平成30年2月25日(日)観梅茶会が桜井の天満宮で行われました。
![]() |
![]() |
お茶会の会場の前には、紅梅が満開でした。会場の待合は人で一杯でした。毎年参会者が増えています。
![]() |
![]() |
今治市長の菅 良二さんもお出でになりました。例の問題も解決したので表情も明るくなりました。4月からは大勢の若者が市内に満ちあふれる光景が想像されます。
![]() |
![]() |
今回のお茶会のテーマは「和楽」です。「仲良く楽しくやりましょう」ということです。室内にはゆったりとした和やかな雰囲気が満ちてきました。
![]() |
![]() |
お花は白梅、紅梅、黄梅に洋花をあしらっています。額は秀山の和楽です。だるまの絵を見ていると心底からほのぼのとした気持ちになりました。
![]() |
![]() |
使われているお道具も毎回趣向が凝らされており、楽しめました。
![]() |
![]() |
羽箒はほろほろ鳥の羽根でした。机の花は金立花(きんりゅうか)でした。この花は本州・九州の高山の沼地に咲く花です。四国では見られません。美しい花につい見とれました。
![]() |