ナ行
◆管理人の好みがハッキリし過ぎている為、偏った感想となっていることをご了承下さいませ◆
内科医のメランコリー 原作:天花寺悠
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*子安武人*高橋広樹*菊池いづみ*松下美由紀*富坂晶*今井麻美*望月健一
■メディカル・ロマンスだそうです(笑)置鮎さんキャストの「小原達哉」が内科医というのはトッテモ素敵な設定なのですが、内容がね(^^:いや・・・何か書かなきゃいけないので書きますが・・・これは攻なのでしょうかね?(笑)東京ミッドナイトといい攻の置鮎さんというのは珍しい気もします。置鮎さん、吹っ切れたように、フリートーク楽しそうでよかったです。言葉少なだと聴いているコチラが罪悪感を抱いてしまいますから(^^ゞ■
ナイトはお熱いのがお好き 原作:南原兼
<CAST>緑川光*三木眞一郎*置鮎龍太郎*子安武人*岸尾大輔*櫻井孝宏
■これが第1弾なのかな?運命の出会い編とのことですので、シンデレラストーリー開幕!とのことですので、多分そうなのでしょう。内容的には、お熱い感じがこの作品らしくお聴き苦しいBL作品となっております。ファンの欲目なのかもしれないのですけど、何となく敦司さんと夜頼人さんの関係は理解できるのですが、あとの2カップルには感情移入できなくて、とってもブルーになってしまうのですが、そこまで思いつめて聴かなくてもいいのか・・・?と我にかえってみたりして(苦笑)パンツに名前を書く晶くんは、最高ですね(爆笑)幼稚園の林間学校じゃないんだから(^^ゞ・・・浮気防止のオッサンじゃないんだから(^^ゞフリートークは、「温泉」について♪皆さん、しっかりと温泉を楽しまれているようですよ♪子安さんの楽しい温泉話を聴いて、行ってみたーーい!見てみたーーい!と思っちゃいましたvさらに、どなたと行かれたのかも(笑)■
ナイトは激しいのがお好き 原作:南原兼
<CAST>緑川光*三木眞一郎*置鮎龍太郎*子安武人*岸尾大輔*櫻井孝宏
■シリーズ第2弾なのかな?このシリーズの中では、置鮎さんの出番が比較的多いので、私的にはうふっ♪その上からみがこれまた私の心を揺さぶる子安さんときていますから、「激しいのがお好き」プッシュです(笑)相模原敦司さんのキュートなパンツには笑いました。でも三千院夜頼人氏を遠ざけることはできませんでしたけれどね(努力の甲斐なく/笑)。パンツネタ多いですね(笑)いつもはチャランポランな三千院夜頼人さんが真剣な話をするシーンが良かったです☆敦司さんの眼鏡をはずす夜・・・じゃなくって眼鏡がはずれてしまった場面もありましたしね☆フリートークは、お風呂派か?シャワー派か?お好きなあの方のことを知りたい方は、何としても手に入れて聴きましょう♪ゲストが入り乱れず、キャストが安定しているところがとてもイイですね(*^-^*)■
ナイトは妖しいのがお好き 原作:南原兼
<CAST>緑川光*三木眞一郎*置鮎龍太郎*子安武人*岸尾大輔*櫻井孝宏
■勿論BL。タイトル通りの作品ですが、最初から最後までそればっかりで・・・それで終わりかよっ!と世の乙女は思っていることと思います(^^;内容はさておき、ラストトークのお題が「妖しい下着」でしたかね。女性に聞くならまだしも、そんなこと男性に聞いて何が楽しいねん!!!と思いながら、子安さんも置鮎さんもノーマルでよかったvと安堵致しました(何故?/笑)結局変態だったのは、岸尾さんだけでしたね♪具合の悪くなった櫻井さんに大笑い致しました。あと、三木さんが「聞いて下さった方、ありがとうございます」と仰ってましたが、ほんとに思ってる?と聞きたくなった私です(苦笑)■
ナイトはすっごく妖しいのがお好き 原作:南原兼
<CAST>緑川光*三木眞一郎*置鮎龍太郎*子安武人*岸尾大輔*櫻井孝宏
■このシリーズ44枚目ですって!おどろき・もものき・さんしょのき!1シーンめから長いわっ(>_<)置鮎さん目当てで聴く私の身にもなって下さい(そんなこた、知ったこっちゃないでしょうが(^^;;)それにしても、話しがえらいことになってますね。岸尾さん声の猫ちゃんは、超可愛かったけど、おかしな精霊が登場して、しっちゃかめっちゃかな展開に(^^ゞB型とAB型の奇行ぶりには、ついてゆけなーい!その点、A型の夜頼人さんとO型の相模原さんは、私の知りうる愛着のある血液型さんなので、ご登場の瞬間にはヤハリ嬉しい光線が出てしまいました♪が、その後の出番が(T_T)あれでは、オマケにもなってなかった(号泣)ちらっと言い合いを聴くことができたので、ラッキvと思うことにしよう♪ボイスキャストロールの最後にどなたかが発した「ねぇ〜よ!」のつっこみが素晴らしかったです☆キーワードは、子安さんの《小骨》(笑)■
ナデプロ!!
<CAST>置鮎龍太郎*小西克幸*野島健児*甲斐田ゆき*泰勇気*諏訪部順一*井上和彦 他
■かなり面白かったでーーす♪パフパフッ!ありそうでなかった「声優業界」を題材とした作品。原作がいい☆キャストがいい☆これからに期待がもてる作品に仕上がっておりますvTV局に霊がいるというお話しは有名ですが、こんなところにもいたかっ(>_<)<なんでやねん!!!>な展開がいっぱいで、まさかこんな声優業界あるわけない!と感じつつも、あったらおもろいなぁ〜なんて、妄想は広がります♪登場人物の名前が微妙に(はっきりか?)声の担当者様と関連付けられていて覚え易かったvvまた出番の少ないキャラも、十分な存在感を私達にアピールしていると思う。逆に出番の多い人にプレッシャーを与えているくらいの見事な演技でした☆諏訪部さんの声は、何てかっこいいのでしょう(*^o^*)甲斐田ゆきさんの声には惚れちゃいますね〜♪演技面だけではなくて、彼女のフリートークでのさらっとした言葉の数々がいつも大好きです♪頭の回転の早い賢い人だっ甲斐田さんって♪憧れます☆で、プライベートでも血を吐く社長がいたり(苦笑)、今回私にとってはお初となりました泰さん演じる弱々しいデスク担当がいたりで、目だけじゃなく耳もはずせない作品というところです。肝心の「マネージャーの龍」は、想像通りバイタリティーあふるる敏腕サスケ・・・じゃなくって、マネージャーでしたわ♪そして龍さん以上に笑わせていただいたのが、「声優・人見克也」です(笑)小西さん、最高!!!フリートークの時にさりげに色っぽい咳をしていた声が耳からはなれなくて(苦笑)フリートークで私を魅了しないで下さーい!とちょっと戒めておきたいと思います(笑)最後に置鮎さんファンに捧げる龍のツボはコレダ!【小気味よい喋り】【やかましい!】【お金だけなのさっ】【頭は下げてもレベルは下げるナ!】【人見との掛け合い漫才】是非チェックしてみて下さいね♪すっかりお気に入りの作品になりました(*^-^*)■
ナデプロ!! Vol.2
<CAST>置鮎龍太郎*小西克幸*野島健児*甲斐田ゆき*泰勇気*諏訪部順一*井上和彦*櫻井孝宏 他
■自分大好きナルシストな新キャラ「櫻小路一海」の参加で益々目が(耳が)はなせなくなったナデプロ2(*^-^*)今回は、甲斐くんが大活躍!!甲斐田ゆきさんの素晴らしい技量により、ぞくぞくするほど不気味怖くてスカッと気持ちいい演技を拝見させていただきました♪ブラボー甲斐田さ〜ん☆その分、樋口さんや人見さんの出番はチョビッでしたが、それでもとっても楽しかったですよ♪1よりは、テンション低めの内容ですが、龍さんの「ふふん、バーカ、バーカ、バーカ」の台詞もありますし、今度は温泉付きのアイランドスタジオでのアテレコ風景を期待してVol.3を待ちたいと思います(笑)■
ナデプロ!! Vol.3
<CAST>置鮎龍太郎*小西克幸*野島健児*甲斐田ゆき*泰勇気*諏訪部順一*堀内賢雄*斎賀みつき*かかずゆみ*野島裕史
■いよいよVol.3です♪新キャラの登場で益々ボリューム満点の面白さに仕上がっております♪特に特に大爆笑できるキャラが堀内さん演じる「堀口研三」☆もう〜どの台詞にも大笑いできる素晴らしさです♪さすが外国ドラマの吹き替えを頻繁されているだけのことはありますねv笑いの間が絶妙ですvとにかく堀内さんと置鮎さんの演技の巧みさに度肝を抜かれることでしょう!樋口さんの「やぁだ、ばかみたい」に腹を抱えて笑って下さい(^m^)野島裕史さんと野島健児さんの貴重な兄弟からみも必聴です♪トークで、堀内さんが5話完結というお話しを(>_<)えぇぇぇーーー!!!うそでしょうぅぅぅ!!!面白いのにぃぃぃ!!!でもでも売れればまだまだ続くとのこと☆皆さん、必死こいて買って下さい♪毎回ゲストが出るので、あなたのお好きなあの方も御出演されるかもですよ♪とにかくもっともっと続いて下さいーと願わずにはいられません☆■
ナデプロ!! Vol.4
<CAST>置鮎龍太郎*小西克幸*野島健児*甲斐田ゆき*泰勇気*諏訪部順一*堀内賢雄*櫻井孝宏*宮田幸季*かかずゆみ
■Vol.4です♪いきなり樋口さんの血管切れそうな喋りと高笑いでのスタート☆これは樋口さん大活躍かも(^m^)と、ほくそえんだのですが、最初のインパクトはあったものの、中抜けが多くて、大活躍とまではいきませんでした〜!イベントの制作サイドの裏事情が垣間見え、そのご苦労がヒシヒシと伝わってまいりましたですm(_
_)mフリートークは、時間がなかったのか、バタバタバタという感じでしたが、堀内さんが明かして下さった宮田さんの臆病話にカワイーvvと萌えました(笑)というか、誰でもキャーとかギャーとか言うのでは?あっ男性は言わないか?宮田さんが演じるキャラが皆そんなイメージなので激しく勘違いしておりましたが、そうですね・・・男性でキャーは・・やっぱり臆病ですね(笑)でも堀内さんだったらイヤだけど(苦笑)宮田さんだったら全然OK(^m^)ウッソでーす♪■
ナデプロ!! Vol.5
<CAST>置鮎龍太郎*泰勇気*小西克幸*甲斐田ゆき*野島健児*諏訪部順一*堀内賢雄*井上和彦*櫻井孝宏*宮田幸季*斎賀みつき*かかずゆみ*高口公介*大橋佳野人
■Vol.5です♪いよいよシリーズ完結です♪5部にわたって、樋口さんのイイお声を楽しませていただきました(*^o^*ありがとうございました〜パフパフ♪いいなぁ〜樋口さんv人見さんの気持ちもわかるしvこばとちゃんは痛可愛いしvアロハ野郎な堀口さん・・・と、登場人物がやたら多い作品でしたが、それぞれの個性が光り輝いておりました♪ラストのフリートークでは、堀内賢雄さんや井上和彦さんがベテランらしくしっかりとしたコメントを残して下さってます(^-^)是非、お手本にして下さい〜見習って下さい〜盗んで下さい〜☆そして、まだ続きそう・・・と皆さん仰ってますので、ほんのりと希望をいだきながら、今後の展開を見守りたいと思います。「開いてる窓からコンニチハ〜!」な傍若無人な樋口さん&他キャストの皆々様、おっつかれ様でしたー♪■
ナデプロ!! SPCD2 〜続・近況報告〜
<CAST>置鮎龍太郎*泰勇気*小西克幸*甲斐田ゆき*野島健児*諏訪部順一*堀内賢雄*櫻井孝宏*宮田幸季*矢部雅史*儀武ゆう子 他
■わっはっはっ♪面白い〜!!!というか、皆さん芸達者で、大爆笑させていただきました☆そりゃプロだから、当然と言えば当然なのでしょうけれど、それをわかっていながらも、そのラインを超えまくっている演技の幅広さに尊敬しまくりました(*^-^*)おきあゆさん、うま〜い!!!すごいわー(>_<)「鬼は笑う」のエピソードも楽しかったです(笑)もう〜どのキャラも面白くて最高なのですが、甲斐くんのダークな内面が可愛らしくて(^m^)もう〜甲斐田さん、素晴らしいです♪堀口研三さんは、すでに空気が面白くて、お喋りするだけで爆笑の渦に巻き込まれてしまいますし、とにかく声優業界の世界を垣間見ながら、声優様方の素晴らしいお仕事っぷりを拝聴できる作品として、めちゃめちゃオススメ致します☆そして、確かに、声優様方より先にソングCDを発売したマネージャーの樋口さんとデスクの八十科さんったら、肩身が狭いですね(苦笑)ラストトークも楽しかったですよ♪しみじみ、ナデプロは、おもしろい〜vv■
キャラソン!?ナデプロ Vol.1 樋口&八十科編
<CAST>置鮎龍太郎*泰勇気
■まさか、まさかのナデプロキャラソン♪樋口さんは、俺様風に、八十科さんは、ビジュアル系でキメておられます♪それぞれのソロ曲とお2人のデュエット、カラオケ+レコーディングにキャストトークとボリューム満点!!これから発売されるキャラソンシリーズをキッチリと購入して、みんなでナデプロのプロモ映像が収録された特製全プレDVDをゲット致しましょうv樋口さんのキャラソンは、そのまま樋口バージョンとビジュアル系樋口バージョンとの2パターンをお楽しみいただけます☆デスクの八十科さんは、意外にも超ビジュアル声♪どちらもプロフェッショナルで器用な一面を見せて下さってますのでご期待あれ☆■
キャラソン!?ナデプロ Vol.2 南雲&甲斐&人見編
<CAST>野島健児*甲斐田ゆき*小西克幸
■2弾は、3キャラのソロ曲と、南雲さんと甲斐さんのデュエット曲、カラオケとキャストトークという贅沢さ♪1番素敵だったのは、甲斐田ゆきさんが歌う「幸せな声」☆歌詞がすっごく素敵な上に、曲もノリが良くて、私のオススメ(*^o^*)甲斐田さん自身の声も、喜びを届けて下さったり、精一杯私達を励まして下さる幸せな声ですよねv声優の皆さんには、日々沢山の幸せをいただいていて感謝しておりますm(_
_)m声だけで人を元気にできるなんて、素晴らしい職業だわー♪これからも声優の皆さん、何卒宜しくお願い致します♪デュエットソングも息がとてもあっていて心地よかったです☆野島さんと甲斐田さんの声って合うのだわ〜としみじみ致しました(^-^)お2人共、歌がお上手ですし、プロフェッショナルな精神も持ち合わせていらっしゃって、歌を聴かせていただいただけで、誠実さが伝わってまいります♪これからも応援しておりまーす!!!頑張って下さいね!!!神経痛の野島さん、お大事にです(笑)歌詞にグッときた甲斐田さん、私もです〜♪小西さん、自分の名前をアピールし過ぎです(笑)アップテンポが苦手だそうですが、お上手でしたよ〜♪皆様、お疲れ様でしたm(_
_)m■
ドラマCD 七色仮面 原作:川内康範
<CAST>森川智之*遊佐浩二*石田彰*置鮎龍太郎*檜山修之*広瀬正志*折笠富美子*相沢正輝*上田陽司*百々麻子*植竹香菜*菅俊哉*中田隼人*山口りゅう
■ドラマCDとフリートークCDの2枚組♪「愛と正義の助っ人」ロマンスシリーズの第2弾だそうですが、1弾は「月光仮面」3弾は「レインボーマン」絶賛発売中ですので、「七色仮面」を聴いて興味を持たれた方はお買い求め下さいませ♪全作品に出演されている石田さんファンの方は必聴です(*^-^*)お話は、ヒーローものということで、とても面白かったですー☆母を思い出すシーンは胸を打ちますし、ドラマティックなヒーロー作品の醍醐味を存分に堪能できることと思います♪キャストも抜群♪置鮎さんのヒトクセあるキャラもお楽しみいただけるハズ☆最後には、森川氏が歌う「七色仮面の歌」まで収録されており、7色も8色も彩り豊かな作品となってます☆フリートークでは、あなたのヒーローについて語っておりますが、石田さんと置鮎さんのコアでマニアックなヒーロー話がとても興味深いものでした♪お楽しみに♪■
名も無き鳥の飛ぶ夜明け 原作:如月弘鷹
<CAST>緑川光*中田譲治*三木眞一郎*置鮎龍太郎*諏訪部順一*家弓家正*河本邦弘*倖月美和*伊藤龍*酒井敬幸*谷内健*根本圭子 ほか
■BLだったんかいっ!と途中で気づきました。ゾクゾクするほど冷酷な大公が超カッコイイです♪でも高笑いが少し善人っぽかったかな?(あんたがダメ出しですかいっ)ダメ出しと言えば、ブックレットにアフレコレポがありましたが、向上心いっぱいに鋭いツッコミを入れている置鮎さん★一緒に作りあげている感じが素晴らしいですね★「了解!」が「妖怪!」に聞こえて恐かった(笑)鳥の声がお上手でしたが、どなたの声なのでしょう?誰の声でもないのかな?白鷺の叫びとラスト近くの歌が切なかったです(T_T)渡邊奈央さんの歌が平原綾香さんっぽく聴かせた後、感動のラストでシメ♪2枚組でボリュームありますよ〜♪■
虹の入江 原作:染井吉乃
<CAST>関智一*中田譲治*三木眞一郎*松野太紀*冬馬由美
■こ・これは、ボーイズラブのオススメ作品♪誰もがニケに恋をするハズ!!これを聴いて中田さんの名前をしっかりインプット致しましたー。シブイ声と、優しいニケの性格が凄くマッチしていてウフフ☆希和の姉役、冬馬さんにもうっとりっ。ラストは感動〜〜ですよん。音楽効果も抜群です!その上トークも入って、素敵過ぎるドラマCD!これを聴いてあたたかい気分に浸りましょう〜■
人気声優ヴォーカルコレクション 天翔凰 〜輪廻転生篇〜
<CAST>井上喜久子*山寺宏一*三石琴乃*子安武人*速水奨*手塚ちはる*森川智之*矢尾一樹*久川綾
■9つのボーカル曲と、2曲のインストゥルメンタルが収録された全11曲のアルバム!いい曲が多く、お気に入りだったりします♪特に山寺さん演じる幸村直人(晃月)の曲と、子安さん演じるかいらの曲は、個人的にかなりのオススメー★涙が出るほどイイ曲です■
ドラマCD 忍たま乱太郎 〜保健委員会の段〜
<CAST>高山みなみ*田中真弓*一龍斎貞友*置鮎龍太郎*下野紘*天田有希子*坂戸こまつな*広瀬正志*代永翼
■ジャンルのところに「子供向け」と書かれてあるCDを聞いて爆笑してしまうイイ大人の私もどうかと思いますが、やっぱりこの作品はどの角度から切り取っても面白いです(>_<)これは、保健委員会の面々のお話ですが、続いて図書委員会の段や用具委員会の段なども発売されるようですので(あっ用具委員会の段の発売日は私の誕生日だ!/どーでもええ)、金銭面と要相談で購入されても損はないでしょう♪保健委員会は、別名「不運委員会」と呼ばれているそうで、面々のド不幸っぷりが笑える中、善法寺伊作保健委員長の相当な前向き発言には脱帽でした(笑)相変わらずネーミングは抜群ですし、ギャグは冴えてますし、メインの3キャラも出ていますし、置鮎さんは2キャラでの参加ですし、相当贅沢なドラマCDとなっておりますので、お子様から年老いた方まで幅広くお聞きになってみて下さいね♪■
ネオアンジェリーク 〜My First Lady〜
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔
■ネオアンジェリーク6キャラの歌と語りで綴るボーカル集♪ネオアンジェもかなり豪華ラインナップでごじゃりますね☆歌はチョット苦手かな?って方がいらっしゃったり、さすがに語りはスゴイですねって方や、どちらもバッチシじゃございませんの〜って方とそれぞれ個性的ですvそれにしても高橋さんは、テニプリでもなくガッシュベルでもなく、このような男前な声もお出しになられるのですね(>_<)めちゃめちゃ難しい歌もなんなく歌いこなしている高橋さんに、感動の口ぽかーんです!大川=ニクスは大人の魅力ムンムンだし、山口=ルネは可愛いし♪ただ小野坂さんが「スウィーツを召し上がれ」と歌っていると笑っちゃって大変(^m^)あっ小野坂さんではなくてジェイドなんですけどね〜失敬っ失敬っ!キャラとしては、黒髪のニクスに安心感がいっぱいです〜♪大人ってこともありますがvそういえば、私のよく知らない平川大輔さんの歌唱力がなかなかでした!きれいな声ですし、語りも絶品☆■
ネオアンジェリーク CDドラマコレクションズ 〜Silent Doll〜
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔*鈴木琢磨*中尾衣里*天野由梨
■ネオアンジェのドラマCD初聴きです☆予想以上に面白い世界観でした☆ゲームだと恋愛SLGよりRPGの方がピッタリな感じのするお話しで、キャラクターもしっかり生きています(*^o^*)一流の声優さんを集めただけのことはありますです♪どのキャラもナカナカやってくれますわ♪ドラマの他にレインの歌「Crazy Beat」と、ニクスの歌「眠れる森の果て」のショートバージョンも収められていますよ☆■
ネオアンジェリーク 〜Sunshine Melody〜
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔
■音楽集と語り、そしてジェイドとベルナールのデュエットソング「Dear My Princess」が収録されたバラエティーアルバム♪ネオアンは、ゲームをしていないので音楽集を聴いてもどうかなぁ?と思いましたが、「郷愁」がテーマだけあり、どこか懐かしさを感じる優しい調べでした☆特に「プレリュード」や「心に秘めた愁い」「たゆたう詩情」が心地良かったです♪語りは、どなたも素敵でしたよー☆恋愛イベントからの語りであるルネとベルナールは、ある意味卑怯な気もしましたけれど(^m^)ビンゴトークからのジェイドの語りは、とても色気がありました♪さすがっ小野坂さん♪「Dear My Princess」での小野坂さんと平川さんの美しきハーモニーにも心奪われました(*^o^*)/■
ネオアンジェリーク 〜Romantic Gift〜
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔*中村俊洋
■デュエット曲とドラマで綴られたDisc1と、モノローグとトークが収録されたDisc2で構成された2枚組み♪歌は、レイン&ニクスの「SHE`S MY GIRL」と、ヒュウガ&ルネの「紅紫の輪舞」と、ジェイド&ベルナールの「Dear My Princess」の3曲♪どの歌にも私の好きキャラがいるのでジーンでした☆是非次は、私の大好きなニクス様とベルナール様の大人声デュエットをと切にお祈り致します☆ドラマを聴いて・・・何だかネオアンジェリークの世界は難しいな〜と思ったのですが、そんなことないのかな?サスペンス劇場のような展開がネオロマとしては珍しいぞっと思いました〜☆語りは、「君を暖めたくて」のジェイドさん(?)にやられた(*^-^*)素直に甘々でしたぁ(*^m^*)トークでは、大川ニクス透さんのロマンティック・ギフトが最高に素敵で〜〜〜♪お金かかるけどねvでもすっごくロマンティックvそして嘘っぽい小野坂ジェイド昌也さんの司会に薄ら笑いを浮かべてしまいました(笑)ネオロマってことで、本性を隠していただき、ありがとうございますm(_ _)m無口な平川ベルナール大輔さん、次回があったら、もっといっぱい喋って下さーい♪そんなバラエティCD♪■
ネオアンジェリーク 〜Sincerely〜
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔*楠大典*入野自由*中村悠一*木村良平
■いやーいいっ!!!物凄くイイッ!!!1曲も捨て歌がないです!!!思いがけず1週間ぶっ通しで聴いてしまいました(笑)それなり〜な方が1人もいらっしゃらないというのが物凄い魅力です♪高橋=レインさんの歌2曲・平川=ベルナールさんの歌2曲・山口=ルネさんの歌2曲・小野坂=ジェイドさんの歌1曲・小野=ヒュウガさんの歌1曲・大川=ニクスさんの歌1曲と、ラストに新キャラなのかな?楠=マティアス&入野=エレンフリート&中村=ジェット&木村=ロシュが歌う楽曲を含めての計10曲全てが素晴らしくて、久しぶりにネオロマの世界に浸らせていただくことができたファンタジーな瞬間でした♪中でも涙すら流してしまった小野坂さんが歌うジェイドの「君がいるこの胸の楽園」は、心にしみる感動巨編でございましたm(_
_)mとても心を込めて歌われていて、そのハートと歌詞と音と歌声が見事に溶け合っていて、心が震えました♪小野坂さん、感動をありがとうございましたm(_
_)mつくづく小野坂さんには、お喋りしないで唄だけ歌っていてほしいと心の底から思っちゃいますわ(笑)無礼な発言を心よりお詫び申し上げますm(_
_)m私の大好きな平川=ベルナールさんの声をもってしても敵わなかった究極の名曲でした☆山口=ルネさんの声は可愛いですし、新キャラの皆様方も素敵な歌唱力の方々ばかり☆ネオロマは、やっぱ歌えてナンボ!ですもんね(*^v^*)人選は間違ってないと思います♪益々楽しみになってきたネオアンジェ!このアルバムだけはハズさないで下さいね♪おすすめで〜す♪■
ネオアンジェリーク 〜たそがれの騎士〜
<CAST>遠藤綾*高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔*入野自由*中川慶一*すずき紀子*坂東尚樹*吉開清人
■ドラマ「星の落ちた村」@Aと、ヒュウガさん&ニクスさん&ジェイドさんのボーカル曲入り。歌の方は、シンシアリーを購入すればバッチリですが、ドラマとフリートークが聴きたい方は、是非コチラも♪フリートークは、相変わらずな感じですが、大川さんは面白くて可愛いですね(^^)おまけに声も素敵だし♪ルネさんが15歳とは、驚きましたぁ!勝平さんとの年齢差のギャップが凄いことになっているのでは?(笑)さすがですねー声優さん♪そしてそして、新キャラの遠藤綾さんと入野自由さんも登場♪女性には優しい男性陣vナイスで〜す♪後半も楽しみたい方は、あかつきの天使をどうぞ♪■
ネオアンジェリーク 〜あかつきの天使〜
<CAST>遠藤綾*高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔*山口勝平*平川大輔*楠大典*入野自由*中村悠一*木村良平*中川慶一*宮下栄治*吉開清人
■ドラマ「星の落ちた村」BCと、ルネさん&レインさん&ベルナールさんのボーカル曲入り。こちらも歌の方は、シンシアリーを購入すればOKです♪フリートークでは、肩を叩いていただかないと喋れないらしいベルナール=平川さんが司会を頑張って下さっています♪「まてぃマティアスさん」や「ひゅうヒュウガさん」も登場!楠さんに以前もらった香水がなくなったので、早急に下さいという小野さん(笑)自分のものは自分で買え!とバッサリでした(苦笑)それにしても、お若いキャラを演じられる時って「肌が水をはじく感じで」なんて言われるのですねー(>_<)ピチピチはじけろってことなのかしら?わかり辛いわぁ!!!大変ですよね・・・(T_T)どんな世界でも大変だとは思いますが、この注文には応えられそうもない・・・と真剣に悩んでしまいましたわ(>_<)声優さんでもないのに、悩むなよって感じですが(^^ゞ新キャラのマティアスさん・ジェットさん・ロシュさんのことも何となくつかめてきた後編でした♪■
Webラジオ「ネオ アンジェリーク Abyss 〜陽だまり邸へようこそ〜」オープニング主題歌 「SUNSHINE PARTY」 HB(ヒューベル)
<CAST>小野大輔*平川大輔
■まぁ・・・ネオアンジェも、色々なユニットが誕生していたのですね!ヒュウガさんとベルナールさんでヒューベルですか(^^ゞHBってエンピツみたいですね(笑)Webラジオ・オープニング曲の「SUNSHINE
PARTY」は、タイトル通り明るくウキウキする歌でテンションがメキメキ上がります(*^o^*)/色っぽいお2人の声が、めっちゃ爽やかで、ノリノリになれます♪Webラジオ・エンディング曲である「PROUD YOU」は、色気を醸し出しつつも、元気になれる歌詞がヤッパいいですね〜♪大輔さんコンビの2曲は、皆さんの心の応援歌になりますよ(*^^*)■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss」 CHARACTER SONG SCENE01 レイン/エレンフリート
<CAST>高橋広樹*入野自由
■各キャラのボーカル曲と語りが収録されています♪レインさんの歌は、ロックテイスト☆高橋さんにしては珍しく最初少ししっくりこない感がありましたが、だんだん引き込んでいくあたりは、さすがですね(*^.^*)でも、レインさんのような男前声よりも、菊ちゃんのような個性的なキャラの方が、高橋さんの魅力全開な気がして個人的には好みだったりしますが、語りはやっぱりカッコよかった♪「手繋ぎフォーメーションは失敗の巻」なレインさんでしたが、めっちゃ可愛かったです(笑)エレンフリートさんの歌は、とっても素敵でしたが、語りでは彼女のことを研究対象だと思っていることがわかり、えーー!でした(笑)研究熱心なエレンフリートさんの心の変化をお楽しみ下さい(*^o^*)■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss」 CHARACTER SONG SCENE02 ベルナール/ロシュ
<CAST>平川大輔*木村良平
■ベルナールさんにしては、いつもの色っぽい系ではなく、かわいい系の歌♪新鮮な気持ちで聴くことができました(*^-^*)タイトルからして優しい感じですよね〜「君色フィルム」って♪語りでは、君の笑顔の写真をお守りにするから自分のためにとっておきたい・・・ですって(^m^)照れるなぁ〜(^^ゞ←あっ私じゃないですね(笑)ロシュさんの歌も声が甘くて爽やかな感じでイイと思ったのですが、語りを聞いてちょっと・・・なんか嫌かも(苦笑)「俺のお宝ちゃん」まではマダいいとしても、かなーりキザっぽい上に口が悪い(>_<)優しい人だとは思うんですけどね〜会話は弾みそうにないです(苦笑)■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss」 CHARACTER SONG SCENE03 ジェイド/ジェット
<CAST>小野坂昌也*中村悠一
■ジェイドさんの歌では、バラードに心打たれたので、今回のアップテンポの曲は拍子抜けでしたが、幸せな歌なので乙女としては、やっぱ嬉しいですね(笑)歌が微妙なジェイドさんも、語りとなると抜群でございます(*^-^*)"肩に乗せてあげるよ"って、鳥かっ!というツッコミどころもありますが、いつまでも笑顔を守り続けてくれる優しさにうっとり〜でした♪ジェットさんは、ハイパーサウンドに乗ってロボ的に歌っておられます♪嫌いな歌ではないのですが、語りを聴いて悲しい方だなぁ・・・と切なくなりました(T_T)幸せにしてあげたいとは思うけれど、冷たすぎて心が寒々しい(>_<)■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss」 CHARACTER SONG SCENE04 ルネ/マティアス
<CAST>山口勝平*楠大典
■優しい声で温かい唄を歌うルネさん♪山口さんにピッタリな役どころですよね〜☆語りでは、より声がキュートになられて、確実に女の私より愛らしいです(笑)"ねぇ?ねぇ?これでもまだ素直になってくれないのかなぁ?"って、可愛いすぎるぅぅぅ(〃^.
^〃)素直にならせていただきますm(_ _)m(笑)マティアスさんは、真田・・・じゃなくて楠さんですから、めっちゃ歌がお上手で、物凄い貫禄を感じさせてくれます(*^o^*)語りも超滑らか〜☆そんな中、偽りの存在とは、切ないですねぇぇ(T_T)自分がいたことを憶えていてほしい・・・なんて悲しすぎでした(>_<)■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss」オープニング主題歌 「JOY TO THE WORLD」 オーブハンター4
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔
■またもや、新ユニットにおののく私(>_<)またかっこいいユニット名ですこと(^m^)そして、意外や意外、4人の歌声が見事に溶け合ってます〜♪タイプ、バラバラな方々ですのに、声優さんって本当に凄いですね!何でもできちゃうんですね!10年前に結成されたバンドにしか思えないです!1曲目の「JOY
TO WORLD」は、作編曲が飯塚氏ということで、なるほどな〜という、いつものカッコイイ路線の飯塚節な歌に仕上がっております(^^)そして、2曲目の「PLATONIC
GARDEN」が、いいっ(*^o^*)/優しい歌詞に癒されます(*^v^*)/詩の威力って絶大だなーと痛感することウケアイです☆言葉、大切にしよっと♪■
TVアニメ「ネオ アンジェリーク Abyss -Second
Age-」オープニング主題歌 「SILENT DESTINY」 オーブハンター4
<CAST>高橋広樹*大川透*小野坂昌也*小野大輔
■こちらも、1曲目の「SILENT DESTINY」が、作編曲・飯塚昌明氏♪よって、ヴィジュアル系のロックナンバーとなっております♪しかし、ヴィジュアル系ナンバーは、歌詞が心にしみ辛いのが難点ですよね(^^;;早口なので、何を言ってるのか?よくわからないという・・・若者が聞いたら苦笑いされそうな感想で失礼致しましたm(_
_)m年を重ねると、しっかりと歌詞の意味が伝わってくる楽曲が好きになるもので、しみじみオバさんくさいなぁ・・・と泣きたくなってまいりました(苦笑)ということで、2曲目の楽曲にジーーンですね♪皆さんは、どちらのタイプがお好きでしょうか?■
ネオロマンスParadise アンジェリークB Radioトーク
<CAST>堀内賢雄*三木眞一郎*速水奨*飛田展男*私市淳*田中秀幸 ほか
■2001年10月より、ラジオ日本・AM
KOBEで放送の「アンジェリーク」「遥かなる時空の中で」2つのネオロマンスゲームがメインのラジオ番組としては記念すべき第1弾をCD化♪ゲストの4人様、どの方も素晴らしくて感激☆速水さんの取り置き衣装って凄そうだ♪飛田さんはエンターティメントですね〜vお人柄最高〜v私市さんの鼻にかかった声セクスィー♪可愛いんだけど色っぽい?好きだわー☆酔わせてみたい(^^)「歩いて行ける無人島」ってナイスです♪田中秀幸さんは、完璧ですね!!そこにあなたがいるだけで幸せになれます(〃^
^〃)■
ネオロマンスParadise 遥かなる時空の中でB Radioトーク
<CAST>堀内賢雄*三木眞一郎*高橋直純*井上和彦*置鮎龍太郎 ほか
■堀内さんと三木さんの司会ですが、このお二人が進行されると三木さんがとっても良い人に思えます!(実際よい方なのだと思いますが)高橋さんは、パーソナリティーのお二人をも魅了してしまうほどの素敵な笑顔なのですね♪井上さんに対する堀内さんが笑えます♪いっぱい〜いっぱい〜な置鮎さんも面白トーク全開で笑わせていただきました♪■
ネオロマンスParadise Cure!@ Radioトーク
<CAST>堀内賢雄*三木眞一郎*高橋直純*結城比呂*真殿光昭*宮田幸季*岩永哲哉*置鮎龍太郎
■7月のゲスト高橋直純さん・結城比呂さん・真殿光昭さん・8月のゲスト宮田幸季さん・岩永哲哉さん・置鮎龍太郎さんをむかえて、オスカー*堀内賢雄さんと、頼久*三木眞一郎さんの司会で楽しいトークが繰り広げられています♪ラジオを聴けない者としては大変嬉しいCDです(*^o^*)ただ歌がないのが寂しいなぁ・・・。個人的な質問なのですが、ダヴィンチの庭で置鮎さんが描かれた絵は、ハートとeyeとどちらなんだろう?と、ここで聞かれても困りますよね(笑)ブックレットを見ながら・・・置鮎さんの髪の色が三木さんの髪の色を思いっきり超えていたのに驚きました!■
ネオロマンスParadise Cure!D Radioトーク
<CAST>結城比呂*岩田光央*森田成一*岸尾大輔*置鮎龍太郎*高橋直純*真殿光昭*宮田幸季*岩永哲哉*谷山紀章*福山潤*小西克幸*神奈延年*伊藤健太郎*井上和彦*立木文彦*森川智之*保志総一朗*石川英郎*石井康嗣*成田剣*杉田智和*浪川大輔*関智一*速水奨*関俊彦*中原茂*田中秀幸*飯塚昌明*私市淳*太田真一郎
■同じく、オスカー*堀内賢雄さんと、頼久*三木眞一郎さんがパーソナリティー♪沢山の方が出演されていて「金色のコルダ」の方の声を聴いたのですが、火原和樹の声って一歩間違ったら危ないですよね(^^;はははは(^^ゞ森田さんと岸尾さんの飲み話しが楽しかったです♪結城さんはキレ者!岩田さんはダメダメ(笑)2位を当てる質問コーナー、「バラのつく言葉」まさかアレが2位とは(>_<)じゃあ「バラン」や「三段腹」もOKですか(汗)こちらはオスカー様と頼久様の歌入りで嬉しかったでーすv毎回トリは置鮎さんで決まりですよねv■
Burning Love ネオロマンス☆ライヴ 2003.Autumn
<CAST>神奈延年*立木文彦*保志総一朗*私市淳*真殿光昭*宮田幸季*岩田光央*成田剣*森川智之*置鮎龍太郎*堀内賢雄*高橋直純
■ライブCDゲットだぜぃ♪オープニングの音だけで鳥肌立ちました(>_<)聴かせていただいた感想ですが、通常のボーカルCDより全然いいです〜♪かっこいいです〜♪楽しいです〜♪会場の空気が伝わってくるようです〜♪生演奏が素敵すぎです〜♪燃えます〜♪萌えます〜♪とっとにかく感動しました☆あぁ〜いいわぁ〜ネオロマ(感涙)と、すっかり虜になってしまいましたvどの方の歌もマジ素敵なんですってば(>_<)やばいです(>_<)まぁ、私の大好きな歌目白押しですからね♪しかしながらこの溺れようは凄まじいです!自分が怖いほどに(^^;;やっぱり生の迫力にはかないませんねvこれを会場で見たら恐ろしいことになりそうなので、CDにしておいて命拾いしましたよ(苦笑)それ位、本当に心打たれましたです(*^o^*)/あぁーーこのような素晴らしいCDを発売して下さった方々に心より御礼を申し上げますm(_
_)mそれよりも先にネオロマの世界を創り上げて下さった全ての皆様に感謝したいですね♪ふわわわっ幸せざます♪聴き続けます〜ありがとうございます〜♪キャラ的なものもあると思うのですが、皆さん「〜だぜっ!」とか「〜ぞっ!」なんて叫んでいる中、保志さんが丁寧なお喋りをしているのが印象的でした♪綺麗な言葉遣いの方は、男性も女性も育ちの良さを感じさせますね♪あっ・・・ちょっと嫌だったのは、イノリだと思うのですが「お前らミンナ抱いてやるぜー!」と叫んだことかな・・・ネオロマだから・・・それだけはやめてくれ(T_T)■
Miracle Beat Summer ネオロマンス☆ライヴ 2004.Summer
<CAST>高橋直純*森田成一*関智一*小山力也*浪川大輔*置鮎龍太郎*森川智之*岩田光央*谷山紀章*立木文彦*井上和彦*小西克幸*石川英郎
■こちらはボリュームアップの2枚組。上記のライブCDの次に聴かせていただいたので、涙が出るほどの感動はなかったのですが、それでもやっぱり素敵なライブCDです(*^-^*)でもボリュームがある割に感動が半減したのは、1人が何曲も歌っているから。1人が1曲歌うから素晴らしく貴重なのです!何曲も歌っちゃうと価値が下がりますね。同時に感動の度合いも下がります。それと、2003,Autumnライブと比べて、ブックレットが手抜きされているような気が・・・。それにしても井上さんは物凄い人気ですね☆フェロモンぶっ放していたのかしらん?どの歌も少しずつCDとはアレンジを変えてあり新鮮です(^-^)1番嬉しかったのは、岩田=ゼフェル様の究極のラブソング「CLUMSY
LOVE」を聴かせていただけたことですね♪「Don`t
be afraid!」も楽しかったですし♪あと関智一さんは、生でもCDでもホンットに歌うまーーい!!聴き惚れてしまいましたが、これが「オオカミの涙」だったら、更に嬉しかったですわ(*^0^*)憎いくらいお上手なので、たまには音はずしたりしてオチャメさんして下さい(笑)■
ネオロマンス☆フェスタ 〜僕たちのAnniversary〜
<CAST>高橋直純*保志総一朗*堀内賢雄*三木眞一郎*岩永哲哉*真殿光昭*宮田幸季*成田剣*森川智之*岩田光央*中原茂*井上和彦*飛田展男
■評UPするのを忘れていました(^^;;イベントの最後に皆さんで歌われている歌ですね♪最初聴いた時から、あまり印象のなかった歌なのですが、イベントへ行かれた方には何よりの癒しソングになっていることでしょう♪森川さんがサビのパートを担当されていて、ネオロマでのポジションが何となくわかった気がしました♪私も生で聴いてみたいっ!■
オリジナルCDドラマ ノーティボーイ
<CAST>國府田マリ子*金丸淳一*置鮎龍太郎*久川綾*菅沼久義*中川亜紀子*金月真美*徳山靖彦*鹿野潤*佐々木亜紀*橋本裕吾
■このメンツ・・・何かの作品を思い出しますが、ストーリーの方もあの作品同様ドロドロです(苦笑)救いは、主人公の女の子が割と明るい性格で悲劇のヒロインを演じていないところ♪あと、自分の意見をはっきり言うところも女性として聞いていて気持ちがいいです(*^.^*)それにしても、置鮎さんキャラと久川さんキャラ・・・手がつけられませんな(苦笑)ある意味、金丸さんキャラも鼻につきますが(笑)、そんなこんながありながら見る目を養って将来は素敵な恋愛をするのでしょうo(^^)o同窓会のようなキャストによるスペシャルトークも入っておりまーす♪人間の底意地の悪さをお楽しみ下さいませ(^m^)■