令和5年12月9日(土)10日(日)西条市総合文化会館で愛媛県いけばな芸術協会東予支部第31回いけばな芸術協会展が開催されました
![]() |
![]() |
西条市で最大規模を誇る西条市総合文化会館で愛媛県いけばな芸術協会東予支部の花展が盛大に開催されました。10人余りの国会議員・県会議員をお招きしました(右画像)。
![]() |
![]() |
開展式のメインイベントであるテープカットが華やかな雰囲気の中で行われました。開展式の後、国会議員・県会議員・随行者による展覧が行われ、会場入り口が一時混雑しました。
![]() |
![]() |
愛媛県いけばな芸術協会会長にも長時間、展覧頂きました。会場内は、和装の女性の参観者が多く見られました。
![]() |
![]() |
左は会場入り口の作品です。大勢の参観者に見ていただきました。作品の、右が東予支所の作品です。左が光輝流光雲会の作品です。
![]() |
![]() |
東予支所の作品を紹介します。左は立花正風体です。右は立花新風体です。
![]() |
![]() |
左は自由花です。右は生花3種生けです。
![]() |
![]() |
左は自由花です。右は生花1種生けです。
![]() |
![]() |
左はメルヘンティックな自由花です。右は万年青(おもと)です。
![]() |
![]() |
左は立花正風体です。以上が東予支所の作品です。次に他の支部の作品の一部を紹介します。右は東予地方の特産品である水引を生け花素材として使った作品です。新しい試みだと思います。
![]() |
![]() |
左は書と生け花のコラボです。新しい生け花の分野になれば、素晴らしいと思います。花展二日目も大勢の参観者で賑わいました。