「モルモット10番街」m83p [HOME] TOP
2世代3組3匹 1世代4匹 2世代1組3匹 2組4匹 この頁 3世代2匹+2匹
(毎月15日に年齢と体重を更新) 08年11月分更新
● ビリー ♂ キューティの3組目の長男
2001年01月25日生まれ。やはり長男と分かるほど3匹の中では大きかったが、5ヶ月で不妊手術を
した後脱腸になり、次男に体重を抜かれる。。名前の由来は男の子っぽい名前というだけ。 (・_・;
現在、膀胱結石2個を抱え、療養中。元の1,000gまで戻したい。 (2004/9/15)
右目はパンダのように焦げ茶の枠取りがあり、左目は歌舞伎役者のように目頭と目尻に黒のアイラインが
入っているので、極端に目の大きさが違って見える。今年の夏2度の股関節脱臼をし、左足を痛めたが快復
した。人相(モル相)の悪さから好みでなかった飼育係は、再々の看護でちょっと慣れてくれて可愛くなる。
(2002/09/27記)
2004年10月20日 「虹の広場」に逝きました。 前日冬子が台風の備えをしている間、来たばかりのダイナ(♀犬)に
追いかけられてのショック状態からの急変でした。 結石の危篤状態から復活したとこでしたのに。(3歳9ケ月 710g)
● リリア ♂ キューティの3組目の次男
2001年01月25日生まれ。 生まれた時ビリー以外の2匹は特に小さかったので♀と思って名付けたら
何と♂だった。
右半身を見ただけでは、(今は身体も大きいので)飼育係でもヒーローかなと見間違うほど(ヒーローは
左半身黒)。次男坊なのに弱いブラッキー(これも次男)と違い、ビリーを凌ぐ強さである。他の♂をつつく
ので「こら!、リリア」と怒られるためか人間には寄って来ない。次のリーダー(ボス)かも。
(2002/10/06記)
2005年6月22日 「虹の広場」に逝きました。 5歳半にあと3日でした。前日夕方まで食べて遊んで、急に動かなくなった。
冬子と一緒に寝たベッドの中で明け方、10分も続かぬ軽い痙攣のあと、抱かれて静かに逝きました。(5歳5ヶ月 945g)
● キャロ ♀ キューティの3組目の長女
2001年01月25日生まれ。 名前の由来は人参(carrot)が好物だったので。(^-^)
群一番の若い♀だったので、何とか結婚させたかったが、適齢期の頃は群を増やさないことに頭が
いっぱいで、婚期を逃してしまった。姉さん達に比べて色気を感じないのは「小さいから」と思うからか。
甥(クイック・ルビー)と遊んだせいか何となく男っぽい。 (2002/10/20記)
2007年7月23日 「虹の広場」に逝きました。 (6歳6ケ月 750g)
1世代4匹 2世代1組3匹 2組4匹 ← 3組3匹
→3世代2匹+2匹
へ