
(英国領 UK)
(ノルウエー領 Norway)
(フランス領 France)
(オーストラリア領 Australia)
(モーリシャス領 Mauritius)
(モーリシャス領 Mauritius)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(フランス領 France)
(南アフリカ領 South Africa)
(英国領 UK)
(英国領 UK)
(赤道ギニア領 Equatorial Guinea)
(ポルトガル領 Portugal)
(スペイン領 Spain)
(スペイン領 Spain)
Click QSL card for small information about country and region.
(旧国名スワジランド)
遠いアフリカの地に足を運んだことはありませんが、弱いながらも自分の電波は各地に届いていたようです。
アフリカ地域には、現在76のDXCCエンティティがあります。交信証をクリックすると、簡単な素人地理情報などをご覧頂けます。
アフリカは、アジア東の端の日本からは遠い存在であり、アマチュア無線による交信においても、交信しにくい地域の一つではないかと思います。
そんなアフリカの地理について、趣味のアマチュア無線を通じて多少知ることができましたが、何の役にも立っていません。
思いつきばったりの交信で集まった少々の交信証や地図、地理情報などを自己流にアレンジしにアフリカの地理帳もどきでを作ってボケ防止に遊んでみました。
(一部の情報は、各国大使館のHPやフリー百科事典ウイキぺディアを参考にさせて頂きました。)
アフリカ地域のDXCCエンティティ DXCC Entity in Africa
素人のアフリカ斜め読み地理帳 Geography of Africa