カ行

◆管理人の好みがハッキリし過ぎている為、偏った感想となっていることをご了承下さいませ◆

学園ヘヴン SONG!MVP ヴォーカルアルバム

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*鈴村健一*川上とも子

■贅沢なボーカルアルバムとなっております♪ボーナストラックで神谷氏に暴言を吐くキャストの方々・・・イジられキャラなんですかね?消えてしまいたいと思うことってあるよねーvって私は少々神谷さん贔屓ですけどね(^-^)歌は、鈴村さんと川上さんのデュエットが最高でした☆曲的には、坪井さんと神谷さんのデュエットが好きかな(*^o^*)v当然、置鮎&野島ソング「瞳とじて」もお上手で、やさし〜い歌声に包まれあなたの胸でねむりたい。。。■

学園ヘヴン 〜SWEET CANDY〜 maxi single

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*鈴村健一*川上とも子*三宅淳一*福原耕平*福井美樹

■歌「WALK UP!」収録。水戸黄門風「大江戸ヘヴン」第1話&第2話が楽しかったです♪置鮎さん(篠宮さん)が語りべとして参加していて、いい雰囲気をかもし出しておりますvまだキャラをよく把握していないので、別資料でキャラの顔と声を一致させながら聴かせていただきましたv■

学園ヘヴン 〜BITTER CHOCOLATE〜 maxi single

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*鈴村健一*川上とも子

■歌「Little Wish」収録。「クラブ・ベルリバティ」が、丁度キャラの自己紹介風なドラマだったので、少しキャラと声優さんを覚えました♪内容的には、微妙にSWEET〜の方が勝る気がしますが、皆さんはどちらをお買い上げになりましたでしょうか?■

学園ヘヴン 〜未来は君のもの〜   ドラマCD

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*間島淳司 ほか

■大体、こういう学園ものなんだーというのはわかりました。プラチナペーパーだかなんだか知らないけど、私にとっては赤紙(誰も知らんか?)のよう(^^;;あーー女に生まれてよかったと思わずにはいられません。森川さんの声は色っぽいんですけどね・・・こんな生徒会副会長がいていいのか!!こんなハレンチ学園が存在していいのか!!中嶋、あんたは刑務所行け!!その瞬間、そんな爽やかな音楽を流すのはやめんかい!!とか永遠に叫んでしまいそうなドラマCDです。ただ置鮎さん演じる篠宮さんは、面倒見が良くて真面目で、唯一まともな方っぽくて救われました☆■

学園ヘヴン DVD特典 トークCD

<CAST>福山潤*小西克幸*森川智之*置鮎龍太郎*野島裕史*川上とも子*神谷浩史*櫻井孝宏*坪井智浩*三木眞一郎*鈴村健一*成田剣*水島大宙*武内健

■DVDの特典、トークCD♪現在、お辛い状態にいる神谷さんの元気なお声を聴かせていただき、元気になれました☆トークのお題は、「すごいこと」だったかな。最初に司会を福山さんがされていましたが、やぃのやぃの外野がうるさい、そんなトークCDとなっております☆お1人お1人の「すごいこと」を発表し、最終的には森川さんが発した「生肉」がキーワードとなり、最後には成田さんと櫻井さんによる生肉の歌も聴くことができるという素敵な特典CDです♪成田さん、オチうまいっ♪■

学園ヘヴン2 〜Welcome to HEAVEN!〜   ドラマCD

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*鈴村健一*川上とも子*中尾良平*森岳志*三宅淳一*岡本寛志*広橋涼*大村香奈子

■学園祭のお話しで、最初は好感のもてるストーリーだったのですが、最後にやっぱりありました(^^;;それがなけりゃねぇ〜面白いドラマCDと評価していたかもしれないのに(涙)「新婚さんみたいだなっ」って、新婚さんはそんなことするんかい(>_<)勝手に決めるんじゃない!ただ篠宮さんの勝利は嬉しかったですね(*^o^*)ふぅ〜ん、啓太くんと和希くん仲良しだったんだー!と今頃気づく私であった(汗)■

学園ヘヴン2 〜強気な2年生〜   ドラマCD

<CAST>福山潤*櫻井孝宏*小西克幸*森川智之*神谷浩史*坪井智浩*三木眞一郎*置鮎龍太郎*野島裕史*鈴村健一

■この2枚組CDは、タジロギますよ!そっち系お好きな方にしかオススメできません。ノーマルな方は買わないで下さいね。(私って営業妨害ですか?)ざっと説明しますと『けいた、あなた何人と・・・(>_<)』というCDでございます(泣)最初は、好きな人と一緒にクリスマスを過ごしたいなんて可愛い人ね♪なんて思っていたら・・・お風呂でですか!攻めですか!アイスプレイですか!とア然。変態だと思っていた成瀬さんが意外とマシだったので、好感度UPしたくらいです。フリートークでは、青空愛だと仰っていた森川さん(笑)口説き文句などエピソードが面白かったです♪あと野島さんが風邪引いてもお見舞いとか行っちゃダメですよ(笑)■

学園ヘヴン2 〜無敵の3年生〜   ドラマCD

<CAST>福山潤*小西克幸*森川智之*置鮎龍太郎*野島裕史*川上とも子*中尾良平*黒田崇矢*金子英彦*高橋裕吾*水城レナ*塩山由佳

■こちらも2枚組ですが、中嶋さんはイッちゃってますのでお気をつけ下さいませ。丹羽さんは、結構優しい方です☆ご本人様、プリティーキングと仰ってますので(笑)そのあたりをお楽しみ下さい♪猫語のわかる海野先生はすごいですね☆篠宮さんは、とってもイイ感じですよv篠宮さんだけは普通の人でいてほしかったので安心しました☆■

学園ヘヴン3 〜Happy☆パラダイス〜   ドラマCD

<CAST>福山潤*小西克幸*森川智之*置鮎龍太郎*野島裕史*川上とも子*神谷浩史*櫻井孝宏*坪井智浩*三木眞一郎*鈴村健一*福原耕平*中尾良平*松原大典*辰浦亮*岡本寛志*掛川公岳*長沢美樹*千葉進歩*平井啓二*龍谷修武*阪口大助*坂口哲夫*松本考平*吉野貴宏*濱野雅嗣

■にゅわんとっ!4枚組です!2枚組でもカレコレ胃もたれしますのに、その倍っ倍です(>_<)嬉しいような恐ろしいような(^^;;相変わらずやって下さってます。オススメは、勿論DISC4。阪口大助さんがチャズ役で御出演(*^0^*)DISC3に登場したサローテ役の長沢美樹さんも再度出演下さってますし、小西さんも置鮎さんも♪篠宮さんは、いよいよ本領発揮!というところですが、篠宮さんと星を見ているかのような幸せ感は、ロマンティックでうふうふvです☆あと篠宮さんに天ぷら作ってもらいたーい☆心臓マッサージしてもらいたーい☆と、置鮎さん&篠宮さんファンには、ちょっぴり嬉しいシチュエーションも♪濃いBLオッケーな方なら、その他の部分でもお楽しみいただけるかな?■

革命前夜

かげろうの森  原作:日下孝秋

<CAST>阪口大助*緑川光*野島健児*飛田展男*置鮎龍太郎*斉藤梨絵*宗矢樹頼 

■BLですが、描写がさほど下品ではないので聴き易い作品です。ストーリーがしっかりしていて、途中「ええ話やないかいっ(T_T)」とジーンとする場面も。でもいくら貰った手紙が嬉しく感謝したからといって○○する神経は理解できません。まさか手紙で葛西がそのようなことを要求していたとは思えないですしね(^^;最後には、さっぱりとしたラストトークが収録されています♪キャラ的には、緑川さん演じる陽瑚と野島さん演じる愁がとっても素敵でしたvツテがあるっていいですよね〜v■

飾らない心のまま/緑川光  

■アニメージュ連載声優シリーズの緑川光さん編。歌6曲とミニドラマにインタビューというFAN必聴のアルバム!■

カジノ・リリィ  原作:新田祐克

<CAST>鈴村健一*諏訪部順一*名村幸一朗*田島裕也*三浦潤也*加藤宏一郎*田辺篤志*小西克幸*置鮎龍太郎 

■ギャンブル・・・オケラ・・・犯罪。私の中では、この三段活用が適用されてしまう賭け事に対するイメージの悪さ(^^;なので「カジノ」という文字を見ただけで嫌悪感はあるものの、作品に罪はないということで力をこめて聴かせていただきましたー。偶然かもしれませんが、最近聴いた作品に置鮎さんと小西さんご共演のものが多くて嬉しいですねvやっぱりこれもBLです。世の中にBLが大氾濫してますね。そしてこうして聴いている私がココにいる(汗)う〜ん・・・からみがなければ、カッコイイ勝負師の世界として受けとめていたのですけどね。フリージングトークコーナーが楽しかったです♪カルロとマギラは、「春を抱いていた」のキャラだったんですね♪確か、、、むかーし送っていただいていた気がするっ。探してみまーす!小西さんの「カジノ・ショウジ」テイストなお喋りがヨカッタvv■

風の歌 星の道2  原作:冴木 忍

<CAST>上田祐司*堀江由衣*石井康嗣*塩沢兼人*置鮎龍太郎*島津冴子*浅川悠*飛田展男*石森達幸*筈見純*今井麻美・・・ 他 

■瀬良垣綾の歌うカッコイイ2曲が入り、ドラマCDながら音楽の方でも楽しめる作りとなっています♪そして、ディスクリート役の置鮎さんが素敵です〜〜♪FANの方もそうでない方もどうぞっ。置鮎さんは勿論、森川さんの写真も掲載されてまっす■



風の王国     原作:毛利 志生子

<CAST>緒方恵美*置鮎龍太郎*真殿光昭*佐藤利奈*大川透・・・ 他 

■置鮎さんと真殿さんかぁ〜悩むなぁ・・・って、そんな邪道なお話しではなくって、古代チベットの歴史を忠実におさえ、それを少女風味なラブストーリーとして蘇らせたって感じの作品となっております♪リジム役の置鮎さん、めちゃカッコイイ♪緒方さんと置鮎さんのラブストーリーというのも(違うけど(笑))おつなものですねvいいお声の(というか、私の好きな声の)方々ばかりで、とてもとても贅沢な風の王国☆ストーリーも楽しめることうけあいです☆聴いてみて下さ〜い☆■



風の大陸 CDシネマ2 

<CAST>関俊彦*高山みなみ*屋良有作*土師孝也*坪井章子*井上喜久子*潘恵子*銀河万丈*佐藤浩之*川津泰彦*田中一成*沢木郁也*平野正人*里内信夫*小川真司 ・・・ 他 

風の大陸 CDシネマ2 

<CAST>関俊彦*高山みなみ*屋良有作*青野武*広中雅志*沼田祐介*寺瀬めぐみ*田中秀幸*小林道孝*掛川裕彦*平野正人*小川真司 ・・・ 他

課長の恋    原作:九州男児    ドラマCD

<CAST>置鮎龍太郎*野島健児*小西克幸*渋谷茂*神谷浩史*伊東みやこ*平川大輔*松本大*一田梨江*大畑伸太郎*高口公介*太田原圭*勝杏里*太田直人*大竹美佳*儀武ゆう子*洞内愛*沢村真希*樫井笙人

■過激ですが、面白いBL作品です♪ピー用語バンバンでお届けしておりますm(_ _)mそんなにゲイに寛大な会社があるかいっ!とつっこみながらも、例の場面でソリャーソリャーわっしょい♪な祭り音が入ると不思議と笑ってしまいます(笑)<イメージトレーニングですかっ課長(笑)><マキシマムですかっ課長(笑)>ととある場面で爆笑しつつも1番キュートで笑えるのはチャッピーだったり☆江本先生をリラックスさせるために頑張るが裏目に(苦笑)可愛い見た目とのギャップに笑わせられますが、こんな可愛いチャッピーちゃんがいれば、世の女性はもう必要ないですよね(笑)あと「課長の恋スナック」のCMに、ロードオブザリングのパロっぽい「リング物語」の映画CMも大爆笑ものですので、手の震えた渋谷さんのように耳を震わせながらお聴き下さいませv■

彼方から 1〜4 原作:ひかわきょうこ

<CAST>鈴木真仁*三木眞一郎*井上和彦*堀内賢雄*丹下桜*速水奨*さとうあい*伊藤健太郎*堀之紀*安井邦彦*神谷浩史*中井和哉*野島健児*小宮和枝*佐藤ゆうこ*笠井律子*篠原恵美*星野充昭*後藤敦*石川ひろあき*根本央紀*横尾博之*志賀克也・・・他

■さすが原作がしっかりしているので、聴き入ってしまいますね。イザークかっこいいよぉぉ(はあと)!!今度、キャストを全部変えてやっていただきたいですわー。勿論イザークは・・・置鮎さんに♪うふふっ。■

カフカ 〜伯爵カインシリーズ〜

<CAST>石川英郎*子安武人*三木眞一郎*川田妙子*伊藤美紀*小杉十郎太*保志総一郎

かまいたちの夜 CDドラマ

<CAST>緑川光*冬馬由美*置鮎龍太郎*林延年*幸野善之*岸野幸正*大塚瑞恵*豊島真千子*今西正男*関根明子*新山志保*永島由子*笠原留美

■夜聴いてたらビクビクしましたよー。でも、コナンを聴いているようでオイシイCDです♪キャストも魅力的だし、ゲームのようにヒドイ恐怖感ではないので、安心してお買い求め下さい〜■

COME into MY LIFE/置鮎龍太郎

■置鮎龍太郎氏、初めてのソロアルバム!新人歌手のような初々しさ。6つのラブソングとストリングス・カルテットとが織りなすファンタジックな世界へと誘います。■

「仮面ライダー電王」エンディング・テーマ Double-Action 野上良太郎&モモタロス

<CAST>佐藤健*関俊彦

■電王面白いでーす♪ただ、モモタロスの関さんの声聴きたさに毎週欠かさず見ています(笑)モモタロス、お笑いキャラだし、熱血漢だし、ふてくされるし、かわいいし、声がカッコイイし、だぁ〜い好きです(*^-^*)あの、ちょっとスネスネモードな所が特にキュート(^m^)歌は、3バージョン♪ノーマルバージョン&モモタロス台詞バージョン&インストゥルメンタルで構成されております☆関さんファンとしては、モモタロス台詞バージョンが非常にオイシイです☆歌は、良太郎くんと波長を合わせている感じがして(そりゃ主人公食っちまっちゃダメでしょうしね(^^;;)持ち前の関さんの歌唱力が前面に出ているとは言いがたいのですが、台詞は関さんの本領発揮とばかりに遠慮なく実力を見せつけて下さってますので、とっても楽しめますよv歌もかっこよくて、良太郎役の佐藤さんも歌お上手ですし、さすが仮面ライダーっぬかりなしっ♪■

「仮面ライダー電王」  PERFECT-ACTION-DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION

<CAST>佐藤健*関俊彦*遊佐浩二*てらそままさき*鈴村健一

■これでもかっ!!!というほどの「Double-action」の応酬(笑)キンタロスVerに驚く!!!違う番組かと思いました(苦笑)音的には、リュウタロスさんも嫌いではないのですが、やっぱりモモタロスVerが1番好きだ(*^-^*)モモタロス台詞入りバージョンが、シングルの台詞とは違ってました♪ということで、シングルを買った方もこちらを買わなければっですよ♪最初からクライマックスなモモタロスさん、めちゃめちゃカワイイので、めろめろです♪皆さんもメロメロになって下さーい♪■

GARDEN OF EDEN/森川智之

■ロック系の音楽で綴る全10曲入りソロアルバム。相変わらず歌上手いですね。ファーストアルバム捜索中!■

官能昔話

<CAST>鈴木達央*神谷浩史*井上和彦

お友達が送って下さったのですが、大人の昔話だということとキャストを見て、大変胸さわぎがしております(^^ゞプロローグから、すでに勘弁して下せぇ〜(>_<)な井上氏(^^;;わわわわぁ〜♪は、楽しかったのですが、他は、どえりゃ〜な聴き方のススメでございました(苦笑)本編は、「一寸法師」「かぐや姫」「鶴の恩返し」「サルカニ合戦」の4遍のお話が収録されておりますが、1部お見苦しい表現が含まれておりますので、ご用心いただければ・・・と思います(苦笑)「サルカニ合戦」がちょっと面白かったです(^m^)悪いことをするサルが、突然改心する場面に苦笑(^^ゞあまりオススメできる内容ではありませんが、キャスト陣のファンの方なら多少お楽しみいただけるのでは?異色の作品となっております〜☆■

絆ーKIZUNAー  Vol.1 原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*一条和矢*堀川亮・・・他 

■佐賀野佳=堀川亮氏が怖いですーー!蘭ちゃんがカワイソウ(泣)。それにしても素晴らしいキャストですね〜。役的にもピッタリで、原作も泣ける。話には聞いていたけど、思わずハマリました。蘭丸と圭のラブラブぶりが憎らしいくらい素敵ですっ■



絆ーKIZUNAー DRAMA SPECIAL Vol.2 〜天下無敵の挑戦状〜 原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*一条和矢*堀川亮*大塚明夫*小山伸夫*中尾正明*福岡孝治*山根剛*三枝義典 

■うわぁぁーー!!!蘭ちゃんがカッコイイですー♪「そこまでおちたいのか!」「円城寺は、私にうち勝った唯一の男だっ」きゃあ〜男っぽいぃぃぃ☆圭ファンですが、やっぱり蘭丸♪と思わせてくれるCDです。佳の切実なる心の葛藤も聴き所!!男同志の闘いに胸きゅんです■


絆ーKIZUNAーV       原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*一条和矢*堀川りょう*大塚明夫*田中一成*石川英郎*大川透*くればやしたくみ*沢海陽子*吉田美保*尾小平志津香*木内秀信*鈴木まひる*竹本英史 

■更新していないCDを探していて久々に絆を聴きました♪やっぱり『絆』は、いつ聴いてもその全てが大好きです♪台詞がすっごくいいですよね〜v気の強い蘭ちゃんが泣くシーンもいじらしくって、何て可愛いの〜(>_<)って絶叫しかけていたら、円城寺さんが「わかった、わかった」って言っていて、いやーん円城寺さん可愛い優し〜い(*^-^*)なんて一気に円城寺ファンになっておきながら、場面変わって政さんが登場すれば、やっぱり大人の政さんは絶対だよね♪なんて、ドラマのシチュエーションによって、コロコロ虜になるキャラが変化してしまうという大忙しな作品なのです♪それだけ魅力がいっぱいつまった作品なんですね♪ある方の言い方をすれば、<BLのIT革命!!><原作という名の玉手箱〜vキャストという名の宝石箱〜v>くらい強烈な表現がぴったりな!世界の中心で絆と叫びたいくらい大好きです(笑)■



絆ーKIZUNAー  SONG SPECIAL 原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*一条和矢*堀川亮*さえきなおみ 

■圭の歌「FULL OF LIFE」がスゴーク素敵♪他にも蘭丸の「YOU‘RE ALL・・・」は甘い歌声にうっとり〜。・佳の「LAST KISS」・圭と蘭丸の「PLEDGE」等も含み、さえきなおみさん・一条和矢さんのDJで楽しく進行してゆきます!!■



絆ーKIZUNAー  YOU‘RE ALL・・・ 原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*一条和矢*堀川亮*大塚明夫*平松晶子*くればやしたくみ*大川隆*菅原淳一*水内清光*斉藤周*加藤康之*村井毎早*横尾博之*吉田美保 

■蘭丸と円城寺の会話が愉快です!特に「笑え!」「ガハハハー」「笑うなっ」の置鮎さんの声と間が抜群☆是非聞いてみて下さいっ。私の1番のお気に入り台詞です♪ドラマのラストに収録されている蘭丸の歌、「ただひとつの真実」を聴いて、ジーンと胸が熱くなります。幸せになって下さい(泣)■



FAKE na KIZUNA  原作:こだか和麻

<CAST>置鮎龍太郎*藤原啓治*堀川亮*関智一*飛田展男*松本梨香*大西義人

■FakeとKizunaのライブ・ドラマ・アルバム!臨場感があり、ドキドキします♪ラストは、スペシャルトークもあり、30ページ以上の台本付きブックレットも入ってオススメです〜■

〜Kiss you〜  Naozumi Takahashi

<CAST>高橋直純

■全5曲入り(正確には4曲)☆1番好きな曲は、4曲目の「stay」!最近、「遙かなる時空の中で」のイノリくんの曲ばかり聴いていたせいか、高橋さんって断然バラードの方がいいっと思いました。勿論ノリのいい曲も爽やかで素敵ではあるのですが、このバラードの表現力は、高橋さんならではでしょう(^^)どうせイベントで歌っていただけるなら・・・こんなふうにしっとりとv■

貴族と熱砂の皇子   原作:遠野春日

<CAST>置鮎龍太郎*檜山修之*花輪英司*紗川じゅん*菊地慧*奈良徹*松本健太*井上倫宏*宝亀克寿

■ズバリ、BLでしょう!ローマの休日の男版でBLバージョンというところですか(^^;かなり台詞がひわいなので、そんなこと言わないでって感じがします。またラストのカットは必要なかったのでは?「あんたの囁きがこわいわっ!」とか「もう一生黙ってて(>_<)」等々思うところはいっぱいですが、ラストトークが楽しかったので許すか(^^ゞおまけトークでは、いきなり出演していない堀内賢雄さんが司会者として登場(笑)のちに次回作に出演したいが為のアピール作戦であったことが判明(爆笑)宝亀さんがとても楽しい方で、山賊は、口のまわりが黒いって言っておられましたが、それはコソ泥じゃないでしょうか?堀内氏の司会が必要ないほど、楽しいラストトークでした♪■

北枕/岩田光央・宮村優子

<CAST>岩田光央*宮村優子*三重野瞳*上田祐司*氷上恭子*松岡超*川口秀美*高野信二

■爆ジルCD第1弾!ピクチャーCDは美味しそうなラーメンですっ。ジャケット&ブックレットもサスガお二人さん、キマッてます。しかし・・・相変わらず壊れてる岩田さん。水をえた魚状態ですね。■

機動戦士ガンダムSEED〜SEED DESTINY BEST 「THE BRIDGE」

<CAST>桑島法子*保志総一朗*田中理恵*進藤尚美*関智一*鈴村健一*諏訪部順一*森田成一 他

■全24曲入り。2枚組でかなりのボリューム!ある方を除いては(笑)皆さんすごい歌唱力の方々ばかりでした!中でもカガリ役の進藤さんのパンチの効いた力強い歌声には惹かれるものがありました☆そして、1番驚いたのが、アウル役の森田さんのいつも私が聴く歌声とは違った素敵声♪どちらも1曲なのが残念に思うほど魅力的でございました♪他にも、メイリン&ミリアリアのデュエットソングや、ミーアのポップで可愛らしい曲など、ガンダムSEEDの歌の世界を存分に堪能できることと思いますv■

機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CD Vol.8 LACUS CLYNE × MEER CAMPBELL

<CAST>田中理恵*置鮎龍太郎*保志総一朗

■ラクス・クラインとミーア・キャンベル(CV:田中理恵)という2人のヒロインが登場。ミーアが歌うキャラクターソング「Quiet Night C.E.73」をはじめ、ショートドラマ、書き下ろしBGM等を収録♪多分Vol.9は石田さんファンのお友達が送って下さったものだと思いますが、Vol.8に置鮎さん演じるバルトフェルドさんが出演されていることを知り今頃ですがゲットですo(^^)oミニドラマ「秘策」爆笑!!!おっさんの口から「ぴっちぴっちキャピキャピ」って言葉が飛び出した時点で世も末ですね(笑)ラクスのファンクラブにまで入会して限定品を手に入れているあたり、相当なオタクとみた(苦笑)でも最後はキラに全部いいとこもってかれて、心は砂漠の虎さんでした(^m^)バルトフェルドさんの関西弁が非常〜に良かったですo(^^)o特に「お前も座ってみるんよ♪」にやられたぁー\(*^▽^*)/歌3曲もノリよくポップでぴっちぴっちキャピキャピだよ〜んo(^^)o■

機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CD Vol.9 ATHRUN ZALA × ∞JUSTICEGUNDAM

<CAST>豊口めぐみ*折笠富美子*石田彰*坂本真綾 

■アスラン・ザラ(CV:石田彰)をフィーチャー。キャラクターソングはミリアリア・ハウ(CV:豊口めぐみ)、メイリン・ホーク(CV:折笠富美子)が歌う「Please」を収録♪ ■

気の毒/岩田光央

■ジャケット・ブックレット共に西川くん風にキメている岩田さん。また危ないことをやっているのかと思いきや、なんと今回大真面目アルバム!!全6曲に本人作詞・作曲&演奏(笑)のおまけ曲「海へいこう」をプラスしての全7曲入り。曲は少ないけど、聴いてもらえば納得の満足度となっています。それぞれにタイプの違った曲を、華麗にかっこよく歌い上げる岩田氏に、惚れない女はいないでしょう〜(笑) 今回岩田氏が作詞している曲がありますが、1曲は奥様への愛がひしひしと感じられ、もう1曲は、岩田さんのイイヤツだな〜!的内面が浮き彫りになっています。他にも、敬愛するさだまさし氏の名曲「道化師のソネット」をカバーする等、岩田氏の力の入れようが伝わってくる、岩田FANには超オススメなアルバムです。汚れじゃない岩田さんに会いたい人は、絶対買って下さいね!■



きみのとなりで眠りたい   原作:角田緑

<CAST>福山潤・置鮎龍太郎・成田剣・檜山修之・村松由美・奥田啓人・細野雅世・三浦のりこ・大田原圭

■これだけBL作品を聴いていると、世間の人を疑ってしまうわー!ある程度の予測は必要ですわね(おいおいっ)♪高須くんは、可愛いやつだと思います〜♪かなり力入ってましたしね♪それにしても福山さんとの共演多いですね。BL作品聴いていると「福山・置鮎」「福山・置鮎」「福山・置鮎」の文字が暗号のように刻まれております。それは、私が置鮎さんご出演のBLしか聴いていないからとも言えますが(^^;高須くんの「今日は、自分の部屋で寂しく寝るよー!」の台詞がとっても可愛かったです(*^o^*)角田さんのサラッとした感じのイラストも結構好みで、特にブックレット開いたところのイラストなんか妙にお気に入りです☆フリートークありで、出番がもっとほしい檜山さんや、気をぬくとユウト!ユウト!と言っちまってる成田さんや、学生時代、名前を覚えられなかった置鮎さんや、肩の関節がハズせる福山さん等々の楽しいお話しを聴くことができますvちなみに私も以前は関節はずしできました(笑)イタタタタタタッ■



キューティクル探偵因幡 第2巻  ドラマCD

<CAST>関智一*斎藤千和*立花慎之介*東地宏樹*置鮎龍太郎*竹達彩奈*江原正士*甲斐田裕子*千葉繁*松岡由貴*皆川純子*沖佳苗*櫻井孝宏

何だろ?このタイトル?なんて思っていたのですが、結局のところ「毛」フェチのお話のようでした(違)荻さんと優太くんが最高面白いです(^m^)毛フェチ探偵で実は狼男な因幡洋とイタリアンマフィアで実はヤギさんなヴァレンティーノの対決!だが、しかし、見た目1番不気味なのはロレンツォさんだったり・・・と書いているそばから意味不明ですが、そんなわかりづらい世界観も慣れればハマれますので、瞳とキューティクルを輝かせてお楽しみ下さいませです♪



今日からマ王!   
キャラクターソングシリーズ@・A

<CAST>櫻井孝宏・森川智之

■キャラソンシリーズ1弾は、渋谷有利役の櫻井孝宏さんが歌う「ビオライト」と「白と黒」♪どちらもメチャかっこいい!!学園ヘヴンで歌は苦手と仰ってたような気がしますが、なんのっなんのっ。櫻井さんに渋谷さんにぴったりとハマった楽曲に恵まれ、実力をしっかりと発揮して下さっておりますよ☆櫻井さんの歌声は、美しいですね☆2弾は、ウェラー卿コンラート役の森川智之さんが歌う「eternal ring」と「Love Me Tender」♪のりのいい渋谷さんの歌とは雰囲気が違い、こちらは2曲共しっとりと聴かせる系。中でもあの名曲「ラブミーテンダー」のカバーは、むちゃむちゃムーディーで素敵です!あれだけの名曲を違和感なく歌えるセンスは超一級!何を歌っても絵になりますねvv聴かなきゃ大損します♪■



今日からマ王!  「みんなのうた」  ボーカルアルバム

<CAST>斎賀みつき・森川智之・大塚明夫・井上和彦・高山みなみ・宮田幸季・小西克幸・勝生真沙子・竹田雅則

■タイトルを見て、気楽に聴くことなかれ♪全9曲、どのキャラも大真面目に歌われています♪大塚=グウェンダルの声が痺れるほどカッコイイ(*^.^*)この歌1曲だけでも買う価値ありですよv宮田=ムラケンさんの「悠久の月」もイイ感じで、最後には「眞魔国王立合唱団」の皆さんが歌う「約束」も収録されていて、とても豪華な「みんなのうた」☆■



*KIRARA* キララ オリジナル゛衝撃波゛ドラマ・アルバム「夜明け前」 原作:唯 登詩樹

<CAST>大沢千秋・三石琴乃・伊藤健太郎・豊嶋真千子・置鮎龍太郎・柳智樹

■や〜〜っとBLではないドラマCDに出会えました♪やっほぉーいv嬉しいvしかしながら・・・ブックレットのキャストページを見てぴつくり!!「押原アーサー役が「鮎置 龍太郎」になってるぅぅぅぅぅう(>_<)誰やねん!その声優!できるものなら会ってみたいわ!中途半端に間違えないで、「鮎置 太郎龍」くらいドン底まで間違ってほしかったですね(^^ゞすもうとりみたいだけど(苦笑)内容としては、伊藤健太郎さん女性3人に想われて役得ですな〜☆押原さんの出番は少ないのですが、今まで聴いたことのないキャラ声で面白かったので、非常に興味深く観察させていただきました♪またどこかで聴かせていただきたーーい声でした♪ドラマCDには珍しく、歌が2曲収録されておりまっす♪中途半端に終わっているので、続きがあるのかな?■



切り刻まれ食べられたミスプディングの悲劇 〜伯爵カインシリーズ2〜 原作:由貴香織里

<CAST>石川英郎・子安武人・川田妙子・小杉十郎太・千葉進歩・川上とも子・麻見順子・佐藤美智子・高塚正也・竹若琢磨・岡田貴之・津村まこと・内川藍雄・中井和哉・加藤優子・児玉孝子

■マザーグースシリーズの2編を収録。カインの小さい頃の声を聴く事もできます♪ねずの木の下からの叫び声や、夜のロンドンに響く不気味なわらべうたなど、聴き所満載です■



金色のコルダ  エスプレッシーヴォ    ヴォーカル集

<CAST>谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎*佐藤朱*森田成一*福山潤*増田ゆき*小西克幸*石川英郎

■興味はあったものの、特に好きな声優さんもいなかったので(最近ちょっと小西さんが好きですが)作品にふれることもなくここまできてしまいました。ヴォーカル集を聴く機会に恵まれ試聴させていただきましたら、クラシカルな雰囲気がとてもよかったです♪いいな〜vと思った曲は、しっとりと可愛らしく歌われていた*Spica*王崎信武(小西克幸)さんの歌は、シャープ・♯でメッチャ難しい楽曲ですが、すてきに歌われていてカッコよかった☆そしてトリを飾った金澤紘人(石川英郎)さんの歌には、ものすごっっっく感動しました!!石川さんの声ってクラッシックにもしっくり合のですね♪そしてくちびるが乾ききってしまいそうな外国語を迫力満点に歌い切るサマは、さすが国王様と言わずにはおられません!床に平伏したい気分です。石川さんってば、さすがやわぁ♪いい仕事してます♪■

金色のコルダ  ハートビート★ドラマCD    LaLa応募者全員サービス

<CAST>高木礼子*谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎森田成一*福山潤*石川英郎*三宅淳一*松原大典*松田真一*中尾衣里*森永理科*相沢舞*川庄美雪

■初めてコルダのドラマCDを聴きました♪これで大体のキャラの性質はつかめたかも♪最近、月9の連ドラで「のだめカンタービレ」やっていますが、クラッシック流行なのでしょうかね?「別れの曲」とかじっくり聴くと涙出そうになります〜(T_T)体質改善のごとく音質改善ができる貴重な作品かもしれません☆好き〜好き〜なキャラはいなかったのですが、火原さんですか?ちょっと声のイメージが違っていてバカっぽく聴こえてしまったのですが、それはそれでOKなのだろうか?フリートークでは、福山さんがしっかりとまとめて下さってます♪あと谷山さんの頭の良さというか・・・機転の速さにはビックリっ!アレ位しっかりとしたトークができると鬼に金棒ですね♪■

金色のコルダ  PlayStation2版プレミアムBOX オリジナルドラマCD    ソフト購入特典

<CAST>谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎*森田成一*福山潤*石川英郎*佐藤朱*増田ゆき*小西克幸*水橋かおり

■リリちゃんがキュート♪そして声的には、王崎先輩や金澤先生がやっぱり好みです♪あと、不純な理由でも、サッカーよりバスケを選択してくれた志水くん、ナ〜イス!!ラストには、各キャラが主人公ちゃんにメッセージ☆なんとなーく嬉しかったです(笑)20分強を、お楽しみあれ☆■

金色のコルダ  primo passo    LaLa応募者全員サービス

<CAST>高木礼子*谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎*森田成一*福山潤*石川英郎*庄司宇芽香

■オリジナルドラマ「合宿の朝」&キャラクターコレクションCDダイジェストwithスペシャルコメンタリー&アニメ演奏曲試し聴き&「朝の想い出」についてのキャストフリートークで構成されています♪アニメ演奏曲試し聴きがとっても美曲で、もっと聴きたいな〜〜〜って、今ずっと思い続けています☆フリートークでは、寝起きが良さそうなのは、福山さんだけかもしれないことが判明。でも、石川さんは、早朝からのお仕事に1度も遅刻しなかったそうで、プロ魂を披露して下さってますよ♪アンジェリークを聴いてからコルダを聴くと、キャストがメチャメチャ青すぎる感じがして気持ちの悪い違和感を感じてしまうというのは、まだまだハマれていないということでしょうか?■

金色のコルダ  primo passo    ヴォーカル・コレクション

<CAST>谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎*森田成一*福山潤*石川英郎*小西克幸

■相変わらずネオロマは、商売上手としか言いようがないですね。各キャラソンを発売してから、全キャラソン+新曲を収めたベストアルバムを発売するといういつものいやらしいやり方(^^;それでも手を出してしまうファン心理をうまくついております。そんな事を考えながら聴かせていただいたせいか、どの歌も非の打ちどころはないのですが、感動するところまでテンションを上げることができませんでした。全体的にポップで明るい楽曲が多かったので、個人的にはシブク泣かせる歌も何曲かほしかったところ。しかし、7キャラどの方の歌唱力も素晴らしいので、何度聴いても何枚所持していても損はしないことでしょう☆それぞれの曲と歌詞もさすがネオロマです☆■

金色のコルダ2  フェリーチェ    ヴォーカル集

<CAST>谷山紀章*岸尾大輔*伊藤健太郎*佐藤朱*森田成一*福山潤*増田ゆき*小西克幸*石川英郎*宮野真守*内田夕夜

■女性お2人のデュエット曲を含む全10曲入りボーカル集♪1曲のみの女性陣の歌が1番素敵でした(*^-^*)かわいくって華があります〜♪私、男性陣よりも、冬海笙子さんの方が好きみたい☆頑張って〜男性キャラo(^-^)o男性キャラでは、王崎さんが好きだな〜と思ってデータを見たら、びっくり!!10月17日生まれの天秤座O型ですって〜♪はい、あなたのBDは忘れませんから(*^.^*)そう思って聴かせていただきましたら、何とも言えず甘い歌声に酔いました(笑)あとは、1曲目の加地くんの歌がカワユイオーラを出していてインパクトありましたv加地役の宮野さんと言えば、間違えて購入した声優系雑誌でその存在を知りましたが、愛犬とチューしている写真が衝撃的でした(^m^)■

金色のコルダ2  フェリーチェ2    ヴォーカル集

<CAST>谷山紀章*岸尾だいすけ*伊藤健太郎*森田成一*福山潤*小西克幸*石川英郎*宮野真守*内田夕夜

■今回は、女性キャラがハズされてますね(^^;;デュエット3曲&ソロ9曲の計12曲入り♪やっぱり谷山=月森さん・宮野=加地さん・内田=吉羅さんあたりは抜群ですね♪いつ聴いても間違いなくハマります(^^)特に宮野さんが歌う加地さんの「Mermaid」は、最高!!一瞬で景色が目の前に浮かんできました♪直接的な表現も好きだけど、美しい詩も素敵だなぁ〜とウットリさせていただきました♪内田さんの声は、どこかしら色っぽいですし、ネオロマソングお好きな方には、ビビビッ!ですよ☆伊藤=土浦さんの歌も良かったかな☆暫く聴いていない間に、皆さん益々力をつけられていて、置いてゆかれそうになりました(苦笑)それなりの方がいらっしゃるのもご愛嬌(*^^*)いいバランスを保っており、いい気分で聴かせていただけるナイスソング集!キャスト陣がお好きな方は是非々v■

金環蝕 〜山藍紫姫子の世界〜

<CAST>塩沢兼人*置鮎龍太郎*石井康嗣*宇垣秀成*中村秀利*深雪さなえ*木藤聡子*本間ゆかり*伊崎寿克*園部啓一*坂井伸治

■話題の小説を華麗に再現!!背徳の闇に奏る・・・CDだけの書き下ろし小説「金環蝕U」付。塩沢氏と置鮎氏のからみはオイシイのですが、内容が重過ぎて、最後まで楽しめずに終わってしまったカンジ。基本的に重いのはダメなのかも・・・■

金田一少年の事件簿オールスターズ   ソングアルバム「THE SCHOOL DAYS」

<CAST>松野太紀*中川亜紀子*池澤春菜*日高のり子*小杉十郎太*森川智之*飯塚雅弓*篠原恵美

■ご厚意で聴かせていただいたのですが、この皆さんの歌唱力から判断すると・・・かなり昔の作品ではないかと推測致します!池澤さんや小杉さんや篠原さんは完璧なのですが、あの歌のお上手な日高のり子さんでさえ危うい感じで歌われており、ある意味新鮮です!とんでもなくキツイ歌が、飯塚さんが歌われている「Sha-la-la」(T_T)何故こんなに聴きづらい歌を歌わせるのでしょうか(>_<)高すぎでしょ・・・誰か止めなさいって(汗)息苦しくなってしまいましたとさ(涙)森川さんの「蒼い静寂」と、小杉さんの「bye bye my blues」を聴くことができるのでとりあえずチェックしてみるべし☆■

キン肉マンU世 マッスルベスト

<CAST>河野陽吾*置鮎龍太郎*小野坂昌也*野島健児*ザ・パーマネンツ*増谷康紀*西村朋紘*森川智之*横須賀ゆめな

■キャラのボーカル集です♪増谷さんの歌、初めて聴いたかも?キン肉万太郎の「カルビ丼音頭」がすごーーく楽しいです(*^0^*)ケビンマスクの歌もお気に入り☆相変わらず良いお声ですね〜おきあゆさんは☆最後の「ダディー!」の叫びが「愛してるんだよぉぉー!」な叫びにも似ていてグッドですv「愛のマッスル」は、丁度アニメで盛り上がっている私としては、国歌のような存在です(笑)■

クォヴァディス 

<CAST>椎名へきる*緑川光*根谷美智子*林延年*深見梨加*堀内賢雄*森川智之*國府田マリ子

■ドラマサウンドトラックです。キャラ達のソロヴォーカル曲とインストゥルメンタルを収録した全26曲入りのCD♪椎名へきるさん・根谷美智子さんの曲がとっても素敵です(*^o^*)堀内=サレス・マテラが歌う「フェイク」は、かなり修正かけている感じですが、ひと昔前のロックをパワフルに歌われており、また新しい堀内氏の声を聴かせていただいたという思いです■

腐った教師の方程式2 原作:こだか和麻

<CAST>井上和彦*檜山修之*岩田光央*堀秀行*岡本麻弥*難波圭

■オススメ!何と言っても岩田さん演じる稲垣晃司がすごぉぉーーくカワイイでしゅ☆とにかく、こだか先生の作品は、キャラ達が生き生きしていて楽しいです〜♪■


くすぐらせてもらったCD

<CAST>置鮎龍太郎*浪川大輔*石田彰

■これは物凄く素晴らしいヒーリングCDでございます♪タイトルを拝見して、私達のハートをくすぐる甘々台詞が詰め込まれたCDなのかな?と思っていたのですが、読んで字の如く「くすぐられて笑うCD」☆くすぐられると聞いて思い出すのが、毎日のように兄におさえつけられくすぐられ続けたあの地獄の幼少時代(苦笑)さすがに年頃になってからはそのような目にはあっていませんが、皆さんがくすぐられて狂い死に笑い死にかけている声を聴いて、あの日の悪夢をふと思い出してしまいました(笑)本当かどうか定かではありませんが、小さい頃あーゆーことをされるとバカになると聞いたことがあるので、私がバカになってしまったのは兄のせいだと今でも私は思ってます(笑)と、私の思い出話はどーでもいいのですが、この作品タイトルだけ見ると適当な感じがしますが、置鮎さん&浪川さん&石田さんファンの皆さんにとってはカナーリ侮れないCDとなっております!軽〜いタイトルの割にはコンセプトはしっかりしていて、「人は人の笑い声を聞くと脳内から幸せ物質が放出され自然と笑顔になってしまう」という定説を実証すべく立ち上げられた企画で、一応置鮎さんが教授役、浪川さんが助手A、石田さんが助手Bという役割になっておりますが、とんでもない3声優様祭りとなっておりますので、笑って踊って転がって地団駄踏んで大騒ぎできることうけあいです(笑)3人がお持ちの引き出しという引き出しを全部あけて、引き抜いて放り出して、カラッポになった・・・という全て出し切り尽くした脱力感的笑いまで最後には感じていただける究極のお笑いCDとなっております♪11トラック全てが爆笑もの(^m^)声優さんだからこそ成し得た偉業だと心より称えてさしあげたい1枚でございますm(_ _)m笑って癒されることを目的として作られたCDだと思いますが、笑うことで悪い病気が完治したなんて話も聞きますし、石田さんの話ですと笑うと腹筋を使うので癒されながらダイエット効果もあるとか♪幸せになりたい方、このCDを聴いて大笑いして、悪いものを全部とっぱらっちゃいましょうねー☆毎日聴いていると逆に疲れてしまう人もいるかもしれないので、笑顔になりたい時・元気になりたい時にコソッと出してきて聴くのが私のオススメですo(^^)o■

ドラマCD  「クラ×ラバ」〜ファンは、かく語りき〜

<CAST>杉田智和*鳥海浩輔*置鮎龍太郎*杉山紀彰*藤原啓治*三浦祥朗

■タイトルを見ても内容が把握できず戸惑っておりましたが、CDを聴いて更に戸惑ってしまいました(苦笑)クラシックの巨匠たち(になりきって)の討論会かと思っていたのですが、単なるハンドルネームであったことに驚愕!ベートーヴェンやらモーツァルトやらショパンやらバッハやらのバンドネームをもつメンバー達で結成された「マイスターシンガーズ」のファンということでハンドルネームをクラシックの巨匠たちの名前にしたということですね☆なかなか面白い発想だと思いますが、そんな面々の奇想天外なファミレスオフ会の様子を完全収録して下さったCDでした♪オタクのオフ会ということで、何となく自分と近いものも感じたりしながら楽しめる作品となっております(*^m^*)オフ会の最後には、リアル声優様方のオフ会ともいうべきキャストトークもありますよo(^^)oお題は「青春時代に熱中したアイドル・アーティスト・バンド」について☆あなたの大好きな声優様の知られざる貴重な青春時代のお話をお聞きすることができますので、是非「クラ×ラバ」のオフ会にお仲間を誘い、こぞってご参加下さいませですo(^^)oシューベルトとチャイコフスキーの間に漂う空気のよどみ具合がかなり楽しかったです(*^-^*)/■

クラッシャーズ Knight&Ran

CLANNAD-クラナド- Vol.1 古河 渚    ドラマCD

<CAST>中原麻衣*野島健児*井上喜久子*置鮎龍太郎*緑川光*皆口裕子*阪口大助*桑島法子*広橋涼*神田朱未*相沢舞*板東愛*青野武   他

■置鮎さん、お父さん役です〜♪お母さん役が、井上喜久子さん〜♪主役は、渚役の中原麻衣さんと朋也役の野島健児さんなのですが、父母も結構お喋りしてますので、ファンの方は大喜びして下さーい☆置鮎さんもゆくゆくは、こういう心境になるのかしらね(^m^)なんて気持ちで聴くことができる作品です(*^-^*)中原さんがラストトークで仰っているように、ドキドキもののストーリーですが、サウンドドラマだけあり、場を素敵に盛り上げているので、優しい気持ちで聴くことができますよv■

GRAVITATION T 原作:村上真紀

<CAST>矢部雅史*井上和彦*松本保典*折笠愛*子安武人*西村ちなみ*五十嵐麗*枝村みどり*岡田ルミ*堀川仁*石川ひろあき*加藤雅也

GRAVITATION U 原作:村上真紀

<CAST>矢部雅史*井上和彦*松本保典*折笠愛*子安武人*石川英郎*山口勝平*天野由梨 ・・・ 他

CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル 1st FILE

<CAST>置鮎龍太郎*かかずゆみ*三石琴乃*山本麻里安*阪口大助*かないみか*松本保典*南央美*桑島法子*野島健児 他

■オープニング曲を置鮎&阪口コンビが、実に爽やかに歌っています♪置鮎さんの爽やかな曲って結構好きです〜(^^) デュエットということで、相手を配慮した押さえ気味の歌唱が更に爽やかさに磨きをかけていますっ。でもショートバージョンなのが悲しい・・・フルコーラス聴きたい人は、迷わずボーカルアルバムを買おう〜!「〜っす」が口癖の阪口さんの役どころ鷹村光司くん、小学生ってところが凄いっす(>_<)■

CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル 2nd FILE

<CAST>置鮎龍太郎*かかずゆみ*三石琴乃*山本麻里安*阪口大助*川澄綾子*松本保典*緑川光*くればやしたくみ*浅川悠 他

■2ndでは、オープニング曲を女性陣が!3人で歌うっていうのは、結構難しそう。でもかわいらしく歌ってます♪エンディング曲「いつも虹は雨降りのあと」を置鮎&阪口コンビが泣けるほど切なく歌い上げています♪しかしこれもショートバージョン(泣)ガーーーン!ドラマは難しい(>_<)しかし、置鮎さんいっぱい喋っているので、ファンには嬉しい1枚■

CLAMP学園怪奇現象研究会事件ファイル STRIKE SPARKS

<CAST>置鮎龍太郎*かかずゆみ*三石琴乃*山本麻里安*阪口大助*松本保典

■CLAMPのボーカルCD!待ってましたー!置鮎&阪口Verと三石&山本&かかずVerの「仮定法未来=明日」と「いつも虹は雨降りのあと」を収録しています。どちらの曲もGOOD♪カラオケとドラマも付いて2100円。保存版にしたいCDです■



クレセントノイズ Vol.3

<CAST>緒方恵美*宮村優子*関智一*堀江由衣*緑川光*西原久美子*牧島有希*関俊彦・・・他

■いやぁ〜かっこいい声の方が揃いましたね!中でもタルシュシュ(関俊彦さん)の声は、最高です〜♪天野先生のイラストも抜群に綺麗ーー(>_<)牧島有希さんが歌う「ココロノハコ」も収録されています★■

グローランサー Drama CD

<CAST>千葉進歩*玄田哲章*手塚ちはる*うえだゆうじ*富田麻帆*豊口めぐみ*豊嶋真千子*石村知子*遠近孝一*小松里歌*三木眞一郎*置鮎龍太郎*田村ゆかり

■わははは〜♪どんなドラマかと思ったら、思いっきりギャグドラマでした\(*^0^*)/ショートコントも面白かったのですが、「ちょっと変わった家族構成」には、久々にお腹の底から大爆笑させていただき、大変腹筋を鍛えさせていただきました(笑)心より御礼を申し上げます♪もう〜キャストが最高でしたねo(^^)o玄田=ウォレスのキモ可愛いお母さん最高☆お父さん役の三木=アリオストの力ない「はい」にはふいたぁー(>_<)三木さんナーイス♪ルイセちゃんもミーシャさんも可愛いし、豊嶋さんはフリートークもバツグン♪そんな中でお初だらけのメルフィ役富田麻帆さんが初々しくて素敵に輝いておりました☆大物の予感☆「温泉へ行こう」の筋肉祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!も楽しかったですが、やっぱり「はみがきミッション!たてたてよこよこゴシゴシゴシゴシ」が頭からはなれませーん(笑)さぁ、良い子のみんな、グローランサードラマCDを聴いた後は、はりきって歯みがきミッションだぞo(^^)o最後になりましたが、10年以上この作品に携わって下さっている皆々様、本当にどうも有難う御座いますm(_ _)m今度は歌なんかも宜しくお願い申し上げますm(_ _)mアーネストさんのリシャール様へのラブソングを聴きたいです(笑)■

劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem キャラクターソングミニアルバム four song

<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*石田彰

■劇場公開を記念して、三蔵・悟空・悟浄・八戒のキャラクターソングを収録★4曲のオリジナルカラオケとボーナストラックとして劇場版最遊記BGMの未発表バージョンを3つおさめてある贅沢なミニアルバム★激しい曲が多いためボーナストラックのBGMが心地良いですv■


GENSOMADEN SAIYUKI VOCAL ALBUM Vol.1

<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*石田彰

■キャラクターボーカル曲が5曲とドラマが2つ収録されております。1曲目、八戒以外の3名で歌う「Junk Boys」は、ミディアムテンポで落ち着いた雰囲気の中にもどこか激しさを感じさせるハート直撃な1曲★悟空さんの「infinity」もいつになくじっくりと歌い上げております★三蔵さんと悟浄さんの歌「bad friend」は、三蔵様少し押さえてますかね?悟浄さんに花をもたせた形になってますね。三蔵さんの曲「GAME」は、タイトル通りゲーム性のある音で、大好きです♪ちょっと声が返ってしまうところがセクシー♪使って下さってありがとうって感じv風邪でも召されていたかな?3人で歌う「blow winds」は、涙出そうになりますよ。サビの部分合わせるの大変だったことでしょう。ピッタリです♪■

GENSOMADEN SAIYUKI VOCAL ALBUM Vol.2

<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*石田彰

■ボーカルアルバム第2弾!1曲目は、全員で歌う「Go to the west」。三蔵のパンチのある声がひときわ格好良く響きわたります☆悟浄さんの「rebirth」、横文字の歌が素敵です〜〜(>__<)難しいのにお上手で(*^.^*)カラオケにあったら歌ってみたくなるvScene3のドラマは、悟空と八戒の蛍探し☆かわいいです☆4曲目の「TREASURE」は、俊彦さんと総一朗さんのデュエット!いいやねぇ〜vあどけなさ残る悟空さんの声と完璧大人な三蔵様の声の融合・・・芸術作品です★関さん・関さん・関俊彦さんの「The clouds break」!!!低音のめちゃめちゃ色っぽい声、これってアリですか?ありなんでしょうけど〜反則ですよん!Scene4のドラマは、楽しい〜〜♪三蔵がカラオケ依存症だったとはっ(笑)「延長〜」「1時間〜」という声も相当カッコイイから許す(笑)ラストは、八戒以外で「Freedom」!とっても豪華!!■

GENSOMADEN SAIYUKI VOCAL ALBUM Vol.3

<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*石田彰*草尾毅*森川智之

■ボーカルアルバム第3弾!感想書いてなかった(^^ゞいつもの3人様だけではなく、プラス森川さんと草尾さんキャラの歌声まで聴かせていただけるという素敵極まりないCD♪Vol.3の私のお気に入りソングは、保志さんが歌う「I can fly.」・・・森川さんが歌う「Touch」・・・関さん&保志さん&平田さんがラストのシメに歌われる「The way to paradise」の3曲♪いきなり保志さんのカッコイイ歌にハート掴まれました!!保志さんも書かれていますが、三蔵さんの歌のように渋いです〜vv関さんにも歌ってほしいくらいです〜vv渋く歌い上げる保志さんの次に森川さんの優し可愛らしい歌へと続くこの2曲は絶品☆こんな声聴いたことないかも〜な森川さんのキュートな声に驚きながらもときめきました(笑)そして、ラストの3人御一行様の歌がノリノリで爽快♪ドラマは、意外なお方が携帯の使い手だったというオチと、三蔵様がいいお声でブチかますギャグの数々に静かに笑えることと思います(笑)■

ケダモノは甘く招く      原作:六堂葉月

<CAST>櫻井孝宏*森川智之*緑川光*成田剣*置鮎龍太郎*石塚さより*沢木郁也*西健壱*岩崎徹*山下亜矢香*小池美輪*内山侑子

■ケダモノですか〜という嫌ぁ〜な予感を引きずりつつ聴かせていただきましたが、タイトルほどの凄まじさはない甘くラブームな(笑)シリアスドラマでした♪主力メンバーの5名様が、揃いも揃って男前声なので、BLと言えども幸せいっぱい夢いっぱいで聴かせていただける作品♪もちっとタイトルを美しい感じにしていただけると嬉しさ倍増ですが☆置鮎さんの役が想像を絶する面白さで大爆笑ものでした(^m^)櫻井さんの可愛い感じの声も素敵ですし、森川さん・緑川さん・成田さんは、当然のように魅力的なお声ですし、とっても素晴らしい内容だったのですが、おまけCDがもう〜もう〜(>_<)成田さん、何だか最近歌をうたわされてばかりのような気もしますが、アドリブであれだけ笑わせて下さるってスゴイわ(*^-^*)また即興のアカペラの歌が超お上手だし、その他のキャストの皆様の「ザ・ガマン!」な感じも、より笑いをさそいます♪それにしても声優さんって、お笑い芸人さんより過酷なお仕事を要求されるんだなぁ〜と、そのプロフェッショナルぶりに拍手を贈りたくなります☆充実した本編を越える、抱腹絶倒のオマケCD!成田さんの美声に酔いながら、どうぞお楽しみ下さいませvv■

月華佳人 押上美猫オリジナルドラマアルバム

<CAST>保志総一朗*山崎和佳奈*千葉進歩*関俊彦*坪井智浩*森川智之*くまいもとこ*青木誠*稲田徹*松本さち*北島智恵子*萩原秀樹

■秋鹿を守る・・・夏維の思いはただひとつ。しかし海賀・飛脚・黒水、それぞれの思惑が夏維の行く手を阻む!衝撃のダーク・ファンタジー、遂にドラマCDで登場!上野洋子さんが歌うイメージボーカル曲も収録!■

月華佳人U LUMEN LUNAE 押上美猫オリジナルドラマアルバム

<CAST>保志総一朗*山崎和佳奈*千葉進歩*置鮎龍太郎*瀧本富士子*伊藤健太郎*加藤優子*宮崎一成*山口由里子*柳沢真由美*今村卓博*松本大*岸尾大輔

■祥雲が置鮎さん♪何とも切ないお話しです・・・(泣)。押上先生のラブコールによって実現された置鮎さんの祥雲を聴くことができて、感無量。前作とはイメージが違うと思いますが、なかなかどうしてイイできです♪■

月齢・15 聖戦 〜不穏分子定数〜 原作:徳丸佳貴

<CAST>関俊彦*井上和彦*家中宏*岩永哲哉*湯屋敦子*中村大樹*松野太紀*加瀬康之*小形満

月齢・15  〜不穏分子定数〜 原作:徳丸佳貴

<CAST>関俊彦*井上和彦*家中宏*鈴木琢磨*星野充昭*くればやしたくみ

■特典として、徳丸佳貴×関俊彦×井上和彦×家中宏のスペシャル対談が収録されています!■

恋しくて 原作:夜月桔梗

<CAST>安井邦彦*森川智之*梁田清之*子安武人*遠藤守哉

■タイトルだと、胸こがす純情な内容のイメージですが、全然違います(苦笑)。危ない系です!森川さんが出演されてるあたりで何となく予測はついていましたが、危ないシーンが多いので、聴かれる方はお気をつけ下さいっ■

恋する瞳はスキャンダル 原作:月上ひなこ

<CAST>保志総一朗*三木眞一郎*森川智之*檜山修之*置鮎龍太郎*緑川光*横尾まり*松尾佳子*うすいたかやす*松田真一*中井将貴*川上とも子*飛田展男

■濃厚なBL。もういいですぜっ兄さん(^^;;と言いたくなるほどのシロモノです。お話的にはそれほど悪くはないと思うのですが、その場面だけで冷ーーっと気持ちがなえますわ。三銃士がそこにあまり絡んでいないのがラッキーでした。道前寺さんは一種の変態ですが、基本的には優しい人でよかったです☆収録スタジオ(インスパイア)がバーのような素敵な場所だったようなので、HIGHTな気持ちで収録できたのではないでしょうかっ■

こいでみえこオリジナルアルバム 二葉狂奏曲

<CAST>金丸淳一*関俊彦*子安武人

■いわゆるボーイズラブなCD。しかしながら絵はかわいい!歌もいい!キャストもいい!ってので、私の中ではオススメCD。公彦&葉一に危機感を抱いていた二葉が突然記憶喪失に・・・!!■

恋のテイスティング 原作:伊郷ルウ

<CAST>杉田智和*置鮎龍太郎*福山潤*成田剣*織田一穂

■恋の〜シリーズ、多分これが第1弾だと思うのですが(ブックレット参照)3本まとめて聴かせていただきました。送っていただいていたものの、表紙を見ただけで何となく敬遠してしまってました。せめて表紙くらい普通にできないものなのかな。内容は、表紙を見て想像した通りという感想しか思いつきませんm(_ _)m1つ好感のもてたことと言えば、「C.V置鮎龍太郎」の下に*ミニアルバム『DAY AFTER DAY』モモアンドグレープスより絶賛発売中!と宣伝して下さっているお心遣い☆内容はパスして、フリートークで置鮎さんから杉田さんに関するある情報が提出されましたが、やめた方がいいですって〜杉田さん(^^ゞ紅一点でお気の毒でしたが、織田さんのしっかりとしたコメントには、さすが男性陣より1枚も2枚もウワテというか大人だな〜と感心致しました!■

恋のシーズニング 原作:伊郷ルウ

<CAST>杉田智和*置鮎龍太郎*福山潤*中田譲治*石川英郎*成田剣*織田一穂

■第2弾は、あんまり出てほしくなかった聖也さんと、華道家の城ケ崎さんが登場して益々豪華なキャストになっております。高杉さんと城ケ崎さんは友人という設定ですが、声をあてている置鮎さんと石川さんも仲が宜しいようなので、息もピッタリに頑張っておられます。ところで、ディレクターが井上和彦となっておりますが、声優の井上さんでしょうか?近頃は、ディレクター活動をされているのですね。フリートークの司会をする杉田さんが何やらカワイソウだったのですが、福山さんが盛り上げていてイイ方だな〜とチョット思いましたが・・・・次回作では敵にまわっていましたね(^^ゞ誰が杉田さんを助けるんだ!■

恋のミキシング<藤之宮君救済編>  原作:伊郷ルウ

<CAST>福山潤*石川英郎*杉田智和*置鮎龍太郎

■サブタイトル通り、ずっと報われずにいた藤之宮君が恋のお相手を見つけるサイドストーリー第3弾。私は、格闘系の学斗くんが好きですが、福山さんは経験豊富ですので(笑)妄想シーンとか、もうバッチリでしたね。うさぎのような目で見つめる杉田さんって、想像しただけでウルウルします(@.@)あと、お喋りする内容って前の日に考えたりしないのですか?予習・復習は常識だと思っていました!逆に予習・復習する方が余裕がなくギリギリな感じをかもしだしてしまうのでしょうか?いやはや、びっくり(>_<)■

恋のトッピング  原作:伊郷ルウ

<CAST>福山潤*石川英郎*杉田智和*置鮎龍太郎*森川智之

■シリーズ全4巻の番外編だそうです。今回は、その部分を多少カットして下さってますから、このシリーズちょっと・・・という方にも、この番外編なら少しは嫌悪感なく聴くことができると思います。人情話ですので、是非に是非に♪フリートークでは、遂に司会が福山さんに(苦笑)やはり、司会し辛そうでしたが、今回はいい雰囲気でトークが進んでいましたね☆さすがだ福山さん☆石川さんは、ブックレットの写真もそうですが、相変わらず楽しい方ですねv背中が心配ですが、是非次は杉田さんとのからみがありますよう、お祈りしておりますm(_ _)m福山さんの女難の相は、決して運が悪いのではなく、福山さん自身にもきっと問題があるのだと私は思いますけどね(^m^)男性の方が面倒くさくないかもよ♪これぞBL♪■

恋ふたたび  原作:星合操

<CAST>置鮎龍太郎*國府田マリ子*銀河万丈*野島健児*斉木美帆*山口奈々*熊谷修武*平井啓二

■ハーレクインコミックスのドラマCD。コミックをいただいたので、初めて漫画を読んでからCDを聴くという常套手段に出ました!最初は原作通りに進みましたが・・・ラストとあとチョコットはオリジナルでしたね♪原作と比較できるという聴き方も楽しいなと思いました♪内容としては、置鮎さんのコメント通りでございます。キャサリン役の國府田さんの声が可愛かったですvラシード役の置鮎さんの声には「男」を感じました!■

高校デビュー  原作:河原和音

<CAST>野田順子*緑川光*小松里賀*小西克幸*笹沼晃*大原さやか*加藤亮夫*武内健*鈴木浩太*神原大地*後藤啓介*大谷美貴*大浦冬華*丸山彩智恵*岩本紗依*八木原裕子

■置鮎さんが出演されていないドラマCDですが、買っちゃいましたー♪ブックレットを見ただけで、河原先生の愛が伝わってくるキュートな仕上がり(*^0^*)晴菜ちゃんとヨウくんの声優さんしか意識していませんでしたが、史くんを小西さんが演じておられたのですね♪イメージしていた史くんの声とぴったり合っていて、また脇役の声に徹しているところが素晴らしかったです☆ブックレットに掲載されている小西さんの短くも的確な回答と頑張ってウインクしている姿が可愛らしいです(笑)あっさの声の小松さんも浅丘の声の笹沼さんもイメージ通り☆ドラマは、コミックスの2巻までを収録!内容はわかりきっているのですが、やはり声が入るとなるとドキドキ。イメージを損なうことはありませんでした。少し残念だったのが、ヨウが晴菜ちゃんにスカートをプレゼントするところがコミックスと違ってあっさりしていたことと、修羅場シーンがわかりづらかったのでは?と少し思いました。でもそれを補うだけの素敵なおまけが入っていたのでラッキー☆次作も絶対買いますので皆様頑張って下さいませO(^^)O■

ここはグリーン・ウッド 〜緑林ミステリー¨忍失踪事件!?¨〜 原作:那州雪絵

<CAST>佐々木望*岩田光央*関俊彦*坂本千夏*井上和彦*千葉一伸*沼田祐介*置鮎龍太郎*伊藤将生*青島雪男*林延年*緑川光*林憲一*阿部浩之*宮本茂男*木村真紀*椎名可憐*石川吉元*辻邦博*坂本洋*桜井裕子

■GWの4枚目CD。マンボスタイルの「GWカーニバル3近況報告の歌」。キング・クリムゾンばりのギターアレンジでせまる「あいつの噂」。タイトル通りウクレレなノリの「ウクレレな兄の愛」。ピチカートVの高浪敬太郎氏のアレンジでミュージカル風「桜林の園」。ラストは坂本洋さんの歌「とびきりの明日」でキマリの贅沢な歌とドラマのファンスタスティック・ワールド!■

ここはグリーン・ウッド 〜晴れ、ときどき¨雨やどり¨〜 原作:那州雪絵

<CAST>佐々木望*岩田光央*関俊彦*坂本千夏*井上和彦*松井菜桜子*佐々木優子*鈴木勝美*堀内賢雄*山崎たくみ*田中一成*千葉一伸*沼田祐介*置鮎龍太郎

■GWのCD5枚目。オススメは関俊彦&岩田光央歌の「雨やどり」。ふたりの呼吸がピッタリ合ってかわいいョ!■

ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ1・・・若い力 原作:那州雪絵

<CAST>佐々木望*岩田光央*関俊彦*坂本千夏*井上和彦

■ついに開局!GW放送局でON AIRの新作ラジメーションを4話収録。緑林ロング・インタビュー企画第1弾、岩田光央編で、ブックレットは岩田さんだらけ!■

ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ4・・・緑林寮祭へようこそ 原作:那州雪絵

<CAST>佐々木望*岩田光央*関俊彦*坂本千夏*緑川光 ・・・ 他

■「僕たちがいる奇跡」と「友よ」のショート・バージョン入りで、今回は緑林ロング・インタビュー企画第4弾、関俊彦編です。タバコを持ってインタビューを受ける、ちょっとシブイ関さんが沢山のブックレットです!■

ここはグリーン・ウッド放送局(裏) 祝・復活!

<CAST>岩田光央*関俊彦*坂本千夏 ・・・ 他

■やっぱりGWはイイゾー!と思いますねっ。二人のトーク・CM・メッセージコール全てがツボですー。■

ここはグリーン・ウッド放送局 DJスペシャル 〜ON AIRバージョン〜

<CAST>岩田光央*関俊彦 ・・・ 他

■’93.4.18〜’93.8.1までのラジオ放送を収録しています。色々な相談に答える二人の姿勢が好きです。■

告白 〜愛のメッセージ集/子安武人

■子安武人氏みずからの脚本によるモノローグドラマと、歯の浮くような愛の言葉の数々を収録した前代未聞のアルバム。子安氏の声を堪能できる秀作としてFANの間でも人気がある。中でも催眠効果抜群の「ひつじ100まで」は個人的に是非聴いていただきたい。所々おしゃべりする子安氏が最高!!楽しくて眠れないかも・・・(笑)■

子供の領分@  茅野家の領分(オキテ)   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*山崎和佳奈*大水忠相*山岸功*三浦祥朗*下和田裕貴*山本泰輔*柳沢真由美*佐藤ゆうこ

■これから長きにわたって続く子供の領分の原点♪CD1枚で、40分という普通の内容なのですが、これから発売される続編の3枚組のことなど考えると、あっさりしていたのね〜vと思える内容。ストーリー紹介的・キャラ紹介的なものなので、やはりこの@から聴くのがガキ領のオキテというものでしょう♪置鮎さんは出演されていませんが、BLにしてはその作品にありがちなそういったシーンなどが盛り込まれていないのが素敵です☆これがBLの分野に入るなら、私は全然OKです☆濃いBL好きの方も、自分自身で色々と妄想して楽しめるという貴重な作品だと思いますので、BL上級者を目指して頑張って聴いてみて下さいませ♪■

子供の領分A  蓮見高校(がくえん)ハリケーン   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*森久保祥太郎*置鮎龍太郎*森川智之*平松晶子*山崎和佳奈*城雅子*竹内健*福島潤*望月健一*藤原泰浩*たかはし智秋*佐久間紅美

■2枚組ですが、素直に面白かったです♪5作品程聴かせていただきましたが、この第2弾の椎名さんの声が1番いいお声だったような気がします♪シリーズものって役と声を思い出す作業がとても大変だと思いますので、その回その回で微妙に声の感じが違ってしまうこともあるでしょう。良い方向に転ぶと喜びを感じてしまう場合もあるんですねーって経験を今回させていただきました☆ラッキー☆ラストに「おまけの御三家プラス・ワン」も収録されています。いつものあたり前の風景に、ほのぼのと幸せを感じるそんな可愛らしいBLですv■

子供の領分B  最凶ヒールズ   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*森久保祥太郎*置鮎龍太郎*森川智之*中井和哉*櫻井孝宏*坪井智浩*福島潤*望月健一*大西健晴*竹内健*関通利*今井麻美*富坂晶*早水リサ*徳永愛*荻道彦*服部加奈子*小林由美子*神田理江*出口佳代*小田木美恵

■何と3枚組ですが、おまけのドラマを入れる必要はあったのでしょうか?このシリーズは、自由に想像して楽しむって味わいがあったのに、例え夢オチにしてもガキ領ファンにはありえない展開でした!聴かれる方は、ご注意下さいませ。今回、本編もちょっとした妄想ふくらむシーンが2つほど用意されています。う〜〜ん、別にそれなくっていいよ(苦笑)というか、やめてくれ(笑)タイトル通り最凶のシリーズBでした(^^;;次作から普通に戻っていて本当によかったv■

子供の領分C  噂の真髄(トラブルメーカー)   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*森久保祥太郎*置鮎龍太郎*中井和哉*森川智之*坪井智浩*高階俊嗣*朝倉栄介*石塚さより*萩道彦*原田正夫*中村繪里子*増田美奈子

■このシリーズ長く続いていますね。このシリーズって小説が掲載されているブックレットがあり厚々なのですが、CDとブックレットの小説では全く雰囲気違います。CDの方がそりゃいいですv本を読まない私流の考えですが(^^;;本編の後で蓮見高校編と茅野3兄弟編のキャラ対談が収録されていますが、すごく面白かったです♪最後には、各キャラのピロートークが収められていますが、椎名さんのピロートークが超色っぽい!!広海くんのあのピロートークは、何ですの?折角本編普通だったのに・・・イメージぶっ壊れた(T_T)やはりトラブルメーカーは、彼なのか?ブックレットにベストカップルの人気投票がありましたが、私なら断然「椎名×武藤」ですね(笑)「椎名×陽一」でもOK♪ただただ声優さんよりな発想ですが(^^;;

子供の領分D  悪運の条件(バッドボーイズ)   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*森久保祥太郎*置鮎龍太郎*中井和哉*森川智之*坪井智浩*櫻井孝宏*茂木優*小河正史*高橋良吉*藤原泰浩*原正夫*関道利*倖月美和*根本圭子*藤田圭宣*西健亮*富坂晶

■2枚組の体育祭編。シリーズ5作目ともなると、聴く側はかなりシビアになるものですが、シビアに聴いても茅野3兄弟の演技はぞくっとするほどカッコイイです!大抵、この人が好き〜この人がお気に入り〜♪という人がいるものですが、この3兄弟に限っては、気が多すぎると言われようとも3人それぞれに男前で、とっても嬉しいですvキャッツ☆アイの3姉妹の男版みたいって言うと分かりやすいかな(*^-^*)■

子供の領分E  真夏の残骸(クライング・サマー)   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*鳥海浩輔*遠近孝一*萩道彦*羽多野渉*天田真人*桐井大介*石塚さより*鈴木琢磨*日笠山亜美*早水リサ*根本幸多*森岳志*置鮎龍太郎*森久保祥太郎*中井和哉

■2枚組。小説を読む感覚で聴くことができる作品。置鮎さんのお名前はあるもののドラマに登場しないので聞き逃したのかと思ったら、登場はラストのプレミアムトークのみだったようです。プレミアムトークでは、かなりお喋りしていますが、椎名克彦としてのトークですので、素のトークに期待している人は、ご用心!関・関コンビは貴重ですね☆もう1人関さんがいたら、関3兄弟が実現したかも?と思ったりしました。涙々のスポコンもの!■

子供の領分F  怪物君(モンスター)パニック   原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*櫻井孝宏*鳥海浩輔*千葉進歩*小西克幸*間島淳司*杉山紀彰*山口隆行*夏樹リオ*浜田賢二*太田哲治*浅野るり*小林希唯*服部加奈子*一馬芳和*三木眞一郎*置鮎龍太郎*森久保祥太郎*中井和哉

■このシリーズまだまだあったと思うのだけど、とりあえず3作品のみ聴いてみた。聴くほどに面白くなってきますね。でも本当に長い。ドラマCD2枚っていうのは、聴くのもかなり辛いですが、演じる方も大概お疲れになられることでしょう。いくら台詞がない役が辛い・・・とは言っても、ここまで長いとダレますね。お話がモノローグメインなところもあるので、頭を整理しながら聴く必要もありますし。ただ、キャストが素晴らしいので(素材がいいので(笑))ここまで飽きずに聴いていられるのかな〜と思います♪キャストに救われている作品かもしれません♪■

子供の領分G  分岐点(ターニングポイント)Vol.1【発端】  原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*鳥海浩輔*小西克幸*三木眞一郎*置鮎龍太郎*森久保祥太郎*中井和哉*森川智之*羽多野渉*坪井智浩*成田*木川絵理子*早川リサ*上田陽司*石井真*小尾元政*里見圭一郎*鈴木圭吾*立花慎之介*井浦愛*久嶋志帆*原田正夫*加瀬康之*逢坂力*大久保利洋

■おおお!!!最近わたくしの中で大変印象強い声優様「成田剣さん」が新キャラで御出演です♪キャラの加賀龍司さんも良いですが、何てったって成田さんの声が色っぽぉぅい♪それだけでもうこのドラマCDのランクがググーーン!と上がりました(^-^)当然2枚組みv椎名=置鮎さん目線ですが、広海さんとの会話や小林&新田との会話と、どの会話もニヘラ〜ニヘラ〜してしまう程イケてます☆長い、ながーいオマケも、加賀=成田さんが大活躍で、御三家の皆さんも出番がいっぱいで、広海さんのツッコミもバシバシときまり、思う存分めいいっぱい笑わせていただけるシロモノでございます♪オマケと言うには失礼な、全編が本編と言うべきドラマCD♪もう10年なのか〜息の長い意味が、しっかりわかるというものですv■

子供の領分H  分岐点(ターニングポイント)Vol.2【波乱】  原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*櫻井孝宏*千葉進歩*鳥海浩輔*小西克幸*間島淳司*杉山紀彰*山口隆行*高城元気*佐藤有世*宮川美保*小野涼子*谷井あすか*松浦チエ*小野友樹*藤本隆行*鈴木圭悟*四宮豪*小伏伸之*川上貴史*川野剛稔*三本政樹

■今回、メイン舞台が城惺高校なので、非常に残念なことに御三家は出番なしです(T_T)Vol.1でかなり登場下さっていたので、一瞬にして地獄に突き落とされた気分ですが(^^;相変わらず素敵な茅野3兄弟を堪能できることに変わりはありませんので、存分に楽しんで下さいませ♪オマケのキャラ雑談では、Vol.1登場の成田さんの話題でもちきり(笑)いいですね〜〜存在感のある方は出演していなくても宣伝効果抜群で♪♪置鮎さんの話題も出してくれー♪♪■

子供の領分I  分岐点(ターニングポイント)Vol.3【爆心】  原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太*三木眞一郎*置鮎龍太郎*森久保祥太郎*中井和哉*小西克幸*羽多野渉*平松晶子*中川慶一*中村公子*藤田咲*松久保いほ*川原慶久*原英士*森川智之*坪井智浩*成田剣

■わーいvわーいv椎名克彦さん御出演でございますm(_ _)mおまけにキャストコメントまであるぅぅぅ♪そして今回に限っては、キャラトークではなくて声優さんトークなので尚嬉し♪子供の領分も今作品で10作目になるそうで、おめでとうございます〜☆兄弟にしたいキャラは、大地くんが多かったですねv私もバスケット少年な大地くん良いと思いますv絶対兄弟になりたくないのは、広海くんとか陽一さんとか椎名さんとか♪何故って・・・そりゃ恋愛関係になりたいからに決まってますわ(^m^)焼肉皆さんで食べられたのかしらね?森川さんは肉屋さんごと貸しきったという話もありますが(ウソ)、どうぞどうぞ野菜も食べて下さいませね☆そこが、早死にするか長生きするかのターニングポイントっ!関×関コンビのキスシーンが大爆心ものでした♪■

子供の領分 角川ルビー文庫全員サービス  温泉に行こう!  原作:吉原理恵子

<CAST>関智一*関俊彦*三宅健太

■抽選で温泉旅行が当たるところからスタート♪やっぱり人気者は、運もしっかりと持ち合わせているのねーと、しきりに感心してみたり(笑)内容は、タイトル通り「温泉」でのお話しなのですが、全サということもあり、ミニコントという感じ(笑)それはそれで、とても可愛らしくて楽しめましたが、関俊彦氏ファンとしては、もうすこし陽一さんの出番を増やしていただきたかったところ♪広海さん&大地さんファンには楽しめるミニドラマではないかと思います♪勿論、椎名さんは登場致しませんが、途中「椎名さんと新田さん」の話題が出た時には、ちぴっと嬉しかったですvvできれば、一緒に温泉に連れて行ってあげてほしかったぁ!!!■

この罪深き夜に      原作:和泉桂

<CAST>千葉進歩*置鮎龍太郎*風間勇刀*神谷浩史*野島健児*福山潤*増田ゆき*遊佐浩ニ*鈴木真仁*玉木有紀子*塚田正昭*鶴岡聡*近藤孝行*原田博之*仲野元

■2枚組のBLですが、なんだかすごいメロドラマを見たような感じで引きこまれました。ゆくゆくの展開は手にとるようにわかってはいるのですが、それでも何故か愛し合う2人の行動を許せてしまう、悲しく罪深き男の世界を見させていただきました!千葉さんが演じられた国貴は、終盤とても熱く訴える場面があり、強い気迫が伝わります。置鮎さんが演じられた遼一郎は、逆にあからさまに自分を表現できない立場でありながらも、芯の強さと包みこむような優しさがあり、演技力が光りました!それなりにそれなりのシーンはありますが、流れ上必要なシーンであると思いますので、そのあたりに転がっているBL作品とは違う感性でご試聴いただきたいと思います。■

ごはんを食べよう

<CAST>三木眞一郎*小杉十郎太*こおろぎさとみ*檜山修之*松本保典*藤原美央子*菅原淳一*吉田孝

■ナカナカ面白いボーイズラブ。三木さんと小杉さん最高ーーっっ。こういうのは、ラストに入っている生トークに救われますよねっ。松本保典さんに説教される小杉さんが、楽しいです♪■

子安武人/Water

■やっと復刻盤でゲットすることができました♪オビに<穏やかで優しく、クールで儚く、素直でストレート。>って書いてあるのですが、一体どうやねん(>_<)と聞きたくなってしまうキャッチコピーですわいわい(^^ゞ<流れる様なヴォーカルが、貴女の心に染み込んでくる・・・待望のデビュー作は、自ら作詞も手がけた意欲作!!>とも書かれてありますので、相当な時代を感じさせるCDとも言えるでしょう。全6曲を聴いて思ったこと!この路線でいく予定だったんだろうなーきっと・・・今とは違って線が弱っ(>_<)この反動がザゼルなのか!!しかし印象薄いわ〜。そして若手声優様が出すボーカルアルバムには「思い出」というタイトルを付けるのが鉄則なのか?歌わされている感じが否めない・・・等々でした。まだ自分の色をもっていない頃の子安さんのWaterという感じです。まだまだ自分の中のWaterで溺れている感じがしますが、産湯のようなこのCDを聴いてからダンダンと子安さんの応援をしてゆくのも楽しいと思います♪■

子安武人の Radio Marine・RADIO SPECIAL

<CAST>遠近孝一*増山江威子*関俊彦*子安武人

■徹底講座が入門篇からズラリと勢揃い!ラストには関氏&子安氏のスペシャルトーク付。これはおいしいゾ!■

子安・氷上のゲムドラナイト/子安武人&氷上恭子

■歌5曲にCM・トーク・ドラマと、人気ラジオならではの内容物を一挙凝縮!!■

子安・氷上ぷれぜんつ ゲムドラナイトスペシャル 大正浪漫雑記帳

<CAST>子安武人*氷上恭子*岩田光央*平松晶子*長沢美樹*矢島晶子*岩男潤子*新山志保*宮村優子*三木眞一郎*高木渉*谷口恵美*中村祐一

■豪華キャストのドラマCD。講談が岩田氏という事でなかなか楽しいものになっています。■

子安・氷上ぷれぜんつ ゲムドラナイト 西遊記 〜碧の巻〜

<CAST>子安武人*氷上恭子*たきもとまさし*大野善寛*池澤春菜*麻績村まゆ子*岩田光央*宮村優子*斎藤哲也*松田佑貴*永井洋満*澁谷知子*千葉繁 ・・・ 他

■子安さんの八戒・氷上さんの三蔵似合ってます〜。岩田さんのスフィンクスは面白いし、ブルーアルバムいいですよ。■

子安・氷上ぷれぜんつ ゲムドラナイト 西遊記 〜朱の巻〜

<CAST>子安武人*氷上恭子*たきもとまさし*大野善寛*斎藤哲也*関智一*長沢美樹 ・・・ 他

■今回ゲムドラは「色」でせめてきましたね!ブラック・ホワイト・朱・碧・・・まだまだ続くのかな?楽しみっ。■

金色のガッシュベル!!    Collection of Golden Songs2

<CAST>櫻井孝宏*大谷育江*郷田ほづみ*釘宮理恵*高橋広樹*松井菜桜子*若本規夫*前田愛*折笠富美子*こおろぎさとみ*谷本貴義*rino

■ぶははははー!!!!!笑えるぅ(>_<)誰が面白いって、パルコ・フォルゴレ役の高橋広樹氏が究極の歌をうたってまふ!抱腹絶倒の爆笑ソングですが、これがまた高橋氏お上手なんだわ♪菊丸くんの歌聴いた時からタダ者ではないとは思っていましたが、想像以上でした♪でもこれ、そのあたりで歌っていたら絶対セクハラですので(笑)お気をつけあそばせ☆聴き終わった後、胸がジーンと痛くなりましたから(苦笑)ウマゴンロックやベリーメロンも楽しく、お笑い系の歌と聴かせる歌とのバランスがうまくとれています☆こりは、1も聴いてみなければ☆■

今夜は絶対カーニバル!

<CAST>子安武人*山口勝平*水谷優子*小杉十郎太*松本保典*天野由梨*折笠愛*玉川紗己子*山寺宏一*佐々木望*草尾毅 ・・・ 他

■楽しい歌がいっぱい!若かりし頃の子安さんの歌はスゴイですねっ。「いけいけ!かたつむり」はかわいいし。■