|
蜂さんのお仕事 |
 |
イチゴハウスでは収穫が始まっていますが、また次の果房の花が咲いています。
イチゴは小さな白い花弁と、無数の黄色いめしべから構成されています。花弁は5枚から8枚くらいまで、同じ品種でも数は決まっておらず、大きい花ほど花弁数が多いです。
|
イチゴでは交配用にミツバチを飼っています。低温の日は飛びませんが、天気のいい日や昼間などにはハウス中を飛びまわっています。ミツバチは花に停まると「くるっ」と花を1周します。この習性がキレイな形のイチゴを作るのに欠かせない動作です。 |
 |
 |
今日は晴天で多くのハチが飛んでいました。また飛びすぎると花を傷め、乱形果発生の原因にもなります。気温が下がっているので、開花から収穫まで約45日くらいかかりますが、時間がある程度かかる方が糖度ものり易く、おいしいイチゴの採れる時期です。
写真撮影日(2008-01-06)
天候 快晴 |
|
|