さちのか 品種紹介
近年、イチゴの品種は多種多様。
かなりの品種が市場に出ています。
我が家で栽培している品種を紹介しまーす。

この張りと艶。とても綺麗なイチゴでしょ。
香り高く、味もとても美味しいんです♪
紅ほっぺは 『あきひめ』と『さちのか』を交配させた静岡生まれの品種。“ほっぺが落ちるほど美味しい”として『紅ほっぺ』と命名されました。我が家では平成18年産から栽培しています。

特徴は何と言っても、果実が大粒!果実の香り!果汁の多さ!イチゴをガブッと噛めば、溢れる果汁に驚くと思いますよ。香りも桃の様でいい匂い。
イチゴの品種は沢山あって、生産者でなければイチゴをみて品種を当てることは難しいでしょうね。紅ほっぺの特徴はヘタが尖った形をしています。果実の質感や色合いなどでも見分けることができます。
紅ほっぺは、非常に大株になりやすい品種です。通常、株を大きく育てることに重点を置いて栽培しますが、この品種は、電照などの処理を行わず、余り大きくなりすぎないよう、抑えて栽培することがコツです。葉面積・草丈・葉色の濃さ全て一段上の大きさです。



TOP プロフィール お米の話 イチゴの話 お米産直 イチゴ産直 SWEETS カボチャ ブログ リンク集
Copyright(c)2008     Takekata Farm   All rights reserved.