そのうち、一般質問に三十五回立ち、二回休んでしまいました。


1997年9月議会 住宅政策、伊方原発の安全性、地域高規格道、障害者プランの策定について質問
みかん農業振興対策、シルバー人材センター設立、児童福祉法改正に伴う保育行政の方向について質問
1998年3月議会伊方原発一号機の蒸気発生器交換、商店街活性化計画の事業化、当初予算と財政運営について質問
環境ホルモンへの対応、インターネットの教育活用、地域活性化対策、「周辺事態法」と市の平和行政について質問
市長の次期知事選への政治姿勢、毒物混入事件への対応、「ごみ処理広域化計画」と市の対応について質問
新年度予算編成方針、八幡浜市情報公開条例案、介護保険制度、シックハウス対策について質問
地域振興券、新川の側溝と水質汚濁防止対策、吉見市長の政治姿勢、周辺事態法案への対応について質問
高橋新市長の市長の政治姿勢、助役・収入役の公募と助役二人制、カルチャーアイランド21事業、「日本一の情報公開」、江戸岡小学校改築について質問
介護保険制度について質問
市長の政治姿勢、市土地開発公社宅地造成工事の指名入札、日土公共下水道計画、東海村臨界事故と伊方原発の安全・防災対策について質問
市長の政治姿勢、入札・契約事務、教育改革、ごみ処理広域化について質問



市政に関する御意見・ご要望はこちらへ