サ行
◆管理人の好みがハッキリし過ぎている為、偏った感想となっていることをご了承下さいませ◆
彩雲国物語 オリジナルドラマCD 第一巻:愛情手料理奮闘記!
<CAST>桑島法子*関智一*緑川光*檜山修之*森川智之*池田秀一*中多和宏*真殿光昭*石井康嗣*岡村明美*市来光弘*石上裕一
■余計なお世話な紅邵可様お料理大作戦勃発(笑)おじさまのありがた迷惑な作戦のおかげで、愛しの劉輝様の出番が少なめですが、秀麗への愛ゆえの脱走や夜這い・駄々っ子ぶりが可愛かったです(*^o^*)こっそり後をつけてきた黎深様の邵可様への態度と静蘭達への態度の豹変ぶりも楽しく、また邵可様が黎深様に対して「人に迷惑をかけてはダメじゃないかっ」と言う場面があるのですが、その言葉そのまま邵可様にお返し致しますm(_ _)mと言いたかったりしました♪勘違いな真殿=黎深様も爆笑☆これぞっドラマCDという素晴らしいストーリーと華麗な役者陣の演技でございましたvv彩雲国物語ファンの方は、是非1枚〜vv■
彩雲国物語 オリジナルドラマCD 第ニ巻:物思う君に愛の手を
<CAST>桑島法子*関智一*檜山修之*森川智之*池田秀一*真殿光昭*石井康嗣*小形満*置鮎龍太郎*中多和宏*岡村明美*西村仁*小林和矢*楠田敏之*小伏伸之
■第一巻よりパワーダウンしてしまった感はありますが、玖琅役の置鮎さんが登場致しましたので嬉しいでーす♪置鮎さんのオジサマ声ステキでございます(*^-^*)遂に私もオジサマ趣味になったのかと思いきや、やっぱり劉輝LOVEです(笑)秀麗を想って子供のように泣きじゃくる劉輝が、しょこたん語で言うと「ギザカワユス」でした♪トークは、「幸せな時間」についてキャストの皆様が語っておられますv1人キャンプで焚き火をする時に幸せを感じるという石井さんや、記憶がうすれていく感じが幸せだという池田さんや、どんだけ城好き〜〜!!な檜山さん等、楽しいお話を聴くことができますよ☆■
彩雲国物語 オリジナルドラマCD2 番外編 〜「静蘭と劉輝」・「親睦花火大会」〜
<CAST>桑島法子*関智一*緑川光*檜山修之*森川智之*池田秀一*石井康嗣*坂東尚樹*小形満*仙台エリ
■いきなり劉輝と静蘭の妄想劇に大爆笑(*^0^*)特に関さんの演技は、めちゃめちゃ愛らしいですー☆こういう演技ができるから関さんってホント凄いですよねvv普通の人じゃここまで愛らしさが出せないですよっ。関さん自身が愛らしい方だからこそ成せる技ですね(^^)益々劉輝が大好きになりました♪あと、楸瑛=森川氏が歌う「風よ」も収録されており、楸瑛と絳攸のおまけボイスも入っている豪華版☆とにかく魅力的な劉輝にメロメロになれる幸せなドラマCDです☆劉輝ファンの方は、迷わず1枚〜vv■
彩雲国物語 セカンドシリーズ ドラマCD1 番外編 〜「海より深き愛」・「影月と香鈴」〜
<CAST>桑島法子*関智一*緑川光*檜山修之*森川智之*真殿光昭*中多和宏*神奈延年*池田秀一 他
■「海より深き愛」では、またまた黎深様のはじけっぷりが楽しいです(*^-^*)秀麗への勘違いな愛(笑)真殿さん的には楽しんで演じていらっしゃるようなので、何も申しますまい(苦笑)2本目のドラマは、影月と香鈴のラブラブ甘々っぷりに苦笑い致しました(^m^)いや、これが本来の彩雲国物語だったのかも?ギャグと甘々が楽しめるドラマ2本、相変わらず濃い内容となっておりますので、胃もたれ気味に(笑)ハマっていただけることと思います♪その後、キャストトークが入っておりまして、最後に浪川=影月の歌「虹」☆浪川さん、キャラ声に徹して歌って下さっていて感動致しました♪おまけに泣けます(T_T)影月めちゃめちゃ男前じゃないですかぁぁぁ!!!!!アウトオブ眼中なキャラだったのに、気になる存在になりますよv■
彩雲国物語 〜双剣の舞〜 ビーンズエース出張版CD Webラジオ 月刊Asuka2008年7月号「ビ ーンズエース」Vol.14特別付録
<CAST>桑島法子*関智一*緑川光
■好評配信中のWebラジオ初となる出張版とのことです♪ラジオを知らないのですが、このようなものが配信されていたのですね♪ちょこっとでも聴くことができて嬉しかったです(*^o^*)/送って下さった方、ありがとうございましたm(_
_)m内容は、オープニングトーク・朗読「雷雨の夜の過ごし方」・エンディングトークの3部構成となっており、全72分というボリュームでございます(*^-^*)面白かったのは、オープニングトークで3人の萌えポイントを発表するゲーム(笑)桑島さんが「目が可愛い」みたいな発言をすると、自分で言ってるよ!的なツッコミをするお2人に爆笑でした♪この3人様、最高ですね(笑)ここに森川さんや檜山さんが加わったら収拾つかなくなりそうですが、かなり面白そうです(苦笑)関智さんの路線は相変わらずのようですが、一応「彩雲国物語」は乙女作品ですので、どうぞ本能はお控え下さいませね(笑)久しぶり〜に彩雲国〜の世界を堪能させていただきました♪■
最後のドアを閉めろ!1 〜Replay〜 原作:山田ユギ
<CAST>鈴村健一*森川智之*遠近孝一*瀧本富士子*置鮎龍太郎*井上和彦*畠山美和子 ほか
■BLですが、女性もほどよく登場してドラマに華があります♪久々に無条件に面白かったという感想♪永井さんは、女性なら(男性もかっ)誰でも好きになるであろう素敵な男性vでも本田賢三さんより2つも年上だったとは(>_<)と驚きました!森川さん(もとい本田さん)のイビキを聞くことができますよ(*^-^*)「なぐさめセット」のオプション、どうぞ私にも付けて下さいませm(_ _)m(笑)聴きやすくて、入りこみやすくて、面白い作品だと思いますが、本田兄弟の出番少っ!!!結局オマケACTとフリートークの為だけのご出演だったようで・・・大物2人を呼んでおいてそりゃないぜ〜(T_T)その上、2人はホモかい(>_<)これは、「開いているドアから失礼しますよ」も聴かなければっですね♪■
最後のドアを閉めろ!2 原作:山田ユギ
<CAST>鈴村健一*森川智之*遠近孝一*置鮎龍太郎*井上和彦*水内清光 ほか
■1よりはちょっとハード系ですが、他のBLに比べ;ればかわいいものです!音楽が入るのがムードがあって良いですね♪そしてラストがキレイに決まりました♪本田兄弟も今回は少し多めに(?)登場できたし、よかったよかったvフリートークでは、お酒をテーマにトークを展開。お酒を飲むと色々な悪癖が出るようですが、置鮎さんと森川さんくらいだとカワイイですよねv酒乱は最悪ですが、遠近さんと井上さんと鈴村さんは、エスカレートすると酒乱化するくらい危ないですよ(笑)なんて誰が酒談議やってるんでしょうね(^^;最後のドアもちゃんと閉まったことだし、めでたし〜めでたし〜ですv■
最新声優ソング・コレクション
<CAST>桜井智*井上喜久子*三石琴乃*今井由香*並木のり子*坂本真綾*宮村優子*岩田光央*子安武人*辻本夏実 with S*小早川美幸 with N*長沢美樹*三石琴乃*岩田光央*遠近孝一*長沢直美*私市淳*紗ゆり*大谷育江*江川央生
■岩田さんの曲が2曲。笑える子安氏の台詞入りの歌に私市氏の歌も含めて全17曲!■
最遊記 RELOAD VOCAL ALBUM Vol.1
<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*草尾毅 ほか
■歌とドラマの構成。相変わらずサウンドは期待を裏切りません!3人で歌う楽曲と保志さん・草尾さん・関さんのソロ、そして保志さんと平田さんのデュエットが収録されています。1曲目に3人で歌っている「waymarks」の音楽がGARDENとなっていますが、もしやアノGARDENさん?わ〜ビックリ(>_<)こんなところでお会いできるとは♪色々なお仕事されているのだわぁ^^■
最遊記 RELOAD GUNLOCK VOCAL ALBUM Vol.1
<CAST>関俊彦*保志総一朗*平田広明*草尾毅*浪川大輔*石田彰
■いいなぁ〜最遊記は♪いつもカッコイイ楽曲ばかりで♪置鮎さんも出演されていればよかったのに〜呉道雁で歌えるはずもなく(T_T)できれば、アクラム様にゲストで来ていただいて唄っていただく!!・・・はい、ありえないですね、わかりましたm(_ _)mメロディアスな歌があったり、裏声が入る歌があったり、かっこ素敵な歌あったりと、あぁ〜素晴らしい☆確かに唄う側からすると難しいとは思いますが、でもこんな素晴らしい歌を唄える幸せっていうのもありますよね♪とにかく最遊記ソングダァーイ好き☆もうヤミツキ☆今回のドラマ2つは、ちょっと地味だったかな?他の最遊記ソングの感想は「幻想魔伝」のカ行に置いてありまーす☆■
最遊記 RELOAD Sanzo`s Song Collection
<CAST>関俊彦
■三蔵様の楽曲のみを集めた三蔵スペシャルコレクション♪これは嬉しい!!!こうして堂々と一挙大集合すると感無量ですね(*^o^*)/最遊記の世界がお好きで三蔵様ファンで関さん信者の方でしたら、迷わずゲットして下さいませ☆全7曲の関さまソングに満足されること必至です♪最遊記の歌ってクオリティが高いので、毎回楽しみで〜vアレンジがトッテモ素晴らしいと思います!!!関さんの三蔵声って、めちゃめちゃめちゃめちゃカッコイイですよね(*^^*)すっごく癒されるわぁ〜♪だぁーい好きです☆■
サウンド・ストーリー 火宵の月 原作:平井摩利
<CAST>子安武人*日高のり子*置鮎龍太郎*大場真人*中井和哉*野田順子*宇和川恵美*坂元正吾*今村直樹*西脇保*掛川裕彦
■ストーリー的にもキャスト的にもかなりお気に入りのCDです。火月の心の辛さが伝わってくる作品で、なかなかドラマCDにハマれない私にしては珍しい誤算でした。■
サウンド・ストーリー 火宵の月 〜死反珠〜 原作:平井摩利
<CAST>子安武人*日高のり子*増谷康紀*野田順子*掛川裕彦*岡本奈美*藤田さゆり*幸野善之*西脇保*置鮎龍太郎*塩沢兼人*松尾銀三
■今回は「死反珠」「魔界乱入」「DAILY ROUTINE」の3部作となっております。割と初期の頃に作られたお話だそうで、少年時代の有匡に出会えます。■
サウンド・ストーリー BALLAD
<CAST>石田彰*石川英郎*堀内賢雄*緑川光*小杉十郎太*置鮎龍太郎*森川智之*子安武人*関俊彦*大塚明夫
■全面しっとりと大人のムード満点♪いつもは色っぽい役どころの置鮎さんが、比較的熱血漢で子供っぽい印象をうける役であるくらいで、他のキャストはみんなそれぞれに大人です!5場面、5パターンのドラマがあり、それぞれがとても良い関係で、聴いていてうっとりします☆ついでにサウンドも美しく素敵で、いい意味で大人が聴いて酔える作品だと思いました。キャストの皆様もそれなりに経験をつんだ方々ですし、キンキン声で登場するキャラがいないドラマっていうのは個人的に幸せでした☆■
佐々木望/Taste of tears
■ポップで聴きやすい曲14曲入り♪中でも、1曲目の「風のイニシャル」と14曲目の「Dear My Best Friend」は、我がHPの声優SONGで上位に選ばれました。CDブックには、王子様のような望さんがっっ。■
佐々木望/BABYLON
■CDブックはカレンダー風になっており、素敵な望さんがいっぱい!!曲の方は、ノリのいい曲を中心とした全6曲入り。かっこいい曲ばかりです■
佐々木望/rumblefish
■CDブック全ページに素敵な望さんの写真付き!!!曲の方は、3枚のアルバムの中では、インパクト薄目ですが、14曲も切々と歌っていて、嬉しいですね〜〜■
里見★八犬伝 Vol.1 八犬士の旅立ち!少年ガンガン コミックCDコレクションS 原作:よしむらなつき
<CAST>根谷美智子*草尾毅*高山みなみ*置鮎龍太郎*石田彰*堀内賢雄*山口勝平*大谷育江*高橋理恵子*松来未祐*勝生真沙子*山野井仁*松下美由紀*川上とも子*千田光男
■置鮎さんBD月間にあわせて引っ張り出してまいりました♪伏姫とともに旅する八犬士のお話。豪華声優さん方が次々と登場し、流れよくお話しが進んでゆきます♪ライトタッチでギャグタッチな八犬伝ですので、気軽にサクッと楽しめるのが嬉しいv個性的なキャラがいっぱいで、犬がらみな犬士達の名前も楽しい作品ですv■
THE 八犬伝 〜新章〜 ベスト・アルバム
<CAST>日高のり子*山口勝平*大塚明夫*高山みなみ*山寺宏一*西村智博*関俊彦*玄田哲章
■元々この話は大好きなのですが、それにしてもここまで音楽がいいとは!!是非皆さんにも聴いていただきたい作品です。■
サブリナ/家入レオ
■TVアニメ「トリコ」の第3弾(?)エンディングテーマ曲ということで購入♪エンディング曲は、元気いっぱいのオープニングとは一味違った楽曲にて対応いただきたいというこだわりがあるもので、そういう意味では1番エンディングに相応しい楽曲のように思えます☆インストゥルメンタルも収録された2曲組☆リンちゃんの悲しげな顔が思い浮かび、キューン(T_T)とします■
SUMMON NIGHT 〜界の狭間のゆりかご〜
<CAST>木村郁絵*今野宏美*緑川光*桑島法子*鉄砲塚葉子*菅沼久義*野島健児*置鮎龍太郎*小松由佳
■サモンナイト面白いとは聞いていたのですが、まだゲームもしたことがなく、CDも聴いたことがなかったので、初めて「ルヴァイド」さんのお声を聴くことができ嬉しかったです♪ずっと悪役が多かったので、わわっ正義の味方だ♪と、とても新鮮でした(*^-^*)『何があった』の台詞が優しくて素敵v気がつけば菅沼さんもリューグ役で出演されていました♪某作品で姉貴〜姉貴〜を連発していたかと思ったら、今度は兄貴〜兄貴〜と(笑)。どうやっても弟役からハズせない声優さんのようですね☆野島健児さんもロッカ役で参加されていますし、私的にとてもツボでしたっ■
SAMURAI DEEPER KYO CHARACTER VOCAL ALBUM 狂騒歌
<CAST>緑川光*緒方恵美*堀江由衣*かかずゆみ*小西克幸*保志総一朗*関俊彦*関智一*子安武人
■小西克幸さんってお初ですが、「祈念」って曲に感動致しました(涙々)緑川さんが歌われているのは何語でしょう?難しそうです。関俊彦様は、何歌わせてもどんな役やらせても完璧ですね☆何故こんなに歌い方を変えられるのか?不思議でなりません!エンターテイメント!緒方さんは、さすがですね〜(>_<)息づかいまで男性です!!堀江さん&かかずゆみさん、カワイイ☆■
SAMURAI DEEPER KYO 番外編 〜侍学園2 炎の激闘 体育祭編!!〜 ドラマCD
<CAST>小西克幸*掘江由衣*緒方恵美*石田彰*かかずゆみ*保志総一朗*関俊彦*関智一*子安武人*若本規夫*三石琴乃*高橋美佳子*緑川光*田中総一郎*真殿光昭*植田佳奈*野川さくら*飛田展男*中原茂*置鮎龍太郎*井上和彦
■キャラが半端じゃなく多い作品。今回番外編の体育祭バージョン♪パロディーなので皆さん笑えるのですが、中でもホツリと囁く「ほたる」さんが最高です^^置鮎さんが演じている「遊庵」さんは、いいお声で体育祭のアナウンスを行っておりますv世の中ラブ&ピースと言っている「鎭明」さんも微妙に面白いですし、不気味な「吹雪」さんもナイスキャストでした♪サラッと見たところ、ネオロマキャラの声優様が11人もいらっしゃいました!ビバッネオロマ!(違)■
SAMURAI DEEPER KYO 番外編 〜侍学園3 燃えろ純情! 修学旅行編!!〜 ドラマCD
<CAST>小西克幸*掘江由衣*緒方恵美*石田彰*かかずゆみ*保志総一朗*関俊彦*関智一*子安武人*若本規夫*三石琴乃*高橋美佳子*緑川光*田中総一郎*真殿光昭*植田佳奈*野川さくら*飛田展男*中原茂*置鮎龍太郎*井上和彦
■またまた番外編♪ハチャメチャな修学旅行編ですが、相変わらず「ほたる」さんのキャラクターが面白いです♪恒例の温泉お覗きや楽しい旅館の夜の過ごし方など、全く参考にならないマニュアル付きでおおくりしております!狂、トンチンカンだけど、かっこい〜い〜〜〜っ!!!!!■
山月記 原作:中島敦
<CAST>三木眞一郎*小西克幸
■最近朗読CDが多いですね〜。こちら、超有名な文学作品ですが・・・う〜〜ん、どうかな?本を全く読まない私でも、活字で読んだ方がわかりやすかったかな?と思ってしまいました。普通、朗読で聞かせていただけると、とても取っ掛かりやすく感情移入しやすいものなのですが、非常にわかり辛かったですねぇ(汗)三木さん&小西さんの2人朗読なのですが、お2人の声のトーンが似通っているせいか、これなら1人朗読でよかったのでは・・・?と思えた点は、まさに致命的。キャストミスだったかも。しかし、朗読のみで李徴・袁参を演じるって、難しい役柄だけに、挑戦ですよね!苦悩や悲哀がひしひしと感じられ、また詩の朗読まであり、文学作品により深く関わることができた喜びは大きかった☆■
三國志 DX4 三國志満漢全席グレート CDドラマコレクションズ
<CAST>古谷徹*塩沢兼人*堀秀行*玄田哲章*草尾毅*速水奨*銀河万丈*難波圭一*佐々木望*増谷康紀*稲田徹*丹下桜*神谷浩史*中山真奈美*中山真奈美*岩波裕*米本千珠*森功至*家弓家正*小西克幸
■今は亡き塩沢兼人氏が演じられた諸葛亮孔明のお声を聴くことができる貴重なCD。囁くようなお喋りを堪能することができます♪埴輪研究家って(笑)ナレーション役の家弓家正さんや、張飛翼徳役の玄田哲章さんの昔懐かしいお話をお聞きすることができますし、三國志とはまた違った各キャラの暴走っぷりをお楽しみ下さいませ☆■
ドラマCD 第1巻「想宝説話」 三国志LOVERS
<CAST>平川大輔*小杉十郎太*梶裕貴*置鮎龍太郎*楠大典*後藤ヒロキ*帆世雄一*谷京輔*木村剛
■ドラマ+ボーナストラックの「声恋笑話」を収録した三国志LOVERSワールド(*^-^*)/キャストが見事にハマってますね〜♪仲良しの置鮎さんと大典さんが鬼畜仲間というのも説得力があります(笑)いかんいかんっ!お2人の名前を見ると、先日しんかたさんのブログにUPして下さっていたメイドと着ぐるみの写真が目の前にチラついて困ります(^^ゞある意味、大典さん=董卓さんのメイドのようになっている置鮎さん=呂布さんではありますが(苦笑)、メインの皇女様の声がないというのが、とてつもない想像力をかきたてられてロマンティックで夢モードでしたo(^^)o男性ユーザーにはどうかわかりませんが、女性ユーザーは自分が皇女になれる特典アリですよ(笑)それにしても全キャラ男前すぎ(苦笑)LOVERSの中から貴方のご贔屓様を見つけて恋して下さいね(*^.^*)/■
サンライズワールド ミッション1 「新たな戦いの序曲」
<CAST>ヒイロ・ユイ:緑川光*ブリード加賀:関俊彦*獅子王ガイ:檜山修之*鷲崎飛翔:伊藤健太郎*ケイ:松本梨香*ドクターゼロ:小杉十郎太*シグマ:巻島直樹*新条直樹:緑川光*デュオ・マックスウェル:関俊彦
■豪華サンライズキャラがおりなすドラマCD。緑川氏&関氏FANにはオイシイかも。■
サンライズワールド ミッション2 「狙われたバカンス」
<CAST>ヒイロ・ユイ:緑川光*ブリード加賀:関俊彦*風祭翼:結城比呂*鷲崎飛翔:伊藤健太郎*レディ アン:紗ゆり*ドクターゼロ:小杉十郎太*シグマ:巻島直樹
■豪華サンライズキャラがおりなすドラマCD。結城比呂氏の悪人声が聴けます。■
ドラマCD 幸福喫茶3丁目A 原作:松月滉.
<CAST>遊佐浩二*杉山紀彰*森久保祥太郎*鳥海浩輔*置鮎龍太郎*皆川純子*神田朱未*大須賀純
■「花とゆめ」で大人気の漫画をドラマCD化したカフェロマンス作品♪置鮎さんキャラである「松本南吉」さんがAからのご出演である為、@をすっ飛ばしてAのみの購入であることをお許し下さいませm(_ _)mほのぼのとしたストーリーですし、各キャラも個性的で面白く、幸福な作品だと思いますが、中でも「松本南吉」さんが可笑しくて可笑しくてたまりません(>_<)「さすが若い人は考えることがフレッシュだね」の台詞でもわかるように、年齢不詳で関節痛もちで、かなりオッサンくさい味のある店長さんで、置鮎さんの新たな一面を発見できるナイスな初登場キャラでもあります♪安倍川兄弟のドキドキ恋愛講座が収録されたボーナストラック&豪華キャストによるハッピーコメントも収録されておりますので、原作!キャスト!キャラ!シチュエーション!等々どこかにビビッ!とキマしたら、幸福買いをしてみて下さいね(*^-^*)■
しあわせにできる 原作:谷崎泉
<CAST>森川智之*置鮎龍太郎*鈴村健一*高木渉*高田べん*喜多川拓郎*保村真*牧野芳奈*池本小百合*西田紘二*小杉十郎太
■ずーっと前から沢山CDを送っていただいていたのですが、すっかりBLは後回しにしているうちに聴かないまま葬り去られておりました(ナンマイダブ・・・)折角素敵な「しあわせにできる2」を聴いたので、1を引っぱり出して聴いてみることにしましたが、久遠寺皇・・・鬼畜すぎ(>_<)本田さんが気絶してしまうなんて!と絶句。これじゃあ〜トラウマにもなるわな(^^ゞ内容的には、2の方がよかったです。悪いけど、BL聴くと笑ってしまってどうしようもなくサムイ女になってしまいます(汗)ラストトークで「ディフェンスの森川さん」・「オフェンスの置鮎さん」と言っているのが笑えた(^m^)ちなみに私は、ディフェンスの方が好きです♪あっバスケの話ですよ♪■
しあわせにできる2 原作:谷崎泉
<CAST>森川智之*置鮎龍太郎*鈴村健一*高木渉*杉田智和*牧野芳奈*稲垣美和子*根津貴行*名村幸太朗*武田華*水落幸子*飛田展男*小杉十郎太
■BL。いや〜な感じの声をウマ〜ク出している置鮎さん。森川×置鮎のカップルは、やはり素敵ですね♪隣人物語のような設定でドキドキ感があります♪本田さんも久遠寺さんもカッコイイので2粒美味しく、徳永さんも男前で3粒美味しく、また他の脇役陣も飛田さん・鈴村さん・高木さん・・・と5粒も6粒も美味しいキャラ設定となっております。ラストトークでは、豊川課長が頑張られておりますv今作品に関しての置鮎さんのコメントが少なめだったので、あまりお好きではなかったのかしら?と勝手に想像してしまうのでした■
しあわせにできる3 原作:谷崎泉
<CAST>森川智之*置鮎龍太郎*鈴村健一*高木渉*牧野芳奈*稲垣美和子*根津貴行*山下亜矢香*武田華*飛田展男*小杉十郎太
■「しあわせにできる」も、早パート3♪やっぱり森川さんと置鮎さんのご共演は良いですね(*^-^*)ショタ声の方より個人的に大好きです♪今回は「働く男のイヴ愛」だそうで、本田さんいつもにも増して忙しそうですね。かわいそうな気もしますが、真夏にクリスマスイヴのお話の収録をするキャストの皆様もかなりお気の毒(苦笑)久遠寺さん、あまり出番がありませんでしたが、それでもとっても素敵でした〜☆酔った喋りがうまい!うまい!大げさな酔っぱらいの演技をする方がいますが、久遠寺さんがそこまで泥酔していたら嫌だな〜というファンの心理を読みとってか、酔っぱらってもカッコよく色っぽい久遠寺さんの声は非の打ち所がないです☆微妙にろれつがまわらない演技をするなんて絶妙☆フリートークでは、鈴村さんの恥ずかしい話しを聴いて笑って下さ〜い☆私も一度「漫画喫茶」なるものに行ってみたいですデス☆■
しあわせにできる4 原作:谷崎泉
<CAST>森川智之*置鮎龍太郎*鈴村健一*高木渉*牧野芳奈*花輪英司*稲垣美和子*武田華*原田晃*名村幸太郎*緒方賢一
■続いてますね〜しあわせシリーズ☆このシリーズ時の流れが非常に緩やかなので、このままいくと「しあわせにできる100」とかも夢ではなさそな予感♪恐いような嬉しいような、そんな複雑な気持ちになりますね♪今回の4は、何と大判振る舞いでスイスに行っちゃいます!ロマンチックなことが色々起きそうだーvって楽しみにしていたのですが、場所負けしちゃったかな?っていうくらい、何事もなくご帰宅でした!もっと素敵なトコロにお出掛けしてほしかったよぉ♪疲れてる本田さんにもっと優しくしてあげてほしかったよぉ♪楽しい豊川課長をお祭り役でスイスに連れて行ってほしかったよぉ♪と色々と不満は残りましたが、本田さんと久遠寺さんの素敵なタキシード姿が目に浮かぶようで、しあわせな気持ちになれました♪トークで判明した約2名様の遅刻事件!あぁ〜これが作品に反映されていたらドタバタと楽しかったのにって思ったり思わなかったり☆まぁどちらにしても、みなさんは旅行も仕事も遅刻なんてしないで気合入れて行きましょうね(笑)■
しあわせにできる5 原作:谷崎泉
<CAST>森川智之*置鮎龍太郎*鈴村健一*高木渉*牧野芳奈*稲垣美和子*武田華*斎藤理恵*芦澤孝臣*飛田展男*古澤徹*小杉十郎太
■古澤さん演じる久遠寺3兄弟の長男である「昴さん」が登場するしあわせにできる5♪小杉さんが次男役ですから、たいがい難しいと思いますが、そこは古澤さん、しぶいお声で熱演されております。内容は、バレンタインデーのお話だったかな?今作は、あまり強烈な印象が残っていないですね(^^;;フリートークで置鮎さんが突然「カレーが食べたいな♪」と仰ったコメントの方が記憶に残っています(苦笑)小杉さんに体のことを心配されていた森川さんでしたが、大丈夫ですー♪と仰ってましたので、ファンの方は安心して下さいね(*^o^*)/■
幸せになろうね 原作:斑鳩サハラ
<CAST>堀川亮*置鮎龍太郎*山口勝平*高戸靖広*私市淳*岐部公好
■これこれっ!すごく優しい置鮎=原田雄司くんの声が聴けて、サイコーですっ。からみが堀川亮・山口勝平って所もスゴイと思います〜。でも・・・また置鮎さんだけインタビューの答えが2つっきり(泣)。淡白なのね・・・■
Secret Sessions#2 Illegal Broadcast
<CAST>堀内賢雄*松本梨香*矢尾一樹*井上喜久子*関俊彦*林原めぐみ*高木渉*三石琴乃*田中真弓
■このシリーズは本当に面白いです!!「戦場のクイズ」「スチュワーデス新婚物語」「電話相談室・聖徳太子編」などなど、お腹の皮がよじれてしまうことウケアイッ■
Secret Sessions#4 PRACTICAL JOKE
<CAST>堀内賢雄*松本梨香*矢尾一樹*井上喜久子*関俊彦*林原めぐみ*高木渉*三石琴乃
■22のミニドラマがぎっしり☆楽しく、ちょっとえっちな内容で、声優陣のいつもとは違った面白い声が聞けますよ!オススメは「特殊任務」!関さんのずっこけぶりを御堪能下さい(笑)■
Secret Sessions ANIME V Edition 特別編
<CAST>神奈延年*関智一*岩田光央*上田祐司*新山志保*笠原留美*氷上恭子*宮村優子
■神奈さん・関智さん・岩田さん・上田さん出演という豪華キャストのおしゃれセレクション特別編。1997年2月号アニメVの全員サービスCDです★■
See You 声優コレクションふぁいなる
<CAST>冨永みーな*子安武人*古川登志夫*堀内賢雄*勝生真沙子*島本須美*鷹森淑乃*松井菜桜子*水谷優子*関俊彦
■ラストに入っている関俊彦氏の歌「See You Again」でキマリですぅぅ〜!!陵津さんのHPのキリ番とっていただきましたっっ。嬉しいですーー。ありがとうございます!■
DISC シカリンA 疲れた心の栄養補給に
<CAST>置鮎龍太郎*諏訪部順一
■ブックレットには、「疲れた心の栄養補給に ミツバチ声薬」と書かれてます(笑)で、何故このタイトル?と思ったら、疲れた人にお叱りの言葉を下さるからだったんですね(苦笑)余計疲れるじゃないか!!帯には「頑張りたいあなたへガツンと一発!心の処方箋」と♪置鮎さんがドリンク開発部の副主任「木部」となり、諏訪部さんが副主任の専属助手「東」の設定で各種メッセージを届けて下さってますので、必要な用途によってメッセージを選択しお聴き下さい☆取り扱い説明書も楽しいので、使用前には必ずお読み下さいませね♪さて、疲れもとれたので、明日から頑張るぞーo(^^)oっと(笑)■
執行部+WA Go the Limit ミニアルバム 原作:峰倉かずや
<CAST>森川智之*石川英郎
■久保田誠人役の森川氏と時任稔役の石川氏のデュエット曲2曲と各キャラクターソロ曲1曲ずつの計4曲の新曲を収録♪そりゃもう〜峰倉作品ですから、音楽は最高なのはわかっているのですが、それにしてもハズしませんよねー☆4曲とも見事です(*^o^*)峰倉作品は、歌われる方々も素晴らしいですから当然なのですが、いい曲といい声がいいタイミングで合体すると普通に感動できるんだな〜と幸せに浸らせていただきましたvソロ曲は、森川さんと石川さんですから、心揺さぶられるとはうすうす予感しておりましたが、まぁ〜この作品のお2人のキャラ声は予想以上のものでした☆お2人の声が素敵すぎてトキメキ効果抜群です♪特に個人的に声が大好きな森川さんの歌は、聴きすぎるとかなりヤバイので、気をつけつつお聴き下さいませね♪「白昼夢」オススメです♪そして、デュエットソングですが、ソロだと個性の強いお2人の声が、デュエットだとすごくまとまっているのが凄い!!歌声がとけあってますよ☆■
疾風!アイアンリーガー ヴォーカルコレクション
<CAST>松本保典*置鮎龍太郎*堀川亮*茶風林*山口勝平*小杉十郎太*堀之紀
■松本さん・置鮎さん・堀川さん・山口さん・小杉さん等、豪華声優さま方の素敵なヴォーカル曲が聴けます!どの曲もカッコイイですよ〜♪でもやっぱり置鮎さんの「マキシマム・ウインド」っかな〜☆当然ひいき入ってますけどねー■
疾風!アイアンリーガー オリジナルドラマシアター
<CAST>松本保典*置鮎龍太郎*堀川亮*茶風林*山口勝平*小杉十郎太*堀之紀*玄田哲章*横山智佐*千葉一伸*小山ゆかり*立木文彦*栗田清之*太田真一郎*菅原正志 ・・・ 他
■アイアンリーガーが置鮎さんの好きな作品だという事で、じっくり聴かせていただきましたーーっ。いかにもアニメって感じのサウンドとストーリーが、泣けるくらいイイです☆アイアンリーガーのテーマ曲が、これでもかーーー!!!って位バージョン違いで収録されていて、聴き終わった後は、きっとあなたも「アイアンーリーガー♪」と歌っている事でしょう〜■
締め切りのその前に!? 原作:藤崎キ RUBY CD COLLECTION
<CAST>下野紘*置鮎龍太郎*檜山修之*水島大宙*加藤亮夫
■典型的なBL作品。置鮎さん、相変わらず多いですね〜。自分ではわざわざ買わないのでわからなかったのですが、並べてみるとBL多し!世間に求められているのでしょうねv例の場面で、拍子抜けするほどの喜劇音が流れるのが、パロディーっぽく軽いタッチで良いです(^^)不破役・置鮎さんの「俺は愛してる!」の台詞はジーーンでした♪■
SHINING WIND DRAMA CD vol.4
<CAST>石田彰*水樹奈々*保志総一朗*堀江由衣*置鮎龍太郎*佐久間紅美*桑島法子*緑川光*斎藤千和*中井和哉*川澄綾子*白石涼子*草尾毅
■ゲームのお話より以前のフィリアス・セイラン・ベイルガルド各国の様子をオムニバス形式で綴ったドラマCD vol.4♪vol.1から購入すればいいのでしょうが、金銭面の都合から(苦笑)、やはり最新版でしょう〜!ということで、まずVol.4を聴いてみることに致しました(^^)余裕のある時に、vol.1〜vol.3も集めたいなと思っております☆男女別「座談会」モードなお話も収録されておりますし、キャストは当然ゲームオリジナルキャストの面々ですので、ゲームファンにもとっても嬉しいドラマCDとなっておりますよ(*^-^*)ジャケットは、Tony氏描き下ろしのキュートなフィリアス姉弟♪vol.3&vol.4連動購入特典CDもあり♪セガの原案・監修による短い5篇のオリジナルストーリーに耳を傾け、あなたの心をシャイニング♪■
シャボン玉ヒッパレ'96/関俊彦&佐久間レイ
■懐かしの13曲を、ふたりの声で再現!息のぴったりあった美しいハーモニーと、新しくアレンジしたメロディーラインに魅了されますっ。お早めにお買い求め下さいませ。
灼熱夏 絶愛ー1989-Version2/速水奨
■絶愛3枚目のアルバム。川井憲次さんのOVAインストあり〜の松井五郎さん書きおろし詩のOVA挿入歌ありの、リニューアル曲ありの、1枚で何度もオイシイ多面的アルバムになってまーす!南條晃司の世界へあなたをいざないます〜〜■
『ジャングル通信デラックス』 OVA「ジャングルはいつもハレのちグゥデラックス」スペシャルCD
<CAST>愛河里花子*渡辺菜生子*茂呂田かおる*真殿光昭*松岡由貴*中村尚子*玄田哲章*横尾まり*福山潤*前田ゆきえ*隅本吉成
■LOVE☆トロピカーナが収録されているバラエティー豊かな1枚♪1番面白いのは「クライヴ夜の診察室」(笑)何とも言えず素敵な声でクライブ先生が相談にのって下さいます。いづれもあまり役には立たないアドバイスですが(^^ゞそして最後にハメられる真殿さん〜!真殿さんの慌てっぷりも堪能できる特典付きです☆■
修学旅行もスキャンダル 原作:月上ひなこ
<CAST>保志総一朗*三木眞一郎*森川智之*檜山修之*置鮎龍太郎*緑川光*成田剣*小杉十郎太*横尾まり*山本圭子*青山穣*間島淳司*山岸功*武内健
■BL。これで6作目ですか?色んなスキャンダルがありますね(^^;あとどのようなスキャンダルが予想されるか!!私だったら「無人島でもスキャンダル」←恐ろしいことになりそうなのでやめましょう(^^ゞ「美容整形でスキャンダル」←違うシリーズになっちゃいそうですね(^^ゞ「少年院でもスキャンダル」←少年院に入れられている時点で相当なスキャンダルですね(^^ゞあ〜センスない(>_<)ので、やはり月上先生にお任せしましょう!(当たり前)冒頭のシーンで、あ〜遂に三銃士まで(>_<)と嘆かわしく思っておりましたら、オキマリの<あぁ勘違い>でしたね。まんまと引っ掛かりました(汗)フリートークの小杉さんに大爆笑!オッ・・・オチは!?置鮎さんの旅行も十分スキャンダルでしたしね(笑)■
獣神英雄伝ワタライガー 〜今宵はここまで〜
<CAST>田中真弓*松井菜桜子*林原めぐみ*神代知衣*水谷優子*山寺宏一*子安武人*速水奨*松本保典*堀内賢雄
■とんでもないCDです。ジャケット写真からしてスゴイ!仕事の都合で堀内氏が写真に加わっていないのが淋しいですが、写真を見ているだけで楽しいですね。イヤな事を忘れたい人は、このCDを買って腹の底から笑ってね!■
情熱の飛沫 ひそやかな情熱3 原作:遠野春日
<CAST>置鮎龍太郎*小西克幸*小杉十郎太*野島裕史*志村知幸*糸博*長嶝高士*石塚さより*大橋佳野人*桑原敬一
■噂の情熱シリーズ。もろBLな始まりに引きますが、置鮎=佳人さんの「ダメだな、おれ」には、きゃーかわいい♪と奇声をあげそうでした☆小西さん演じる遥さんがメチャメチャ頼りになるデキる男で、あれは佳人さん惚れるわなっと思いっきり納得したのでした☆「誰かに感謝したり、謝ったりすることは、恥ずかしいことじゃない」ホントだね〜(*^.^*)■
情熱の結晶 ひそやかな情熱4 原作:遠野春日
<CAST>小西克幸*置鮎龍太郎*小杉十郎太*野島裕史*相田さやか*遊佐浩二*宗矢樹頼*阪田佳代
■情熱シリーズ完結編です♪ラストだけに、お話しがすごいことになってます!佳人さん、途方に暮れて泣きまくりなのかな〜?って想像していたのですが、これが結構頑張り屋さんで、見直しましたです☆ラストは、お決まりとはいうものの、ハッピーエンドになり、後味も良くて、ヨカッタ♪ヨカッタ♪置鮎さんの受けキャラが、またひとつ幕を閉じました☆熱演、お疲れさまでございましたm(_
_)m■
少年アリス 原作:長野まゆみ
<CAST>緒方恵美*高山みなみ*山口勝平*松本保典*石田彰*岡野浩介*鳥海勝美*上田祐司*子安武人
■オーディオ・ドラマのニュー・スタンダード・シリーズ第1弾!不可思議な理科室の授業を目撃したアリスは、奇妙な体験をする。少年の硬質な美を独特の雰囲気で描く、長野まゆみ先生の代表作。 ■
KADOKAWA SOUND CINEMA 少年☆周波数〔王様の棋譜〕 第1章 棋士 原作:佐久間智代
<CAST>保志総一朗*飛田展男*野島健児*置鮎龍太郎*沢海陽子*秋元羊介*加瀬康之*加藤将之*浅野るり*園江治*高森奈緒
■とっても昔の作品だと思いますが、置鮎さんBD企画にあわせて聴いてみましたですよ♪棋士のお話しは、私の知らない言葉がいっぱいで興味深かったです(*^.^*)お話しも楽しかったですし、保志さんの入江役は、情け可愛いさが抜群ですし、野島さんの山根役は、ちょっとカッコイイ少年がピッタリの声で流暢なお喋りもサスガです!置鮎さんの家鋪役は、丁寧な言葉遣いとイイお声がとっても品良くツボでございましたし♪そして1番ハマっていたのが、飛田さん演じる北村透さんですね☆暫くどなたが演じていらっしゃるのかわからなかったのですが、名前を拝見させていただき、そうか〜〜と納得でした☆笑い声が驚くほどお上手で、その笑い声を聴いてこちらまで笑いが止まらなくなって大変でした(笑)笑い袋みたーい♪演技とは思えない笑いに、マジで何かで笑わされているのかとおもうほどでした♪皆さん、プロですね♪■
KADOKAWA SOUND CINEMA 少年☆周波数〔王様の棋譜〕 第2章 対局 原作:佐久間智代
<CAST>保志総一朗*飛田展男*野島健児*置鮎龍太郎*岸尾大輔*沢海陽子*掛川裕彦*辻谷耕史*檜山修之*加瀬康之*椿理沙*佐藤ユリ*加藤将之*くわはら利晃*高森奈緒*小野未喜
■第2章です♪1章の軽〜いタッチとは違い、サスペンス?のニオイが少々!ドラマの後に収められている「siren」さんが歌う「ここにいるから」がミスチル風でとっても素敵です☆・・・にしても、雑誌やTVに出ることには反対ってわかるような気がします。色々なもの背負っちゃいますからね。また、入江くんのお母様役の方がうまいんだっ!!ドラマCDの域を超え、舞台でも見ているような臨場感あふれる名演技っぷりでした♪「女はみんな女優」っていうのは、こういうところからきているのかもしれませんねぇ♪女性の鏡でございますm(_
_)m男性にとっちゃ悪魔か?!(笑)■
KADOKAWA SOUND CINEMA 少年☆周波数〔王様の棋譜〕 第3章 駒鳴 原作:佐久間智代
<CAST>保志総一朗*飛田展男*野島健児*置鮎龍太郎*岸尾大輔*沢海陽子*辻谷耕史*掛川裕彦*檜山修之*加瀬康之*秋元羊介*小野未喜*椿理沙*佐藤ユリ*加藤将之*くわはら利晃*高瀬右光
■第3章でございます♪おぉぉぉ!!いよいよ3章では、置鮎=家鋪先生の別荘に旅立ちます♪おっお金持ちぃぃぃ!!お話しは、いよいよ架橋に!!真相がだんだん明らかになり、益々ザ・サスペンスな展開です。北村先生が最後に入江くんに残した禁じ手・・・ほろりとしました。悪人がいないサスペンスっていうのもイイものですね☆m(_
_)mBLかと思って随分後回しになっていた作品ですが、早く聴いとけばよかった♪■
少年探偵 鹿鳴敬介
<CAST>田中真弓*置鮎龍太郎*緑川光*三木眞一郎*山口勝平*北島知恵子*小西克幸*鈴木琢磨*村山晃久*中村秀利・・他
■隠れた名作♪これを聴かずしてギャグCDを語るべからず!!ってくらいの私のお気に入りドラマCDです(*^o^*)特に置鮎さんの役どころ「サド公爵」と三木さんキャラの「呉警部」の台詞は、お聴き逃しなきよう〜〜♪お腹から笑える(腹筋が鍛えられる?)作品です。ドラマの最後には、楽しいお役立ちメッセージ集も有り ■
少年のフェロモン 原作:祐也
<CAST>石川英郎*置鮎龍太郎*飛田展男*松本保典*菊池正美*渋谷茂*平川大輔*鈴木かがり
■「好き」と口に出して言うことの大切さを感じました♪丁度、眼鏡`sの歌を聴いていたのでタイムリーでツボな台詞もあったり♪あ〜んな素敵な媚薬があれば、嬉しいような怖いような複雑な心境です。便利なものは、できるだけナイ方が心が育つ気がしますねv■
勝負は時の・・・運だろ? 原作&作画:高口里純&藤崎一也
<CAST>結城比呂*緑川光*関智一*中村大樹*山崎たくみ*真殿光昭*高山勉*坪井智浩
神秘の世界エルハザード CDスペシャル 「陣内の世界エルハザード」
<CAST>置鮎龍太郎*岩永哲哉*夏樹リオ*沢海陽子*小桜エツ子*増田香織*加勢田進*中川亜紀子*高橋広樹
■自分の手で勝ち取った置鮎さんの陣内役は、本当に素晴らしいですね!ブックレットにも置鮎さんがいっぱいで関係者の方々も絶賛です〜。置鮎さんや岩永さんの歌も有りっ■
新機動戦記ガンダムW
<CAST>大石ルミ
■ガンダムサウンドもいいですが、ブックレットが良いですぅ〜!!置鮎さんって、初期のガンダムにも精通されているようですね。さすがトレーズ様☆Just CommunicationとIt's Just Love!を含む、全40曲入り■
新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ
■WHITE REFLECTIONのショートサイズバージョンと、フルサイズバージョンを含む23曲入り。ピアノ・トランペット・チェロ・シンセ・スクラッチ・・・を駆使し、ふんだんにとりこんだ臨場感あふれるインストゥルメンタルが◎■
新機動戦記ガンダムW OPERATION2
<CAST>緑川光*関俊彦*中原茂*折笠愛*石野竜三*大石ルミ ・・・ 他
■このアルバムの目玉は「GOOD LUCK&GOOD BYE」。この曲の為だけにCD買いました(笑)!■
新機動戦記ガンダムW OPERATION3
<CAST>緑川光*関俊彦*矢島晶子*紗ゆり*松井菜桜子
■ボーカル曲が6曲、インストが21曲入ったオリジナルサウンドトラック♪ヒイロとデュオの曲がいいですよんっ■
新機動戦記ガンダムW OPERATION4
<CAST>緑川光*関俊彦*矢島晶子*子安武人*折笠愛*中原茂*石野竜三*置鮎龍太郎
■やはり「WILD WING」1押しでしょうか。どうしてもデュオ派なもので・・・えへへっ!!■
新吸血姫 美夕 西洋神魔編ドラマアルバム(1)
<CAST>渡辺菜生子*塩沢兼人*池田昌子*納谷悟朗*三ツ矢雄二*天野由梨*若村規夫*小林優子*小山菜美
■久しぶりにドラマCDが聴いてみたくなり、突然かなり昔の作品を引っ張り出してまいりました♪塩沢さんのお声がやっぱりクールで素敵(*~-~*)そして、ドラマはさておき、緋色の花びら〜母のテーマ〜を歌う新居昭乃さんと、輪舞の森〜美夕のテーマ〜を歌う林朝美さんの歌声に大変癒していただきました♪ドラマは、さすがベテラン勢揃い!素晴らしい表現力で引き込まれました☆1章2章と分かれていますし、変に長くないですし、いい具合にサウンドも挿入されていて、すごく聴きやすく、そして内容もとても楽しめました♪引き込まれすぎて、何だか切なかったです!■
寝室の鍵買います
<CAST>緑川光*関俊彦・・・他
■ボーイズラブのハード系なので、購入する方は心してね!ルヴァ様しか知らなかった私は「せっ関さん・・・」と。■
新白雪姫伝説プリーティア オリジナル・サウンドトラックVol.1
<CAST>石田燿子*吉田小百合
■まだ作品を拝見したことはないのですが、オープニングとエンディングの歌入りサントラを聴かせていただいて作品を見てみたいな〜という気持ちになってます。軽快な曲やヘコみの調べなどあらゆる場面の曲が収録されていますが、全体的に哀愁漂う切ない音楽が印象的です■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ヴォーカルコレクションT ウィズ・ザ・ダイナマイトバンド
<CAST>安達忍*金丸淳一*緑川光*三石琴乃*置鮎龍太郎*速水奨*松岡洋子*島田敏*関俊彦*私市淳*天野由梨
■ポップで聴きやすい曲が全10曲。ラストを飾るダイナマイト・シゲwithサイバーフレンズの歌う「ビリーヴ・イン・ラブ」で涙しましょう〜(笑)■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ヴォーカルコレクションU ウィズ・ザ・ダイナマイトバンド
<CAST>安達忍*金丸淳一*緑川光*三石琴乃*置鮎龍太郎*速水奨*松岡洋子*島田敏*関俊彦*天野由梨
■それぞれのボーカル曲10曲入り!オススメは、速水奨=シューマッハの「IN
MY EYES」♪勿論ハイネルの「BLUE
RAIN」もいいですよっ。新条・ハヤトの曲も丸☆■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ヴォーカルコレクションV ウィズ・ザ・ダイナマイトバンド
<CAST>安達忍*金丸淳一*緑川光*三石琴乃*置鮎龍太郎*速水奨*松岡洋子*島田敏*関俊彦*富田晃介
■「君に恋してる」「ハリケーンGO!GO!」など10曲入り。速水氏の歌「ON MY TRUTH」はノリと粘りが信条の磯辺焼きのような歌だそうです(本人談)。■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ キャラクターズコレクション ハイネル&グーデリアン
<CAST>置鮎龍太郎*島田敏
■フランツ・ハイネルとジャッキー・グーデリアンの音楽集。とっても好きです!ブックレットには二人のインタビューと収録風景の写真がありますが、置鮎さん若ーーい!!島田さんは明るい方だし、いいコンビだわ〜。■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ザ・宴会
<CAST>飯塚昭三*緑川光*三石琴乃*速水奨*松岡洋子*関俊彦*天野由梨*島田敏*富田晃介*金丸淳一*置鮎龍太郎
■全11曲入り。このアルバムのメイン曲は誰が何と言おうと「大貧民大富豪時代」ですね(笑)。さ・す・が・です!■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ Singles
<CAST>緑川光*三石琴乃*速水奨*松岡洋子*関俊彦*島田敏*金丸淳一*置鮎龍太郎*龍田直樹
■豪華2枚組CD、全18曲収録。好きな曲は沢山ありますが、No.1はやはり「微笑みの代償」でしょうー!!■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 熱唱コンサート
<CAST>安達忍*金丸淳一*三石琴乃*速水奨*関俊彦*飯塚昭三
■全6曲入りで、コンサートふうに進行してゆきます。楽しいですよ!「ブルースで泣かせてくれ」はシブイっす。■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ブリード加賀 ヴォーカルコレクション HEART AND SOUL
<CAST>関俊彦
■加賀ちゃんの熱い台詞と素敵なヴォーカル曲、そしてカラオケの入ったマニアなCD。加賀城太郎ファンは、思いっきり熱唱しようっ!!■
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 麗VIEW・ニ幕
<CAST>安達忍*金丸淳一*緑川光*三石琴乃*置鮎龍太郎*速水奨*松岡洋子*島田敏*関俊彦*天野由梨
■ハイネルのボーカル曲がないな〜とイジケテいたのですが、ブックレットに置鮎さんの写真がーっっ!!!きゃぁぁ〜〜やりましたぁぁ〜〜☆それだけでもう何もいらない・・・(笑)。ハヤトとアスラードのデュエットが、ノリ良くて素敵です!歌とドラマの競演オススメですぅ■
新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA INSPIRE U
<CAST>安達忍*金丸淳一*緑川光*松岡洋子*私市淳*天野由梨*清川元夢
■速さって何だろう。どうして人はそんなに急いでいるのか。時にはふと立ち止まって見てみよう。きっとそこには・・SAGA発のキャラクターソング、サウンドシアター(ショート・ドラマ)を含むイマジネーション・アルバム。私市淳氏の歌が心にぐっときます!■
新撰組異聞 蒼き狼たちの神話1 「天動」
<CAST>塩沢兼人*草尾毅*尾良有作*田中秀幸*井上和彦*堀川亮*関俊彦*田中亮一*佐藤浩之*あずさ欣平*阪修*矢田耕司*寺瀬めぐみ*小林俊夫*太田真一郎*中江真司*郷里大輔
■新撰組の話は大抵の人が知っているので、すごく入り込みやすいし面白い!!歌もとっても素敵なのですが、土方=塩沢さんの声が聞き取りにくくて、ボリュームを思いっきり上げたら、今度は沖田=草尾さんとナレーターの声にビビルという・・・。音量調節をしてほしかったかな?■
Super Stylish Doctors Songs 「Seven Vitamins」
<CAST>速水奨*関俊彦*堀内賢雄*檜山修之*森川智之*松本保典*高橋直純
■オススメしていただいたので聴いてみましたら、すっごいインパクトの歌!歌!歌!というアルバムでぶっ飛びました☆速水さんが呼び寄せたと言われるキャストの皆さんのネオロマ率の高さと言ったら、すっごいです☆(堀内さんは、ご自身でアピールされたそうですが(笑)「スーパー・スタイリッシュ・ドクターズ・ストーリー」でSSDSと簡略されているようですが、愛の解体新書というのは何なのか?よくわかってなくてすみませんm(_ _)mボーカルCDしか聴いていないもので(汗)イケメン医師が、宇宙に飛び時空を超えて繰り広げるコメディ♪という説明が余計混乱をまねきますが、お笑い系であることは確かなようです♪歌8曲と、それぞれの診察室でのミニドラマ?ミニコント?が収録されています♪どの歌もオススメですが、やはり教授の「疾走」と、ミヒャミヒャの「Devil smile〜」は、はずせないところ。いやいや、関さんと森川さんが好きだからとか、そういう理由からではないですよ!いや、ちょっとはあるかもだけど、あの声と歌唱力じゃしょうがないじゃないですか〜(苦笑)歌がめっちゃお上手なんですが、このお2人のミニコントがまた思いっきり笑えて、感動して大笑いできるこの素晴らしさ♪すっごいアーティストであり、すっごい役者さんなんだ・・・と今更ながら再認識させられることうけあい☆★高橋さんは、ラップがうまっ♪うまっ♪■
Super Stylish Doctors Songs 「Ten Supplements」
<CAST>速水奨*松本保典*堀内賢雄*千葉進歩*福山潤*中博史*森川智之*高橋直純*檜山修之*関俊彦
■第2弾は、事務長さんと管制さんとKEROさんも加わり、デュエットなぞも盛り込まれてある全10曲入り♪今回は、ミニドラマはなく歌のみ♪最初聴いた時のインパクトでは、松本さんと中さんのデュエットソング「さよならの吐息」が最強でした。色っぽく「クリスマスキャロルの頃に」っぽくて、おぉ、どなたが歌われているのだろう?と確認したほど。その後に続く、森川氏の歌「Dream」がジーーンなのですわ(T_T)多分、我慢しなければ思いっきり泣けると思います。何てったって語尾の色気が尋常じゃございません(笑)そしてその次に続く高橋氏の歌が、もしかするとインパクトという点では1番かもしれませんね。3回繰り返しますので暫く耳に残ります♪でも歌うとブキミちゃんなのでハミングくらいで♪次の檜山氏の歌もハートにグッとくるリズム感がかなり好きなのですが、その次の森川&高橋デュエットが、この2人の声って合わないのでは?と思うほど、森川さんの歌が死んでいるような気がします。まぁ、ドイツ人だから役柄的に仕方ないか(^^;いい歌ばっかりですよ☆お金に余裕があれば聴いてみて下さ〜い☆■
スイス時計の謎
<CAST>神谷浩史*鈴村健一*置鮎龍太郎*藤原啓治*関俊彦*小西克幸*三木眞一郎*三宅健太*飯塚昭三*東地宏樹*大島由香恵*原由実*西田紘二
■初作品かと思いましたら、第1弾があったようで、このお話は第2弾でした♪ミステリーですが、映像を観ながらでも理解し辛い頭のかたい私なのでナカナカ大変な中、声だけという試練に何度も立ち向かいやっとその謎を解くことができました☆2枚目のフリートークCDでは、神谷さんの司会で楽しいお話が進みます。これっきりの参加ですが・・・と寂しげな置鮎さんに続き、おきあゆりょーちゃんと一緒でもう出てこないと思いますが・・・と仰って関さんも笑いをとっておられました☆行ってみたい国&想い出に残っている国の質問では、藤原さんが置鮎さんと行かれた台湾をあげられ、「また2人っきりで行ってみたい・・・」と、まるでVassalordのレイフロとチャーリーを思い出させるようなアヤシイ告白にバカウケさせていただきました(^m^)愛されてますね〜置鮎さん(笑)ということで、ボリューム満点!花丸印なトークCDもついて3千円♪豪華キャストが聞かせて下さいますよん♪■
好きなものは好きだからしょうがない!! キャラクターソングスTARGET.7 KAI
<CAST>置鮎龍太郎
■永瀬芥が歌うシングルキャラソン♪ロックなリズムに乗って、かっこよくオシャレに歌い上げる「RELOADED」とカラオケ、モノローグ「俺の宇宙の中に永遠に・・・。」と、スペシャルストーリー「保健室が好きしょ♪」が収録されています☆まず「好きしょ」の置鮎さんキャラ、永瀬芥とはどんな人ぞや?と興味をもたれた方は、このCDを手にとってみてはいかがでしょうか?歌は、好き嫌いがあると思いますが、置鮎さんにしては珍しい楽曲にチャレンジされていますので、以前歌われた小杉十郎太氏とのデュエット曲とはまた違った色っぽさが味わえると思います。■
好きなものは好きだからしょうがない!! SONG ALBUM ―HEAVENLY BREATH―
<CAST>緑川光*保志総一朗*子安武人*山口勝平*三木眞一郎*石田彰*千葉進歩*阪口大助*私市淳*置鮎龍太郎*小杉十郎太*結城比呂*上田祐司*野島健児
■上のCD評を掲載するにあたり、またまたUPしていないCDを見つけてしまいました(>_<)まだドラマもありますね(^^;;そちらはまた後日ということで(^^ゞキャラソン10曲と全キャストのコメント入りCDとなっています♪子安さん・石田さんが語り系ですが、他のキャストの方はしっかり歌って下さってます(*^o^*)ソロあり、デュエットありで、いい曲がぎっしり詰まってますよ!オススメは、保志さんの「Always・・・」、山口勝平さんの「ヒカリノナカヘ」、緑川さんと保志さんのデュエット曲「Belive me again」です★「Sweet feeling」も良かったのですけど、語りがあったので何かね(T_T)歌わないなら、語りもやめられてはどうなのでしょう?どちらかというと、歌より語りの方が私的にはサムイです・・・。三木さんの歌だけでヨカッタと思います。そして目玉は、置鮎さんと小杉さんが歌う超お色気ソング(どんな表現だ)でしょう♪ファンにとっては、夢の競演でございます♪妖しい雰囲気と大人のムードをいっぱいに醸し出し、おまけにお上手で!!さすがファンの期待を裏切らないお二人だ(脱帽)■
ずっとあなただけ 原作・イラスト:金沢有倖
<CAST>福山潤*置鮎龍太郎*諏訪部順一*高橋広樹*関俊彦*平野俊隆*新田万紀子
■BL!豪華声優さんだな〜と思いながらブックレットを見る。役名と設定が面白そうだったのと、久々に関俊さまのトークが聞いてみたいな〜と思い試聴♪「しいら」の喋りがカッコイイ!!勿論、跡部さまとは全然違うお声なのですが、どんな声をお出しになっても色気があるんですねーvその偉大さをあらためて実感致しました☆お話し自体も無理がなくていいですね☆世界観がかわるとBLもありえる世界になりえます☆ラストトークでは、高橋さん大変そうでカワイソウだにゃー。関さんの優しさにも似たプレッシャートークもあったりで(笑)滝汗ものだったことでしょうが、司会進行の腕によって最終的に作品の良し悪しが決まっちゃう感もあるので、関さんのトークはエールだったのだと私は思います♪関さんの「オッキー♪おっきー♪」が年甲斐もなく可愛いかったです(笑)2枚組だよんv■
ストロベリーデカダン1
<CAST>子安武人*三木眞一郎*塩沢兼人 ・・・ 他
■ボーイズラブですが、これは感動的。キャスト的にも私の一押しドラマ!とにかく笑えて泣けるお話です。タロウちゃんにハナちゃんに塩沢さんもいいんだな〜コレガッ。■
ストロベリーデカダン2
<CAST>子安武人*三木眞一郎*塩沢兼人 ・・・ 他
■2は1と違ってかなりシリアスなドラマになっていて切ないです。1で笑って2で泣いて・・・一粒で二度美味しい演出にすっかり大ハマリな私。小暮太郎に残された命の灯火はあまりにも短かった。■
STRANGE+ 原作:美川べるの
<CAST>関智一*福山潤*置鮎龍太郎*雪野五月*ゆかな*森川智之*川田妙子*斎賀みつき*千葉繁*高橋良吉*加藤将之*鶴岡聡
■これは、どういったCDなんだろう〜?という興味のままに聴かせていただきましたが、結局最後まで何だったのかわからない、狐につままれたような不思議な作品でした(笑)でも、<いま笑うトコ!>みたいな台詞がいっぱいで、楽しく聴くことができましたよ(*^-^*)かなり福山さんがハジけてるCDだと思って良いでしょう♪フリートークでのガヤの皆さんのあたたかさがステキでした♪三木眞一郎さんになりすました千葉繁さんに爆笑し、森川智之さんにちょっとジェラスィーな置鮎さんが可笑しかった(笑)■
STRANGE+ DEEP SEEKER 原作:美川べるの
<CAST>関智一*福山潤*置鮎龍太郎*雪野五月*中塚玲*森川智之*川田妙子*小西克幸*波多野渉*千葉繁
■2枚目を聴いても相変わらず「どういったCDなんだろう〜?」という疑問は消えぬままですが、やはり今回も笑わせていただきました♪ま〜ずは、森川さん熱演の関智一さんのモノマネに爆笑!!微妙に置鮎さんも笑っていたような気がするのですが、あれは演技か?素か?(笑)次に置鮎さんの「ないないして」がベリーキュートで笑った♪笑った♪それにしても、このテンションを持続できる集中力、皆さんご立派です☆恒役の関さんと巧美役の福山さんが美しい愛で結ばれた兄弟であるってことだけはわかったので、めでたしvめでたしvあっ!ゲストコメントで、雪野さんによる福山さんのコメントし辛いモノマネも聴くことができますよん(笑)■
すぴスピRADIOギャングル Happy Hearty Triangle vol.1
<CAST>永島由子*緑川光*置鮎龍太郎
■CDケース&ブックレット共に3人の写真入り。永島由子さんの声に興奮気味の置鮎氏。緑川氏に突っ込まれ、永島さんをこいつ呼ばわり(笑)照れている様子が伝わってくる。3人がとてもいい雰囲気で、楽しいCDに仕上がっています。■
SLAYERS TRY TREASURY
BOX
<CAST>林原めぐみ*石田彰*鈴木真仁*緑川光*松本保典*高木渉*桑島法子*茶風林
SLAYERS NEXT SOUND BIBLE2
<CAST>林原めぐみ*石田彰*鈴木真仁*緑川光*松本保典*柊美冬 ・・・ 他
the BEST of SLAYERS (from TV&RADIO)
<CAST>林原めぐみ*奥井雅美*桑島法子*N.O.V.A*L.O.N*Mabical
Vox*松浦有希*柊美冬*松本保典*緑川光*石田彰*鈴木真仁*冬馬由美*高木渉*
■スレイヤーズソングがぎっしりと詰まった2枚組♪DISC1は、林原さんと奥井さんが歌うスピードナンバー中心ですが、11曲目の桑島法子さんが歌う「somewhere」がとても美しい歌でホロリときました(T_T)全面英語の歌ですが、比較的訳し易く歌い易い歌詞ですので、歌いながら感情移入できる素敵ソング!DISC2では、最近では歌を歌われていない石田彰さんがキュートな天使の歌声で「Secret〜誰かのメッセージ〜」を☆ファンの方は、絶対入手しましょうネ☆ワイルドソングの高木渉さんや、冬馬由美さんの歌も聴きごたえありですよvDISC1で桑島さんが歌われた楽曲の日本語Verも収められおり、歌詞がめっちゃ泣けます(>_<)■
スーツを脱いだあと・・・
<CAST>福山潤*鳥海浩輔*伊藤健太郎*置鮎龍太郎*小杉十郎太*一条和矢*うすいたかやす*小原雅一*安田未央
■BL2枚組。置鮎さんが演じておられる「菅野航一郎さん」は、キャラとして凄く素敵なのですが、内容的にこの手のものはいただけないですね。目的が透けてます。スーツを着た男性は素敵なんですけどね〜でもスーツってバリッと仕事する男性とか、正装する場所でジェントルマンな振る舞いのできる男性をイメージするので、この作品に関してはちょっぴしスーツのイメージダウンかなぁ?と思ったり。このタイトルだったら、もっとスーツで活躍する男性をしっかり描いていただきたいですね☆内容的には「パンツを脱いだあと・・・」っぽくなっているような気がしますが・・・(汗)■
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION
THE SOUND CINEMA Vol.1
<CAST>かかずゆみ*水谷優子*杉田智和*高橋美佳子*三木眞一郎*置鮎龍太郎*冬馬由美*田中敦子*折笠愛*田中秀幸・・・他
■臨場感あふれるサウンドは、さすがスパロボ!といったところ♪ロボットアニメの男っぽさと女性キャラの大人っぽさがリアルにカッコイイです♪私の大好きなヴァレッタさんとライディースさんとの会話には、ついつい頬がゆるんでしまいます♪リュウセイさんとライディースさんの会話にも愛があり、何とも言えず微笑ましいですね♪分からない言葉や名前がいっぱいで、相変わらずちょっと苦手で難解なロボットものですが、声を聴いているだけでストーリーの主役になってしまう楽しさがありました☆■
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION
THE SOUND CINEMA Vol.2
<CAST>緑川光*佐久間レイ*子安武人*森川智之*岩田光央*根谷美智子*水谷優子*杉田智和*高橋美佳子*三木眞一郎*置鮎龍太郎*冬馬由美*田中敦子*折笠愛*田中秀幸・・・他
■豪華なキャストの皆々様の御共演華々しいVol.2♪■
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION
THE SOUND CINEMA Vol.3
<CAST>緑川光*佐久間レイ*折笠愛*日高奈留美*子安武人*渡辺明乃*長谷川知子*桐本琢也*元田中秀幸*森川智之*岩田光央*根谷美智子*水谷優子*杉田智和*三木眞一郎*置鮎龍太郎*冬馬由美*夏樹リオ*高橋美佳子*田中敦子*堀川仁*小林由美子*田中大文*清水香里*鶏内一也*平井理子*小野健一*稲田徹
■「迷宮のプリズナー」「Name of the Truth」「星空のレクイエム」のサウンドを織り込み、5話「規格外の存在」&6話「たまにはこんな大騒ぎ」が収録されています♪ゼフェルではない岩田さん(=カイル)の声を聴くことができ、おぉ〜かっこいい♪と久々に拍手、拍手でした☆そして、リュウセイ=三木さん、モテモテ♪ライディースさんもポツポツっとお喋りしていますvそれにしても、キャラ多っ(笑)■
世紀末★ダーリン2
<CAST>松本保典*井上和彦*岩永哲哉*堀秀行*関俊彦*菊池正美*荒木香恵*子安武人
■ダーリンシリーズ2作目!CM・歌・ドラマと楽しいー。井上和彦とゆかいな仲間達が実にイイですね!■
世紀末★ダーリン3
<CAST>松本保典*井上和彦*岩永哲哉*堀秀行*関俊彦*菊池正美*置鮎龍太郎
■ブックレットの中を見て、なんじゃ〜これはーー!!でしたが、しっかりスケルトンパス゛ルをして遊びました(笑)■
世紀末★ダーリン5スペシャル 〜セイウチの大逆襲〜 原作:なると真樹
<CAST>松本保典*井上和彦*堀秀行*岩永哲哉*置鮎龍太郎*菊池正美*関俊彦*真殿光昭
■究極爆笑戦隊モノ!CMからドラマまで笑いっぱなし。影山ヒロノブ氏が歌う新曲も、ジャケット差し替え可能な4枚組描き下ろしカード仕様も十二分に魅力的!■
世紀末★ダーリン ヴォーカルコレクション Dear my Darling
<CAST>松本保典*井上和彦*堀秀行*岩永哲哉*菊池正美*関俊彦*影山ヒロノブ
■待ってましたーー!!!のヴォーカルCD♪曲も歌詞もすごーくいい!!素敵なラブソングがてんこ盛りなのですが・・・何かが足りない・・・そっそれはー置鮎さんと真殿さんの曲がないではないですか!!!次作では、絶対絶対お願いしますm(__)m。それにしても、関さんのこの低音のすごさっっ。高音から低音まで、これ程使い分けのできる声優さんっていらっしゃるかしら?って考える程、ほんとスゴイです。デュエットもソロも見事としか言いようがない★井上さんも素敵ですね〜。個人的には影山ヒロノブさんの歌好きなので、嬉しい♪赤ずきんちゃぁーん(笑)■
世紀末プライムミニスター
<CAST>三木眞一郎*長沢美樹*保志総一朗*松本保典*山口勝平*南央美
聖伝 汝等、天を滅ぼす「破」と成らん。
<CAST>林原めぐみ*速水奨*松本保典*若本則夫
■初の聖伝CDは、インストゥルメンタルとボーカルとドラマのドッキングもの!もう少しドラマが多くてもよかったかな〜。歌も素敵なのだけど、声優さんが歌っている訳じゃないのでね・・・。■
SMガールズセイバーマリオネットJ 第四シリーズ「天晴れ!乙女心と江戸の空」
<CAST>林原めぐみ*白鳥由里*平松晶子*今井由香*子安武人*高乃麗*水谷優子*井上喜久子*緑川光*堀内賢雄*千葉繁
■歌2曲と、13話〜16話のドラマ&おまけ話が入った楽しいCD!聞き所は、花形美剣役の子安氏とミュヒハウゼン男爵役の堀内氏。赤ナレの賢雄さんもウフフ〜っ♪■
セイバーマリオネット・ベスト SABER MARIONETTE VOCAL HISTORY from゛J゛→゛JtoX゛and゛R゛
<CAST>林原めぐみ*白鳥由里*平松晶子*松浦有希*河合夕子*井上照世*岩本めぐみ*今井由香*折笠愛*金牧麗*こおろぎさとみ*子安武人*浜野和子
■まだ聴いたことがなかった子安さんのキャラソン3曲を聴きたくてゲット♪「栗ひろい」「いよかん」「千日手」と続きますが、笑えます(^m^)地元ワードな「いよかん」は特に面白いので、お魚天国の如く「いよかん販売ソング」に使用されてはいかがかしら?等といよかん作り農家さんにオススメしたい位です(笑)2枚組CD、全26曲入りですよん☆■
星陵最恐物語 原作:龍川和ト
<CAST>石川英郎*緑川光*増田ゆき*置鮎龍太郎*杉山紀彰*諏訪部順一*私市淳*宮田幸季*谷山紀章*辻谷耕史*小泉隼人*伊藤葉子*田中結子*加藤寛規
■喋り方のせいでしょうか?品のあるBLという印象♪(内容は鬼畜ですけどね(汗))石川英郎さん演じる橋爪の声がクールな感じでいて優しい物言いがいいなぁーと思いながら聴かせていただきました♪「じじいは、すっこんでろ!」に爆笑v置鮎さんキャラの潤真裕一郎も悪役っぽい登場ながらも実はいい人だったり・・・日下部くんや矢野くんも特色のあるキャラでなかなか聴きごたえのあるドラマでしたvキャストがハマっているのでドラマとしての完成度の高い作品となっておりますv■
声遊記 〜冬之巻〜
<CAST>今井由香*川菜翠*浅田葉子*菊地祥子*川村万梨阿*川上とも子*子安武人
声優コレクション Present Vol.0
<CAST>伊倉一恵*井上和彦*神谷明*草尾毅*子安武人*関俊彦*冨永みーな*松本保典
声優コレクション FOR YOU Vol.2
<CAST>井上和彦*速水奨*堀内賢雄*子安武人*古川登志夫
声優グラフィティ
<CAST>関俊彦*冨永みーな*山寺宏一*塩沢兼人*置鮎龍太郎*森川智之*山口勝平*林原めぐみ*松本保典*佐々木望*草尾毅*三石琴乃*矢島晶子*松本梨香*堀川亮*井上和彦*田中真弓*坂本千夏*笠原弘子*大谷育江*松井菜桜子*日高のり子*佐久間レイ*伊倉一寿*高乃麗*安達忍*久川綾*熊谷ニーナ*西村知道*岩田光央*矢尾一樹*中村大樹*速水奨*本多知恵子
■2枚組CDに豪華声優様の歌がぎっしり!!「ここはグリーンウッド」の曲を中心として、ソロやデュエット曲などで楽しめます。貴重な塩沢氏の歌も収録されており、いい曲が多い!■
声優セレクション
<CAST>関俊彦*冨永みーな*山寺宏一*塩沢兼人*田中真弓*堀川亮*山口勝平*久川綾*松本保典*佐々木望*草尾毅*鷹森淑乃*伊倉一恵*神代知衣*坂本千夏*金丸日向子
■関氏・山寺氏と上手いどころがずらーっと並んで・・・その中に塩沢氏の名前が!貴重な塩沢氏の歌が収録されていますよっ。■
声優だぁ〜い好き 恋のプロフィール
<CAST>古川登志夫*國府田マリコ*矢島晶子*松本保典*岩田光央*かないみか*塩沢兼人*金丸淳一*冬馬由美*神谷明*井上喜久子*古谷徹*置鮎龍太郎*天野由梨*深見梨加*緑川光*折笠愛*石井康嗣*高乃麗*小杉十郎太*久川綾*緒方恵美*檜山修之*戸田恵子*勝生真沙子*弥生みつき*松下美由紀*石井直子・・・ 他
■置鮎龍太郎&天野由梨さんの爺さん婆さんが笑えます。しかし本編より恋のプロフィール満載のブックレットが よいですね。サインもついて、メッセージもついて、初恋の思い出にキスの味まで・・・贅沢なブックレットです。■
声優だぁ〜い好き4 ウェディング*ベル
<CAST>井上喜久子*かないみか*玄田哲章*國府田マリ子*子安武人*白鳥由里*関俊彦*田中真弓*玉川紗己子*千葉繁*西村ちなみ*檜山修之*平松晶子*古本新之輔*堀川亮*松本保典*水谷優子*三石琴乃*緑川光*向井真理子*森川智之*矢島晶子*八奈見乗児*山口勝平*横山智佐
■声優陣のコメント付豪華32Pブックレットはいいですね。写真は盛り沢山だし、もちろんCDの方も楽しいし、猫もかわいいっ。新婚刑事はとってもいいかんじです!■
でぃあーず せかいのものがたり 〜青の本〜
<CAST>鈴村健一*小野大輔*小西克幸*置鮎龍太郎*諏訪部順一*杉田智和*森久保祥太郎*岸尾だいすけ*柿原徹也*緑川光
■10名の男性声優様による10篇の物語の朗読CDです♪正統派の朗読が続く中、置鮎さんと杉田さんの朗読には物凄いパワーがみなぎっており、度肝を抜かれてしまいました(>_<)遊び心が満載で、きっと子供さんに絵本の読み聞かせなどをしますれば、たちまち大好評で、読み聞かせはパパの役目になってしまいそうなくらいの楽しさ(*^.^*)子供たちも面白いでしょうが、私達大人も素敵な声での素敵な朗読を聞かせていただいていると、子供の頃に戻ったようで、優しく癒しの効果絶大☆あなたの好きなお話もあるかも♪好きな声優さんの声で、好きな物語を聞いて、ご自身の好きな時間に癒されて下さいね(^^)物語の最後の「おしまい♪」を聞くだけでも幸せに包まれますよ(笑)■
関智一
Naked Mind
■遂に出ましたー!!FAN待望のファーストアルバム♪R&Bノリのアルバムとは聴いていましたが、カッコイイです。全9曲入りで、実質のボーカル曲は7曲。Singin
Love 4Uは、DA PUMPの曲のよう。1番のお気に入りは、タイトル曲でもあるNaked
Mindかな?他の曲も素敵ですよ!!ポスターもついて、オススメ♪■
関智一 遊心〜Mind Player〜
■関智一さんの2ndアルバム♪1stアルバムよりもやわらかい作りのポップな歌が多いです。あまり創りこんでいない感じが自然でいいのかも?10曲入りですが、私は7曲目の「ONE from THE HEART」が好きです☆タイプ的には、1stの方が好みですが、歌の傾向をスッパリとかえてきたところに遊び心と潔さを感じました♪■
関智一 LOVARIOUS
■何枚目のアルバムなのかわからないのですが、タイトルからすると、「愛」がテーマのアルバムのようです♪歌のお上手な関さんですから、アルバムも人気のようで、予約していたにも関わらずカナリの期間待たされました(>_<)音的には、ロックとバラードで仕上げた1枚という感じになっています♪う〜ん・・・全体的にはまとまっていて素敵なのですが、「死んでもいい」くらいのインパクトのある歌がなかったのが残念でした(T_T)歌詞は、いいなぁ〜と思うものが沢山ありましたよ☆私が好きな曲は「Truth」「夕暮れ」「君に贈る歌」♪中でも「夕暮れ」が1番好きですね♪優しい音楽と前向きであったかい歌詞が胸を打ちますv愛の歌をお探しの方は、お手にとってみられてはいかがでしょう?■
セシリア・ドアーズ 原作:江ノ本瞳
<CAST>横山智佐*緒方恵美*関俊彦*林原めぐみ*中原茂*冨永みーな
■関さんもコメントしているように衝撃的な作品。関さんが頻繁にキレるドラマです(笑)。でもとても心に響きます。幻想的な音楽も心をうちます。■
Session 神奈延年
■New LifeとSessionとAnytimeの3部構成♪語り&歌2曲入りで税込み1600円!!FAN必聴〜〜!もう少し歌が聴きたい気もしましたが、2曲がナカナカいい曲なので、まぁ〜いいかな〜?欲を言えば、もう少し冒険してほしかったかも・・■
絶対彼氏。 フィギュアなDARLING ドラマCD 原作:渡瀬悠宇
<CAST>小林沙苗*置鮎龍太郎*鈴村健一*櫻井孝宏*中田和宏*浅川悠*後藤麻衣*原田正夫*羽多野渉 ほか
■これ、すごく楽しかったです♪さすが渡瀬先生は、乙女心を知り尽くしていますね♪コミックが出ているようなので買ってみようと思いますv主役のリイコちゃんの声を担当している小林沙苗さんの声が、女性に嫌悪感をいだかせない演技と素敵声で、かなり好感をもちました。「やっちゃったんだね。やっちゃったんだね。いっぱいやっちゃったんだー。」の台詞が可愛いかと思えば「おら〜おら〜」と豹変してみたり、かなり七変化な台詞が多いですが、どの台詞もとってもキュートでした♪渡瀬悠宇ワールドのストーリーが素晴らしくて、私もナイトのようなフィギュアがほしーいと思わずにはいられません☆そばで見守ってくれるソウシくんのような人も素敵ですが、何てったって奇妙なセールスマン役の置鮎さんにはさんざん笑わせていただきました(爆笑)かと思えばムヤイの喋りもナカナカのもので、どのキャラもほーんと魅力的で、まいったっまいったっ☆ボーナストラックの「ガク・ナミキリのテレビショッピング」では、テレビショッピングの歌まで飛び出し、その痛快さに脱帽m(_ _)m乙女な貴方に是非聴いていただきたい「絶対彼氏。」です♪「絶対、損はさせません!」超・オススメですo(^-^)o■
瀬戸の花嫁 婿入りラジオCD 月刊ガンガンウィング2007年11月号付録
<CAST>水島大宙*桃井はるこ*野川さくら*岸誠二*上江洲誠
■知り合いの方にいただきました♪いつもありがとうございますm(_
_)m45分44秒というボリューム感たっぷりな付録CDとなっております♪作品を知らなくて申し訳ないのですが、嫁入りラジオというものがオンエアーされているようですね♪このCDは、婿入りCDらしいのですが、どこが婿入りなのか?と水島さんは腑に落ちない様子でした(笑)BOXに入っているキーワードをもとにトークを進めるという内容でしたが、キーワードなんて意味がないくらい話題はドンドン広がりアッという間の46分弱でございました♪キャストの皆さんが作品を愛する気持ちが物凄く伝わってくる内容でしたので、作品ファンの方はとても楽しめるのではないでしょうか♪■
ZEBEL EDITION 3誌連動オリジナルドラマCD からっと!&Vassalord.
<CAST>雪野五月*浅川悠*金田朋子*皆川純子*関俊彦*寺田はるひ*藤原啓治*置鮎龍太郎*峯香織*羽多野渉*鶴岡聡
■からっと!とVassalord.のミニドラマとキャストによるフリートークが収録されています♪からっと!の方は、可愛いお声の女性声優様方の中に、キャスト変更があるならマズこの私でしょう〜(笑)な関俊彦さんが「愛の石の意志」役で男性1人立ち向かっておられます♪逆にVassalord.の方では、男性陣の中で女性1人の峯香織さん☆逆ハーレム状態と仰っておられました☆ドラマは、からっと!も面白かったのですが、Vassalord.の方がすっごく面白くて、もっと長く聴きたいな〜という気持ちでした。原作とは異なりギャグ風味満載で、その上「藤原さん」と「置鮎さん」との絡みって、とっても新鮮で楽しめましたvチャーリーでチェリーな置鮎さんをまた聴きたいので、シリーズ化を私も切に切に望みます!!そして、フリートークの関さんは、さすがですね〜♪あんなにスラスラと頭のいいコメントがポンポン出てくるなんて、本当にかっこいい方です〜☆■
ZEBEL EDITION 3誌連動オリジナルドラマCD BLADE EDITION Vassalord.&イルゲネス
<CAST>藤原啓治*置鮎龍太郎*田中敦子*小野涼子*木川絵里子*斉藤貴美子*鈴村健一*大川透*木内秀信*小林美佐*杉田智和*かねこはりい・・・他
■全員サービスCD♪全サだからこそ成し得られたVassalord.とイルゲネス作品のご競演♪大川氏&木内氏ご出演作品を知ることができたのも私的収穫でしたが、何よりも置鮎さんと田中さんが絡んで下さったVassalord.というのは、何たる贅沢な幸せよ・・・と、胸いっぱいになってしまいました♪ベイビークライシス編、とてもいいお話でしたし、芸達者な4名の女性声優様方の参加で益々深みを増した気が致しますvレギュラー化を切に切に希望致しますm(_ _)mよろしこm(_ _)m短いドラマですが、置鮎=チャーリーさんの色んな声をたっぷり聴かせていただくことのできる作品であることもさることながら、もうっもうっもうっ今回、田中さんのフリートークが入っているのでございます(感涙)田中さんのフリートークをほぼ聴いたことがない私には、この作品は永久保存BOX行きですよーヤッホー☆そしてイルゲネスでは、大川=ジェイクィズと木内=フォンの演技に魅了されました♪木内さんの声は、いつ聴いても違うので、名前が書いていなければわからないです(>_<)と自信をもって言えるほどのミラクルな声の持ち主ですし、何種類の声を出され、何種類の役を演じることができるのか、論文にまとめてみたいところです☆藤原氏の演技&置鮎氏の演技もかなり要チェックなCDとなっております☆■
7SEEDSV 春の章 FMドラマシアター 原作:田村由美
<CAST>雪野五月*置鮎龍太郎*山田美穂*大沢千秋*保志総一朗*楠大典*小林由美子*鳥海浩輔
■前作を知らないもので、ブックレットを見て楽しくかわいいお話しかと思っていましたら、とーーんでもなかったです!〜漂流記みたいで、一緒にサバイバル感を味合わせていただきましたm(_ _)m虫の島にはびっくりこきましたが、恐ろしい昆虫どもより、私はどちらかというと柳さんのクサいニオイを想像してえづいてしまいました(>_<)わ〜ん(T_T)キュウリと虫のにおいってどんなんやー(>_<)エズクぞぉーえづくえづく!やだ〜もおぅ(T_T)・・・と、嗅覚に刺激的なお話しでした。歯の話しは、とっても納得。最後の音楽がジーン(T_T)で、何故かラストはほのぼのとしてしまいましたトサ♪■
戦国BASARA2 〜百花繚乱!小田原の役〜 ドラマCD
<CAST>森田成一*中井和哉*保志総一朗*置鮎龍太郎*石田彰*森川智之 他
■やーー!!おもしろーーい!!皆さんの声が戦国ものらしく勇ましくて、物凄い迫力でございます(*^-^*)特に置鮎さん、めちゃめちゃすごーい!!あぁ、ゲームがほしいですね♪それにしても置鮎さんファンの私は、豊臣秀吉ガンバレッと応援しながら聴き続けておりましたので、声優さん同様ヘトヘトになりましたー。ノドを潰すことはなかったですけどね(笑)政宗と秀吉の戦いが中心のドラマなので、中井さんファン&置鮎さんファンには必聴!そして、政宗様をお守りする小十郎や秀吉にお仕えする半兵衛にもご注目を♪ハードな収録に見合うだけの収穫のある作品だと思います☆■
戦国BASARA2 完全発表会 〜バサラ祭 2006夏の陣〜 キャラクターボイスCD
<CAST>森田成一*中井和哉*保志総一朗*置鮎龍太郎*石田彰*浪川大輔*子安武人*森川智之*辻谷耕史*能登麻美子
■総勢10キャラのテーマ曲と台詞集で綴られたCD♪皆さん、ノドを潰しそうなほど熱演されています♪やっぱりすごいなぁ〜〜〜と思うのが置鮎龍太郎さん演じる豊臣秀吉☆岩のようなキャラのせいもあるかもしれませんが、その迫力は鳥肌もの!!ノドお大事に・・・とお祈りしたいくらい頑張られていてジィーーーン(T_T)としました。そして1番びっくりしたのが保志総一朗さん演じる真田幸村!!優し可愛らしい声に馴染みがあったせいか、その恐ろしくドスの効いた叫び声に、えええーーっっ(>_<)保志さんんんん?!と・・・。すごいっすね♪真田幸村スゴイ!保志さんスゴイ!声優さんってスゴイぞぉぉぉ!!まぁ、それにしても豪華声優さんを揃えた作品ですこと☆軽〜いカンジの子安=猿飛佐助に、男前声の森川=片倉小十郎・中井=伊達政宗に、油断ならない声で「お市」を演じていらっしゃる紅一点、能登麻美子さんと、どのキャラの演技も感動もの☆さすが大作!というべき完成度デスv■
戦国BASARA弐 戦国トラベルナビ 〜大坂・岐阜編〜
<CAST>置鮎龍太郎*石田彰
■第1弾の奥州編、第2弾の上田編に続く、豊臣秀吉役の置鮎さんと竹中半兵衛役の石田さんによる第3弾大坂・岐阜編で〜す♪1泊2日で男2人が戦国BASARA旅に出るという、楽しそうでもありムサ苦しそうでもある企画(笑)絵面的には、このお2方で多少救われました(笑)お2人の旅のアルバムを見ているような(実際そうですが(^^ゞ)立派なブックレットだけで幸せになれますが、大阪城前で写っている写真が置鮎さんの手のひらに石田さんが乗っかっているように見え、お釈迦様と孫悟空のようで楽しいですo(^^)oそれにしても、この作品の秀吉さんは、猿というよりも熊みたいですよね(^m^)歴史の地を訪れたり、各キャラの名台詞ランキングの発表があったり、大阪城クイズがあったりと楽しいですが、石田さんが「かっこいい〜置鮎くん」とか「すごいよ〜置鮎くん」と、えらく感動している様子にほのぼのさせていただきました♪置鮎さんが「うるさいっ俺!」と言ったり、「その記憶忘れようか」と言ったり、「リニューアルしちゃった(笑)」等とさりげなくつぶやいた言葉が面白くて思わずふき出してしまう場面もチラホラリ♪細かな歴史のお勉強にもなりますので、受験をひかえている方、気休めに出掛けてみられてはいかがでしょうか?(こらこらっ)全体的な感想と致しましては、置鮎さんが自分のことを「置鮎は」と仰っていた言葉に胸キュンしてしまいましたo(^^)o←最終的な感想がソコとは・・・orz超可愛らしかったですo(^^)o■
戦国武将物語 〜大名編その壱〜
<CAST>鈴村健一*岸尾だいすけ*諏訪部順一*置鮎龍太郎*保志総一朗*小山力也*石田彰
■今川義元物語・織田信長物語・上杉謙信物語・武田信玄物語・毛利元就物語・斎藤道三物語・北条氏康物語の7話を各声優さんが朗読するという歴史好きにも声優さんファンにも嬉しい企画もの♪皆さん良い声で朗読して下さってますので、私の場合は本を読むより、より深く頭に入ってまいりました(^^)知っているお話ではあるものの、1番面白かったのはヤハリ「織田信長物語」ですねvどの朗読にも多少会話の部分はあるものの、ほぼその人物にまつわる出来事などを簡潔にまとめ朗読して下さる方式なので、わかりやすく聞きやすい印象でした♪途中で何役もの会話が入る朗読CDはよく聞いていましたが、純粋な朗読はあまり聞いたことがなかったので、かえって新鮮で面白かったです☆私は、置鮎氏狙いでこの作品を購入しましたが、他にもシリーズで色々発売されているようなので、好きな武将たちを厳選して購入してみるのもオススメです♪■
戦国無双 百花饗演
<CAST>緑川光*檜山修之*河内孝博*草尾毅*竹本英史*高塚正也*神谷浩史*置鮎龍太郎
■真田幸村(草尾毅さん)さんと石田三成(竹本英史さん)さんと直江兼続(高塚正也さん)さんのお3人様が歌う「仰ぎて天に愧じず」を収録してのドラマ&モノローグ&ゲームBGM集☆当然、長宗我部元親役の置鮎さんが出演していらっしゃるので購入したわけですが、このキャラが四国統一を果たしたとされている人物なものでイチイチ美味しいのでござりますm(_ _)m「瀬戸内の海」とお喋りになられるだけでドキッ♪「土佐・阿波・讃岐・伊予・・・」でキャアー(>_<)と、そりゃもう大騒ぎさ!なことになってしまうわけですよ(^^ゞ「抗って抗って遂にその言葉を覆した!抗うことこそ俺の生きがい!」と、どんだけ抗ったら気が済むねん!!!とツッコミながらも愛の力には抗えない私なのでした(笑)でも、これだけは元親様に言いたい!「ちっぽけな島」言うな(爆)せめてもの抵抗をみせる「ちっぽけな島」の住人でした(^m^)ドラマ&モノローグは勿論素晴らしかったのですが、ゲームBGMもかなりの完成度の高さでした♪特に「傭兵演武ー飛翔ー」にグッとくるものが☆全てにおいてお楽しみいただける作品だと思いますので聴きこぼしのないよう隅から隅までズズズーイとご堪能下さいませm(_ _)m皆の者、いざ出陣じゃ!■
キャラクターソング集 戦国無双3 閃・烈歌奥義
<CAST>草尾毅*小杉十郎太*前田愛*檜山修之*竹本英史*神谷浩史*高塚正也*置鮎龍太郎*杉田智和*東地宏樹*庄司宇芽香*石川英郎
■戦国無双3のキャラクターたちの歌10曲がおさめられたキャラクターソング集♪当然、置鮎さんキャラ「長宗我部元親」さんの歌目当てで購入したのですが、他の方々の歌にも思いがけずトキめくことができラッキーでした(*^o^*)特にオススメは、素敵な低音に胸が高鳴る織田信長役の小杉十郎太さんが歌う「極〜苛烈五十年〜」と、デュエットソング2曲「風と雲の掟」と「とこしえに咲く花」は無双地帯です♪その中でも、お市様と浅井様のデュエットは文句なし究極のラブソングでしょうo(^^)o戦乱の時代にあって、この限りない余裕がカッコ良すぎです(笑)そうそうたる声優陣勢揃い!無敵で無双なこの1枚は、是非共おさえておきたいところでしょう(*^.^*)/■
キャラクターソング集 戦国無双3Z 天・轟歌奥義
<CAST>藤本たかひろ*置鮎龍太郎*草尾毅*檜山修之*竹本英史*高塚正也
■2枚組CD♪DISC1は、5曲入りボーカルCD☆DISC2は、武笑トーク〜続・戦国大喜利の特典CD☆ボーカル曲では、真田幸村さんと石田三成さんと直江兼続さんの3人で歌う「天晴!」がタイトル通り晴れやかでとっても気に入りました(*^o^*)/特典CDの方は、6声優様が雅なメロディ付きでみっちりとお喋りして下さっておりますよ〜♪酷な「刻〜意思して候〜」を歌われた置鮎さんが中でも1番楽しかったです(^m^)ゲームをPLAYしたことがない人はいないと思いますがっ!と力強く言っていただき、本当にどうも有難う御座いましたm(_ _)m置鮎さんのそのお言葉が1番酷ですわぁ〜(苦笑)置鮎さんはカナリ濃くプレイしていらっしゃる様子を告って下さっておりました(^m^)いまだに答えが見つかっていない竹本さんの1人芝居も是非苦笑しながらお聴き下さいませです(笑)楽しいよっ♪■
先生! サウンドストーリー 原作:河原和音
<CAST>小松里賀*置鮎龍太郎*木村亜希子*石川英郎*近藤孝行*甲斐田ゆき*大和武志*笠原千鶴*東野里加*石塚実幸*木曽川美和*宮尾知里*長崎可苗*大嶋万友美
■伊藤先生役に置鮎さん!コメント集に「せ、生徒に手を・・・!?(笑)」と書いてらしたので思いは私と同じだと思いますが、これほど求愛されたら先生だって人間ですもんね♪初期の頃のぶっきらぼうさがとてもいい感じです♪やっぱり置鮎さんは、女性とのからみ(恋愛)の方が良いですね(^^)ボーナストラックの(大笑いな)お役立ちボイス集、これかなり使えますよ!携帯お持ちの方にも・・・私のようなパソコン愛好者にも・・・はたまた寝起きのとっても悪いお嬢ちゃんにも♪■
ドラマCD 戦律のストラタス零
<CAST>宮野真守*遠藤綾*石田彰*大川透*梶裕貴*生天目仁美*置鮎龍太郎*能登麻美子*藤原啓治*近藤孝行*麦人*山口理恵
■後日更新致します♪■
創竜伝T 超能力四兄弟 原作:田中芳樹
<CAST>宮本充*置鮎龍太郎*石川英郎*石田彰*松井菜桜子*大木民夫*沢木郁也*田中敦子*津田英三*村松康雄*矢尾一樹*中田和宏*遠近孝一*小形満*小室正幸*荒川太郎*佐藤ユリ*田原アルノ*坂口賢一*宇垣秀成*鈴木勝美*菅原淳一*石井康嗣*永野広一
■アニメとCD1弾と2弾でもキャストの変更があったようですね。続さんと終さんはCDではそのまま。4兄弟の名前が面白い♪長男の「始」さん、次男の「続」さん、三男の「終」さん、四男の「余」さんだそうで、それだけでも充分面白いです☆一郎・次郎・三郎と付けて、最後に末吉とかトメ子とか名前を付けてしまう親の気持ちと似たものがあるのでしょうか(笑)長男がさすがに23歳なのでお兄ちゃんっぽいですが、次男が19歳・三男が15歳・四男が13歳とのことで、3人はかなり可愛らしい声です☆最後にトークがありますが、ニヒルな宮本さんと、続さんとの共通点を全く見出せない置鮎さんと、置鮎さんの真似がめちゃめちゃお上手な石川さんと、余さんで石田さんに質問する芸達者ぶりを楽しく聴かせていただきましたvv続きもゆっくり聴かせていただきたいと思いますvv■
創竜伝U 摩天楼の四兄弟 原作:田中芳樹
<CAST>宮本充*置鮎龍太郎*石川英郎*石田彰*松井菜桜子*大木民夫*沢木郁也*家中宏*立木文彦*小林清志*島津冴子*納谷六朗*中田和宏*塚田昌昭*大川透*荒川太郎*高橋奈美佳*鈴木勝美*竹若拓磨*遠近孝一*小形満*多田野曜平*田仲美夕紀*新井一貴*古澤徹
■ドラマCD2枚とプライベートCDコレクションVol.2の計3枚v置鮎さんファン&続さんファンは、即購入しましょうね♪ということで、続さん主役だぁーい☆の回でございますvいよいよ竜に変身する続さんも聴き所いっぱいですが、私のオススメポイントは冷たく刺すような言葉の数々☆お上品な喋り方の続さんですが、時にズドーンと相手にダメージを与える毒舌が魅力的☆「ぼくは面食いなんです」には、爆笑致しました♪ここまでハッキリ言われると清々しいですね(笑)反省会では、お当番の続さんが司会vvさまざまな「ごめんなさい」をしています☆ラストの置鮎さんの「兄弟というより・・・」のコメントには、しっかり納得致しました♪ほんとだねぇ♪■
卒業M 〜INNER DREAM〜
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*林延年*大野まりな
■中本くん(神奈延年さん)が大活躍します。とっても素敵なストーリーなのでFANの方には当然おすすめ!心が優しくになりたいな〜って方は手にとってみて下さいっ■
卒業クロスワード・ドラマコレクション 卒業M
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*林延年*石川英郎*阪口大助*山崎和佳奈*遠藤武*岸野幸正
■見逃してしまう程、絵が違っててビックリしました。キャストが書いてあってヨカッタデス!!何と言っても加藤くんがオールバックなのには焦りました(笑)。ブックレットはイラスト・サイン・写真・プロフィールまで入っていて嬉しい☆内容も、Mの面々が大活躍でとてもとても楽しいです。オススメよんっ♪未希麿=大助さんの写真と声がひとまわり程若い(笑)■
卒業M&E.M.U.ファイナルアルバム オレ達の卒業
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*林延年*石川英郎*阪口大助
■いよいよE.M.U.からのラストプレゼントになりました。4年間のE.M.U.がギッシリ詰まった全10曲!明るい曲から、バラードまで、E.M.U.の魅力満載で私達の手元に♪それぞれのソロには、語りが入っていてジィィーーン・・・。この声とさよならなのかと思うと感慨もひとしおです。個人的なお気に入りは、やはり全員で歌う「SEASON〜心が空に負けないように〜」。何とかこれからも生きてゆけそうです(笑)■
卒業M+&E.M.U.ファイナルドラマアルバム オレ達の卒業
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*神奈延年*石川英郎*阪口大助*野島健児*青山美保*大場真人など
■ちょぉぉーーーっっと待ってーー!!!置鮎さんいつ出てきたの?って位、ほとんど登場しません・・・(泣)。ファイナルドラマがこれかい?金返せ〜暴れてやる〜(笑)!痛んだ心に、石川さんの宇宙との交信が妙にしみました。あはは〜♪面白いキャラですねぇぇ。■
卒業M E.M.U MEMORIAL BOX
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*神奈延年
■5枚組CDに、すっごく素敵なブックレット付きのメモリアルボックス!ファンの方にもそうでない方にもぜひ買っていただきたい!今までのE.M.Uの曲を網羅しております♪リミックスに期待していたのですが、できは今ひとつでした(苦笑)原曲の方がいいです。オススメは、ボーナストラックのスタジオ・ニュー・バージョンの4曲☆どの曲もそれぞれに素敵な仕上がりになっています。NEWバージョンの「ツイてない」も楽しいです■
卒業M Song Collection OVA
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*林延年
■キャスト全員で歌う「ハートは高気圧」と「友達をつくろう」の他に、5人のソロバージョンを収録した全7曲入り。それぞれの曲に味があって、さすがE.M.Uって作りになっています。■
卒業MドラマCD オレたちにまかせろ! Vol.1
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*林延年*石川英郎*阪口大助*太田真一郎*柳沢三千代*小松里賀*岡田加奈子*草尾毅
■ゲームにもなった「生徒会長の華麗なる野望」のラジオドラマ。このシリーズにはカラドラマがついていて、自分もアテレコをする事ができます。その上そのテープを送って当選すれば、卒業Mゲーム登場権を得られる!■
卒業MドラマCD オレたちにまかせろ! Vol.2
<CAST>緑川光*置鮎龍太郎*林延年*石川英郎*阪口大助*吉田弥生*山本真奈美*吉田愛理*西脇保*宇和川恵美
■TBSラジオ「ファンタジーワールド」ミッドナイト☆あすかちゃんねる『Mにまかせろ!』第2弾は、ドラマ「思い出はダイヤモンド」を3話収録!カラドラマもモチロン有り!■
卒業M+T
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*林延年
■日常的イリュージョン前編後編と真夜中のゴースト・・?にコメント。ラジオ未放送部分も収録したオススメCD!■
卒業M+V 「M+真夜中のCDスペシャル」
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*林延年*山田真一
■ラジオ「M+真夜中の・・・?」で放送されたそれぞれの人気コーナーや「卒業Mサマーフェスタ'98」の公開録音も編集したスペシャルCD!さらに5人がお互いのコーナーを検証しあうボーナストラック付。■
卒業M LOVE SONG COLLECTION
<CAST>緑川光*石川英郎*阪口大助*置鮎龍太郎*林延年
■ひとりひとりのボーカルソングに、キャスト全員で歌う「ラビリンス」を加え、全6曲入りのゲームミュージック集。それぞれの特徴を生かした歌と詩で、ゲームとあわせてお楽しみいただけるはず。■
空のあしあと/置鮎龍太郎
■アニメージュ連載声優シリーズ「置鮎龍太郎」版。6曲の歌に、置鮎さんが書いた詩「空を飛びたい」のナレーションが収録されている。ブックレットには横顔を中心とした置鮎さんがいっぱい!■
DJCD 空の境界 Final the Garden wanderers
<CAST>置鮎龍太郎*井口裕香*本田貴子*藤村歩
■本編も聴いていないのに、いきなりDJCDですか?という気も致しますが(笑)、「空の境界 忘却録音」のキャストを招いた鮮花スペシャルなDJCDです♪パーソナリティは、黒桐鮮花役の藤村歩さんで、そこにゲストの3人で絡んで楽しいお話を繰り広げております(*^-^*)それぞれのキャラがリクエストに応えて台詞を言って下さる特典もありますので、作品を知らない方も楽しめますし、作品にも興味がわくと思います☆世界観がカナリ特異なので理解するのが大変そうですが、なかなか面白そうなキャラクター達でもあるのでハマってみたい気が致しました♪■
それは決して楽な道程ではないだろう/緑川光
■タイトル曲を含む全10曲入りのアルバム。一度きりの人生だから後悔せず完全燃焼したい!というコンセプトのもとできあがったCDです。■