World Geography
Northern European DXCC Entities
Scandinavian Countries
Antarctic
Northern European DXCC Entities
Scandinavian Countries
Antarctic
●世界で隔絶された場所(絶海の孤島たち)
Isolated Places in the World (Isolated Islands in the Sea)
South Atlantic
Indian Ocean
Norway
Indian Ocean
Norway
国旗やバナー、ボタン、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
Bouvet Island
●亞南極地域のDXCCエンティティ Subantarctic Region DXCC Entities
●南大西洋の島国やDXCCエンティティ Island Countries and DXCC Entities in the South Atlantic Ocean
JA
南極大陸
South Atlantic
Bouvet I
.
JA
から
ブーベ島
の方位と距離
南西 約15,540㎞
ブーベ島
地図をクリックすると拡大します。
Peter I Island
Peter I Island
Continent;AF CQ;38 ITU;67 54°2’ South 3°25 ′ East UTC+0 (JST-9)
ブーベ島
は、
南大西洋
の
亞南極地域
に属する絶海の孤島です。
JA5PWW
DXCC QSL Gallery
Geography of Africa
DXCC QSL Gallery
Bouvet Island
Geography of Africa
・
・
昭和基地
(8J1RL)
南極大陸
JAの南極昭和基地とほぼ同じ方位と距離から見て交信は楽にできそうですが、
島の周囲は氷河に覆われた断崖絶壁で切り立ち、上陸可能な場所は限られ、これまでの運用はJAからはロングパス伝搬ルートしかない不運な場所のようです。
今後の運用機会には、南極大陸の
8J1RL
のようにショートパスの強力な電波で交信可能な運用を期待しています。
ここ
ブーベ島
は世界で最も陸地から隔絶した島の一つに数えられています。
ノルウエー
領
ブーベ島
は、厳しい自然環境、上陸の難しさ、高額の遠征費用など、南極圏に位置するもう一つの3Y(
ピーター一世島
)
と共に運用頻度は非常に少なく、要求度は常に世界トップテン級の最難関DXCCエンティティになっているようです。