ハ行

◆管理人の好みがハッキリし過ぎている為、偏った感想となっていることをご了承下さいませ。そして、文才なくネタバレありです(^^;;◆

ハイスクール・オーラバスター オリジナルアルバム D−X 天冥の剣

<CAST>結城比呂*菊池正美*置鮎龍太郎*岩永哲哉*久川綾*子安武人*篠原恵美*井上和彦*折笠愛*松本保典*天野由梨*中村大樹*中原茂*森川智之*石田彰*夏樹リオ*榊原良子

■これはスゴクよかったです!!置鮎さんの演技力の素晴らしさに、一気に感情移入してしまう私。忍の声もドキドキですっ。希沙良って切ないですね〜(泣)。じぃぃぃぃーーん・・・。本田恭之さんの素敵な曲2曲も含まれてオススメです〜〜☆■



ハイスクール・オーラバスター オリジナルアルバム M−X 16's

<CAST>結城比呂*菊池正美*置鮎龍太郎*岩永哲哉*子安武人

■前作アルバムDーX「天冥の剣」ミュージック・エディション、メインキャストによるボーカル曲他全11曲を収録。これを待ってましたー!なアルバムで、豪華キャストでの豪華なボーカル集はオイシすぎっ☆結城さんは、私の名前を連呼して下さいますし(笑)■



ハイスクール・オーラバスター 
CD-1st vision 《来訪者》

<CAST>結城比呂*菊池正美*置鮎龍太郎*岩永哲哉*久川綾*子安武人*関智一*氷上恭子*森川智之

■とにかくCASTが豪華なので、原作も何も知らずに買ってしまったCDですが、率直に言うとダークな部分が大きいかな?(FANの皆様ごめんなさい!)菊地正美さんのボーカル曲が収録されています■

ハイスクール・オーラバスター CD-2nd vision  烙印の翼 《聖痕》

<CAST>結城比呂*菊池正美*置鮎龍太郎*岩永哲哉*久川綾*子安武人*関智一*井上和彦*根谷美智子*真殿光昭*夏樹リオ*橘ひかり

■結城比呂さんの歌が収録されています。それにしても益々豪華声優さま!新しく井上和彦氏・真殿光昭氏が仲間入り♪ただただ声を聞き入るばかりです■



ハイスクール・オーラバスター CD-3nd vision 烙印の翼 《聖界》

<CAST>結城比呂*菊池正美*置鮎龍太郎*岩永哲哉*久川綾*子安武人*関智一*井上和彦*根谷美智子*真殿光昭*夏樹リオ*橘ひかり

■子安武人さんの歌が収録されています。もうそれだけで何もいらなかったりして・・・(笑)。3作目にしてやっと内容を把握。こんな世界観があったのねー!って今更ながら思いました。もっともっと聴きたいな〜■

鋼の錬金術師  RADIO DJCD 「ハガレン放送局」 TAKE2

<CAST>朴ろ美*釘宮理恵*置鮎龍太郎*佐藤ゆうこ 他

■置鮎さんのいきなりの声にオオオッ!!!マジで釘宮さんかと思いましたよ(>_<)ま〜究極くんの声もお出しになられるのですから、芸達者な置鮎さんなのですが、沢山喋って下さっていて面白かったでーす♪釘宮さんも可愛いお声を出しながらも、その玄人根性には私脱帽してしまいました!朴さんのお喋りも楽しくて、最初はグイグイと引き込まれたのですが、だんだんそこまで言うか?するか?と、いささか乱暴な感じが聞いている私には辛かったです。プロ根性がおありになるのは十分理解できるのですが、パーソナリティの腕で気持ち良く聴かせるラジオにしていただきたかったなと思いました。ボサノヴァ・バージョンの歌「月の裏側」が収録されていますv

鋼の錬金術師  ハガレン・ソングファイル −マース・ヒューズ−

<CAST>藤原啓治*吉田真弓

■このようなCDが発売され続けていたのですね!知らなかったぁ!すでにこのマース・ヒューズさんで第5弾のよう。あと4枚もほしいものです♪まだ発売されていないスカーの歌も出るのかな?わくわく♪楽曲は3曲入りで、1曲はインストゥルメンタルで計4曲となっておりまーす♪「そして今日も世界は」と「ANGEL HEART」は、マース・ヒューズさんバージョンのシブイ藤原さんボイスを聴くことができるのですが、3曲目の「パパと遊ぼう」では、すっかりしんちゃんパパになっている藤原さんが可笑しかったです☆吉田さんが歌うエリシアちゃんボイスもキュートで、前2曲とのギャップを楽しめるナンバーですので、聴き比べて楽しんで下さいませ♪ボリューム満点とってもお得感漂う1,155円です♪ハガレンの映画も観に行きたいなっと♪

鋼の錬金術師  HAGAREN SONG FILE BEST COMPILATION

<CAST>朴ろ美*釘宮理恵*豊口めぐみ*大川透*斎賀みつき*藤原啓治*志村知幸*松本保典*白鳥哲*室園丈裕*柴田秀勝*根谷美智子*若林直美*吉田真弓

■各キャラのSCDを購入しようと思いながらモタモタしていたら、主要キャラの楽曲をまとめたこのような素晴らしいアルバムが発売されていたのでゲット♪当然のようにスカーソングはありませんでしたが、どのキャラの歌も作品同様魅力的です♪時々お名前は拝見しておりましたが、中でも一際光っているクールビューティーなお声の持ち主、「大川透さん」の歌を聴かせていただきましたら、断然ファンになりましたヨ☆ご自分の世界をしっかりと持っていらしてスゴイなぁって・・・感動したわぁって・・・こりゃたまげたぞぉって・・・ひとしきり感激させていただきましたvvバージョン違いの歌も収録されていて、とっても内容の濃い2枚組27曲入り♪贅沢すぎるアルバムです♪

限定版CD   薄桜鬼 桃から生まれたなんとやら 

<CAST>三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*大川透*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩

送っていただいたので聴かせていただきました♪(ありがとうございましたv)何のお話かと思ったら、新撰組のお話ですか(>_<)しかし全く新撰組のストーリーなど追ってなくて、桃太郎のお話の妄想劇場でした(苦笑)キーワードは、「石田散薬」でしょうか(^m^)「しんぱっつぅあん!」もナカナカ(笑)ゲームをすれば、何倍も楽しめるのではないかと思います♪ドラマとは裏腹に、キャストトークは大真面目(*^-^*)そんなギャップを楽しまれるのもよろしいかと☆■

ドラマCD〜新選組捕物控〜前編   薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*大川透*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩*飛田展男 他

■送っていただきました(*^-^*)/PS2で人気の女性向け恋愛AVG「薄桜鬼」のドラマCD化♪ゲーム本編はシリアス路線でしたが、新選組の面々の日常を、時にコメディタッチに、時にサスペンスタッチに描く、ほのぼのとしたお話です(^^)隊服監視役の任を怠った沖田さんのせいで、新選組の命である隊服が消えることに!羽織探しと犯人探しが繰り広げられます♪沖田さんと斉藤さんとの関係・俳句を沖田さんに貶されてキレる土方さん・永倉さん&藤堂さん&原田さんで行う将棋勝負・山南さんの思惑など、魅力的なキャラクター達によるココだけのストーリーをお楽しみいただけると思います☆



ドラマCD〜新選組捕物控〜後編  薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*大川透*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩*飛田展男 他

ファン待望のドラマCD化!幕末を生きる隊士達の日常を描く「薄桜鬼」の後編♪前編・後編ともに、原画家「カズキヨネ」さんの描きおろし美麗ジャケットは必見中の必見!両方のジャケットをあわせると、1つの絵になるという心憎さもあります♪後編は、サスペンス色が強く、いい言葉も満載の、ギャグを若干押さえた内容となっております♪そこがまたピリッとしたスパイスとなり、楽しく拝聴させていただくことができました☆策士な山南さんの穏やかな喋りと刺す様な言葉のギャップが笑え、ラストは綺麗にまとめあげておりますので、前編・後編あわせてどうぞお買い求め下さいませv

ドラマCD〜千鶴誘拐事件帳〜  薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩 他

ドラマCD〜若殿道中記〜  薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩*津田健次郎 他

ドラマCD〜島原騒動記〜  薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*鳥海浩輔*遊佐浩二*坪井智浩*津田健次郎 他

〜音声奏曲集〜  薄桜鬼

<CAST>
三木眞一郎*森久保祥太郎*吉野裕行*鳥海浩輔*遊佐浩二*津田健次郎

只今大流行の薄桜鬼の音声楽集♪お友達がプレゼントして下さいました♪ありがとうございますm(_ _)m語りもサウンドもサスガ人気作品!というクオリティですが、美しいバックミュージックが流れる中での台詞は何ともいえませんね(笑)不覚にもホロリとなるくらいの威力があり、感動的です♪さすが新撰組ですね♪演技力もさることながら、皆さん声がいい!!!反復する言葉の数々が頭に残って、相当なダメージです(^m^)「殺すよ・・・」には震え上がりましたが、皆さんも新撰組の攻撃をくらって下さいませ☆

獏狩り      原作:市原敬子 

<CAST>置鮎龍太郎*斎賀みつき*進藤尚美*氷上恭子*子安武人*堀内賢雄*緑川光*甲斐田裕子*櫻井孝宏*小林ゆう*羽多野渉*鶴岡聡

■思いっきりハマりました!!いいお話しです!!ラストがもうもう〜悲しすぎ(>_<)でも幸せの余韻も感じられハートにぐっとくるドラマでした☆この作品は続くでしょうね〜〜そんな予感ヒシヒシです♪キャストがこれまたイイッ!!今回はあまり出番のなかった安倍晴明役の堀内さんや獏の親玉・伯奇役の緑川さんをはじめ、今回大活躍の獏の八神兄弟・兄役の子安さんや弟役の斎賀さんも良い味を出しておられます☆しかしまぁ、この作品になくてはならないのは、獏狩りの「朔夜」と「胡蝶」でしょうなv個人的に大好きだったのが、胡蝶さん♪関西弁のお喋りがお上手でかわいいったらなかったです☆「もっと若く!」と、ダメ出しされたのかどうかはわかりませんが、朔夜はカッコよかったですし☆オススメの作品です(*^o^*)これからガンガン活動範囲が広がりそうなので、早いところチェックしておいた方が賢いですよvCDと漫画のセットで1500円強というお安さも大きな魅力です☆■

幕末志士の恋愛事情  〜姫こう夜伽 ひかる君の手〜 ドラマCD

<CAST>
関智一*置鮎龍太郎*三木眞一郎*鈴村健一*関俊彦*櫻井孝宏*子安武人

■後日更新致します♪■

幕末恋華 新選組     ドラマCD 

<CAST>森田成一*置鮎龍太郎*石田彰*小西克幸*三木眞一郎*中井和哉*森久保祥太郎*櫻井孝宏*羽多野渉*植田佳奈 ほか

■わーい!わーい!楽しみにしていました〜ドラマCD♪才谷さんの独特のイントネーションが好きです☆近藤さんのサバッとしたいい回しも男っぽくて好きですし、ゲームでは山南さんや永倉さんや原田さんが好きでしたし、やはり新撰組は私の中で素晴らしくカッコイイ存在です(*^-^*)中でも1番魅力的な土方さんの声を置鮎さんが☆ゲーム中も思ったのですが、若干喋り辛そうで語尾が飛んじゃってるとこもあり、早口だと余計キツそうなんですが、とても良い雰囲気で会話されていますので、オールOK♪歯の矯正が早いとこ終わるといいですね〜♪女剣士と岡田さん、それに絡むさまざまな面子が生き生きと描かれていて、最後までとても楽しめましたv

幕末恋華 新選組 〜壬生狼という華〜   ドラマCD 

<CAST>森田成一*置鮎龍太郎*石田彰*小西克幸*三木眞一郎*中井和哉*森久保祥太郎*櫻井孝宏*松野太紀*植田佳奈*皆川純子 

■近藤さんの虎徹疑惑に奔走する新撰組の面々。土方さんの苦悩、沖田さんの探し物・・・と楽しいエピソードで綴られたドラマCD♪今回何より嬉しかったのが、山南さん=小西さんの歌「華に夢」が収録されていること♪すっごく嬉しいよ〜☆★山南さんボイス、やばいくらい素敵なんですってば♪オレンジレンジの「花」っぽい優しさにあふれた歌で、子供や自然を愛する山南さんらしいハートフルさ加減が大好きですvv次は、土方さんだといいな♪■

爆れつハンターVC ヴォーカルコレクション 

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*立木文彦

■1曲目からカワイイです〜☆林原さん、歌お上手ですからねー!個人的には水谷さんの曲も好きです☆勿論、真殿さんもね!!楽しくかわいらしい曲がボーナストラックを含めて15曲も入ってまーす♪聴きやすい曲ばかりよん



爆れつハンター 
WhipT 
〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*滝口順平*徳弘夏生*大森章督*立木文彦*川中子雅人*早矢仕裕之*斉藤周*氷上恭子*石桃子*小川里永子*銀河万丈

爆れつハンター WhipU 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*大森章督*立木文彦*白鳥由里*佐久間レイ*増岡弘*氷上恭子*石桃子*麻丘夏未*銀河万丈

爆れつハンター WhipV 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*大森章督*立木文彦*関俊彦*西村智博*石田彰*麻丘夏未*小川里永子*銀河万丈

爆れつハンター WhipW 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*有馬克明*豊島まさみ*川中子雅人*早矢仕裕之*斉藤周*銀河万丈

爆れつハンター WhipX 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*大森章督*立木文彦*飛田展男*川中子雅人*斉藤周*麻丘夏未*山脇小径*熊田久子*銀河万丈

爆れつハンターU ザ・マンスリー・コレクション 1st Season 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*津村まこと*柊美冬*銀河万丈

■今回のCDは、えっちがテーマ(苦笑)らしいけど、それって毎回じゃん!って気も・・・。文化放送まんがの森シアター「あかほりさとる のぁんちゃってSAY YOU!」にてオンエアーされたドラマ4話と、ラジオ未放送のショートコント2編を収録して、お値段なんと1980円という超お得なCDです!■

爆れつハンターU ザ・マンスリー・コレクション 2nd Season 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*中田譲治*津村まこと*松尾銀三*三川雄三*銀河万丈

■全コレクション、ブックレットにはドラマのシナリオを完全掲載!レギュラー陣によるアドリブギャグと聴き比べができますー!!今回はお花見のお話♪どんなアドリブが飛び出すか?は貴方の耳でお確かめ下さい〜。1・2ともに林原めぐみ嬢の「FAI・FAI・TU!」が収録されています。■

爆れつハンターU ザ・マンスリー・コレクション 3rd Season 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*銀河万丈

■川アヒロユキ氏による所のシナリオは、残念ながら今回で最後!という事で、川ア氏が思い入れたっぷりに執筆した珠玉の4話を掲載。川崎氏の思い入れに応えるように、レギュラー陣のアドリブも冴えまくり〜♪特にキャローの1人芝居による第10話と、ティラのモノローグによる第11話は聴きもの☆音楽は、水谷優子さんの「恋愛至上主義」■

爆れつハンターU ザ・マンスリー・コレクション 4th Season 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*伊倉一恵*立木文彦*藤原弘三*豊島まさみ*くじら*銀河万丈

■今回は川アヒロユキ氏に代わって、新メンバーが脚本を担当!担当が変わっても、決して変わる事がないのが「爆れつ」のアドリブ。キャロとナレーションの絶妙な掛け合いも益々冴え渡ってますっ。今回の曲は「君がいなきゃ終わらない」■



爆れつハンターU 
ザ・マンスリー・コレクション 5th Season 〜あかほりさとる劇場〜

<CAST>
古本新之輔*林原めぐみ*真殿光昭*水谷優子*梁田清之*島本須美*玉川紗己子*鶴ひろみ*亀山助清*柊美冬*みうらナオコ*あかほりさとる*北川みゆき*銀河万丈


■「ザ・マンスリー・コレクション」シリーズは泣いても笑っても今回でおしまい!!アニメはCDとキャスト同じでよかったわ〜♪ラストの曲は「まともじゃないかも」です(笑)。■



BASILISK(バジリスク) 〜Vie Durantシリーズ〜 Drama Album

<CAST>
子安武人*緑川光*置鮎龍太郎*氷上恭子*松岡由貴*井上和彦*高橋広樹


■バンパイアハンター兄弟もさることながら、オーギュスト役の置鮎さんがかっこいい♪確かに私もイカリ肩だなぁ〜と思いながら見ていましたが(最初、椅子の背もたれかと思いました)、血を吸うシーンはサイッコウです☆ラストが意外で、おぉー!でしたが、どこの世も・・・は恐いのね。バジリスクの歌が収録されています☆ツインボーカルのロックバンドと書かれていますが、何者なんだー!!ハリスの方が好みですが、弟を緑川さん・兄を子安さんが演じられても楽しかったことでしょう♪ヴァイとエイも含め、豪華声優陣でまとめられた贅沢な1枚ですv■



ドラマCD パスタマフィア1

<CAST>細谷佳正*日野聡*寺島拓篤*杉田智和*梶裕貴*櫻井孝宏*置鮎龍太郎*石田彰*代永翼*石塚運昇

■イタリア各地を兄弟それぞれがボスとなって治めているマフィア、スパゲティ一家が巻き起こすお話ですが、イタリアのスパゲティ一家ということでそれぞれの名前がパスタ関連名称となっております(苦笑)1ということなのでPart2や3も発売されそうですが、これ以上ややこしい名前の登場人物が出てくるとお手上げです(笑)ペペロンとかいう名前で可愛い女の子も登場させてほしい(笑)キャストトークのお題は「女性に作ってほしい料理」でしたが、わたくし石田さんと気があったわぁ\(*^o^*)/←アンタ一応女だろ・・・というツッコミはナシにして下さいましね♪もし、そんだけの技量もないようでしたら次に作ってほしいのは、「キャベツの千切り」ですo(^^)o←急にレベル下がったな・・・その上、これは料理と言えるのか疑問(^^ゞあっ、私の意見は必要なかったですね(^^ゞ失敬!失敬!面白かったのは櫻井さん☆彼氏だったらいいなっと思ったのは梶さん☆何となく可愛らしいイメージをもちました☆勿論、置鮎さんの大食いっぷりにも惚れ惚れ〜♪■



八部衆 THE WORLD 「天空戦記ラクシュ」「夜叉王物語」「れんげ1/3」

<CAST>関俊彦*井上和彦*水谷優子*堀内賢雄*山寺宏一・林原めぐみ*飛田展男*中田和宏*子安武人*松本保典*土井美加

■関さんの歌がないのが淋しいですが、いきなり1曲目の「Truth」で全てを許せました〜♪山寺さんうまぃよぉぉ。他にも松本保典さん・堀内賢雄さんの歌も収録されていますっ♪関さんのシュラト声にメロメロりぃ〜〜んっ。ガイ=子安のエコーのかかった声も最高でーす!■



集英社ドラマCD  はっぴぃセブン ほりでーin福娘vどきどきサマーNight〜  原作:川崎ヒロユキ

<CAST>
福山潤*桑島法子*千葉千恵巳*中原麻衣*かかずゆみ*住友優子*南央美*仙台エリ*金田朋子*置鮎龍太郎*井上喜久子*田中秀幸


■福娘な「はっぴぃセブン」が事件を解決するという、可愛い女の子がワンサカ登場するいわゆるヲタ男子向け作品でしょう(笑)TRACKSが24にもなり、一見親切な感じですが、正直もっと大きくザックリ分けても良いのでは(>_<)という気もして、個人的に1トラックの短さが気になる作品でした。明るいハッピーシーンと裏面である暗黒シーンが用意されているので、夢と現実・SFとホームドラマがミックスされたような世界を感じられるかも♪ナレーションの田中さんをはじめ、いい声の男性陣にも注目です☆■



ハッピーエンドな恋をしよう 〜
いとしのテディー・ボーイA〜 原作:鷹野京

<CAST>
山口勝平*置鮎龍太郎*伊藤健太郎*遊佐浩二*野島裕史*下和田裕貴*河野裕*山口清裕*子安武人*折笠愛*若本規夫


■ブックレットを見ると、テディーベアーのぬいぐるみを抱いてくまさんのイラスト入りバンドエイドを貼る男の子が!ということでやはりBL。山口勝平さん演じる直矢くんの声が相変わらず可愛いです♪置鮎さん演じる宮緒さんの登場時の声が不気味に狂気じみていてGOOD♪難しかったという感想でしたが、何を仰いますやら〜な素敵声でしたvラストは、伊藤健太郎さんの司会により「あなたのハッピーエンド」について語っております。いじいじしてしまう置鮎さんに、身勝手な人になりたい子安さんに、追いかけないでほしい遊佐さんに、最後は一緒にお風呂に入りたい伊藤さん(笑)の楽しいトークをどうぞ☆■



Happy Magic! ラブ×2デートCD 城崎翠雨


<CAST>
置鮎龍太郎


■ゲームも発売されているそうですが、読んで字の如くLove LoveなCDです(^m^)置鮎さんの関西弁がお好きな方は、ゲッチューですよo(^^)o置鮎さんの関西弁というと姫条さんが真っ先に思い出されますが、今作は生徒同士ではなく先生と生徒という禁断の恋にチャレンジo(^^)o年上だと頼れる感じでラブラブ度も増しますね♪色々なデートが楽しめますが、バイクデートは姫条さんを彷彿とさせてくれますし、ベーカリーデートは共同作業的な感じで、どちらも幸せなドキドキとワクワクを運んで下さいます(*^v^*)関西弁は、こだわりのある置鮎さんが監修をされたそうなので、かなーりハートにきゅんきゅんキマすよ♪ここだけは譲らないで下さって超嬉しかったです(T_T)自然な素敵関西弁でいて、置鮎さんの監修とあれば、ドキドキしないはずがありません(*^.^*)ちゃんとスタッフさんを労ってもさしあげていて、益々ラブラブ気分に陥りましたです☆フリートークの「最近起こったハッピーな出来事」の回答にも幸せをいただける乙女の心にスマッシュヒットな1枚(笑)あなたも城崎さんのHappy Magicにかかってみませんか?■



花ざかりの君たちへ


<CAST>桑島法子*私市淳*森久祥太郎*三木眞一郎*一条和矢*子安武人*中原茂*手塚ちはる*伊藤健太郎

■やたら「オスカーM姫島」と叫ぶ子安さんが可笑しいです〜。「子猫ちゃん♪」の台詞もアドリブかどうかわかりませんが入れてくれてたし、やはり勘違い男やらせたらピカ1ですね!!ラストにミニコメントも入ってますよ■



花咲きKomachi−Girls

<CAST>渕崎ゆり子*森久保祥太郎*渡辺久美子*上田祐司*堀江由衣*伊藤健太郎*水谷優子*森川智之*宇垣秀成*緑川光*あかほりさとる*置鮎龍太郎

■置鮎さん役の「三条小路幹彦」が楽しいーー♪2枚目の声も好きなんですが、ズッコケた役も色んな声が聴けて、かわいいです〜。ボーカル曲もいいですよっ☆女性陣ですがー■



話が違う/岩田光央

<CAST>岩田光央*宮村優子*菅原正志*三木眞一郎*上田祐司*三石琴乃*新山志保*愛河里花子*三重野瞳他

■岩田さんらしいギャグ満戴のアルバムですが「実話拷問!恥刑」はいただけない。ゼフェル〜戻ってきてー!■


バナナフリッターズ

<CAST>リン:日高のり子*ヒロ:山寺宏一*ケン:関俊彦

■歌とドラマのミックスCDで楽しい。ブックレットもかわいいよ。■

バナナフリッターズ2 〜きらめく海を越えて〜

<CAST>リン:日高のり子*ヒロ:山寺宏一*ケン:関俊彦*アン:MARIE COCHRANE*アンカーマンZ:中尾隆聖

■1同様歌とドラマのミックス。中尾さんのナレーションが入り、ドラマと歌に臨場感が!■

BANANA BEST SELECTIONバナナフリッターズ

<CAST>日高のり子*山寺宏一*関俊彦

■ピクチャーディスクにステッカー封入の特典付き。贅沢なCDの上、山寺さんの「永遠の微笑み」は必聴!■

バラシ TAKEHITO KOYASU feat.TONBRELLA

■子安武人氏とトンブレラの皆さんの歌がギッシリ詰まったボーカルアルバム・全10曲入り☆全体的に軽やかな曲を集めているので、とても聴きやすいです♪チョージンファイブの曲も入ってますよ♪ライブなどで歌って下さると幸せっ■

万能文化猫娘SONGS 真似木ケ丘学園編  原作:高田裕三

<CAST>林原めぐみ*伊倉一恵*神谷明*島津冴子*成田剣*久川綾*平松晶子*堀内賢雄*石川英郎*私市淳*根谷美智子*山崎和佳奈*菅原祥子*川崎恵理子*小野健一 ・・・ 他

■アルバム第1弾は、二葉ちゃん・島崎くん・リエちゃん・池波くんやシロカバさん・宮沢さん・大泉くん・山形先生等々の歌が詰まったヴォーカルアルバム■



遥か音盤草紙青雷の巻 原作:水野十子

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*川上とも子*大谷育江*井上倫宏 他

■ダイジェストドラマ「八葉みさと異聞」と漫画版CDドラマ「青雷の章」の他に頼久さん・天真さん・詩紋さん・泰明さんが素敵な台詞にあなたの名前を盛りこんで呼んで下さいます(^^)天真くんか詩紋くんに名前を呼んでいただきたかったです(*^-^*)声優座談会では、関智さんが墓穴をほり・・・心のない宮田さん・・・(笑)■

遥か音盤草紙白虹の巻 原作:水野十子

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*川上とも子*大谷育江*井上倫宏 他

■同じくダイジェストドラマ「八葉みさと異聞」と漫画版CDドラマ「白虹の章」の他にイノリくん・鷹通さん・友雅さん・永泉さんが素敵な台詞にあなたの名前を盛りこんで呼んで下さいます(^^)友雅様に名前を呼んでいただきたかったです(*^-^*)声優座談会では、後ろ向きな永泉さん・・・果てしない鷹通さん・・・(笑)■

遥かなる時空の中で四神ヴォーカルコレクション うたがさね

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰

■青龍・玄武・朱雀・白虎の四神ミニアルバムを発売した後、この4枚をミックスした「うたがさね」が発売されました。それぞれのコンビのデュエットソングとソロヴォーカル曲が収録されています。朱雀・流山詩紋くんの「星の降る丘で」が個人的に大好きです♪「白夜のひまわり」といい、歌わせると断然詩紋くんファンになる私(^^;天使の歌声です♪デュエットソングでは、白虎コンビの「太陽と月を抱く女」が息もピッタリに大人の香りを漂わせています。問題ありなのは、語りのみの泰明様のおかげで永泉様がとても御苦労されているのでは・・・と余計な心配をしてしまう点。次回からアクラム様と泉水様のデュエットソングでも良いのでは?(そんなバカなっ)

遥かなる時空の中で四神ミニアルバム「青龍」

<CAST>木眞一郎*関智一

■四神ミニアルバム第1弾「青龍」!シリーズ特別企画のデュエットソングのほか、キャラクター別ソロ曲と語りを収録!初回生産は、素敵なピクチャーレーベル仕様となっております。頼久様と天真くんのデュエットソング「時の河を渡れ」は、青龍キャラそのものでカッコイイ■

遥かなる時空の中で四神ミニアルバム「朱雀」

<CAST>高橋直純*宮田幸季

■四神ミニアルバムの4枚の中で1番好きです(^^)イノリと詩紋のデュエット曲は、息もぴったりで声的にもすっごくマッチしています♪私生活でも仲がよいとの噂なので・・・やっぱり〜vって感じで納得できました!イノリから詩紋へのメッセージもカナリ素敵♪勿論2人のソロ曲も最高です!!■

遥かなる時空の中で四神ミニアルバム「白虎」

<CAST>中原茂*井上和彦

■やはり白虎のお二人のアルバムは、しっとりと雰囲気があります♪デュエット曲の最初のパートを歌われる中原さんの声をヘッドホンで聴いてみて下さい・・・相当カッコイイです(*^o^*)/失礼ながらこんなにお上手だったとは気づかずに申し訳ありませんでしたm(_ _)mこうしてまたファンの声優様が増えてゆく・・・(^^ゞ困った〜困った〜。■

遥かなる時空の中で四神ミニアルバム「玄武」

<CAST>保志総一朗*石田彰

■「碧の子宮」永泉さん頑張ってますo(^^)o詩いは申し訳ないけど・・・ない方がいいですm(_ _)m永泉さんのソロ曲「花驟雨」は、とってもキュートな曲でリズミカル♪「後れ毛のように その頬に触れたい」のところはドキドキです♪■



遥かなる時空の中で八葉萌芽の巻 (前編)(後編)

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*石井康嗣*浅川悠 他

■いよいよCD出ました♪しかし、ほとんどBGMにもっていかれてしまってドラマが短い・・・ゆえにキャラの喋りも少ない(T_T)いわゆる金儲け主義的CDと評判(泣)BGMとドラマ、前編・後編一緒にして1枚のCDで十分■

遥かなる時空の中で八葉みさと異聞 壱 〜剣花の巻〜

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*川上とも子*大谷育江 他

■今回の外伝は、なかなか〜いいですよ〜♪ドラマは素敵なアクラム様の台詞多いし、何と言っても悲しいシリンの演技が最高!!頼久さまの忠誠心と友雅さまの享楽感もとってもいい味を出しています。そして最後に頼久様と天真くんの曲が★ヨージとケンの歌のようにカッコイイ!!「この身を盾にしてもあなたを守る」頼久様ならではの台詞ですね〜。「おまえを守り切れた時、涙を知るだろう」天真のランへの思いがヒシヒシと・・・。三木さんはカッコよく、関智さんは上手い!!私のオススメCDです〜4枚出るので、お買い逃しのなきよう

遥かなる時空の中で八葉みさと異聞 弐 〜譲葉の巻〜

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*桑原法子*浅川悠*井上倫宏 他

今回は、セフルがナカナカに切ないお話しです。歌は、高橋直純さん(イノリ)と、宮田幸季さん(詩紋)!!宮田さんの歌がすごくカワイイですーーー(>_<)高橋さんは、地声のまま、気持ち良く歌われております■



遥かなる時空の中で八葉みさと異聞 参 〜待宵の巻〜

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*石井康嗣*大谷育江*井上倫宏 他

■まろ様が頑張っておられます(笑)藤姫様の語りも良いですね(^^)歌は、石田さんのなりきりっぷりに圧倒されます!FANが多いのもうなずけます〜すごいです!!



遥かなる時空の中で八葉みさと異聞 四 〜青嵐の巻〜

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*石井康嗣*桑原法子*太田真一郎*くまいもとこ*大谷育江

■いよいよラスト♪どのような結末をむかえるか?は、あなたのその耳で♪歌は、井上和彦さんの曲が絶品(>_<)和風でとっても素敵な曲です!是非聴いてみて下さい!艶があります〜〜■



遥かなる時空の中で八葉みさと異聞 〜君恋ふる歌〜

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰

八葉みさと異聞 壱〜四に収録された八葉1人1人のボーカル曲がフルバージョンで再現!!その上に八葉の語り付きとあっては、他のCDは買わなくても、これだけは手に入れたい1枚でしょう〜■



遥かなる時空の中で音楽集 〜雅の響〜

■ゲーム「遥かなる時空の中で」のBGM集♪特典CDがもらえる応募券欲しさに買いましたが、たまにはBGMも新鮮で良いですよvゲーム場面を思い出してドキドキさせていただけます〜



遥かなる時空の中で 〜八葉抄〜 ドラマCD応募者全員サービスCD

<CAST>
木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*大谷育江*川上とも子*嶋方淳子*河原木志穂

■このCD全プレですが、通常のドラマCDより遥かに楽しいです♪プロローグドラマとなっておりまして、スペシャルドラマ「八葉血液型予想」では爆笑させていただきました(笑)天真くんがスグA型に決めつけてしまうところが笑えた♪和歌朗詠では、うっとりさせていただき、かなり満足度の高い全プレでございますm(_ _)mアニメ終わっちゃって残念!!

遥かなる時空の中で 〜八葉抄〜 キャラクターコレクションX 完結篇

<CAST>
川上とも子・三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*大谷育江*嶋方淳子*川村万梨阿

■いいですね〜♪ジャケットいっぱいに仮面をはずしたアクラム様と黒麒麟ちゃん♪アクラム様歌:「仮面をはずす夜」とか聴いてみたいな(笑)どのような色っぽい歌になるのか興味深々です☆冗談はさておき待ってました〜!!アクラム様の歌は勿論ですが、シリン大スキ女の私としては、実はシリンの歌をとてつもなく長い間待ち続けておりました(>_<)や〜嬉しい♪やっぱし声が美しいですね♪歌詞は悲しいですし、もう涙なくしては聴けません(T_T)ブックレットにイラストさえ載せていただけないもどかしさ(号泣)そこまでシリンを傷めつけずとも(うるるっ)・・・。うぅ、今度生まれ変わったら、せめて黒麒麟くらいには昇格して下さいね・・・大好きなシリン様m(_ _)mドラマですが、泰明さんの渇いた笑いがハハハハハッ(^^ゞ天真くんのつっこみがグー♪旗上げゲームもユニークで、友雅様のあまぁ〜い台詞も、おやくそく☆

遥かなる時空の中で 〜八葉抄〜 ヴォーカル・コレクション

<CAST>
木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*川村万梨阿

■サイトに書き込みして下さったお客様からの情報で購入していなかった事を知ったボーカルアルバム!早速購入致しました♪アクラムとシリンの歌は大好きだったのですが、他には頼久さんの「追憶の森に捧ぐ」と、八葉の皆さんで歌う「永遠の桜吹雪をあなたに・・・」がとってもイイ歌で大好きになりました☆1曲目に登場の頼久さんの歌の前奏が一踊り(一舞い)できるくらい長くてびっくりでしたが、この手の歌い出しに弱い私は、思いっきりノーーックダウン(笑)久々に絶品の頼久さんのキャラソンを聴かせていただきました(*^-^*)八葉の歌は、それぞれのパートが見事にかっこよくて拍手ものでしたが、全員で歌うパートがこれまたピッタリで、八葉さまぁ〜〜(はぁと)とウットリ♪中でも友雅様のパートは、友雅様ファンには涙ものの色っぽさでございますvこの2曲だけでもゲットしてよかったぁーと思わせてくれる遥か〜は、サスガだわ!■

遥かなる時空の中で 〜舞一夜〜 ヴォーカル・コレクション

<CAST>
木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*櫻井孝宏*置鮎龍太郎

友雅様・永泉様・多季史様が歌われる「玉響のしずく」2曲を含む全12曲+頼久様と季史様の語りを収録した贅沢なヴォーカルアルバム♪今回、ブックレットが1枚1枚切り離されていて、なかなかオシャレです(*^o^*)どの歌も素敵でしたが、天真くん、きたーーっっ!!!「オオカミの涙」に続くメロカッコイイ歌でーす♪まさに天真君そのもので、そのあふれんばかりの情熱に完敗!いつも全力で歌って下さる関さんの歌声に涙が出そうでした。歌うまいし、かっこつけなくてもかっこいいところがニクイッ☆わぁ〜い、関さんありがとうございますm(_ _)mな1枚です☆いやいや、他の方々の歌もそれぞれに聴かせて下さってますよ♪櫻井さんが、多季史さんをイイお声で丁寧に演じていらっしゃるのが嬉しかったです(*^.^*)ネオロマ声優様は、歌にしても語りにしてもナリキリ度が抜群で意識の高さがスンバラシイ♪♪■

遥かなる時空の中で2秋草の調べ

<CAST>木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*桑島法子

■「遥かなる時空の中で2」のゲームで流れるBGMを29曲収録のあとドラマ「月下の誓い」が3話。心に響く音楽といじわるな翡翠様が登場するドラマが楽しめます。アクラム様のお声が素敵です(^^)ヘッドホンで聴くとより効果ありv■

遥かなる時空の中で2刻の封印「壱」

<CAST>川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*大谷育江*置鮎龍太郎*浅川悠*石井康嗣*桑島法子*加瀬康之

■CDドラマコレクションです!いやぁ〜幸鷹様に縄をかけようとする翡翠さんにはビックリしました(>_<)ほんとにネオロマンスなのか?違う分野のCDなのか?と思ってみたり(^^;イサトがちょっぴり可愛いかった♪アクラムと花梨の会話が素敵でした♪■

遥かなる時空の中で2 〜雪月花〜 

<CAST>関智一*保志総一朗*中原茂*井上和彦*高橋直純*三木眞一郎*宮田幸季*置鮎龍太郎*石田彰*浅川悠

■例の3枚組アルバム。いつも思うのですが、歌は歌・・・ドラマはドラマ・・・トークはトークと分けていただけないものでしょうか?トークはテーマを決めてお喋りしているものを1枚に収めているので良いと思いますが、歌を聴いていたら突然不自然にドラマが始まってしまうとシラけます。自分で編集すればいいのでしょうけど、毎回このやり方はいただけないですわ(T_T)歌は、うしろ向きじれっ隊の「風花昇華」が好きだったかな。アクラム様の「日蝕の鍵穴」も苦しい音域の歌を頑張って歌ってらっしゃいます。おまけに早い!!苦労のほどがうかがいしれます。どんな声もお出しになられてスゴイですね。あらためて置鮎氏を尊敬した1枚でした■

遥かなる時空の中で2 〜花をとめ〜 forネオロマンスフェスタ5

<CAST>高橋直純*宮田幸季*中原茂

■てへへ〜(^^ゞアクラム様の歌入りCDと間違って買ってしまった(笑)発売は、8月6日だったわいわい♪こちらはネオフェス5盤でしたので3曲しか入っていませんがいい曲ばかりです(*^o^*)6日発売のヴォーカルアルバムが楽しみ★今回も宮田さんの声にメロメロかと思いきや、彰紋様の声はちょっと大人っぽくて・・・イサトくんと幸鷹様の歌の方が勝利致しました♪やっぱり宮田さんは、詩紋くんのあの可愛い声がいいですわ♪幸鷹様の曲は、イントロがグッドvイサトくんの曲は、あぁ・・・この曲でダンスをあわせるのは大変だろうなぁ・・・と余計な心配をしてましいました(^^;ファンの皆さんガンバレ♪♪■

遥かなる時空の中で2 〜花をとめ〜 <ヴォーカル集>

<CAST>関智一*保志総一朗*中原茂*井上和彦*高橋直純*三木眞一郎*宮田幸季*置鮎龍太郎

■やっとやっと本物です!上(↑)がニセモノというわけではないのですが、アクラム様の歌の入ってないヴォーカルCDなんて松茸の入っていない松茸御飯・・・(そこまで言う?)泰継様の歌が入っていないのですが、今となってはシャイな泰継様と頑なな石田さんに歌わないで下さってありがとうm(_ _)mという気持ちでいっぱいですvサンキュー!(ほとんど嫌味の世界ですが(^^;)う〜ん・・・耳が肥えてしまったせいでしょうか?ちょっと性能落ちてますね。ビビッ!とくる曲があんまり(泣)アクラム様の歌は、歌だけの意味で言うとすごくお上手ですし、サスガお館様〜ブラボー!なのですが、遥か〜的にこの音感はハズしてますよね(泣)カナリあっさりと現代っぽくないですか?アクラム様ですよ?!こんな普通な歌、誰も期待していません。せめて友雅様が歌われた「空蝉の恋」(←これすごく好きなんです)くらい曲の雰囲気作りをしてほしかったですねぇ。歌詞はいいと思うのですけどねぇ〜〜〜イサトや勝真じゃなくアクラム様なんですから・・・あー置鮎さんの声が勿体ないです■

遥かなる時空の中で2 〜花鏡〜 

<CAST>置鮎龍太郎*井上和彦*三木眞一郎*保志総一朗*宮田幸季*中原茂*関智一*高橋直純*石田彰*川上とも子 ほか

■例のごとく3枚組のCDボックス。いまだにキャラの名前をよく覚えていない私は、ドラマを聴きながらチンプンカンプンしてしまいました(汗)おまけに声もよく把握していなかったようで、歌を唄う翡翠様の声が何度聴いても頼忠さんに聴こえてしまってどうしようもない私でございますm(_ _)mドラマは、「鬼やらい」がユニークでした♪アクラム鬼に皆でイッセイに豆まきv小豆だったり、煮豆だったり、納豆だったりと豆も色々ですが、皆様無病息災で頑張られますように☆アクラム様の「痛いではないか!」を是非聴いて下さいませ☆で、3枚目のCDが、すごろくメッセージっていうのはどうなんでしょうか?嬉しいと言えば嬉しいけど、嬉しくないと言えば嬉しくないし(^^ゞブックレット切るっていうのも嫌ですし・・・。誰とすごろくゲームするんだって話なんですけどね(^^;;もう少しセンスのある企画ってないものなのでしょうかねぇ?デュエットしたペアーで漫才やるとか(苦笑)アクラム様に「ヒロシです・・・」とかやってほしいし(爆)それは「遥かなる漫才の世界で」になっちゃいますがな(てへっ)!そして歌ですが、今回のペアーはカナリ失敗?ファン投票で選ばれた組み合わせなのでしょうか?とっても苦しいペアーとなっております。息があってるのって勝真とイサトコンビだけ?そしてタイトルが長いわ(>_<)覚え辛いったらないです(T_T)月光の蜘蛛の糸うんぬんも、アクラム様が軽〜く歌っておられて雰囲気はあるのですが、悪い歌の部類に入ってしまう感があるのは何故なのだろう。他のどの歌もそんな感じ。4曲あれば1曲くらい心奪われる歌があってもよいのでは?ドラマもまぁまぁ・・・歌もまぁまぁ・・・オマケもまぁまぁ・・・。全てが中途半端な出来・・・■

遥かなる時空の中で2 〜紅葉舞〜 

<CAST>置鮎龍太郎*井上和彦*三木眞一郎*保志総一朗*宮田幸季*中原茂*関智一*高橋直純*石田彰*川上とも子*浅川悠*石井康嗣*花輪英司*園部好徳*ヤスヒロ*河原木志保  ほか

いいんじゃないでしょうか?遙か〜2の中では一番好きです♪きちんとドラマと歌を分けてあり、聴きやすいのもありますし、最後にお楽しみの歌をもってくるあたりは、さすが策士ですな♪って感想でございます。ドラマの序章では、アクラム様がいっぱい喋って下さっていて、悪役なのにとっても癒されます(*^-^*)この素敵なお声は、やはり私にとっての故郷なんですね♪このお声を聴くと安心できます〜v白龍も好きなんですけどね、このままアクラム様の存在がなくなるのも悲しくてホロホロしてしまいますです(T_T)ドラマ「秋霜の記」も楽しめましたが、和仁&時朝の日記が面白くてもっと日記書いてくれー!という切なる気持ちにさせていただきました☆もっと見たいっ!もっと聴きたいっ!位な感じで終わるのがこれまたイイんですねぇ〜♪出会い編・遊園地編もヨカッタですよん(*^-^*)全部ひっくるめてお楽しみいただけるハズです♪ただ歌の方は、ガーンと頭を殴られたような衝撃的なものはありませんでしたが、今イチな歌もなかったので、全体的に良い作品だと思います♪■

遥かなる時空の中で2 〜紅葉舞〜 夢の通ひ路

<CAST>置鮎龍太郎*井上和彦*三木眞一郎*保志総一朗*宮田幸季*中原茂*関智一*高橋直純*浅川悠*石井康嗣*桑島法子

キャラコレにてコチラに収録されている歌の数々を聴くことができたのですが、4つの語りも収録されているので、そちらを楽しみに聴かせていただきました♪平千歳ちゃんの語りが切ないっ(T_T)源時朝さんの声は、素晴らしい低音の魅力ですし、歌もバランスよく配置されていてイイ感じvv■

遥かなる時空の中で3音楽集

<CAST>
置鮎龍太郎*大谷育江

■遥か3のゲームをしているところなので、BGMの全てが耳に馴染み深くて幸せ感いっぱい♪特に「龍神」や「希う〜こいねがう〜」や「いたみ」は、ホロリとしてしまいます。それ以上の目玉は、両白龍のデュエット曲「運命の鼓動」が4パターンで収録されていること!!ゲームのエンディングで流れていて、とても素敵な歌声でしたので、発売されるのを楽しみにしておりましたvお二人の甘い歌声に酔いしれて下さいv完璧すぎて誰も入りこめません☆隙のない歌です☆久々に遥か〜の曲で素晴らしい歌を聴かせていただきましたm(_ _)m

遥かなる時空の中で3薄月夜@ 〜黎明の章〜  CDドラマコレクションズ

<CAST>
川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*桑島法子*大谷育江*置鮎龍太郎*松田裕貴*吉沢希梨*松下こなみ

■源の九郎義経さんの歌とヒノエくんの歌が収録されています♪どちらもいい曲です♪九郎さんの歌は、テンポがよくて九郎さんの魅力大爆発☆ヒノエくんの歌は、ちょっぴりメロディアス♪ゲーム中も消えたり突然現れたりとミステリアスな行動が多かったので、いいかんじでシンクロしています♪それぞれのキャラの語りも個性が出ていて、言葉のキャッチボールができる点が嬉しい(^-^)

遥かなる時空の中で3薄月夜A 〜黄昏の章〜  CDドラマコレクションズ

<CAST>
川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*桑島法子*大谷育江*置鮎龍太郎*浜田賢二*松田裕貴*吉沢希梨*松下こなみ

■有川の譲さんの歌と平の敦盛さんの歌が収録されていますが、有川さんの声を聴くと懐かしさにうち震えます!白龍(成長後)の出番も思ったよりあり、そのキレイなお声に初々しさを感じました♪真逆に、おばあさんの声が怖いっ怖いっ(>_<)どちらもプロフェッショナルな演技にホレボレです☆私の中で、遥か〜3は大ヒット☆

遥かなる時空の中で3 〜ありあけの歌〜  ヴォーカル集

<CAST>
三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*桑島法子*大谷育江*置鮎龍太郎

■おぅ〜一気に歌を聴くことのできるCDは良いですね♪リズヴァーンは、ドラマCDのみの参加で良いと思いますけど、あくまでも語りで今後も参加していただくのでしょうか?語りって、歌の中に入っている台詞よりハズいので、歌モノの中には同居させていただきたくないです。せめて最初か最後に置く位の配慮をお願いしますぜm(_ _)m気分盛り上がっているところでスキップさせるのは、空気壊れますので(T_T)歌は、それぞれに聴きごたえありますが、ダントツは白龍でしょう!大谷さん、すごいよね〜☆どの歌うたっても完全にノックアウトさせられる神のようなお声☆魔法のような魔性のような絶対的な魅力があります♪そして、その成長前の白龍の美しき歌声を決して打ち崩すことなく、純粋に引き継いでいる成長後の白龍の歌声が完璧なまでに美しく、包み込まれているような安心感と癒しの世界に陶酔させてくれます☆デェエットでもソロでもこれだけ私の心を支配する歌は、なかなかナイでしょう。お見事です♪♪あとはやっぱり「流星の弓矢となりて」の有川譲さんですねv弓矢には弱いです(笑)あの場面が思い出されますし、『流星の弓矢に この身体変えて あなたの元へと 遥か飛んでゆきたい 今すぐ・・・ 』という歌詞は、私のハートをドキューンと射抜きましたvv

遥かなる時空の中で3 十六夜記  〜月のしずく〜  イメージアルバム

<CAST>
川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*桑島法子*置鮎龍太郎*浜田賢二*鳥海浩輔*川村万梨阿

■ディスク1がドラマと語り、ディスク2がヴォーカル集となっており、とても聴きやすい仕様にして下さってます☆心より感謝です☆ドラマサイドでは、白龍役の置鮎さんの演技がキラリと光ってます☆すごいですわ〜あの白龍のお喋り(>_<)白龍が登場するたびに「おおぉーっっ」と感嘆の声をあげてしまいました。白龍の声と比例するかのように魅力的なのがやはり知盛さんの渋い渋い色香漂ういいお声♪個人的趣味ですが、この2キャラはハズせませんね♪鳥の声や猫の声がお上手ですが、どなたがお出しになっているのでしょうね♪語りは、やはり譲さんを1番に聴かせていただきました(笑)わたしゃ、そのインストゥルメンタルだけで泣けてきて大変大変(T_T)ソングサイドでは、初めて浜田さんの歌を聴かせていただきました!いい楽曲をいただいていますが、これは「銀」の声ではないですよね?浜田さんの歌?できれば私的には、知盛様の歌が聴きたかったです。次あたり期待してもいいのかな?丁寧に歌っている点は、銀のイメージぴったりでした♪楽曲としては、九郎さんと景時さんのデュエット「満月は夜空の真珠」が、歌唱力抜群で素敵でした☆関智一さんは、歌が本当にお上手ですわ〜vvそして井上和彦さんもムード満点ですごくいいお声〜vvこれぞ井上さん!という歌声を聴かせて下さっています♪いよいよ次は、白龍=置鮎さんと譲さんとのデュエットですね(*^0^*)もうーー楽しみにし過ぎて、妄想が広がりすぎて、大変なことになってます私(笑)期待させていただきまっす♪

遥かなる時空の中で3 十六夜記  〜藤原泰衡〜

<CAST>
鳥海浩輔

■多分自分的に買うことはなかったであろう作品。ご好意により聴かせていただきました☆例の「黒き氷塊の楼閣」と「瞑目の白き残像」の歌&語り「束稲山にて」が収録されております♪曲はいいのですけどね〜〜声もいいのですけどね〜〜キャラが苦手(>_<)ジャケ写も眉間にシワ寄せて怖いわっ!でも「瞑目〜」の方のアレンジは好きですね(*^-^*)歌声は甘い感じで、語りの声とは多少印象が違うのが残念。ファン的には、さまざまな雰囲気が味わえて良いのかな?キャラ声で歌ってくれると嬉しかった!

遥かなる時空の中で3   〜花月の宵〜

<CAST>
川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*桑島法子*置鮎龍太郎*浜田賢二*鳥海浩輔*花輪英司*松田佑貴*河原木志穂*奈良徹

■歌4曲とドラマ2つが収録されたディスク1と「運命の迷宮」が収録されたディスク2。まず最初にディスク1の歌4曲を聴かせていただきましたが、う〜んもうちょっと頑張って・・・って感じだったかも。期待していた譲ちんとホワイトドラゴンちゃんとのデュエットは、4曲の中では1番可愛らしいです♪心配していたデュエット部が意外にも合っていて(というか合わせていたのだと思われますが)お〜〜やるじゃんっ眼鏡くん&大人な白様ぁ♪とドッキリでした(*^o^*)これまた期待の知盛様は、かっこいい歌で勝負でした♪きっと歌なんて歌わないだろうなーと感じさせる知様ボイスにキュン♪しかし、知盛様の歌には修正っちゅうもんは一切なしなのか?もしかすると、めいいっぱい修正してこれとか?でもやっぱり知盛様は、ドラマでの御出演の方が魅力的かな♪ドラマは、実りの秋と十六夜記〜無二の友〜。運命の迷宮ディスクでは、幻影=浅川悠さんの歌を聴かせていただけます☆すごーーく素敵な歌!!ゲームのエンディングでも流れていましたが、正直浅川さんに惚れますね☆というか惚れました(笑)少しけだる気に歌うところが色っぺー(>_<)最近、おやじ化していて申し訳ないですm(_ _)m「龍恋の鐘」は、白龍さんのメルヘンでロマンティックな語りでお楽しみいただけます♪

遥かなる時空の中で3   〜朧月夜〜

<CAST>
川上とも子*三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*石田彰*置鮎龍太郎*浜田賢二*鳥海浩輔*花輪英司*松田佑貴

■シリアスモード&ギャグテイストの入り混じったドラマ3点・黒龍のヴォーカル曲&藤原泰衡さんのヴォーカル曲(銀の語り入り)・四神語り4点を収録した2枚組バラエティーアルバム♪今回のドラマは、どれもそこそこ良かったと思うのですが、ドラマと歌を一緒に収録するのなら、ドラマの流れに応じた歌を入れるとか、歌と関連性をもたせたドラマにするとか考えていただかなければ、歌が台無しでごじゃります(T_T)四神語りは、予想以上に良かったです(*^-^*)ついつい、望美ちゃんになって台詞を言って遊んでしまいました(^m^)やってみて初めてわかる声優さんの尋常じゃない演技力!!特に弁慶さんの「ふふ。望むところですよ」は、痺れました♪歌は、どちらもイイ曲で、「逝春の心は黒曜石に」は、黒龍の微妙な心情を切なく歌い上げています。「千載不磨の夜明け前」は、スカッ!と気持ち良く、特に銀の語りが素敵すぎて眩暈ものでした(笑)泰衡さんの歌を食っていたかもしれませんね☆語りが知盛様だったら、失神していたかも(笑)■

遥かなる時空の中で3   〜紅の月〜   ヴォーカル・コレクション

<CAST>
三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*置鮎龍太郎*浜田賢二*花輪英司*松田佑貴

将臣様と知盛様のドラマと、デュエットソングを含めた全9曲入りのアルバム♪かなりイイ歌ばかりですが、一押しは何と言っても「白龍さん」でキマリでしょう♪「万象の守り人」に勝るとも劣らない歌に暫し酔いしれました♪そして、今更ですが、花輪さんって歌がお上手ですね☆今回は、語りを一切排除した、歌とドラマのみというキッパリ感が個人的にとっても嬉しかったです(*^-^*)他にも、惟盛さんの歌や、敦盛さんや景時さんの歌もよかったし、譲さん・弁慶さんの歌もGOOD〜♪全体的に駄作がなくて、キャストの皆さんの努力が報われる作品となっておりますので、みなさま是非とも聴いてあげて下さいね♪歌のタイトルは、相変わらずムズいですが(笑)■

遥かなる時空の中で3  〜終わりなき運命〜  ヴォーカル集 永訣の桜月

<CAST>
三木眞一郎*関智一*高橋直純*宮田幸季*中原茂*井上和彦*保志総一朗*置鮎龍太郎*鳥海浩輔*浜田賢二

■テレビアニメーション「終わりなき運命」のオープニング曲&エンディング曲も収録されたヴォーカル集♪私の大好きな白龍さんと譲さんの歌も収録されていて大満足なのですが、銀が語りだったのが非常に残念(>_<)浜田さんの甘い歌声大好きなのに〜☆ヒノエさんの歌はアッチに置いておくとして(苦笑)、どの歌も素晴らしくて大興奮ですが、私が毎回ハートを鷲づかみにされるのは宮田さんの歌と保志さんの歌なんですよね〜♪武蔵坊弁慶さんの「常盤の月」サイッコウですo(^^)o敦盛さんの「砂上の哀葬」なんて涙が出ます(T_T)白龍=置鮎さんの「願い」は乙女になれる名曲ですし、遥か〜はいつ聴いても手抜きがなく幸せをくれるので、これからもずっとずっと遥か〜と遥かなるときを過ごせることが私の願いです(*^-^*)/素敵なヴォーカル集をいつもどうもありがとうございますm(_ _)m■

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクション@  地の青龍 平勝真&源九郎義経

<CAST>
関智一

■今までになかった試みですね♪ちょっとお値段が高めなので、ベスト版が出るまで待とうか?どうしようか?と悩みましたが、買ってよかったかも(*^o^*)だって、このCDってこのキャラ&声優さんファンには、ベストアルバムのようなとてつもない幸せ感がありますからね☆関智一さんの声だけを聴きたいの(>_<)なんて言うワガママな神子様にはピッタリだと思います(^m^)でもまっ、新録は1曲のみなので感動は薄いかもしれませんが、こうして歌の超うまい関智一氏の歌が堂々と4曲一挙に並ぶと関さんワールドにハマっちゃいますわv新曲は、いつものレイジー系(影山さん節)ではなく、あっ九郎さんだ♪って感じられるあったかい歌に仕上がっています♪「九郎」と「流浪」をかけた歌詞がナイスです☆個人的には、この4曲の中だったら同じく九郎さんの「瑠璃稲妻の決意」が大好きです☆語りも2つ収録されていて関智一さんが勝真さんが九郎さんが満喫できますよvv

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションA  天の玄武 源泉水&平敦盛

<CAST>
保志総一朗

■天の玄武さまは、何と歌5曲入り♪語りは1つですが、贅沢すぎです♪保志さんの成長ぶりが手にとるようにわかり、頑張ってるな〜としみじみ感動致します☆新録の「あたたかき追想の湖に」は、いつもの優しい敦盛さんの歌声に癒され、あーやっぱり遥か〜はイイなぁ(*^.^*)というホッとした気持ちに包まれます♪遥か2にあまり愛着がわかなかったのですが、このようにセットにしていただけると、泉水さんもいいじゃないかvとキャラ志向も多少変化してみたりして何倍も楽しめます♪各CDにキャラの表情集のようなミニシールが付いているのですが、久々に嬉しい代物でした☆次に発売される2枚もしっかり予約したし、これで買いこぼしているボーカルCDがあっても大丈夫ですね☆ボーカルCD最近買ってないわ〜という方も、この機会に好きなキャラのものだけでもゲットしてみてはいかがですか?愛聴盤になりますよ、きっと♪

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションB  地の朱雀 彰紋&武蔵坊弁慶

<CAST>
宮田幸季

■地の朱雀様CDやっと届きました〜♪2・3日後に届くなら同時発送でよかったのにな・・・。歌は、ボリューム満点の5曲入り。語りは1つという収録内容です。期待の弁慶さんの新曲を聴いてびつくり!!AメロBメロは、いつもの優しい歌声だったのですが、サビで一気に声質が変わり、低音のしぶい〜しぶい〜お声に♪♪かっかっこいい♪♪詩紋くんや彰紋さんとは違う萌え度で、弁慶さん急上昇中ですvやはり、この10歳差は大きいものですねv影のあるところも好きですし、とにかく弁慶さんの新曲のサビ部を聴いて、男を感じて下さいませ☆他にも弁慶さんの歌が2曲収録されていますが、「玲瓏なる覚悟よ」ほど低音のパートはありません。ちょっとドスを効かせた感じも宮田さんキャラでは珍しいのではないでしょうか?歌でここまでやっていただけると嬉しいですね♪キャラソンとして大変機能しており、益々宮田さんの仕事っぷりに惚れこみました♪語りも素敵ですよvv■

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションC  天の白虎 藤原幸鷹&有川譲

<CAST>
中原茂

■天の白虎様は、歌4曲語り2つを収録♪キャラコレBの地の朱雀様CDも予約していたのですが、何やら品切れのもようでした(^^;;予約していても品切れで届かないとはコレいかに(>_<)新曲は、愛すべき有川譲さんの楽曲☆「流星の弓矢になりて」に続き涙なくしては聴くことができない切ない歌に仕上がっています(T_T)2曲目の「喪失のモザイク」も好きなのですが、声が幸鷹さんも譲さんも同じなのが、ちょっと残念といっちゃあ残念かな。譲さんの語りもウルウルで、あの切ないシーンを思い出してしまいました(@@)そして何より嬉しかったのが、譲さんのミニシール♪もうっもうっ、どの表情も素敵すぎてクラクラします(^m^)やっぱり私は、譲さんスキーvなんだなvと再確認致しました(*^o^*)/

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションD  天の青龍 源頼忠&有川将

<CAST>
三木眞一郎*浅川悠*浜田賢二*花輪英司*松田祐貴*奈良徹

CDを見た瞬間、詐欺か?!と思ってしまった、歌2曲のみ&新曲なしっときたもんだ!何故?何故?遂に三木さんもお歌いになるのをやめられたのか?と素朴な疑問が巻き起こったのですが、歌2曲でもいいから新録は入れてほしかったですねぇ〜。コレクションと銘打っておいて昔の歌2曲っていうのは許せませんな・・・。こんなことなら、地の玄武様のキャラコレ同様買うことはなかったのに(T_T)っていうくらい、私の場合歌って重要なポイントなんですよ。1800円も出して録りおろしのドラマのみって誰が買うかいっ!な私みたいな人もいると思うので、今後はご勘弁いただきたいものですm(_ _)m唯一救われたのは、録りおろしドラマに知盛様が登場されて、素敵なお声を聴くことができたことですかね。私が知盛様ファンでなければ暴れてます(苦笑)まっ!ちゃんと調べもせず購入する私が悪いと言われればそうなのですが、今までの流れからして全く予想だにしてなかった事態でした(^^;;ドラマを聴けば、三木さんのキャラコレでなければ実現しなかったよね・・・と納得はするのですが、でもやっぱりメチャメチャ充実している今までのキャラコレと比較したら泣けてくるCDでした(T_T)■

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションE  天の朱雀 イサト&ヒノエ

<CAST>高橋直純

■上記のCDのことがあったのでビクビクでしたが、うんっ高橋さんは期待を裏切らず歌って下さいますよね♪ありがとうございます〜〜vvといつも以上に感謝・感激してしまいました(*^o^*)その上、贅沢にも新曲も含め歌5曲入り!(嬉っ)更に私の聴いたことのない歌が2曲も収録されていて、天の青龍様CDでの大損を天の朱雀様CDで取り戻しました♪やったぁ♪新曲の「今宵、小悪魔になれ」は、大悪党の私には、こっぱずかしい歌詞でしたが、高橋さんファンの神子様には失神ものでございましょう☆初聴きとなったもうひとつの歌「蒼い秘密の夢をみた」の方が私は好きでしたが、皆さんはいかがでしょうか?セクシーソングもいいけれど、純情ソングは乙女(オババ)にはキュンときますわ(笑)それにしてもイサトさんは「蒼」がお好きなのですね☆蒼い魂に蒼い秘密・・・どんな魂でどんな秘密なのかは歌を聴いてのお楽しみ☆ってことで、イサトくんの語りも何か素敵で照れっぱなしでした(^^ゝ

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションF  地の白虎 翡翠&梶原景時

<CAST>井上和彦

■新曲の「裏切り者の悲愴な叫び」とっても好みでした♪景時さんらしい歌詞だし、歌い方も井上節でおステキでしたし、小気味よいリズムも良いですね(*^-^*)他3曲も再び楽しむことができましたv景時さんの語りでは、隠し事ができない・・・とか、秘密を打ち明けさせようとする手口だとか、かなりうさんくさいですが、それも含めて景時さんということで・・・何だか切なかったです(T_T)こういう一癖も二癖もあるキャラは、井上さんにお任せですね(^-^)■

遥かなる時空の中で2&3  キャラクターコレクションH  特別編

<CAST>置鮎龍太郎*浜田賢二*鳥海浩輔*浅川悠

■特別編は、アクラム様の歌が5曲・白龍(成長後)の歌が1曲・知盛様の歌が1曲・銀の歌が1曲・泰衡の歌が2曲・和仁さんの歌が2曲・幻影の歌が1曲で構成されています♪置鮎さんの歌声を6曲も楽しむことができます♪新曲ですが、編曲は好きなのですが、曲自体はあまり好みではありませんでした(>_<)5曲の中で完璧に好きと言える歌はないのですが、「終焉の儚き願いとは」の声が1番好きですvこれぞっアクラム様の声という、とびっきりの美しい低音を聴かせていただけますのでvあと、曲が好きなのは「日蝕の鍵穴」ですねv多分、置鮎さんの苦手な曲種ナンバー1だと思いますが、私は好み☆かなり低音を効かせた曲作りがツボです☆あくまでも低音好きですみませぬm(_ _)m歌詞も嫌いじゃないですね♪私の好きな白龍様に知様の歌も収録されていますし、うふふ(^m^)ラストは、泣かせる名曲「想い出は時空の結晶」でトドメです♪■

遥かなる時空の中で4   〜星影の詩〜  ヴォーカル集

<CAST>井上和彦*関智一*宮田幸季*保志総一朗*三木眞一郎*高橋直純*中原茂*置鮎龍太郎*根本正勝*中村誠治郎

遂に「4」キマしたっ♪ということで、「遥かなる時空の中で4」初ヴォーカル集でございます☆キャラとか世界観とか知らないのですが、新加入のお2人も歌唱力抜群で、嬉しいです〜v特にエイカ役の中村氏の歌声には、あやうく涙を流すところでした(苦笑)私的お気に入りの楽曲は、宮田さん演じる那岐の「孤独な街はモノクローム」と、井上さん演じる風早の「回想の草原は金色」♪孤独な〜は、前奏でハート射ぬかれました!久々のメロディアス路線で、大人な感じがスゴク好み♪"1人という自由"よりも"ささやかな束縛"がある方が私は好きだし幸せだと思うなぁ(*^-^*)回想〜は、さすが井上氏!!!ムード、バッチリ♪雰囲気あります〜(^^)友雅様も良かったけれど、風早さんもかなりのナイスキャラ♪愛する人の幸せこそが己の幸せですよね♪他の方々の歌も全部ぐぅ〜!柊役の三木さんだけは語りでしたので、一応ご報告まで!■

バレスタ 1巻        原作:鷹村コージ

<CAST>
置鮎龍太郎*近藤孝行*岸尾大輔*櫻井孝宏*杉田智和*緑川光

■置鮎さんキャラの宮田英治くんは、杉田さん演じる東二朗くんが好きなんですね♪求愛ぶりが可愛らしかったです♪それにしても置鮎さんキャラやら近藤さんキャラやらの年齢が16歳っていうのは、どうよ(笑)まぁ、某テニスアニメでは、中学生演じてますから世間に受け入れられる範囲なんだとは思いますが、年を重ねるごとに若いキャラを演じてゆける声優様って貴重ですね☆まだまだいける☆フリートークの司会は、このメンバーだと置鮎さんか櫻井さんあたりが適任ですよね♪櫻井さんの司会で滞りなく終了致しました。ぐったり疲れた皆様、おつかれさまでしたm(_ _)m

バレスタ 2巻        原作:鷹村コージ

<CAST>
置鮎龍太郎*近藤孝行*岸尾大輔*櫻井孝宏*杉田智和*緑川光

■バレットスター2巻め♪置鮎さんに爆笑!!!そんな引き出しもお持ちだったのか(>_<)緑川さんのクロちゃん似のゴージャスナインティナインより笑えました♪このお話って、スター養成所のお話だったようですね。1巻を勢いで聴いてしまったので、よくわからないままだったのですが、ここにきてやっとストーリーがあることを認識致しました(笑)2巻は面白いですよ〜♪置鮎さんのオモシロ演技を聴きたい方は絶対Getしよう☆柿を食べないで○を食べる漫才も最高☆フリートークもありましたが、今回は司会がちょっと冷ため。

バレスタ 4巻        原作:鷹村コージ

<CAST>
置鮎龍太郎*近藤孝行*岸尾大輔*櫻井孝宏*杉田智和*緑川光

■相変わらず勢い余り気味のバレットスター4巻!いよいよデビューが決まった・・・というかオーディションを受けることになった面々♪それにしても、皆さんすごいです。テンション上げ〜上げ〜な10作品位を一気に演じきったくらいの演技力と声パターン!!置鮎さんファンの私としては、わぁ〜こんなお声も♪こぉ〜んな演技も♪と、嬉しくてかぶりつき状態♪「すけりん」には爆笑させていただきました☆ナンパでなまりが効いていて、微妙に究極くんっぽい置鮎さんもツボです☆だーらだらーなフリートークもちょっぴりありますよv

バレスタ 5巻        原作:鷹村コージ

<CAST>
置鮎龍太郎*近藤孝行*岸尾大輔*櫻井孝宏*杉田智和*緑川光*鈴木千尋*吉野裕行*渕崎ゆり子*高乃麗

■五巻では強烈な新キャラも登場し、いよいよ最終審査に挑むバレットスター!の巻☆にぎやかで楽しいのは楽しいのですが、冷静な視聴者となって評すると、もっと落ち着いたストーリー展開でも良いのでは?と思ってみたり。かなり勿体無い気がするんですよね。ただのちゃらけギャグ作品になってしまうのが(T_T)キャストトークは、「おすすめレシピ」ですが、真面目に答えていたのは、ごく1部の人だけだったかも。本編で疲れ果てていて、それどころじゃないかな(^^;;■

POWERED RADIO CD   月刊少年ガンガン増刊少年ガンガンパワード4月号特別付録

<CAST>
鈴村健一*小山力也*中原麻衣*水橋かおり*広橋涼*野川さくら

おきあゆさんは出ておられませんが、知り合いの方にいただいちゃいましたので(ありがとうございましたv)、感想をば♪獣神演武&ひぐらしのなく頃に&キミキス3作品の紹介CD的なラジオです♪獣神演武では、少年マンガの定義についてトーク☆鈴村さんが、俺のイメージ壊さないでくれ・・・と仰ってますが、私的には元々イメージ崩壊気味ですが(苦笑)でも今回は、鈴村さん年を重ねられたこともあるのか、とってもまともでした(*^-^*)逆に年齢的にちゃんとしていなければならない小山さんの方が、壊れてますが、そのあたりは軽〜くスルーさせていただきまして・・・、中原さんは、1人で頑張ってトークを繰り広げておられます♪キミキスの女性3人は、キャーキャー騒ぎながらのお喋りで、かしましい感じで耳にキーーンと聴き辛かったのですが、男性には楽しいかもですよ〜♪■

ハーメルンのバイオリン弾き(コミックCDコレクション4)  原作:渡辺道明

<CAST>矢尾一樹*横山智佐*関俊彦*佐藤正治*北村弘一*梁田清之*安井邦彦*鈴木琢磨*浅田葉子*山口由里子

ハーメルンのバイオリン弾き Vol.2 (コミックCDコレクション7)  原作:渡辺道明

<CAST>矢尾一樹*横山智佐*関俊彦*佐藤正治*坂本千夏*佐久間レイ*宇垣秀成*宮崎一成*北浦隆宏

ハーメルンのバイオリン弾き Vol.3 (コミックCDコレクション9)  原作:渡辺道明

<CAST>矢尾一樹*横山智佐*関俊彦*佐藤正治*坂本千夏*佐久間レイ*緒方賢一*二又一成*郷里大輔*島本須美*子安武人*梅津秀行

ハーメルンのバイオリン弾き ヴォーカル全集  

<CAST>小島朋子*真殿光昭*宮田始典*上田祐司*飯塚雅弓*西村ちなみ*辻谷耕史*緒方恵美

■キャラクターイメージソング9曲を1枚に、カラオケを別ディスクに収録した2枚組CD。特典として、中嶋敦子描き下ろしジャケット・各雑誌に描き下ろしたイラストを復刻収録した、イラストギャラリー付豪華36Pブックレット付。■

羊でおやすみシリーズ Vol.7  おやすみなさいませお嬢様

<CAST>緑川光*置鮎龍太郎

■お嬢様って(笑)帯には「お待たせいたしました、お嬢様」と(苦笑)CDを聴けば、案の定「お嬢様・お嬢様」の連発(^m^)こっそり聴いているにしても、恥ズすぎるわーっっっ!!!!!!某・炎の守護聖様のように「お嬢ちゃん♪」じゃないだけまだマシですが(笑)、このCDを聴いて申し訳ない気持ちになっているユーザーが何人いらっしゃるのかしら?と想像すると・・・さすが夢を見させて下さいます・・・この世界♪とウットリならざるをえない私なのでした☆それにしても、私は以前発売された子安さん仕様の羊100までを想像していたのですが、このシリーズって台詞が少なくて、本当に寝てしまうところでした(>_<)もっと「いい加減早く寝ろよっ」みたいなツッコミが沢山あるのかと思っていたのですが、永遠と数を数えていて・・・これは声優さん的にどうなんだろう?と考えたり(笑)緑川さんは優し〜い感じの執事さんで、置鮎さんは少しクールビューティーな執事さん☆どちらの執事さんの声で眠るかは、あなたの気分次第ということで☆■

羊でおやすみシリーズ Vol.11  またせたね★セニョリータ

<CAST>井上和彦

■いただいちゃったのですが(ありがとうございますm(_ _)m)今度は、セニョリータですか(笑)まぁ、お嬢様♪よりは断然いいのですが、井上さんの声ですから、当然フェロモン出しまくり〜な声で羊を数えて下さるわけですよ。しかーし、あまりにも手馴れた色男っぷりに、ゲゲゲー!(苦笑)ここまで言われると、ほんとかいな?と思っちゃって素直に喜べないんですけどぉぉぉ(>_<)ただ羊を数えているだけだとバッチリなのですが、台詞を言うと何か嫌な気分に(笑)どうやら私には合わないようですm(_ _)mしかし、おやすみインタビューでの井上さんは、さすがでしたね♪「眠るかどには福来たる!」とは、「早起きは三文の徳」の対極にあるような言葉ですが、確かに眠ることも素晴らしいことですよね♪素敵な「夢」が見れますもの(*^-^*)■

Piece of T     子安武人

■未聴のBLCDがたまっているのですが、ずっと雨続きで・・・どうも聴く気になれない今日この頃。こんな日に聴きたいCDをドッサリと持ち出して車中で聴きました♪で、私一体どんなこと書いているのかな?と、このコーナーを見たら、どこを探しても評がない!私って結構UPしてないCD多いのね〜と実感しました。でも多分ドラマCDは、もっと多いと思う(^^;で、前置きが長くなりましたが、今頃CD評を更新してみます☆でもなんか評UPしたような気もするんですよね・・・。もしどこかにあったらごめんなさいm(_ _)mとりあえず見つけられなかったのでUPしておきたいと思います(>_<)オビに書いてあるこのCDのキャッチコピーが「遊びの恋を卒業して、本当の恋を探しに行こう・・・」ってホンマかいなっ子安さんっ!と笑っちゃいそうなんですが、これっあくまでも私のイメージなので、失礼がありましたら心よりお詫び致しますm(_ _)m子安さんの1人恋愛ドラマって感じのCDなのですが、No.6のTERRIBLEが子安さんのイメージとピッタリで楽しかったです(笑)ドラマによっては、こういう雰囲気あるある〜っていうものや、こういう人いるよね〜っていうものがあり、洗練された言葉で綴られている1つ1つの短い恋のストーリーが、雨の日に似合って感慨深かったです☆ラストに歌が収録されていると喜んでいたら・・・Zazelの曲だったー(T_T)■

BEAST of EAST 〜異聞・東方眩暈録〜 ドラマCD  原作:山田章博

<CAST>山口勝平*桑島法子*藤原啓治*小野坂昌也*置鮎龍太郎*三石琴乃  他

■個性的な絵柄と独特な世界観がウリ♪鬼王丸役の山口さんは、ナイト役がピッタリで、頼もしい限りです♪鬼王丸のほっそりした体の割に、物凄い筋肉で構成されている姿態も魅力的v途中カラスの声が聞こえましたが、置鮎さん?カラス役は、違う作品だったかな(汗)とてもお上手でしたので、ちょっと気になりましたv■

Bビーダマン爆外伝 〜宇宙を駆けるビーダ放送局〜

<CAST>桑島法子*小桜エツ子*真殿光昭*佐久間レイ*関俊彦 ・・・ 他

■オープニングテーマ「きっと明日は晴れるから」、エンディングテーマ「そらのかけら」の他、ビーダマンたちが歌うテーマソングを加えた歌全7曲収録!さらに最新BGMも収録した豪華版。そしてしろぼん達5人が出演するDJコーナーも入った楽しいCDです。関さんの「俺だけのLONELY」カッコイイーー!!きいろボンの真殿さんとくろボンの関さんの会話は大爆笑もの♪超オススメCDです!!■



BE−BOY倶楽部

<CAST>佐々木望*草尾穀*速水奨*池田秀一 ・・・ 他

■キャストわからなかったのですが、おおや先生の絵だったし、ボーカルアルバムだったのでGET!ジュリアスとカティスがいましたわっ。ナカナカイイ曲ばかりです。声優さんの歌であればもっとよかったのですが・・・。■


百歌声爛 男性声優編 月刊声優グランプリ 声グラ アニソンカバー100曲!

<CAST>小西克幸*森田成一*羽多野渉*柿原徹也*宮田幸季*真殿光昭*阪口大助*佐々木望*石川英郎*井上和彦

別CD購入と一緒にUが面白かったのでTも買ってみたこのCD♪肝心のCDは届かなくて、このCDのみ届いてしまいました(苦笑)今作も10人の男性声優さんがアニメソング10曲のメドレーにチャレンジされていますが、ネオロマファン的には、宮田さんや真殿さんや石川さんや井上さんの声を聴くとホッとできます(*^o^*)柿原さんと阪口さんは、歌わない方がよかったのでは?(苦笑)原曲に失礼すぎる気がするので(笑)失礼すぎるという点では、真殿さんの「キューティーハニー」や「ラムのラブソング」も失礼極まりないのかもしれませんが、こちらは大きな心で許せますね(笑)「僕といっぱい想い出作ろう〜ねぇ♪愛してる♪」とか、台詞まで入れて下さっていて、真殿さんは根っからの関西人で、楽しませ上手ですよね♪その人のキャラもあるかもしれませんが、こうして10曲メドレーを聴くだけで、その人の面白味のなさとか、サービス精神の低さなどが露呈していて、同じ声優さんでも、これだけプロ意識の違いがあるのか?と思ってしまいます。宮田さんの「はじめてのチュウ」は、ピッタリでしたね♪普通に歌っているのに感動できるっていうのもスゴイなーと思いました☆真殿光子さん(笑)は、最高ですし♪佐々木望さんは、もはや歌声を聴くことができるだけで涙ものですし、石川さんはホンマ上手いなぁ〜(>_<)井上さんは、さすがの大御所♪安心して聴くことができますし、「早く人間になりたい!」は渋いお声で、「ゲゲゲの鬼太郎」はヤッパリ声優さんだなーと感じさせていただける技量が光っていますし、ラストにふさわしいメドレーでした♪全体的な感想としては、このCDを聴くと真殿さんファンが益々増えるような気がしますし、全部、真殿さんにもってかれた感のある1枚でもあるなと思えました(^^)真殿さんのメドレーを聴くと、トッテモ元気になれます(笑)■


百歌声爛 男性声優編U 月刊声優グランプリ 声グラ アニソンカバー100曲!

<CAST>宮野真守*置鮎龍太郎*速水奨*藤原啓治*菅沼久義*寺島拓篤*平川大輔*野島健児*岡本寛志*草尾毅

寺島拓篤さんという方だけ存知あげませんが(すみませんm(_ _)m)、他の方々はお馴染みの方達で嬉しい限りです♪で、内容が素晴らしい(*^0^*)爆笑したり感動させていただいたり大変でした♪あまりアニメを見なかった私でも知っている歌が沢山あり大満足でしたよ☆特に速水さんにはヤラれました(苦笑)アタックNo.1で大爆笑させていただいた後のキューティーハニーが、もうキューティーハニーではない別ものに変身しているところが最高でした(*^o^*)トップを飾るのは、お笑い担当(?)の宮野さんですが、聴かせるところはしっかり聴かせて下さっておりました♪置鮎さんは、いい声だけど、全曲真面目な感じだったので、幅広いところを見せていただきたかったですね☆藤原さんは、とっても男前な方なのですね(そこかぃ!!!)最初、カルロスさんかと思うくらい激似の声にうっとり〜でした♪選曲もよかったですよ、はじめてのチュウとか(笑)菅沼さんは、めざせポケモンマスターとキャッツアイの選択が嬉しかったです(*^-^*)めざせポケモンマスターの「あの子のスカートの中」の歌詞の後の「キャア〜♪」が可愛い面白かったです(笑)平川さんは、相変わらず美しく素敵な声ですね〜♪その声で「君をのせて」なんて歌われたら、犯罪ですよ(笑)野島さんは、曲ごとに声が違っていてすごいです!!!さすが声優さん〜という技量を存分に見せつけて下さってます♪そして、セクシーキュートな声で歌う「とんちんかんちん一休さん」にトキメキました(笑)こんな色気満々な一休さん嫌だー(苦笑)岡本さんは、哀戦士とかYou and Iとか少年期とか曲の選び方が素敵ですね♪少年期で、今アルバム中初めて泣きそうになりました(>_<)2枚目と3枚目をうまく使い分けていて、岡本さん自身が両方の魅力をお持ちの方なのだろうな〜と思わせていただくことができました♪草尾さんは、さすが、ヒーローものはお手のものって感じ♪歌で演じて下さってます♪スラダンの歌は納得〜花道さんの演技とても良かったですものね♪プリキュアまでありがとうございましたm(_ _)m(笑)アニソン好きな方、超オススメですよぉ〜☆

百歌声爛 男性声優編V 月刊声優グランプリ 声グラ アニソンカバー100曲!

<CAST>近藤隆*石井真*大川透*梶裕貴*鈴木千尋*小山剛志*鳥海浩輔*浪川大輔*岸尾だいすけ*諏訪部順一

■くふっ♪どうせなら・・・とVにまで手を出してしまいました(笑)さすがに、Vの歌のラインナップは、割と被りがちだったT&Uと違ったアニソンが多かったので嬉しかったですね(^^)声優陣も、知らない方が4名もいらっしゃいました!小山剛志さんって何者でしょうか?(苦笑)お洒落な木内さんかと思いました(^m^)大川さん・鈴木さん・諏訪部さんあたりは、さすがです☆1番心配だったのが、浪川さんだったのですが、ネオロマで鍛えられたのか?かなりお上手で驚きました(*^o^*)/やるなぁ〜浪川氏♪と感動しておりましたら、その後に登場の岸尾氏がズタボロで、苦笑いもの(笑)近藤さんの「火の鳥」、石井さんの「恋の呪文はスキトキメキトキス」&「緑の陽だまり」、大川さんの「CRY NO MORE」&「ルパン三世主題歌U」、あたりはかなりグッときましたです♪鈴木さんはビジュアル系でまとめ、ラスト2曲は可愛らしさも見せつつ全10曲を完璧にキメてました〜☆諏訪部さんは女の子キャラソンでまとめられていて、途中で「ドンちゃんのうた」挿入でそのインパクトを絶大なものにし、全体的に綺麗にまとまっておりました(*^-^*)お初の声優さんの名前も覚えられましたし、ゲットして良かったです!しかし、選曲というのは大事ですね(^^)自分の好きな曲を選びたいところでしょうが、視聴者側に立った選曲をされている方や、限りなくプロ意識の高い歌を提供する為に選曲されていたりと、聴いていてその心遣いがわかるところが嬉しかったりしました♪お疲れ様でした〜♪■

ビューティー・ポップ   ドラマCD   原作:あらいきよこ

<CAST>皆川純子*関智一*青木誠*下野紘*倉田雅世*下崎紘史*斉藤恵理*星野充昭*川島得愛*遠藤綾*寺田はるひ*櫻井浩美

■ベタで結末ミエミエな展開と分かってはいても、とっても女心をくすぐるストーリーで最後まで楽しく聴かせていただきました♪関智一さんの「笑い声」が、実にナチュラルでお上手vこちらまでツイツイにっこり(*^-^*)してしまうほどです☆好きなキャラは、勿論「落合計彦」さん☆青木誠さんの声、久々にお聴きしましたが、やはり素敵ですね♪「美のトータルバランスが悪すぎる」という台詞がありましたが、そういう意味で言うと、「声のトータルバランスが良い」のが青木さんだと思いましたvあと最後に各キャラからの<おはようコール>や<おやすみコール>が収録されているのですが、中に<はげましコール>というものもあり、これってイイナァ〜と思いましたよ☆特に可愛くなりたい願望があるわけではないのですが、聴いていると頑張らなくっちゃ!と思わせてくれます(笑)違う励ましコールも是非お願いしたいものです♪■



HIROYA−OKU ORIGINAL ALBUM  〜「HEN」変〜

<CAST>檜山修之*置鮎龍太郎*久川綾 ・・・ 他

■タイトル通り、本当に変かもしれないです。鈴木くんと佐藤くん危ないですし。でもそんな変な置鮎さんの一言・一言が素敵だったりします♪■

110番は恋のはじまり

<CAST>緑川光*三木眞一郎*石川英郎*笠原留美*井上和彦*塩沢兼人

■緑川さんと三木さんのありがちなからみ(笑)。ラストの生トークで異様に盛り上がる皆さん!井上さんの「からみたかった」発言に大爆笑ー。和彦さんって、意外と積極的なんだ〜(笑) 塩沢さんと井上さんは芸歴の話で墓穴を掘るし、生トークは必聴です♪それにしても長いですねぇぇぇーーっっ(汗)。何が長いかは、御自身で確かめてみて下さい!(笑)■

ドラマCD 百鬼夜行抄

<CAST>石田彰*冬馬由美*井上和彦*松田洋治*雪乃五月*藤原啓治*藤原満*川浪葉子*野田順子*上村典子*中井和哉*馬場圭介*佐藤朱*梶原彰

■これ、とっても素敵なお話なのでオススメ致します♪意味の理解できないドラマCDが多い中で(単に私の知能が足りないだけなのですが)終始のめりこめた心あたたまる作品でした☆自分が不快な思いをしたからと相手の悪口を言って攻撃することがあると思いますが、そういうマネはやめたいな・・・と思わせてくれます。自分の知らないところで苦しんでいる人がいる・・・罪を憎んで人を憎まず・・・なかなか実行することは難しいと思いますが、このお話を聞いて少しでも優しい気持ちで自分に問いかけてみて下さい■

THE BEAST3  t.k.o

<CAST>山口勝平*松井菜桜子*かないみか*松本保典*子安武人*塩屋浩三*影山ヒロノブ*水谷優子*宍戸留美 他

■1993年もののボーカルCDですが、洋楽の日本語バージョンカバー曲として、声優様方が歌い上げています♪勝平さんの曲多しっ。ビートルズのレット・イット・ビーをカバーした曲「だってちょっとBeast」は感動的!!結構気に入っているアルバムです■


ファミ通キャラクターズDX  〜ボクらのTVゲーム〜

<CAST>
鈴村健一*下田麻美*井上麻里奈*神谷浩史*喜多村英梨*杉田智和*中村悠一*置鮎龍太郎*小野大輔*下野紘*滝田樹里*宮野真守*森田成一

■後日更新致します♪■

ファンタスティック フォーチュン2  〜Aqua Balance〜

<CAST>小林沙苗*水橋かおり*園崎未恵*置鮎龍太郎*岡野浩介*斎賀みつき*森川智之*森久保祥太郎*櫻井孝宏*高橋広樹*金光宣明

■アクアの「うふっ」が恐い(笑)それぞれのキャラのポジショニングがしっかりしていて、声ではなく台詞でどのキャラかしっかりわかるので、ドラマに入りこみ易い♪とにかくアクアが可愛い!小悪魔的な魅力が光るアクアサイドとなっております。「小姑の血が騒ぎますわ〜」とか「人、それを役立たずという」とか、ボケてるようで非常に的をえた発言が目立ちますv「いつもテキトーなの♪」の台詞では爆笑でした!自分ではそんなことを言っていますが、あれが計算だったら、すごいぜっアクア☆いつもお腹が鳴っているおちゃめさん☆■

ファンタスティック フォーチュン2  〜Aoi Romance〜

<CAST>園崎未恵*水橋かおり*小林沙苗*置鮎龍太郎*岡野浩介*斎賀みつき*森川智之*森久保祥太郎*櫻井孝宏*高橋広樹*金光宣明

■よっ待ってました〜葵サイド♪独特な葵の喋りは、またアクアとは違った魅力があります♪ソロイとシリウスのテニス対決って・・・手塚VS菊丸か?と思いましたです(^^)結構アークが好みであること、このCDで気づきました♪勿論ソロイはハズせませんけどね♪でもゲーム未プレイの私は、ソロイの変身を楽しみにしていたのですが、中途半端なまま終わってしまい残念(>_<)次回のお楽しみとさせていただきたいと思います■


封殺鬼 

<CAST>石川英郎*岩田光央・・・他



封殺鬼T 〜鬼族狩り〜    原作:霜島ケイ

<CAST>浪川大輔*鈴村健一*諏訪部順一*小笠原亜里沙*瀧本富士子*土屋利秀*うすいたかやす*高田べん*保村真*安元洋貴*川崎恵理子

■雷電なユミちゃんが男前です!!ドラマCDだけにドラマ仕立てな音楽が入るのが嬉しい♪かっこいい原作なので、演じられている皆さん絶賛の作品となっております♪鈴村さん演じる戸倉聖くんの設定があやしい関西弁を話す人のようで、弁明する鈴村氏の必死さが笑えます(^m^)ねらったあやしい関西弁らしいので、みなさんご堪能下さいませ♪フリートーク中に諏訪部さんのストップウォッチが壊れたり、ドラマ同様不穏な空気が流れているようですので、一度演じる方・聴く方どちらもオハライに行きましょうね☆・・・したり・・・しなかったりする諏訪部さんが楽しかったv「鬼族狩り」という副題に、置鮎さんを狩るのか?とふと思ってしまった私は、あれ〜?置鮎さん出てなかったんだ(汗)とドラマが終わる頃気づくのであった(^^ゞ■



封殺鬼U 〜ぬばたまの呪歌〜
  
  原作:霜島ケイ

<CAST>浪川大輔*鈴村健一*諏訪部順一*三木眞一郎*置鮎龍太郎*井上和彦 ほか

■Uには、いよいよ置鮎さん・三木さん・井上さん・朴さんが登場♪ストーリーが深くなってまいりました♪内容もさることながらフリートークが鈴村さんの司会で楽しく進みましたv諏訪部さんは、事前に、息を止めて喋ってくれと言われたそうで、元々息が多い方なのにと大変だった様子を打ち明けて下さっております。声優の皆様、とってもお気に入りの作品といった印象ですが、特に置鮎さんのお気に入り度は大きいご様子で、明かにいつものドラマCDのフリートークコーナーの3倍くらいは語っておられます(^m^)アニメ化も実現して長く親しまれる作品になるといいですね☆■

封殺鬼V 〜ぬばたまの呪歌・弐    原作:霜島ケイ

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*浪川大輔*三木眞一郎*置鮎龍太郎*堀江由衣*中井将貴*高田べん*井上和彦*朴ろ美*飯塚昭三

■今回から秋川佐穂子役の堀江由衣さんが参加♪登場人物も増え、ストーリーがより楽しくなったような気がします♪2枚組みでボリューム満点ですので、たっぷりと豪華声優様の熱演をお楽しみ下さいませ♪フリートークでは、飯塚さんがさすがベテランといったお喋り☆鈴村さんの自虐ネタの散りばめられた司会がお上手だなと思ったのですが、感じの悪い声優様もいらっしゃいまして、そのご苦労度がひしひしと伝わってまいりました。一生懸命お喋りしている鈴村さんの後ろで雑談しているキャストの皆様(^^;;チームワークは今イチ?諏訪部さんが、みなさんの為におはらいに行って下さっていて、何て素敵な方なんだーーー!と感激してしまいました。いい方と性格悪い方の差が激しい現場ですな(汗)性悪な方は、是非ご自身でおはらいに・・・何か憑いているのかもしれませんよ?■



封殺鬼W 〜邪神は嗤う〜    原作:霜島ケイ

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*三木眞一郎*置鮎龍太郎*堀江由衣*浅野真澄*高木礼子*板東尚樹*小原雅一*安元洋貴*井上和彦*朴ろ美

■Wが1番面白かったです♪人面草が全てという位インパクトの強いお話でしたが、佐穂子さんの告白があったり、弓生さんと達彦さんの会話では、イイ声のいい男同士のお喋りを聴くことができ、人面草以外でも聴きどころが沢山あるWですので、お楽しみに♪フリートークでは、三木さんのつっこみがナ〜イス☆ちゃんと今回お休みの方のお名前も出して下さってました☆置鮎さん・井上さん・朴さんは中継☆最後に「また5巻で会いましょう」って言って下さったのは、諏訪部さんですよね?いつもイイお声でステキなお言葉vとっても得した気分にさせていただけます(*^-^*)フリートークの後には、かっこいい「RADIO CM」まで入ってる私のおすすめのフォ〜!!■

封殺鬼X 〜紺青の怨鬼    原作:霜島ケイ

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*浪川大輔*三木眞一郎*置鮎龍太郎*堀江由衣*中井将貴*拡森信吾*古島清孝*高田べん*内田大加宏*飯田浩志*川津泰彦*井上和彦*朴ろ美*飯塚昭三

■長篇伝奇ロマン「封殺鬼シリーズ」Xです♪トークCDの方に「楽しい休暇の過ごし方」のドラマが収録されています♪本編のシリアスドラマとは違った軽快な番外編をお楽しみ下さいませv本編は、かなり佳境に入ってまいりまして、聖死す!その時の各キャラの反応が興味深いXです。三吾さんの演技は迫力ものでした☆弓ちゃんに対する滝夜叉の気持ちが切ないですね(T_T)置鮎さんは、ニュースキャスターとの二役に挑戦!フリートークは、三木さんが相変わらず楽しいでーす(*^-^*)お菓子買って来られるなんてイメージになかったのですが、見かけによらず優しいお方♪■

封殺鬼Y 〜闇常世    原作:霜島ケイ

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*浪川大輔*三木眞一郎*置鮎龍太郎*堀江由衣*横尾まり*拡森信吾*西村知道*高田べん*土屋利秀*前島貴志*うすいたかやす*井上和彦*朴ろ美*飯塚昭三

■封殺鬼第6弾!今作もドラマとトークの2枚組です♪神島桐子さんと神島隆仁さんの登場により、いよいよ神島家一門にスポットが当たりそうです♪お婆様の迫力たるや素晴らしく、よくお名前を拝見致しますが「横尾まり」さんのお名前を今回しっかりとインプットさせていただきました☆今後の達彦さんの出番と活躍が楽しみといったところ。トークでは、中継先から朴さんが鈴村さんに発した一言に大爆笑!ナ〜イス朴さん!最後は「帰るまでが封殺鬼」と言いかけて噛んでしまった鈴村さん。最後までぐたぐたなフリートークとなりました(笑)■

封殺鬼Z 〜修羅の降る刻    原作:霜島ケイ

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*浪川大輔*三木眞一郎*置鮎龍太郎*堀江由衣*横尾まり*拡森信吾*高田べん*前島貴志*伊丸岡篤*内田大加宏*小原雅一*奥田啓人*井上和彦*朴ろ美*飯塚昭三

■これが最終話のようです♪桐子さんが子供の頃のお話でまた作品になるとかならないとか?ってお話しもありますが、また番外編でも何でもいいので聴きたいものです☆最後だというのに、皆さんお仕事の関係でバラバラな場所からラストメッセージをおくられておりました。司会は、諏訪部さん☆鈴村さんを恨みつつも、最後に「これは、どうすりゃいいのかなぁ〜」とボケている姿がキュートでした(笑)ラストらしいお話しで、それぞれのキャラが満足のいく結末を迎えられたのではないでしょうか。滝夜叉は可哀想でしたが、女性ならではの一途な一面が美しかったですv我が県のキーワードが鈴村=聖さんから発せられ、それを否定する三木=三吾さん!個人的にウケさせていただきましたv長きにわたり、皆様どうもお疲れ様でしたm(_ _)mまた置鮎さん演じる神島達彦さんに会いたいです♪■

フォーチュン・クエスト外伝 Vol.2 ドラマ・コレクション パステルの旅立ち 原作:深沢美

<CAST>中川亜紀子*山口勝平*置鮎龍太郎*塩屋浩三*鈴木清信*水谷優子*菊池志穂*岡 和男*うすいたかやす

■人気ゲームの外伝に、まさか置鮎さんが出演されていようとはー!!それも素敵なクレイ役♪ゲームは残念ながらPLAYした事ないのですが、ルーミィが好きでした〜。おちゃめなトラップ役には勝平さんっ。某アニメのウソップではなくトラップですが、何となく類似点の多いキャラです■

フォーチュン・クエスト外伝 Vol.3 ドラマ・コレクション パステルの旅立ち 原作:深沢美

<CAST>中川亜紀子*山口勝平*置鮎龍太郎*塩屋浩三*鈴木清信*水谷優子*菊池志穂*岡田貴之*室園丈裕

■やはり、置鮎クレイと山口トラップの会話が良いですーー!息もピッタリっっ。全シナリオ付きなので、一緒に会話する事もできてムフフ☆ゲームやってみよっかなぁ〜〜。高橋洋子さんの歌も入ってます。Vol.1も欲しいなー■


ふしぎ工房症候群C 一緒に死んでくれますか?  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>石田彰

■このシリーズ初めて聴きました。タイトルがおどろおどろしいオリジナル朗読CD。語りは、今を時めく「石田彰」さん。不思議と吸い込まれるような感じの語りで、気が付けばあっという間に聴き終わっていました。だから「ふしぎ工房〜」なのかな?と全く御門違いな想像をしながら再度聴いてみる。何度聴いてもやっぱり不思議な感じがします。石田さんのキャラと声と雰囲気が、この原作にぴったりなのでしょうか、集団自殺も悪くないなぁ〜等と思ってしまうから怖いっ怖いっ!石田マジックか?淡々とした語りと素晴らしい泣きの演技のギャップに神々しさを感じ、ふしぎ工房でのやりとりには器用さがあふれています。他のシリーズも聴いてみたい気がするし、歯の矯正がなければ置鮎さんの朗読も聴いてみたいところです■

ふしぎ工房症候群E クリスマスの出来事  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>三木眞一郎

■第6弾は、三木さんの朗読。ストーリーと三木さんの人物像が一致したせいか、とてもお話にあった切ない朗読となっております。途中で少し眠ってしまったほど心地良かったのですが、それは朗読している方に対しては失礼なのでしょうかね?子供が寝る前に絵本を読んでもらってる・・・みたいなイイ感じの朗読でした。読み手の方も素晴らしいですが、このシリーズ、原作がすごく私好み☆毎シリーズとても楽しみになりそうです☆■

ふしぎ工房症候群F 妹の遺言  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>岸尾大輔

■岸尾さんの作品は、偶然とはいえ結構聴いているはずなのですが、あまり意識して聴いたことがなかったので、主人公のカワイイ声しか印象になかったのですが、今回のこの朗読で色々なお声を聴かせていただき、わぁ〜男前声も怖い声もお出しになられるのだわ〜と今更ながら気がつきました!可愛い声のお兄ちゃん・不良・先生等々、さまざまな声で物語を盛り上げています。妹とお兄ちゃんという設定は、この世界にはままあることですが、何度も大号泣する岸尾お兄ちゃんは、貴重かも?■

ふしぎ工房症候群G オルゴール  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>福山潤

■Gは、活躍めざましい福山潤さんの朗読。プロローグから丁寧な語りです。笑った後、すぐ冷静に語りを入れなければならないというのは、大変だろうなぁ〜と思いながら聴かせていただきましたが、福山さん完璧です!そして福山さんの老人声は貴重!小梅太夫のごとく「チッキショー!」の連発も楽しく、桜塚やっくんの如く「がっかりだよ!」な主人公の鬱加減もうまく表現され、福山さんらしい丁寧なお仕事ぶりがうかがえる切なく深いお話でした☆■

ふしぎ工房症候群H 卒業  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>緑川光

■やはりさすが中堅組の緑川さんですね。朗読はお手のものといった印象!毎回プロローグは同じ語りなのですが、声優さんによって全く違う雰囲気になるんだなぁ〜という事実をしっかり実感致しました。別に明るく元気に語る方がいたり、大声で語る方がいるわけではなく、皆さん一様に「ふしぎ工房」というコンセプトを意識して、しっとりとしたナレーションをしているのですが、これが個性ってものですね☆今回は、泣いた後に冷静なナレーションを入れる作業が大変そうだ!小学校・中学校・高校の親友の死って辛いことですね(>_<)お互いに支え合ってこられた関係って素敵だなって思いました。尊敬できる間柄、頼れる存在って、いっぱいありそうで実は貴重ですよね!ハンデがある分、頑張る!頑張った分、確実に成長する!そんなことを色々と考えました☆■

ふしぎ工房症候群I 最後の願い  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>森久保祥太郎

■実は、森久保さんの声は好きな声域ではないのですが、この朗読はとても心地良く聴くことができました☆毎回、ふしぎ工房のおばあさんの声が楽しみな作品なのですが、今回おじいさんできたかーっ!!でございました(笑)お話しは、個人的にとても好きで、森久保さんのさまざまな声の着せ替え人形によって命を吹き込まれたキャラが重要な場面でお話しをシメてくれています♪抑揚があるようで押さえた大人な朗読は、いつの間にか聴く人をふしぎ工房の世界に誘います■

ふしぎ工房症候群J 闇  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>森田成一

■ホストが似合いそうな〜森田さん演じるホストものふしぎ工房♪森田さん、もっと演技しなきゃー!とお尻を叩きたくなる朗読(苦笑)だって、皆さん女性の声なんて可愛らしい声で演じていらっしゃるのに、森田さんってば普通に地声で演じてますから(^m^)まぁ〜あんまりカマっぽい喋りされてもドン引きですけど、普通なのもどうなのか?お話しの内容が「普通って素晴らしい」といったテーマに基づいているので、意図的に普通に演じたとも考えられますが、逆に違和感を感じる方もいらっしゃるかも?しかし禁断症状の出た主人公の演技には鬼気迫るものがあり、森田さんなりのふしぎ工房を感じられてとても良かったです☆■

ふしぎ工房症候群K ありがとう  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>高橋広樹

■高橋さんは、サスガでございます!!何人かで演じているかのように無理がなく自然に何役もこなせて、これぞっプロ♪という朗読を聴かせて下さっています☆メインが先生役なのですが、先生と生徒の声が腹話術人形を操っているかのように、高橋さんなんだけど、高橋さんじゃないのです(意味わかんないですか?)今回もふしぎ工房の人物は、おじいさんでした☆タイトルが良いですね♪最近何かと注目されている「ありがとう」v友達や目上の人ばかりではなく、子供にだって小さなペットにだって大自然にだって何気ない日常にだって教えられることは沢山あります♪そんな全てのものに《ありがとう》☆という気持ちになりましたv■

ふしぎ工房症候群 一緒に死んでくれますか?  ドラマCD   原作竹内葵

<CAST>石田彰*保志総一朗*大木民夫*小杉十郎太*吉田小南美*遠藤圭一郎*岩居由希子*栗山浩一*樋渡宏嗣*疋田高志*粕谷雄太*野瀬育ニ*岡林史秦*安斎龍太*中司優花*西璃由香

■オリジナル朗読CDシリーズCで石田彰さんが朗読された「一緒に死んでくれますか?」がドラマCD化されました♪ドラマCD化第1弾がこの作品ということで、今後の流れをくんでコケるわけにはいかないよう。試みとしては間違ってはないと思いますし、内容も前作同様深く苦しい心情が伝わり引き込まれてしまうのですが、先にドラマCDを出した後で朗読CDを出せば面白かったところでしょうが、逆パターンになると面白味は半減かな?と思ってしまいました。お1人で演じあげる楽しさを感じることができるのが、このふしぎ工房〜の醍醐味なので、普通にドラマCDになってしまうと、ふしぎじゃなくなってしまうんですよね・・・。そこがちょっと残念。できれば、朗読CDという形で今後も続いていただけると嬉しいなって思います。ドラマの最後には、石田彰さんのコメントが収録されていますので、その点はファンにとっては買いっ!かとは思います☆■

ふしぎ工房症候群 ひとりぼっちの誕生日  ドラマCD   原作竹内葵

<CAST>櫻井孝宏*鳥海浩輔*鈴村健一*荒木香恵*大木民夫*今村直樹*田中完*栗山浩一*岡林史秦*疋田高志*安斎龍太*中司優花*あさむらまほり*戸川絵美*恒松あゆみ*小林和也  他

■仕事人間で、仕事でしか自分のプライドを保てない「僕」が、本当に大切なものに気づきます。かなりクールな性格なので、さほど抑揚のない演技を要求されている櫻井さんですが、逆に難しいのではないかと感じました。お話しを聴いていて、「僕」と「櫻井さん」が交錯するほど、ハマリ役だと思いました。あっ友達がいないという意味じゃないですよ(笑)ラストトークで「僕は、どっちかというと犬好きです(笑)あの?大丈夫ですかねボク?」と仰ってましたが、本編よりもトークの方がひとりぼっち・・・という印象の櫻井さんでした(笑)■

ふしぎ工房症候群 女性恐怖症なおします  ドラマCD   原作竹内葵

<CAST>鈴村健一*浅野真澄*諏訪部順一*大木民夫*高木渉*斎藤龍吾*安斎龍太*疋田高志*近藤孝行*岡林史*山門久美*小平有希*大倉彩*中司優花*大島由莉子*吉田真弓

■えーーっっっ!!!この人選って(笑)1番女性恐怖症からはずれているお方のような気がするのは、気のせいでしょうか?(苦笑)おどおどする演技をする度に、ちがうだろ?と自分の耳がその演技を疑ってしまっていて没頭できません(>_<)声優ファンであるがゆえの落とし穴ということで・・・(苦笑)でも、鈴村さん、物凄ーく頑張って下さってますし、自分とは全くかけ離れた人物を演じられているわけですから(笑)かなり称えて差し上げたいと思います♪お疲れ様でしたm(_ _)mラストトークでは、鈴村さんいい事仰ってますので、是非聴いてみて下さ〜い♪そういうこと仰られる鈴村さんの方が、私は合ってると思いますけどねv世間的には違うのかな?(笑)がんばれっ鈴村さん☆■

ふしぎ工房症候群 クリスマスの出来事  ドラマCD   原作竹内葵

<CAST>三木眞一郎*榎本温子*倉田雅世*大木民夫*栗山浩一*小林和矢*安斎龍太*遠藤圭一郎*風村綾乃*中司優花*疋田高志*岡林史秦*恒松あゆみ  他

■記憶が戻るってことが、こんなにも切ないことだとは思いませんでした。「あなたの気持ちにこたえられなくてゴメンナサイ・・・」って、言われたらショックでしょうねー(>_<)まぁ、そんなことを言われることはなさそうな三木さんが演じているところが面白いです♪最後は、身近な幸せを手に入れた「僕」、安堵致しました♪お幸せに♪最後の三木さんのコメントは、何とキャストの皆様全員のコメントを収録☆さすが三木さんですねv今日はすごくやる気満々(笑)また出て下さーい♪■

ふしぎ工房症候群 君はダレ?  ドラマCD   原作竹内葵

<CAST>諏訪部順一*折笠富美子*速水奨*大木民夫*あさむらまほり*大島由莉子

■僕と彼女の真実が衝撃的なお話。諏訪部さんの演技が素晴らしい♪朗読CDのように諏訪部さん喋りっぱなしですが、泣きの演技なんてもらい泣きしそうになるほど臨場感にあふれております♪芸達者ですね〜v悔しがる「僕」も狂気的に素晴らしい!!!折笠さん・速水さんも当然ドラマの盛り上げにヒトヤクかっておりますし、お話しもキャストも良くて魅せられました☆この世にいてもこの世にいなくてもその世界で自分なりに精一杯生きなきゃね☆失うものが大きければ大きいほど、その陰で得るものも大きいのかな?なんて、少し心打たれました。・・・なのに、最後のキャストトークで、「僕」と全くテンションの違う諏訪部さんにドン引き(笑)ふしぎ工房の老人についてさんざんな疑問を投げかけていて笑えましたし(笑)どうも、おつかれさまでしたぁv■

続・ふしぎ工房症候群@ 鬱の行方  オリジナル朗読CD   原作竹内葵

<CAST>置鮎龍太郎

■いや〜やりました(*^o^*)/ふしぎ工房〜の朗読CDが「続」として復活致しました♪その第1弾が置鮎さんの朗読だなんて、おぉ・・・神様(☆.☆)もうずっとずっとずーーーっっと楽しみにしていたのですが、聴かせていただきまして、がっつり引きこまれ深みにハマってしまいました☆やはり、私の耳に狂いはなかった!!とんでもなくプロですわ〜置鮎さん!!(当たり前)その素晴らしさは、是非貴方の耳でお聴きになってみて下さい♪安易に頑張れっなんて言わないようにしよう・・・と思ったり、置鮎さんの「がんばれ」に元気をもらったり、1枚のCDを聴いてこんなに一喜一憂できるとは!と不思議でなりませんでした。で、今までのふしぎ工房では、おばあさんかおじいさんが登場したのですが、どうも「続」では子供に変わったのではないかと推測できます。ブックレットのワンポイントであった猫も女の子の絵に変わっていますし☆あったかい気持ちになれるこのシリーズ、ずっと続いてほしいですね(*^.^*)■

ふしぎ遊戯1(少女コミックCDブック)「永遠ウォーアイニー」 原作:渡瀬悠宇

<CAST>日高のり子*関俊彦*矢尾一樹*高山みなみ*小杉十郎太*山口勝平*折笠愛*松本保典*森川智之*飛田展男*水原リン*塩沢兼人

■もうもうっ贅沢な程の内容にブックレットにポスターに・・・とあます所なくその魅力をシリーズでおおくりします。■

ふしぎ遊戯2(少女コミックCDブック) 「朱雀召喚篇」 原作:渡瀬悠宇

<CAST>日高のり子*関俊彦*高山みなみ*矢尾一樹*山崎和佳奈*小杉十郎太*山口勝平*折笠愛*松本保典*水原リン*岩永哲哉*置鮎龍太郎*古澤徹*柳沢栄治

■いきなりな関さんの歌にクラクラ・・・。置鮎さんも出てきたし、ドラマの方も益々絶好調!!■

ふしぎ遊戯3(少女コミックCDブック) 「神座宝死守篇」 原作:渡瀬悠宇

<CAST>日高のり子*関俊彦*高山みなみ*矢尾一樹*山崎和佳奈*小杉十郎太*山口勝平*折笠愛*岩永哲哉*置鮎龍太郎*古田信幸*世谷耕史*堀川亮

■毎回、渡瀬悠宇先生のおしゃべりタイムが収録されていて興味深い。ドラマもいよいよ佳境に入ってきました。■

ふしぎ遊戯4(少女コミックCDブック) 「青龍開封篇」 原作:渡瀬悠宇

<CAST>日高のり子*関俊彦*高山みなみ*矢尾一樹*山崎和佳奈*小杉十郎太*山口勝平*折笠愛*岩永哲哉*置鮎龍太郎*森川智之*相沢正輝*飛田展男 ・・・ 他

■TV版キャストでなきゃダメって人でなければ是非このシリーズを集めて下さい。本当に贅沢なCDブックです。■

ふしぎ遊戯5(少女コミックCDブック) 「朱雀飛翔篇」 原作:渡瀬悠宇

<CAST>日高のり子*関俊彦*高山みなみ*矢尾一樹*山崎和佳奈*小杉十郎太*山口勝平*折笠愛*岩永哲哉*置鮎龍太郎*飛田展男*森川智之*石野竜三*柳沢栄治*水原リン ・・・ 他

■あぁっもう終わってしまったー!お名残惜しい・・・。ラストに置鮎さんの歌も聴けたし、泣きます(笑)。■

ふしぎ遊戯(テレビシリーズ)キャラクターズ・ボーカル・コレクション 青龍の逆襲篇!

<CAST>古澤徹*上田祐司*田中敦子*荒木香恵*子安武人*冬馬由美

■大好きな田中敦子さんの歌が2曲も入っていて嬉しい!全13曲入りで、内4曲がインストゥルメンタル。■

ふしぎ遊戯(テレビシリーズ)キャラクターズ・ボーカル・メモリーズ

<CAST>美朱:荒木香恵*鬼宿:緑川光*星宿:子安武人*唯:冬馬由美*柳宿:坂本千夏*井宿:関智一*翼宿:林延年 ・・・ 他

■個人的に超おすすめCDです!全16曲入りで、どの曲もいいっ。ふし遊の音楽を堪能したい方は是非!!■

ふしぎ遊戯(テレビシリーズ)全員サービスSCD

■来々東京歓迎編(OVA)・朱雀ご一行様湯けむりの夜(少コミ?)・禁断の園!バー「朱雀」(アニメディア)渡瀬悠宇先生のメッセージも入っているよっ。■

ふしぎ遊戯(テレビシリーズ)バラエティー・アルバム 我・愛・ふしぎWorld!!

■「朱雀召喚」と「青龍封印」のドラマを収録し、檜山修之氏・岩永哲哉氏・山野井仁氏のヴォーカル曲も有り!■

富士見二丁目交響楽団 外伝 野生のアマデウス

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*矢尾一樹*山口勝平*辻村真人*辻香織*岩浪美和

■いや〜いきなりな矢尾さんの語りに泡吹きましたね。しかしスッゴイキャラクター!その上、生トークですか・・・。本編よりスゴイ内容で、驚かされっぱなし。面白かったんだけどね(笑) 声優さんって、本当にすごい!!!■

富士見二丁目交響楽団シリーズ1 寒冷前線コンダクター 原作:秋月こお  

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*勝生真沙子*梅津秀行*浅田葉子*鈴木清信*園部啓一*中村ひろみ*佐藤彰子 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ2 D線上のアリア 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*矢尾一樹*勝生真沙子*梅津秀行*中村秀利*石田彰*浅田葉子*菊地貴子*菊池いづみ*梶村ひろこ ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ3 さまよえるバイオリニスト 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*勝生真沙子*梅津秀行*石田彰*永野宏一*中井和哉*伊崎寿克*江原正士*村上はるみ*加藤優子 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ4 コンサートはお好き? 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*勝生真沙子*梅津秀行*石田彰*永野広一*浅田葉子*中村大樹*西村朋紘*熊谷ニーナ*宗矢樹頼*河野智之*熊谷正行 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ5 赤い靴ワルツ 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*勝生真沙子*梅津秀行*石田彰*小林優子*酒井哲也*中村大樹*嶋村薫*安藤ありさ*ねずみ*白倉麻子*辻香織*小田木美恵 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ6 マンハッタン・ソナタ 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*矢尾一樹*辻村真人*山口隆行*園部啓一*伊崎寿克*宇垣秀成*柚木涼香*菊池いづみ*加藤優子*ねずみ*菊地祥子 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団シリーズ7 リサイタル狂騒曲 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*矢尾一樹*勝生真沙子*梅津秀行*永野広一*中村秀利*石田彰*浅田葉子*福島おりね*平野俊隆*加藤優子*榎本温子*多緒都 ・・・ 他

富士見二丁目交響楽団 第2部 桐ノ院圭はかく語りき 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*石田彰*勝生真沙子*梅津秀行*藤原啓治*中村大樹*浅田葉子

■2部は、回想式にドラマがすすみます。割とあっさりしていて、私はこのシリーズの中では好き♪しかし、ドラマより長いトークCDがすごいです!!置鮎さん・増谷さん・石田さんの初体験話が聞けるという素晴らしさ(笑)。興味のある方は是非っ■

富士見二丁目交響楽団 第2部 悠季のためのパヴァーヌ 原作:秋月こお

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*高乃麗*勝生真沙子*井上喜久子*石田彰*梅津秀行*藤原啓治*浅田葉子*久保さゆり*平野俊隆*比嘉久実子

■ドラマがあっさりし過ぎて物足りない・・・という出演者Oさんの御意見もありますが、私にとっては濃っいーー!のではないかと(^^ゞそしてまたもやトークCDの方がメインっぽい!飛行機事故で悠季と圭を殺してしまうか、老いてもまだ二人を追いかけるのか?は乞う御期待ということでっ♪やはり石田さんは逃げたようですね(笑)■

富士見二丁目交響楽団 パロディ篇 「富士見ハイランドへ、みんなで行こう!」

<CAST>置鮎龍太郎*増谷康紀*矢尾一樹*山口勝平*勝生真沙子*井上喜久子*石田彰*梅津秀行*藤原啓治*浅田葉子*中村大樹*西村朋紘*菊池祥子*白倉麻子*田中完

■パロディだから安心して聴ける!と思ったら大間違い!パロディでもやっぱり富士見(^^;どう考えても結びつきそうにない「ピーターパン」や「金の斧」などのパロディが妙にハマってます♪オマケトークも健在ですが、今回は少な目♪■

ブリコン  〜BLEACH CONCEPT COVERS〜

<CAST>森田成一*折笠富美子*杉山紀彰*置鮎龍太郎*伊藤健太郎*速水奨*佐久間紅美*立木文彦*中尾隆聖*釘宮理恵*森川智之*小西克幸*朴ろ美*松谷彼哉*雪野五月*桑島法子*真殿光昭*久川綾*稲田透*石川英郎*西村ちなみ*遠近孝一*松岡由貴 他

■全15曲どれも素晴らしいのですが、その中でも「*〜アスタリスク〜」「サンキュー!!」「マイペース」「桜日和」「Life is Like a Boat」がBEST5です♪私の好きな歌であることもさることながら、各声優様方の歌唱に魅了されました\(*^o^*)/キャラ声で歌われるということで、選曲が非常に重要なポイントとなるわけですが、それを見事にクリアーしていた点もバッチリとツボにハマった5曲!ただ物凄くお上手ではあるのですが、中尾氏の声が「Life is Like a Boat」とは合わなかった(何故か演歌に聞こえてしまった/苦笑)のが残念でなりません(T_T)しかーし、その後歌って下さった釘宮さんのキューティーボイスが大挽回して下さった為気持ちよく浸れたので堂々のベスト5入り♪森川&小西コンビによる「サンキュー!!」には、こちらの方がサンキュー!!と言いたくなるほど♪オーラと存在感とカッコ良さがハンパありませんね(*^o^*)/そして、涙が出ました!是非歌手デビューして下さいm(_ _)mそしてナンバー1は、天才声色策士・真殿氏によるマイペースな「マイペース」(笑)面白くて泣けて元気が出るという1曲で3粒以上の魅力が心に沁みわたる完璧な歌です♪この歌だけはお聴き逃しなく♪1人で歌われているとは到底思えません!次回の「いっこく堂」さん並に口と歌がズレるシリーズも楽しみにしておりますね(笑)■

BLEACH・BEAT・COLLECTION  黒崎一護/ICHIGO KUROSAKI

<CAST>森田成一*折笠富美子

■主役だし、とりあえず買っとくかっ!な一護バージョン♪帯に「サウンドプロデューサー・・・デーモン小暮閣下」と書かれてあったので予想はしていましたが、もろ閣下な歌でした!1曲目は、懐かしい香り漂う曲。2曲目は、うぉうっうぉうっな歌でございます。3曲目にいよいよデュエット曲登場☆ルキア=折笠さんの繊細な美声がステキで、3割り増しな歌に仕上がっております☆■

BLEACH・BEAT・COLLECTION  阿散井恋次/RENJI ABARAI

<CAST>伊藤健太郎*折笠富美子

■4曲収録されていますが、4曲目はインストゥルメンタル♪1曲目がトッテモかっこ良くってハマリましたv何かの機会に流させていただきたいと思います。かなりステップ踏めそう♪伊藤さんの声もハマってますねv外国のロックミュージシャンっぽいv2曲目は、海堂さんちの薫ちゃんが歌っているのかと思うほどの男っぽいナンバー☆伊藤さんは、ロック調の楽曲を見事に歌いこなせられる方なんですね☆3曲目は、伊藤さんのクソVerな語りの後、折笠さんが絶妙な雰囲気で歌う美しい歌声がたまりません!折笠さんの歌と伊藤さんの語りが合体する後半は圧巻!異色のデュエットです♪■

BLEACH・BEAT・COLLECTION  市丸ギン/GIN ICHIMARU

<CAST>遊佐浩二*松谷彼哉

■このシリーズボリュームたっぷりで大好きです♪中でもギンと乱菊さんとのデュエットソングの色っぽさは、天下一品でございます!男性に大人気の乱菊さん。そのお色気むんむんぶりを爪の垢ほどで良いので私に下さい〜。ギンの魅力がぎっしりつまった1枚です♪■

BLEACH・BEAT・COLLECTION  山田花太郎&コン

<CAST>宮田幸季*真殿光昭

■わっはっはっは!お2人共好きな方々なので、もうそれだけで十分嬉しいのですが、歌も唄っていただけるなんて面白すぎです(*^o^*)一緒に歌うところ、ハモらせているようで全くハモっていません(笑)でもその不協和音でも普通に心地良いのは、私がお2人のファンであるせいでしょうかね♪そこに何の疑いもない花太郎くんとコンの自信に感服致しました♪で、花太郎くんが可愛い情けない感じの歌を唄った後のコンの歌がかっこよすぎ(爆笑)見た目のダサさとのギャップに苦しみますがな(^m^)でもそこを狙ってくるあたりが、さすがサスガ☆お2人のファンの方は、きっと私のように楽しめますv■

BLEACH・BEAT・COLLECTION 4th SESSION・01  朽木白哉&朽木ルキア

<CAST>置鮎龍太郎*折笠富美子

■待ちに待った兄様キャラソンCD出ました〜♪白哉さんの「夜空の川」と、ルキアさんの「天の星」と、2人のデュエットソング「Listen to ONE story」。そして2人のトークが収録されております♪歌では、白哉さんの曲が1番良かったです(*^o^*)置鮎さんも言っておられましたが、壮大な歌なんだけどメチャ悲しい歌で、じわじわと心を打ちます。折笠さんは素敵な声だし、デュエットソングの方も変わった手法の楽曲で、新しいなぁ〜という印象です♪トークは、最初はキャラで、途中から素でのお喋りでした。主役を演じている森田さんについて語っておられましたが、置鮎さんの「そんなに1人で背負わなくていいよ」に笑わせていただきました(苦笑)熱く頑張る男=森田像が見えてまいりました!聴きこむとかなりハマる3曲ではないでしょうか(*^-^*)■

BLEACH・BEAT・COLLECTION 4th SESSION・02  浮竹+四郎&志波海燕

<CAST>石川英郎*関俊彦

■石川氏キャラが歌う「言ノ葉」・関俊彦氏キャラが歌う「木漏れ日」・デュエットの「風〜命と誇り」の3曲入り♪お2人のキャラソンなら絶対買わねばー(>_<)と購入致しましたが、何となーく心に響かないというか・・・パッとしないというか・・・曲も歌詞もいいのですが、3曲全てお2人の音域を活かしきれていないのか?もひとつ感動できなかったのが残念でした。デュエットは、お互いの声が主張し過ぎなのかなぁ?声質が全く違うというのもあるのかもしれませんが、合わないなーというのが第一印象。特に石川氏の声がもろヘビースモーカー声なので、澄んだ歌声の関さんとのデュエットは、若干違和感があったように思います。トークでは、石川さんの言葉をうけて、自キャラが十三番隊だったことを知る関さん(笑)森田氏についてやキャラになってのトーク等、結構長くお喋りして下さっておりますので、お楽しみ下さい☆■

BLEACH  BEAT COLLECTION THE BEST2

<CAST>森田成一*折笠富美子*置鮎龍太郎*石川英郎*関俊彦*速水奨*森川智之*浪川大輔*諏訪部順一*金田朋子*鳥海浩輔*堀内賢雄*緑川光

■シングルを買っている方々の歌もありますが、とりあえずおさえておきましょう〜♪というお約束的の2枚組ベストアルバム(*^o^*)/いきなり浪川氏カッコイイじゃありませんか(>_<)メロディアスなサウンドにドッキリ(^m^)やさぐれた歌詞も良いですね(笑)好きですv金田さんは、かいらしいですし、森川氏の美声は健在で、「星」にやられちゃいましたし(笑)、他の方々の歌もそれぞれ素敵でした♪これからも癒しのサウンドを♪■

BLEACH CD 01   処刑前夜

<CAST>森田成一*朴ろ美*速水奨*遊佐浩二*櫻井孝宏*松谷彼哉*大塚明夫*石川英郎*置鮎龍太郎*伊藤健太郎*折笠富美子*羽多野渉*小泉一郎太*雪野五月・・・ほか

■コミックスで最も人気の高いエピソードの1つである朽木ルキア処刑前夜を、護廷十三隊の隊長・副隊長たちの視点で描いたスペシャルストーリー。私もこの場面には思い入れがあったので、またCDで聴くことができて嬉しいです☆ルキアが朽木隊長に連れて行かれるシーンと並んでとてもお気に入り☆ハードで切ないストーリーです、是非聴いてみてね☆■

BLEACH CD 02   花太郎の探し物

<CAST>森田成一*宮田幸季*立木文彦*伊藤健太郎*望月久代*檜山修之*福山潤*川上とも子*朴ろ美*雪野五月*松谷彼哉*大塚明夫*石川英郎*置鮎龍太郎*ゆかな*塚田正昭・・・ほか

■今、護廷十三隊長たちのプライベートが暴かれる!廷内に侵入した山田花太郎と黒崎一護の案内でおとどけするドタバタ・シークレットコメディー。カードで熱くなる隊長に殺されそうになったり、獣道を歩いたり、体脂肪に気をつかう死神がいたり、マグマのようなお風呂を体感したり、お色気満点の入浴シーンもあったりで、シリアスなストーリーとはまた一味違った、別口の面白さを味わえることと思います。ポツリと呟く一護の一言をお楽しみ下さい♪■

BLEACH CD 03   騒乱前夜

<CAST>伊藤健太郎*佐久間紅美*櫻井孝宏*遊佐浩二*速水奨*朴ろ美*松谷彼哉*檜山修之*福山潤*西凛太朗*ゆかな*大塚明夫*小西克幸*置鮎龍太郎・・・ほか

■ブリーチのプロローグともいえる「騒乱前夜」編。阿散井恋次さん、大活躍♪ルキアさんへの愛いっぱいなんですね>恋次さん♪白哉さんの出番ぽちっとでしたが、かっこいいんだってばー(>_<)白哉さんのいない所でも、素敵な噂話でもちきりですし、あぁ朽木隊長〜みんなの憧れの的ですわん☆いい所で終わってしまいましたが、これから恐ろしいことになりそうです!■

BLEACH THE BEST

■歴代のTVアニメ「BLEACH」の主題歌がおさめられた1枚♪アニメをあまり見ていなかったので、へぇ〜〜この歌も主題歌だったんだ〜とビックリしながら楽しませていただきました♪同じアーティストの歌を2回とは使っていないところがトテモ贅沢ですね(^-^)かなりイイ歌ばかりでオススメです(*^o^*)サンキュー!!やhappypeopleやマイペースやLife is Like a Boat等々誕生日に流させていただきましたm(_ _)m■

BLEACH BEST TUNES

■歴代のTV版主題歌12曲+劇場版主題歌2曲を含む14曲入りCDと、歴代のOP映像4曲+ノンクレジットのED映像8曲を収録したDVDの2枚組。DVDの方もかなり楽しませていただきました♪5・7・9・10曲目あたりには、白哉兄様の映像もあり、うふっ♪あと、「うたギフト」だとか「BLEACHウインターキャンペーン」だとかもありますよ♪応募券がほしい方がいらっしゃいましたら、早いもの勝ちになりますが1名の方にお譲りさせていただきますのでご一報下さいませです(^^)今回もイイ歌がいっぱいで嬉しかったです(*^^*)チャートの方でもかなり上位にランクインされておりましたので、シリーズ化しそうですね♪その時代の旬のアーティストさんの曲がわかる1枚だと思いますので、アニメファン以外の方にもオススメです♪■

ブリーチ・ブレスレス・コレクション:06 朽木白哉 with 千本桜 and 村正

<CAST>置鮎龍太郎*平川大輔*中村悠一

■白いお兄様の歌に大感激していたのですが、何とっ!千本桜と村正までもが具象化して歌を唄うとは!!!どこに向かうのか・・・ブリーチ(笑)でも、村正役の中村悠一さんも千本桜役の平川さんもイイ声なので、痺れる歌声でした(*^-^*)1曲は、村正歌唱「REQUIEM」♪もう1曲は、朽木白哉&千本桜歌唱「BLOSSOM」♪どちらもナイスソングでしたが、白哉お兄様の歌はいつも死んでしまいそうな曲調で切ないですね(>_<)歌われるの大変でしょうね・・・テンションだだ下がりしてしまいそうで(^^;;でも、イイ歌ですよね〜♪お疲れ様でございましたm(_ _)m最後には15分近くもの置鮎さんと平川さん、そして中村さんのフリートークも入っております\(*^o^*)/ブリーチのことを詳しく知らない平川さんに、丁寧に作品の内容を説明してあげる置鮎さんの優しさにジーンとしました☆そして話は、どうしてもお家の方に流れてしまう置鮎さんが面白かったです♪そして、ヤキモチを焼くカバンにクールにツッコム置鮎さん(笑)歌とトーク、どちらも思いっきり楽しめますので、3人の頑張りを見てあげて下さ〜い♪■

ぷりんせすARMY 1・2nd 

<CAST>広谷順子*関俊彦*横山智佐*松本保典・・・他

■関俊彦氏の「海辺のサマーハウス」がス・テ・キ♪他にも「エンドラインは必要ない」や「紳士協定インターバル」にイメードドラマも入って関さんを100%楽しめますっ■



ぷりんせすARMY ウエディングCOMBAT 

<CAST>相馬裕子*関俊彦*風雅なおと*速水奨・横山智佐*松本保典・・・他

■イメージソングとして、プリンセスプリンセスの「世界でいちばん熱い夏」とTUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」が収録されています。関俊さんの「熱くなれ!ヒート・ジャンプ!」や速水さんの「Flowers For You」、松本さんの「君だけをもとめて・・・」など沢山の歌入り■



ぷりんせすARMY ファイナル 

<CAST>横山智佐*松本保典*関俊彦*北川みゆき・・・他

■シリーズの中で1番オススメで〜す♪イメージドラマ「一瞬の君に」いいわ〜(はあと)。関さんFANのあなたなら、ドキドキのはず♪めちゃめちゃカッコイイ関さんの曲「最後にわらうやつ」も収録されていて、幸せになれる作品です■



プラチナ 原作:佐野真砂輝&わたなべ京

<CAST>森川智之*飛田展男*広中雅志*堀川亮*佐々木望*結城比呂*三木眞一郎*塚本等*岡本明美*小室正幸 ・・・ 他

BLACK ALBUM/TAKEHITO KOYASU&KYOKO HIKAMI

<CAST>子安武人*氷上恭子*三木眞一郎*長沢美樹

■ホワイトアルバムは氷上版、このブラックアルバムは子安バージョンという面白いCD。CMに名場面リクエスト、ドラマに歌そして素敵なゲストとのトークと、充実した内容でお届けする1枚■

BLUE SEED・謡(うたい)

<CAST>林原めぐみ*三石琴乃*玉川紗己子*折笠愛*井上和彦 ・・・ 他

■COMPLETE・VERSION2曲を含む、全15曲の「BLUE SEED」ヴォーカル集■

フルーツバスケット         原作:高屋奈月

<CAST>堀江由衣*久川綾*関智一*置鮎龍太郎*安原麗子*今井由香*鈴村健一*福山潤*田村ゆかり*甲斐田ゆき*浅井晴美*豊口めぐみ*河本邦弘*遠藤綾*寺田はるひ*谷井あすか*松来未祐

■早く出していただきたかった念願のCD♪作品を聴く前に、ブックレットを見る(ペラペラ〜)♪「ご自分の演じたキャラクターに一言声をかけてあげてください」とのQに答える置鮎=紫呉さんの言葉が最高に素晴らしかったです!ぜひ作品を聴く前に読んでみて下さいvストーリーは、いつものハチャメチャ加減が絶妙で、好きなキャラや面白いキャラや怖いキャラや他人とは思えないキャラやと色々あって、台詞を真剣に聴き入っている自分がいました(^^;もうちょっと笑いながら聴いてもいいかな?と思いながら・・・。福山さんは、BLのイメージが強いのですが、こういう直人くんのような役の方がいいと思うなぁ〜。おっもしろい♪甲斐田さんは、アクの強いキャラがウマイですし、置鮎さん演じる紫呉さんは、我がサイトで実施したアンケートで堂々の「置鮎さんキャラで好きな声」部門で優勝した実績をお持ちのキャラですからね☆そりゃもう痺れます☆紫呉さんに似たキャラというのが見つからないほど面白いキャラクターであり、置鮎さんのうまい台詞運びが紫呉さんのイメージをかきたて、ぐいぐい感情移入させられてゆくのがとても楽しいです(*^-^*)プラス高月奈月ワールドの奇想天外さも加わって、男女問わず受け入れられる作品となっているところが強味だと思いますvv■

フルーツバスケット 全プレCD   原作:高屋奈月

<CAST>小西寛子*久川綾*関智一*置鮎龍太郎*子安武人*長沢美樹*陶山章央*白鳥由里*皆口裕子

■花とゆめオリジナルドラマCD。関智一さんが地で演じているカンジでかわいい♪七色の声をもつ置鮎さんは、またまた私にとっては初めてとも言うべき声!!キャラも声もキュートで、めろめろり〜〜〜ん■

BRONZE ENDMAX 〜南條晃司/渇愛××93〜/速水奨

■これは2枚目の速水さんでせまりまくります。速水氏FANには、この声は失神ものでしょう〜〜!■

明日への活力 ダメな自分にドカンと一発 プンケルD

<CAST>森川智之*保志総一朗

■わはは〜♪森川さん最高!!!シカリン同様、私達を叱って下さるのですが、プンプン怒っている感じで叱られている感じがしないので、めっちゃ可愛いんです(^m^)叱っても優し〜い森川=黒田さんの声と、超面白いギャグ根性に大爆笑させていただきました♪マジで明日への活力になりましたm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m本当によく効く心の処方箋でした☆で、心から笑わせていただいて心が軽〜くなっていたところで流れてきたトラック15「困っていても助けを求められない時」を聴いたら感動で涙が出ました(T_T)優しい(>_<)これは、冗談じゃなく、市販のお薬より効きますよ!!!そして、1番素晴らしかったのが、「羊を数えているのに寝てくれない時」です(*^0^*)/女の子が「数え方が悪いから眠れない!」と言った後の声の変化に涙が出るほど笑わせていただきました(爆笑)やっぱり〜うまいよね〜森川さん♪芸達者ですよね〜森川さん♪この瞬間だけは、悩みなんてぶっ飛びました♪森川さんがお好きで、悩みを抱えた方、聴いてみて下さい☆救われますよ〜(^^)あっ私は森川さんのお薬が効きましたが、保志=遠藤さんのお薬が効く方もいらっしゃるでしょうから、お試しあれ♪個人的にすっごいオススメです☆まさか泣かされるとは思わなかったです(^^ゞ最後のオヤスミなオマケもお聴きのがしなく♪■

VOICE ACTOR male

<CAST>鈴村健一*関俊彦*子安武人*杉田智和*緑川光*置鮎龍太郎*石川英郎*阪口大助*林延年*岩田光央*矢尾一樹*中井和哉*速水奨*玄田哲章*西村朋紘*伊藤健太郎*永井一郎*内海賢二

■お友達のご厚意で聴かせていただくことができましたm(_ _)m全16曲中、前半の歌はほぼ聴いたことのあるもので、後半の歌はほぼ聴いたことのないものでした☆私のメッチャ好きな、くろボンの「俺だけのLONELY」や、数々のE.M.U.の歌が収録されていたのが、かなり懐かしくてハートにドッキン♪でした(^^)他にも、ゾロの歌やタイショーくんの歌など、バラエティに富んだ内容となっておりますので、楽しいですよ☆個人的には、速水さんの「マジックの憂うつ」にドッキリ☆ビックリ(笑)元々色っぽいお声の速水=マジック総帥様が、更に色気いっぱいの役作りをされていらっしゃるので、歌というより、ほとんど吐息のように聴こえてしまったという♪台詞も笑えますし、ジュリアス様とは違う速水さんの歌をお聴きになりたい方は、お買い求め下さいねv■

Voice Colors Series 03. 純粋〜PURE〜

<CAST>遊佐浩二

■素敵なCDをお友達が送って下さいました♪めちゃくちゃ感謝ですm(_ _)m遊佐さんファンの方にとっては、かなり嬉しいCDですが、それ以外の方にもご満足いただける幸せな作品です☆オムニバス形式のショートストーリー&メッセージを全て遊佐さん1人で演じておられます♪さまざまなシチュエーションで、さまざまなキャラクターを、さまざまな声で、さまざまな男性の心情と共に語りかけて下さる遊佐さん!人間だけかと思いきや、水槽の中から見ているミドリフグの心情まで語ります(笑)遊佐さんモエな方にはドキドキとした高揚感を、そうでない方にはのんびりとした贅沢なリラックスタイムを♪ピュアな心で過ごせる特典付きとなっております☆純粋な気持ち、いつまでも持ち続けていたいですね♪■

封神演義 LEVEL-T

<CAST>伊藤健太郎・氷上恭子・岸野幸正・宮田始典・子安武人・冬馬由美・丹下桜・森川智之・今井由香・置鮎龍太郎・宇和川恵美・住友優子・中田譲治・堀井真吾*山田真一・金丸淳一・前田愛*麻生智久など

■封神演義の世界観好きですねー!絵も綺麗だし圧倒されます♪ストーリーにも、ぐぐぐっっと入ってゆけますよ。是非3枚集めて下さーい■

封神演義 LEVEL-U

<CAST>伊藤健太郎・氷上恭子・私市淳・天野由梨・岸野幸正・宮田幸季・子安武人・冬馬由美・丹下桜・森川智之・今井由香・置鮎龍太郎・宇和川恵美・中山真奈美・中田譲治・堀井秀行*屋良有作・金丸淳一・前田愛*麻生智久など

■何がいいって、キャストが超豪華♪太公望に伊藤健太郎さん。紂王に子安武人さん。妲己に冬馬由美さん。楊せんに置鮎龍太郎さん。黄天化に森川智之さん。などなど超豪華な顔ぶれですっ。■



封神演義 LEVEL-V

<CAST>伊藤健太郎・氷上恭子・私市淳・天野由梨・岸野幸正・宮田幸季・子安武人・冬馬由美・丹下桜・森川智之・今井由香・置鮎龍太郎・住友優子・中山真奈美・中田譲治・堀井秀行*屋良有作・金丸淳一・前田愛*麻生智久など

■ケ嬋玉役の氷上恭子さんの歌「伝説という名の勇気」が全CDに収録されています。素敵な曲でーす♪T・U・Vともに、キャストが微妙に違いますので、チェックしておいて下さいね■

放物線の彼方より 「DOUBLE CALL」  原作:緋色れーいち

<CAST>石田彰*森川智之*結城比呂*小野健一*高木渉*大西建晴*榎本温子*細井治 

■BLです。まるで石田さんが「はるとき」の泰明さまのよう〜(笑)。石田さんの声っていいですねー!!かなりポイントUPです。ラストコメントも入ってまーす。結城さんが司会で、皆さん楽しそうです〜■



放物線の彼方より 「DOUBLE CALLU」  原作:緋色れーいち

<CAST>石田彰*森川智之*結城比呂*高木渉*鈴村健一*細井治*長谷部浩一*鳥海浩輔*松本さち*沢木郁也 

■結城さんが次作を希望していた通り、続編出ました〜!いきなりヤバイです(苦笑)。前作よりかーなーりーやばいです(滝汗)。野球のお話だったのかー!っていうのが2作目でやっとわかった・・・ってくらい(苦笑)、全然話展開していません・・・。堀田=結城さんのぎぃえぇぇぇぇーーー!!!も健在。ラストコメントも入ってますっ。シンパルの音やドラの音入り〜。1・2と揃えて下さいませ☆■



HOLD YOU TONIGHT!! Best Selection Vocal Album

<CAST>山口勝平*立木文彦*西村智博*草尾毅*山寺宏一*小杉十郎太*矢尾一樹*堀内賢雄

■山口勝平さんのDJにて進む豪華声優さまによるボーカル集♪立木さんの歌う「ペペペのペ」や「SDガンダム・パラダイス」等、楽しい曲が目白押し。ブックレットの歌詞の下には、声優様方のエピソードなども掲載されていて、楽しい!!

炎の蜃気楼 ー断章ー 最愛のあなたへ 

<CAST>関俊彦*辻谷耕史*小杉十郎太*島田敏*ニ又一成*菅原淳一*冬馬由美*沢木郁也

■織田勢力時代のお話で、私にはムフフ〜。高耶=関さんも野郎系でグッドですが、直江=辻谷さんがこれまたステキー!!■

BORN/林延年

■林さんらしいワイルドさに溢れたジャケット。家族を大切に思う色のようなものが出ている作品です。■

僕達の放課後 原作:あさぎり夕

<CAST>五十嵐麗*関智一*小杉十郎太*三木眞一郎*茂呂田かおる*柳原みわ


僕のショパン ♯4メンデルスゾーン  名曲集&ドラマCDシリーズ 

<CAST>鈴村健一*小野大輔*吉野裕行*遊佐浩二*置鮎龍太郎*鈴木賢*鈴木卓朗*吉田聖子*杉山滋美*原由美

■久しぶりにじっくりとクラッシックなぞ聴くことができ心の洗濯ができました(*^-^*)/こういう機会を与えて下さったカルクブレンナー役の置鮎さんに感謝申し上げますm(_ _)m皆さんもフリートークで語られていましたが、ショパンやメンデルスゾーンのお話というよりもリストのモテ自慢的印象の強い♯4なので(笑)、小野さんファンの皆様も必聴です♪ドラマも聞き応えあり!ですが、プラス「春の歌」を聴いて優雅な気持ちになり、この時期ですから「結婚行進曲」を聴いて幸せな気持ちになり、「ヴァイオリン協奏曲」で更に感動を味わっていただけたらと思います(*^.^*)全巻購入特典である♯5では、モリモリさんがモリモリ出ているそうですので、こちらの方もモリモリとチェックお願い致します(笑)ドラマの中で印象に残った言葉があったので書き留めておきますね☆「客席とステージは、人間と見世物の境界線だから」・・・う〜ん深い!ピアニストは、安達朋博さんでした♪■

堀川亮スペシャル 人気声優シリーズ

■妙に明るい堀川さんのジャケット(苦笑)。でもでも中身は大人の雰囲気で素敵です!語りと歌の2本立て♪それがとってつけた感じではなくて、すごぉ〜く自然で・・・いい仕事してますね♪ってなもの。堀川さんfanには是非ともお側に置いて欲しい1枚!!■



堀川亮 「すべてが想い出に消えてゆく」

■堀川さんのオリジナルアルバムがある事を知り、やっとゲットできましたが、堀川さんってこんなに歌がお上手だったとはーー!ビックリしました☆ジャケットは、上の堀川亮スペシャルとはうってかわって「ダンディー堀川」って様相。全10曲入りの音楽の方も実に落ち着いた感じでカッコイイです!!「贅沢なラストシーン」「一人きりのX'mas」が個人的にオススメ♪■

堀川亮 ROMANTIC HOUR

■御好意により、聴く事ができましたが、3枚の堀川アルバムの中で1番好きです♪ブックレットも歌もすごく爽やかで、ノリがいい〜☆夏場のドライヴのおともに最適ーーっっ。全曲オススメです!!■

White Kiss   子安武人

■このアルバムも評UPしていなかったようですね(^^;;しぃーませんm(_ _)mタイトルからいって4〜5年前のクリスマス時期に発売されたCDでしょうが、蒸し暑い真夏の雨の日に聴く「ホワイト☆キス」もなかなかです(笑)4年ぶりに聴いても、やはり4曲目の「いつか君に」がだーいすきですね♪子安さんが歌うと真実味が全くないのですが、それでも癒されるというのは、子安さんがアロマ〜な私好みなお声をお出しになられるせいでしょう♪子安さんの特徴でもある「い」を「うぃー」とのばす語尾がナイスよん♪「ふしぎ遊戯」OVAエンディングテーマ曲「YES」も収録されています。「君のそばにいたいよ」や「White Kiss」も子安さんの魅力がいっぱい☆フェロモンいっぱい浴びたい方はドウゾ☆■